...

資料2 『第3次新潟市犯罪のない安心・安全なまちづくり推進計画』取組状況

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

資料2 『第3次新潟市犯罪のない安心・安全なまちづくり推進計画』取組状況
資料2
『第 3 次新潟市犯罪のない安心・安全なまちづくり推進計画』取組状況
第1 防犯意識の高いひとづくり
1 自主防犯意識の高揚
推
進
計
画
(1)啓発活動
ア 市報にいがた、区役所だより、広報番組、ホームページ
平成25年度実施状況(3月実施見込み含む)
(1)啓発活動
・市報にいがたを活用した防犯広報活動
等各種広報媒体や、各地域で開催される各種活動・会合等
・
「平成24年新潟市の犯罪状況」小冊子を作成・配布
の機会を通じて、その地域の犯罪発生状況等の身近な情報
・アルビレックス新潟と協働した広報ポスター・チラシ(鍵かけ)の作成・活用
を提供し、市民一人ひとりの自主防犯意識の向上を図りま
・県警からのひかるくん・ひかりちゃんメール(防犯メール)をホームページに掲載
す。
・警察と協働したイベント「安心・安全にいがた in 万代」の開催や「ねぎっこの 1 日警察署長」の連携
イ 関係機関と連携して各地域の犯罪発生状況に応じた広
報啓発活動を行います。
・警察、地域団体等と連携した防犯広報活動の実施
・新潟駅前地区環境健全化パトロールにおける防犯広報活動
ウ 市内の犯罪情報・不審者情報等の情報を共有するため、 ・にいがた防犯ボランティアネットワーク登録団体へ「安心・安全ネット通信」を作成・配布
IT等を活用して効果的な情報を発信して被害防止に努
・防犯指導員(青色回転灯装備車)による各小学校区ごとの地域防犯広報及び下校児童の見守り活動
【市民生活課】
めます。
・不審者情報を「ひまわりクラブ」
(市社会福祉協議会)へメール送信
・ひまわりクラブに「いかのおすし」を掲示し、児童に注意喚起の防犯指導を実施(61 クラブ)
【こども未来課】
・
「子どもの安全等の学校配信メール事業」導入校(80校)は、登録した保護者や地域住民(27,862人)に不審者情報を
提供し、注意喚起・指導を実施
【教育委員会学校支援課】
・長浦地区防犯懇談会に参加、防犯チラシ配布
・川西地区防犯連合会決起集会に参加、防犯啓発DVD放映
・交通安全運動高齢者世帯訪問に併せた防犯広報活動(200 世帯)
・区役所内の市政情報モニターを利用した防犯啓発活動
・窓口へのチラシ設置とポスターによる特殊詐欺被害防止啓発活動
・自転車盗難防止啓発活動(区内 4 駅 各 4 回実施)
・自転車盗難防止啓発活動(10∼11 月)
・農産物直売所利用者への防犯啓発活動(北区農産物 15 直売所にチラシを設置し利用者に配布)
【北区役所】
・区役所だよりを活用した防犯啓発活動
・東新潟駅及び JA 石山における、警察・防犯ボランティアと協働した啓発活動
【東区役所】
・区役所だよりを活用した防犯広報活動
・地域防犯団体・高校生ボランティア・警察署等と協働したロックの日における広報啓発活動
【中央区役所】
・地域防犯団体・警察等と協働したビッグスワンにおける防犯広報活動
【江南区役所】
・
「エフエムにいつ」を活用した防犯広報活動
・区役所での防犯啓発横断幕の掲示
・警察と連携した防犯広報活動(10回)
・高齢者交通安全戸別訪問に併せた防犯広報活動
【秋葉区役所】
・区役所だよりを活用した防犯広報活動
・区役所内の市政情報モニターを活用した防犯広報活動
・南区総務課安心安全係のホームページを新規に作成し、防犯情報及び関係記事へのリンクの充実
・青色回転灯装備車等による防犯広報活動
・ボランティア団体・警察と連携した各種防犯街頭啓発の実施
白根大凧合戦会場
交通安全運動に併せた交通指導所
・高齢者宅戸別訪問による防犯広報活動
・コミュニティ協議会への不審者情報、特殊詐欺前兆電話情報等のメール配信
【南区役所】
・小針納涼祭における鍵かけ啓発活動
・新鮮朝市における防犯広報活動
・痴漢多発地域におけるのぼり旗設置
・青色回転灯装備車による防犯広報活動
・区役所だよりを活用した防犯広報活動
・自治回覧等を活用した防犯広報活動
・市政情報モニターを活用した防犯広報活動
・ボランティア団体・警察と連携した各種防犯街頭啓発活動等の実施
新潟大学前駅における防犯広報活動
内野駅における防犯広報活動
アピタ新潟西店における防犯広報活動
松海ヶ丘第3自治会防犯パトロール
【西区役所】
・青色回転灯装備車による防犯広報活動
