...

スポーツ・トレーニングの 研究

by user

on
Category: Documents
23

views

Report

Comments

Transcript

スポーツ・トレーニングの 研究
研究
テーマ
スポーツ・トレーニングの
研究
H27年度
担当科目 体育学実習
先修
科目
担当
者名
募集
人数
松尾 正敏
(18251)
15 名
研究ⅠA・B…………… 研究基礎A・B
研究ⅡA・B ………… 研究ⅠA・B
卒業研究A・B………… 研究ⅡA・B
研 究 内 容
トレーニング科学の理解と実践
トレーニングがスポーツ種目にどのような影響があるのか? その効果の検証とそれを応用した結果を考察
し、レポートや卒論にするように授業を進めていく。
スポーツの競技力向上以外にスポーツの社会的な問題にも言及していく。
研究の
トレーニング科学の理解と実践した結果をまとめレポートや卒論にすること。
到達目標
準備学習
等の指示
各 研 究 の 概 要 ・ 授 業 計 画
評価
方法
履修上の
注意
教科書
参考文献
スポーツに関する情報(スポーツ中継、スポーツニュース、ドキュメント、新聞、雑誌 etc)を得ること。
【研究ⅠA・B】トレーニングの基礎知識の学習と発表及びレポートの作成
春学期:トレーニングの基礎知識を得るため「スポーツトレーニングの基礎理論」横浜市スポーツ医科学セン
ター編 を読み理解を深める。
秋学期:一つのトレーニングをとりあげ、 実践し、 効果を検討し、 結果をまとめてレポートを作成する。
【研究ⅡA・B】スポーツ動作の知識の学習及びレポートさらに卒業研究の準備
春学期:スポーツ動作の理解を得るため「スポーツ動作と身体のしくみ」長谷川 裕著 を読み理解を深
める。
秋学期:自分で行っているスポーツへの応用と卒業研究のテーマとの関連を構築する。
卒業研究の準備としてテーマの発表を行う。
【卒業研究A・B】卒業研究の作成
春学期 : 研究Ⅱの成果を基に卒業研究の準備を行い、夏季休暇前に中間発表を行う。
秋学期 : 卒業研究の完成をめざす。提出後、発表会を開く。
授業への貢献度を重視する。
スポーツを行っていること、携わっていること、また、トレーニングに関心を持っていること。
「スポーツトレーニングの基礎理論」 横浜市スポーツ医科学センター編:西東社
「スポーツ動作と身体のしくみ」 長谷川 裕著:ナツメ社
必要に応じて連絡する。
Fly UP