...

9月号 - 正善小学校

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

9月号 - 正善小学校
学校教育目標:自 ら 考 え 本 気 で 学 ぶ 子
明るく思いやりのある子
7・8月の正善小学校
元気でやりぬく子
春日部市立正善小学校
学校だより 9月号
平成28年度 No.6
平成28年9月1日
落ち着きと活力のある学校で、心を通わせ、共に伸びる子どもを育てる
充実した2学期に!
校
長
大
森
正
樹
5年生が、7月21日(木)~23日(土)の2泊3日で志賀高原方面へ林間学校に行ってきました。
1日目は、リフトやコンドラにのり、横手山や高天ヶ原山を登りました。山頂から見下ろす景色は、まさ
に絶景でした。また、夜にはキャンプファイヤーを行い、燃え上がる炎を見ながら、ダンスやゲームに夢中
になりました。最後には花火に歓声をあげ、思い出に残るキャンプファイヤーとなりました。
2日目は、登山を行いました。前原湿原や渋池、大沼池の池巡りでは、美しい景色に歓声があがりました。
また、清水口で湧き水を口にすると、
「今まで飲んだ水で一番おいしい」
「旨味がある」
「あま味もある」など
と言いながら、とても輝くばかりの笑顔でおいしそうに飲んでいました。
3日目は、ブルーベリー狩りです。自分で摘み取ったブルーベリーを笑顔いっぱいでおいそうに食べてい
ました。天候にも恵まれ、全行程を事故なく、予定通り進めることができ、大成功の林間学校となりました。
5年生にとってこの3日間は友だちと共に過ごし、絆を深め、思い出に残る3日間となりました。
夏季休業中には、林間学校、水泳学習、サマース
クール、器楽バトン練習、地区納涼祭、プール開放、
スポーツ少年団の活動などでは、子どもたちの活躍
している姿がありました。目標に向かって頑張る姿
や、友達と励まし合い助け合っている姿は、とても
頼もしく感じました。正善小の一人一人が、夏休み
を有意義に過ごしたことと思います。
リフトに乗って山頂へ
キャンプファイヤー
ブルーベリー狩り
さて、42日間の夏休みも終わり、2学期がスタ
ートしました。夏休みの期間中には、大きな事故も
なく、子どもたちの元気な姿が、学校に戻ってきました。2学期は期間も長く、多くの行事も計画さ
れています。子どもたちが充実した日々を送り、よりよく成長していけるよう、教職員が一丸となっ
て努力してまいりますので、ご支援ご協力をお願いします。
7月27日から8月7日にかけて、サマースクールが実施され、大
勢の子どもたちが参加しました。今回は、算数・国語を中心に学習を進
めました。暑い中でしたが、どの子も真剣に取り組んでいました。
また、多くの大学生が、ボランティアとして学習に参加してくれまし
た。たいへんありがとうございました。
ところで、夏休み中は、リオデジャネイロオリンピックに日本中が沸いた期間でもありました。日
本のメダル獲得数41個は、過去最高の個数だそうです。メダルは獲得できなかった選手も含め、様
々な種目で多くの選手が勇気と感動を伝えてくれました。今回のオリンピックを通して強く感じた事
大学生のボランティアの方がていねい
に教えてくれました。 子どもたちも、
一生懸命がんばりました。
は、「諦めない心」でした。女子レスリングや女子バドミントンでの逆転劇、卓球団体や男子テニス
のねばりなど、最後まで向かっていく選手たちの姿は、とてもすばらしく、逞しさを感じました。オ
リンピックって、何でこんなに人を感動させるのでしょう。たぶん、4年間頑張って努力し続けたこ
とが形になった瞬間に感動するのだと思います。家族や仲間の支えを力に、強い身体と精神をつくり
あげていく過程とともに、オリンピックに出る選手たちが何よりも強いのはその「心」で、特に自分
を信じる力、諦めない心なのだと思います。
いよいよ、2学期のスタートです。子どもたちも、2学期の目標を決めたり、既に目標に向かって
努力を続けている子もいると思います。大変だけども自分を信じ諦めなければ叶うかもしれないと思
い、努力し続けことが大切です。目標に向かい「本気」「全力」で活動することはもちろん、最後ま
で「諦めない」気持ちを持って生活してほしいと願っています。オリンピック選手に負けないくらい
の「強い心」を持って、自分を成長させられる2学期にしましょう。
昨年度は、実施できませんでしたが、今年度
の夏休みは、新しくなったプールで子どもたちが
水しぶきをあげる姿を見ることができました。ま
