...

第85号 - 豊川市

by user

on
Category: Documents
23

views

Report

Comments

Transcript

第85号 - 豊川市
豊川市ファミリー・サポート・センター
事 業 の あ ゆ み
平成27年度の集計が出ました。
援助・両方会員の皆さん報告書の提出に
ご協力ありがとうございました。
平成27年度も、依頼会員数が増加しました。
件数は減りましたが、児童クラブが19時まで
となったことなどによるもので、豊川市全体
としての支援体制は充実しています。
第85号
平成28年6月1日発行
平成27年度の援助活動内容 (平成27年4月~平成28年3月)
1
2
3
4
5
6
6
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
内
容
回 数
子供の習い事等の場合の援助
522
放課後児童クラブの迎え及び帰宅後の預かり
435
保育所・幼稚園の迎え
265
学校の送迎及びその前後の児童の預かり
208
保育所・幼稚園の迎え及び帰宅後の預かり
147
保育所・幼稚園の送り
111
保護者等の外出の場合の援助
111
放課後児童クラブ開始前の預かり及び送り
86
放課後児童クラブの迎え
85
リフレッシュ
54
保育所・幼稚園の登園前の預かり及び送り
41
保護者等の短時間・臨時的就労の場合の援助
23
保育所・学校等休み時の援助
19
保育所・幼稚園の帰宅後の預かり
16
その他保護者の求職活動中
7
保護者の冠婚葬祭による外出 学校行事
6
保護者等の病気、その他急用の場合の援助
4
学童の放課後の預かり
3
その他
3
合
計
2,146
≪災害時の対応の確認について≫
警報が出た場合、基本的には援助をう
けることができません。
災害時に備えて、入会時お渡ししてい
る「資料の10頁」や4月に同封した資料
「保存版緊急時の対応」を、今一度確認
しておいてください。
今年は早くから暑くどの花も10日程開花が早いようです。燕が飛び交いアジサイが色鮮やか
に咲く梅雨を迎えます。会員の皆様には、ファミリー・サポート・センター事業にご協力いただき
ましてありがとうございます。雨の日も多くなりますが、睡眠を十分にとり、規則正しい生活を心
がけて健康に過ごしたいですね。
東日本大震災の復興も中々進まない中、熊本で震災が起こり、1ヵ月以上経ちました。子ども
達のために、穏やかな日々を願わずにはいられませんが、万が一の場合の備えや身を守るた
めの心構えは、今一度確認しておきたいものです。
子育て支援センターに利用者支援の担当ができてさらに充実してきました。ファミリー・サ
ポート・センターでは依頼会員が増え続けています。説明会・講習会には、援助・両方会員とし
て一人でも多くの方が入会してくださることを期待しています。
平成28年度 第1回 説明会・講習会のお知らせ
☆日 時 平成28年6月25日(土) 13:00~16:15
☆場 所 やねのにっぽうホール豊川(プリオビル5階)
依頼会員(子育ての援助を受けたい人)と、援助会員(子育ての援助をしたい人)両方会員の
登録のための説明会と講習会を開きますので、友人知人の方のお誘いを宜しくお願いします。
ご希望の方は、6月17日(金)までにお申し込みください。 ※託児もあります。
尚、援助・両方会員さんで、ご希望の方は、スキルアップのためにぜひ受講して下さい。
【 日 程 】
13:00~13:40 13:40~14:10
14:10~14:40 14:45~16:15 挨拶 センター事業の説明 所長 センターアドバイザー
子どもの遊びと遊ばせ方
豊川市立保育園 主任保育士
子どもの育ちを支援するために豊川市子育て支援課 保健師
子どもの安全と事故防止
豊川市消防署 消防士 全 会 員
援助・両方会員
〃
〃
今 後 の 予 定
心当たりはありませんか? ある援助会員さんのつぶやき
依頼会員が事前打ち合わせに子どもを連れてこない。⇒お子様との顔合わせが大切です、
必ず同伴してください。
依頼会員に「頼んであげる」「頼んであげられないかもしれない」と言われた。⇒相手の立
場になって謙虚な気持ちで話しましょう。何気ない言葉が相手の気分を損ね、「次の援助
はお断りしようかな…。」となりかねません。
お金を払うからやってもらって当然という態度を感じる。⇒一言「ありがとうございます。」と感
謝の気持ちを言葉で伝えましょう。思っているだけでは相手に伝わらないことがあります。
★皆様のご意見をお待ちしています★ 〒442-0068 豊川市諏訪3丁目300番地
豊川市ファミリー・サポート・センター (子育て支援センター内)TEL・FAX86-5040)
6月~8月のセンター休業日
◆土曜日・日曜日、国民の休日
◆プリオビルの定休日(全て水曜日)
6月15日 7月なし 8月17日
※休業日のキャンセルなどは直接会員さん
同士でお願いします。
