Comments
Description
Transcript
特定非営利活動法人 沖縄NGOセンター
子ども若者育成・子育て支援功労者表彰 内閣府特命担当大臣表彰 [子ども・若者育成支援部門] とくていひえいりかつどうほうじん おきなわえぬじーおーせんたー 特定非営利活動法人 沖縄NGOセンター [沖縄県推薦] http://oki-ngo.or.tv あらかき まこと 代表者名:新垣 誠 団体構成人数:14名 活動内容等 世界中の人々を隣人と意識し、地球社会の課題を自分の課題 として捉えること。不平等や暴力にあえぐ人々に心を重ね、共感 し続けること。無力感を乗り越え、行動へのはじめの一歩を踏み 出す地球市民の育成を行う。 同団体は沖縄県内のNGOの活動支援、NGOと一般の人々の ネットワークの形成、足元から世界とのつながりを知り、考え、行 動する地球市民を育てる 「地球市民教育」活動を平成15年より 実施しています。 「 地球市民教育」活動の内容としては、主に勉強 会や講座、学校等への出前授業を行っています。そのほか、情報 センターを設け、学習内容をサポートするための教育教材や資 料の提供、ボランティア・インターンの育成に取り組んでいます。 参加型の手法を取り入れた国際分野の出前授業を、児童生徒 (小学生∼高校生)、大学生へ行ってきました。それに併せて、教 小学校への出前授業 育現場の教師でかつ同分野のプロを育成するために沖縄県、国 際協力機構(JICA) と協働し 「国際理解教育・開発教育指導者 養成講座」を平成15年から平成20年まで行ってきました。同分 野の基礎作りから普及啓発は県内において当会が率先して行っ てきたものであり、調査研究、教材開発、人材ネットワークの構 築を念頭におきながら県内における 「地球市民教育」の広がりに 寄与してきました。平成18年には、足元から世界を学ぶため「沖 縄移民」をテーマに全県的な教育事業を展開し、沖縄移民の歴 史を学ぶ教材『沖縄移民』 を作成しました。 特徴としてはネットワークNGOでありながら、 「 地球市民」を キーワードに市民ともつながりNGO組織と市民をつなぐ活動を 行っていることです。継続したイベント等を実施することでNGO の横のつながり、市民とつなぐ場を形成しています。 また、国際協 力・交流が主な活動分野ではあるが、 「 沖縄」の抱える歴史・現実 民族衣装を通して世界を知る学習の様子 的な課 題を踏まえ足 元から世 界 へつながる視 点を大 切にし Think globally、Act locally (世界を視て地域で活動する) を実践しています。 受賞者からの一言 これまで弊団体に関わってくださった方々のおかげ ることで少しずつ広がりを見せてきたように感じます。 た。弊団体では、 「 地球市民」をキーワードに活動を続 も沖縄から世界へつながる視点を大切にしながら活 で、 このような賞を受賞させていただくことになりまし けてきました。取り組み始めた頃は、 「 地球市民教育」 活動に対する理解を得ることは難しかったのですが、 勉強会や講座、出前授業等を続けながら、対話を重ね 12 その中でたくさんの方々にご協力いただきました。今後 動を続けていきます。