た、8月12日からは市で実施する、プールの一
般開放も無事行われました。
長期休業日を活用し、
職員は多くの研修や作
業を行いました。研修
は緑中学校区の3校に
よる合同研修や学力向
上研修などを、作業は
児童トイレの集中清掃
を行いました。トイレ
清掃は、専門業者によ
る清掃研修を受け、集
中的に便器を磨き、課
題であった臭いもかな
り改善されました。
子どもたちが良い環境
で過ごすことができる
ように努めて参ります。
1
木 登校指導 学活 2学期始業式 短縮3時間授業 11:45 下校 一斉下校
2
金 登校指導 金曜日課 朝の会 給食開始 避難訓練(地震) 身体計測(高学年)
3
土
4
日
5
月 登校指導 読書・お話会(高) 給食費引落日 身体計測(低学年) 教育実習開始
6
火 登校指導 フレッシュ
7
水 登校指導 学活 太陽がいっぱい 委員会活動⑤ 雷・竜巻ショート訓練
8
木 愛校活動 4年生校外学習
9
金 金曜日課 朝の会
10
土
11
日
12
月 お話会(中・ひ) 5年生マヨネーズ教室 PTA 資源回収日
13
火 フレッシュ
14
水 チャレンジ 太陽がいっぱい クラブ活動⑤
15
木 たてわり遊び 9月生お誕生日会食
16
金 金曜日課 朝の会 3年生校外学習 6年生修学旅行説明会(体育館)15:50 ~ 16:30
17
土
18
日 備後宮田地区秋祭り(宮田公園)器楽バトンクラブ参加
19
月 敬老の日
20
火 フレッシュ
21
水 チャレンジ 太陽がいっぱい クラブ活動⑥ PTA役員会 10:00
22
木 秋分の日
23
金 金曜日課 朝の会 補充の時間 3年生ヤクルトおなか元気教室
24
土
25
日
26
月 読書・お話会(低)
27
火 フレッシュ
28
水 学活 太陽がいっぱい 放課後子ども教室② PTA実行委員会 10:00
29
木 音楽朝会
30
金 金曜日課5時間授業 朝の会 校内授業研究会②
9月1日は、「防災の日」となっています。この日は、関東大震
災が発生した日であるとともに、伊勢湾台風によって大きな被害
を受けたことがきっかけとなり、地震や風水害等に対する心構え
等を育成するために創設されました。
全国では、9月1日の防災の日を含む一週間を防災週間と定め
られています。学校では9月2日に避難訓練を計画しています。緊
急地震速報を流しての訓練となりますので、予めご注意ください。
また、これから秋にかけて、雷や竜巻など発生しやすくなる時季にもなります。7日には雷
や竜巻の発生時における避難方法についても訓練を行います。これらの機会を活用して、ご家庭
でも防災について是非話し合ってみてください。
9月5日より9月30日までの4週間。共栄大学の学生3名による教育実
習が始まります。6年3組、4年2組、2年1組で実習を進めていきます。
たてわりリーダー会議
10月25日より個人面談を予定しております。今月の中旬以降にお知らせを配布いたしますの
で、よくお読みください。お忙しい中とは思いますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
教材費集金日
9月の生活目標
大きな声で返事やあいさつ
をしよう
2学期には、各学年の校外学習が計画されています。お知らせをよくお読みいただき、申込書を
提出してください。
また、事前や当日にご準備いただくものもありますので、あわせて確認
をお願いします。
バスや電車等を使い、学校を離れて学習をします。当日までの体調管
理にも気をつけていただきますよう、お願いいたします。
低学年:
「はい」の返事をはっきり言う
中学年:大きな声ではっきり話す
高学年:あいさつや返事を率先して行う
4年生社会科校外学習(9/8) 3年生社会科校外学習(9/16)
放課後子ども教室②(9/28) 6年生修学旅行(10/6・7) 給食試食会(10/7)
放課後子ども教室③(10/19) 土曜学校公開日・校内音楽会(10/22)
振替休業日(10/24) 個人面談(10/25~11/1)
スーパー元気さわやか集会(11/2) 1・2年生生活科校外学習(10/2)
特別支援学級合同遠足(11/4) PTAふれあい祭(11/5)
開校記念日(11/15) 放課後子ども教室④(11/16) 持久走大会(11/22)
春日部市教育委員会委嘱研究発表会(11/29) 終業式(12/24)
※予定ですので、変更することがあります。ご了承ください。
Fly UP