後日センターへの連絡もお忘れなく!
※事故など緊急の連絡は、市役所子育て
支援課(0533-89-2133)に、お願いします。
8月20日(土) 13:00~
ステップアップ講習会
講演 保健師 伊藤 昌子 先生
花育講座
牧野 恵已 先生
会員数 (平成28年5月1日現在)
総会員数
依頼会員
援助会員
両方会員
・・・
・・・
・・・
・・・
838
597
149
92
名
名
名
名
遊びのヒント
今日はサポートの日、何かちょっぴり
楽しいことを用意しておこうかな…。そんな時にいかが?
ほのぼのエピソード
☆乳児から幼児向け
先取りボールキャッチ
少しずつ先の見通しが立つようになる年齢です。最初はボール
を追いかけて止まったら取りますが、徐々に転がる先を予想して
追いかけたり先回りができるようになります。
平成28年4月の
援助活動報告書から
≪2歳 Aちゃん・Bちゃん(双子) 援助会員 Hさん≫ 外出の場合の預かり
4月○日
10:30 預かり
すぐに縁台に出て、しゃぼん玉をしました。 Bちゃんは慣れた手つきで一人で
どんどん吹きます。Aちゃんは吹き口を逆さまにしてしまったり、少し困っていた
ようです。でも、教えてあげると、一人で液を付け吹けるようになりました。
11:00
おやつ(あげせんべい) お茶 お絵かき かくれんぼ
アンパンマンのビデオを見て、私に色々と声を掛けてくれます。「バイキンマン
悪いねー。」アンパンマンが終わると「お絵かきするー。」と言って2人揃って
お絵かきを始め同じ色で「○○さん(援助者)のおうち」と言って描いてくれました。
11:45
トイレ(出ませんでした) おむつ交換 お人形遊び
「トイレに行ってみる?」と声を掛けると、2人で一緒に「ハーイ」と返事をして
仲良く順番にトイレに座ってくれました。お人形で遊ぶと、なりきって色々な
友達を連れて来て、お話をしていました。
12:30
お迎え
朝の短時間、サポートを受ける
ことで仕事を続けられる…。
短い時間の中で、援助会員さんは
お子さんの思いや様子に適切に対応し、
触れ合いを大切にされているのですね。
≪4歳 Cちゃん
双子のお子さんそれぞれの個性や
楽し気な様子が目に浮かびます。
援助会員さんがお子さん達を
温かく見守り優しく接しておられます。
援助会員 Kさん≫ 保育園の送り 7:00~7:30
○日
車中眠そうでした。雨でしたので外で花摘みもできず園庭のチューリップを見て
待ってました。
◇日
今日も眠そうでした。外でクローバーを摘んでいると先生が早く開けてください
ました。
△日
雨の合間、畑の付近をお散歩しました。
○日
「まだ10分もあるよ」と言うとCちゃんが「お散歩すればいいよ」と言ってくれました。
□日
前日にキャンセル
▽日
お母さんと離れがたいようでしたので、いちごを1粒あげたら、ずっと大丈夫でした。
○日
今日は咳が出ているので、時間まで車中にいました。
なぞなぞの答え⇒ ①箸 ②ちゃわん ③味噌汁 ④目玉焼き ⑤ハンバーガー ⑥赤ずきん ⑦一寸法師
⑧シンデレラ ⑨白雪姫 ⑩こぶとりじいさん ⑪信号機 ⑫横断歩道 ⑬歩道橋 ⑭救急車 ⑮消防車
①子どもはボールを投げる大人の横でス
タンバイする
②「よーいスタート!」の合図で、子ども
はボールを追い越して前に走りキャッチ
する。最初はゆっくりボールを転がす。
お子さんの年齢
や成長にあわせ
て遊びを選びま
しょう!
①2本の棒で食べ物を運ぶものはなあに?
②ご飯を入れるものはなあに?
③お味噌で作った飲み物はなあに?
④黄色い目玉に、まわりは白い食べ物はなあに?
⑤丸いパンの間に野菜と肉が入ったものはなあに?
⑥おばあさんがオオカミに食べられるお話はなあに?
.
⑦指よりも小さな侍のお話はなあに?
⑧ガラスの靴を忘れたお姫様のお話はなあに?
⑨7人の小人に助けられたお姫様のお話はなあに?
⑩鬼にほっぺのこぶをとってもらった、おじいさんの
お話はなあに?
何がないのかな?
子どもの目の前にある物を1つ隠して、
隠した物が何か当てる記憶力のゲーム
です。
①2つの物を子どもの目の前に置
き、しばらく見せる。「何かな?覚え
てね」と声をかける。
②子どもに5秒ほど後ろを向いても
らい、その間に1つ隠す。
③「何が無くなった?」と問いかけ
る。当たったら「すごい!大当た
り!」と一杯褒めましょう!
※慣れてきたら、並べる物の数を
段階的に増やしたり、子どもと役割
を交替したりする。
(あそびの宝箱ベスト100より
東 正樹 敬子著 学研発
☆幼児から小学生向け
雨の日の室内遊びに、「なぞなぞ」はいかが?
援助会員さんから問題を出した後は、お子さんに問
題を考えてもらい楽しい時間を過ごしましょう。
⑪赤青黄の目玉で交通整理をしているのはなあに?
⑫道路の上に描いてある縞模様はなあに?
⑬人が渡れて車は渡れない橋はなあに?
⑭怪我や病気の人を乗せてくれる車はなあに?
⑮火事の時に火を消しに行く車はなあに?
※答えは左下
援助の際の、アドバイスの参考に!
Fly UP