・市政情報モニターを活用した防犯広報活動
・エフエム角田山を活用した防犯広報
・巻まつり会場における防犯広報活動
・西蒲警察署と協働した巻駅、大型店舗での防犯広報活動
・西蒲警察署と連携した鍵かけ広報活動
・区だよりを活用した防犯広報活動
【西蒲区役所】
(2)防犯講習会
ア 地域の防犯意識の高揚を図るため、防犯講習会の開催を
(2)防犯講習会
・自治会、老人クラブ等を対象とした防犯指導員による防犯講習会を実施(さわやかトーク宅配便)
希望する自治会等の各種団体・グループに対し、専門知識
・ひまわりクラブ等小学生児童を対象とした防犯指導員による防犯講習会を実施(さわやかトーク宅配便)
を有する講師を派遣します。
・(消費生活センターの特殊詐欺防犯講習会をここに追加記述する)
【市民生活課】
イ 受講者の年代を考慮した、効果的な講習会を開催しま
す。
ウ 受講者の地域を考慮した、効果的な講習会を開催しま
・ひまわりクラブ指導員に新潟東警察署スクールサポーターによる防犯訓練等の研修を実施(9 クラブ)
・ひまわりクラブへの防犯講習会(さわやかトーク宅配便)の実施(23 クラブ)
【こども未来課】
す。
エ 必要に応じて警察等の関係機関と連携しながら、防犯講
・スクールガードリーダー(8名)による、市内各小中学校(170校)における防犯講話の実施
【教育委員会学校支援課】
習会を開催します。
・高齢者交通安全教室に併せた防犯広報活動
【北区役所】
・高齢者交通安全教室に併せた防犯講話(22 回)
・下校時パトロール研修会における防犯講演(1 回)
・石山地区防火防犯研修会の実施
【東区役所】
・高齢者交通安全教室に併せた防犯広報活動
【中央区役所】
・高齢者交通安全教室に併せた防犯広報活動
・防災訓練に併せた防犯広報活動
【江南区役所】
・高齢者交通安全教室に併せた防犯広報活動
【秋葉区役所】
・警察と連携した南区防犯協会における防犯講習会の実施
・老人クラブ連合会研修会での防犯講話
・高齢者交通安全教室に併せた防犯講話
【南区役所】
・高齢者交通安全教室に併せた防犯広報活動
・西区高齢者交通安全大会における防犯落語
・西区高齢者安心・安全講習会における防犯講話
【西区役所】
・防災講演会に併せた防犯講話
・高齢者交通安全教室に併せた防犯講習会
【西蒲区役所】
2 ひとづくり
推
進
計
画
(1)人材育成
地域防犯活動の活性化と取り組みの継続化を図るととも
に、効果的な防犯活動を推進するため、地域の防犯活動の中
平成25年度実施状況(3月実施見込み含む)
(1)人材育成
・日本こどもの安全教育総合研究所宮田美恵子理事長を講師に招聘し、防犯リーダー養成講習を実施
・子どもを犯罪から守るため、子どもの体験型安全教室を指導できる講師育成のため、指導者講習を実施
【市民生活課】
心となる防犯リーダーを育成します。
・警察署管内ごとにスクールガードリーダー(警察 OB)を配置
【教育委員会学校支援課】
・東区全体会議(区・警察・消防等)を実施
【東区役所】
(2)表彰
市民の自主防犯意識の高揚を図るため、自主的な防犯活動
その他の活動において、安心・安全なまちづくりに寄与した
と認められる市民・事業者・団体等を表彰します。
(2)表彰
・各区から推薦を受けた、防犯団体3団体・個人25名について、新潟市安心・安全なまちづくり市民大会において表彰を実施
【市民生活課】
3 子どもへの教育
推
進
計
画
(1)家庭におけるしつけ
ア 社会ルールに反する行為を行うことがないよう、家庭で
平成25年度実施状況(3月実施見込み含む)
(1)家庭におけるしつけ
・新入学保護者説明会における防犯啓発チラシ(防犯ブザー常備のお願いなど)の配布
【市民生活課】
のしつけの大切さ等を啓発します。
イ 子育てやしつけ等に悩みや不安を抱く保護者や家庭等
・家庭、地域社会及び中学校区の学校・園との一層の連携を図り、命を大切にする心を育てる道徳教育の推進
【教育委員会学校支援課】
の相談に対応し、家庭でのしつけ力の向上を支援します。
・青少年の教育、養育上の相談受理
・家庭児童相談・母子自立支援(家庭生活・育児・養育相談等 68件)
【中央区役所】
(2)学校等における教育
ア 子どもの規範意識向上に取り組みます。
(2)学校における教育
・子ども一人ひとりの成長を促すために、学校・教育委員会・関係機関が連携協力して指導にあたるネットワークの構築
【教育委員会学校支援課】
イ 非行やいじめなど問題行動の防止を図ります。
(3)地域における教育
(3)地域における教育
