...

NetApp と Synology がトップ NAS の栄光を独占

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

NetApp と Synology がトップ NAS の栄光を独占
STORAGE
企業を経営する情報の管理
NAS
QUALITY AWARDS / NAS
とは「network attached storage (ネットワーク接続記憶
装置)」のことですが、「nasty (始末に負えない)」の 3 文
字でもあります。厳しい目を持つ弊社の調査参加者が下
した評価に対し、NAS システム ベンダーたちは襟を正
し、現実に目を向ける必要があります。
NAS システムの第 10 回 Quality Awards 調査への参加
者は、昨年の流れを受け継いでおり、NAS ベンダー、お
よびミッドレンジ部門とエンタープライズ部門のシステ
ムに対し非常に厳しい目をもっています。
全体的に、スコアは前年と比較して下がっており、最
低スコアをマークしたものもあります。ファイル データ
の急激な増加は、大企業、中小企業に関わらず、あらゆ
NetApp と
Synology がトップ
NAS の栄光を独占
第 10 回 Quality Awards NAS 調査において、
ストレージのパイオニアと比較的新しい1社が
トップを独占しました。
—— RICH CASTAGNA
るタイプ、あらゆるサイズの NAS ボックスに重い負担
をかけており、「ハネムーンは終わった」状態に陥って
います。おそらく NAS ベンダーに対する期待が高くな
っていると見ることができると思います。
レースの裏側では、エンタープライズ NAS システム
の勝者 NetApp と、ミッドレンジ クラスの勝者 Synology
が激しいデッドヒートを繰り広げました。
505 件の有効回答が得られ、616 件の製品評価を行う
ことができました。最終的に、6 つのエンタープライズ
製品ラインと7つのミッドレンジ製品ラインが NAS シス
テム調査の最終選考に残りました。
STORAGE • 2016 年 3 月
1
総合ランキング:勝者...
ミッドレンジ:エンタープライズ レースは接戦でしたが、
営業担当者のコンピテンス:
買い手危険負担
ミッドレンジ:ミッドレンジ NAS のセールス コンピテンス
ミッドレンジ レースはそれにも増してさらに優越付けが
たい接戦でした。トップ 3 ベンダー:Synology、HPE、
NetApp は .03 ポイントの僅差で明暗が分かれました。
Synology がデッドヒートの末、2 位の HPE に .01 ポイント
の差を付けて優勝。トップ 3 社がカテゴリー別評価を分
け合い、Synology が 2 部門、HPE が 1 部門、NetApp が残
り 2 社を制しました(EMC と 1 部門でタイ)。確かに、
今回のミッドレンジ NAS ストレージ システムの間ではこ
れまでにない接戦が繰り広げられましたが、過去の調査
と比較して飛びぬけた点が見られませんでした。実際に
はグループの全体的な平均スコアは、10 セットの調査結
果を通じて過去最低をマークしてしまいました。グルー
プのカテゴリー別の平均スコアは、過去最低か、または
下から 2 番目という低さでした。
を見ると、明らかに HPE が顧客から最も高い評価を獲得
してます。このカテゴリーの 6 つの項目のうち、5 項目で
平均スコア 6.18 の HPE が 1 位に輝いています。HPE が最
もスコアを獲得した項目は、「専門知識を持つセールス
サポート チームである」 (6.67) と、「担当者が顧客のビ
ジネスをよく理解している」(6.24) です。唯一、「私の担
当者は私の関心を最優先してくれる」という項目で 1 位
を獲得できず、5.95 ポイントを獲得した 2 位の NetApp に
負けてしまいました。NetApp は4項目で 6.0 以上をマーク
しましたが、他 2 項目では 6.0 ポイントを下回りました。
EMC の結果も比較的安定しており、5 項目で 6.0 前後に
落ち着いていましたが、「私の担当者は交渉しやすい」
という項目で他者に差を付けられてしまいました。
ミッドレンジ NAS:全体のランキング:
ミッドレンジ NAS:営業担当者のコンピテンス
Synology
6.09
HPE
HPE
6.08
NetApp
NetApp
6.06
EMC
6.18
6.06
5.91
EMC
5.92
Dell
5.72
Dell
5.84
Synology
5.65
IBM
5.58
IBM
5.37
Hitachi
5.55
Hitachi
5.36
0
2.00
4.00
6.00
8.00
総評:本調査前は、首位と 2 番目の差はわずか .11 とほとんど差が
ありませんでした。
0
2.00
4.00
6.00
8.00
総評:セールスカテゴリーにおけるグループの平均スコアは 5.68 で、
昨年の過去最低スコアとタイでした。
STORAGE • 2016 年 3 月
2
製品の初期品質:創造性ランキング
製品機能:内容で勝負
ミッドレンジ:Synology の顧客は同社製品の品質に高い満
ミッドレンジ:Synology は初期品質に続き、2 位の NetApp
足度を感じており、中小企業に的を絞ったベンダーとし
てカテゴリー平均 6.57 ポイント、各項目で最高点をマー
ク(1 項目でタイ)しました。特に注目すべきは、「エ
ラーなしでインストールできる」という項目と「すぐに
使い始められる」という項目で共に 6.77 という高得点を
マークした点です。2 位の HPE のスコアは 6.21 ポイント
で、「製品が備えるプロフェッショナルな機能」という
項目で Synology と同得点を獲得しました (6.33)。HPE は
Synology に次いで唯一、全 6 項目で 6.0 以上を獲得したベ
ンダーでした。Dell (6.04) が「すぐに使い始められる」で
自己ベストスコア 6.30 を獲得して第 3 位でした。
(6.21) と 3 位の HPE (6.04) に差を付けて、機能部門でもト
ップに輝きました。機能性に関する全項目で 6.0 以上を
マークしたベンダーは、Synology と NetApp だけでした。
この部門では、Synology が 5 項目で圧倒的勝利を収め、
2 位の NetApp が残る 2 項目で勝利しました。Synology の
強みは、全体的な機能性 (6.65)、管理機能 (6.46)、スナッ
プショット撮影 (6.38) で確実にスコアを獲得している点で
す。NetApp は 6.12 から 6.28 のスコアをマークしており、
「他社製品との相互操作性」(6.22) と「複製機能」(6.19)
の項目でトップに輝きました。HPE の評価はほとんどが
5.80 と 5.90 の範囲内でしたが、「機能性」(6.48) と「管
理機能」(6.38) で高得点をマークし、全体的な満足度を高
めました。
ミッドレンジ NAS:製品の初期品質
ミッドレンジ NAS:製品機能
6.57
Synology
6.21
HPE
6.31
Synology
6.21
NetApp
Dell
6.04
HPE
EMC
6.00
Dell
5.86
EMC
5.78
5.88
NetApp
5.73
IBM
5.45
Hitachi
0
2.00
4.00
6.00
8.00
総評:カテゴリー平均 5.99 で、ミッドレンジ システムが最高点をマー
クしたカテゴリーは初期品質でした。
6.04
IBM
5.58
Hitachi
5.53
0
2.00
4.00
6.00
8.00
総評:ミッドレンジの NAS システムは通常この部門では良い結果を出すの
ですが、このグループの全体平均は前回の調査を除き、過去よりも低い点数
にとどまりました。
STORAGE • 2016 年 3 月
3
信頼性:期待に添えているか
テクニカルサポート:総評ネット:
ミッドレンジ:NetApp (6.17) が全項目で 6.0 ポイント以上を
ミッドレンジ:スコアこそ振るいませんでしたが、NetApp
獲得して、信頼性部門を独占しました。NetApp は「停止
時間が短い」で 6.32 ポイント、「サービスレベルを満た
している」と「未計画パッチの数が少ない」の両項目で
6.24 ポイントを獲得しました。2 位の HPE (6.10) はグルー
プの流れに後押しされ、パッチ項目において「パッチ ガ
イダンス」で 6.50、非破壊的パッチで 6.45 を獲得しまし
た。Synology は「非破壊的パッチ」項目で 5.32 と躓きま
したが、「この製品はサービス停止時間が短い」項目で
6.63、「サービスレベル」項目で (6.40)、「未計画パッチ」
項目で (6.25) と健闘し、全体で第 3 位に輝きました。
と EMC が 5.96 ポイントで同点となりコンテストは沸き
ました。HPE は 2 項目で 5.88 ポイントを、Synology は 3 項
目で 5.86 ポイントを獲得し、HPE との接戦を繰り広げま
した。「契約あたりのサポート」で NetApp が 6.27 ポイン
トを獲得してトップに輝きました。Synology とは「専門知
識を有するサードパーティのパートナー」(6.09) で同点、
また「問題を責任をもって解決する」(6.00) で EMC と同
点でした。同位優勝者の EMC は、「トレーニング」(5.97)
で1位になりました。HPE は「ドキュメンテーション」
(6.38) でトップ、「専門知識を持つサポート担当者」でも
6.29 ポイントをマークしました。結果はトップ 3 の首位
争いとなりましたが、DDN は「段階的拡大をあまり必要
としない」(6.19) と「タイムリーな問題解決」(5.95) で健
闘しました。
ミッドレンジ NAS:信頼性
ミッドレンジ NAS:テクニカルサポート
6.17
NetApp
NetApp
5.96
5.96
HPE
6.10
EMC
Synology
6.07
HPE
5.88
EMC
5.96
Synology
5.86
Dell
5.86
Dell
5.71
Hitachi
5.79
IBM
5.63
Hitachi
5.62
5.59
IBM
0
2.00
4.00
6.00
8.00
総評:エンタープライズ部門と同じく、ミッドレンジ グループも 2 つの
パッチに関する質問で全体スコアが最低記録を作成してしまいました。
0
2.00
4.00
6.00
8.00
総評:教師ではなく技術屋?ミッドレンジ NAS ベンダーは、顧客へのトレー
ニング部門で最低のスコアを記録しました。
STORAGE • 2016 年 3 月
4
この製品を再度購入したいと思いますか?
これまでの Quality Awards 調査と同じように、「すべてを
考慮した上で、この製品をまた購入すると思う」という
一般的な質問項目を設けています。しばしば、その結果
はカテゴリー別評価の結果とは相反しているように見え
ます。しかし、明確になったこともあります。もしユー
ザーが製品やベンダーとの間で一様にひどい体験をした
ことがある場合は、再び同じ製品を購入したいとは思わ
ないということです。また、親しみやすさはプラスにな
ります。結果的に、「まあまあ」レベルであれば、「再
度購入」に至る可能性が高いと思われます。
エンタープライズグループでは、92% の HPE ユーザー
が再度購入するだろうと思っています。HPE のあまりぱ
っとしない全体評価にもかかわらずです。
1 位と 2 位の NetApp と EMC については、それぞれ 89%
と 86% の顧客が「再度購入する」と評価しており、これ
はあまり驚く結果ではありません。
トップの Hewlett Packard Enterprise は 95%で、HPE が全
体で2位に入ったことほどは驚きではありません。EMC
(93%) が NetApp (88%) 、Synology と Hitachi(86%で同点)
を上回りました。 
RICH CASTAGNA
氏は、TechTarget の副編集長です。
ミッドレンジ NAS:この製品を再度購入したいと思いますか?
95%
HPE
93%
EMC
88%
NetApp
Synology
86%
Hitachi
86%
Dell
84%
IBM
83%
0
20%
40%
60%
80%
100%
STORAGE • 2016 年 3 月
Storage の許可を得て掲載しました。Copyrighted © 2016 TechTarget.
#C48531 Managed by The YGS Group, 800.290.5460. 詳細は、www.theYGSgroup.com をご覧ください。
5
Fly UP