子どもの非行防止を図るため、街頭育成活動を行います。 ・非行防止キャンペーンに合わせて、小中学生に万引き防止の啓発チラシを配布
・子どもの非行の防止を図るため、青少年育成員による街頭育成活動を実施
【教育委員会生涯学習課】
・高校生ボランティア、警察と協働したロックの日における防犯広報活動
【中央区役所】
・まつり会場における夜間防犯パトロール
・小学校新入学予定児童に対する交通安全教室に併せた「いかのおすし」による防犯啓発活動
【秋葉区役所】
・幼稚園、保育園、小学校に「いかのおすし」などの防犯 DVD の貸し出し
【南区役所】
・防犯団体と連携した松海ヶ丘第3自治会内パトロール
・大学生、防犯団体と連携した防犯啓発活動
【西区役所】
・青少年育成員による街頭育成活動(23回)
【西蒲区役所】
第2 防犯力の高い地域社会づくり
1 市民等の自主防犯活動の促進
推
進
計
画
(1)個人の防犯活動
地域の安心・安全に関心を持った市民等が、個人でできる
「ながらパトロール」等の活動の普及促進を図ります。
平成25年度実施状況(3月実施見込み含む)
(1)個人の防犯活動
・子どもセーフティスタッフ事業として、小中学校区ごとのボランティアによる児童生徒の登下校の安全確保、不審者の抑止のた
めの「ながらパトロール」の実施(実働3,042名)
【教育委員会学校支援課】
・葛塚わんわんパトロール隊募集活動(3 日間 2 会場で実施)
【北区役所】
・車両(マグネットを張り付けた車両)による「ながらパトロール」の普及促進
【南区役所】
(2)地域における防犯活動
ア 各地区防犯組合をはじめ自治会・町内会・コミュニティ
協議会等の地域団体における防犯活動を支援します。
イ 地域団体等への青色回転灯パトロール車の普及を支援
(2)地域における防犯活動
・防犯活動を始める団体に対して、防犯講習会を実施
・警察署ごとの8地区防犯組合連合会に防犯業務補助金(10,282千円)を支給
・青色回転灯装備車委嘱団体に青色回転灯を無償貸与
【市民生活課】
し、防犯パトロールの拡充を図ります。
ウ 防犯団体立ち上げの支援を行います。
・各地区青少年育成協議会において「あいさつ運動」実施を呼びかけ
【教育委員会生涯学習課】
・青色回転灯装備車委嘱 9団体(新規1団体)
【北区役所】
・青色回転灯装備車委嘱 4団体
【秋葉区役所】
・わんわんパトロール隊やにいがた防犯ボランティアネットワーク登録団体に対する研修会の実施(5回)
【南区役所】
・青色回転灯装備車委嘱 1 団体
【西区役所】
・防犯マグネットを貼布した公用車における防犯パトロール
・警察、コミュニティ協議会と連携した鍵かけ広報活動
・警察、自治会等と連携した戸別訪問による防犯広報活動
【西蒲区役所】
(3)ボランティア団体等との連携
ア 各地域における防犯活動の活性化を図るため、ボランテ
ィア団体等との連携を図ります。
(3)ボランティア団体等との連携
・にいがた防犯ボランティアネットワーク登録団体(148 団体)の拡充及び登録団体に対するベスト等の無償貸与による活動支援
・にいがた防犯ボランティアネットワーク登録団体へ「安心・安全通信」を作成・配布
【市民生活課】
イ ボランティア団体や地域団体相互間の連携を促進する
ため、防犯活動の情報や防犯活動に取り組んでいる団体に
・葛塚わんわんパトロール隊による豊栄駅周辺クリーン作戦
関する情報を提供し、ネットワークの拡充を図ります。
・自転車盗難防止啓発活動(10∼11 月)
【北区役所】
・地域防犯団体・警察等と協働したロックの日等における防犯広報活動
【中央区役所】
・警察と連携した各種街頭広報活動
【秋葉区役所】
・ボランティア団体と連携した松海ヶ丘第3自治会パトロール
・地域防犯団体と連携した防犯パトロール
【西区役所】
・コミュニティ協議会と連携した鍵かけ指導
【西蒲区役所】
(4)事業所等との連携
各地域における防犯活動の拡充を図るため、事業所等との
連携を図ります。
(4)事業所等との連携
・アルビレックス新潟と協働した広報ポスター・チラシ(鍵かけ)の作成・活用
・新潟駅前・古町地区における環境健全化パトロールにおいて、地域事業所と連携したパトロールを実施
【市民生活課】
・農産物直売所利用者への防犯啓発活動
(北区農産物 15 直売所にチラシを設置し利用者に配布)
【北区役所】
(5)防犯活動の裾野の拡大
犯罪のない安心・安全なまちづくりに対する市民の関心と
理解を深めるために「防犯月間」
「防犯の日」において市民
(5)防犯活動の裾野の拡大
・安心・安全なまちづくり市民大会の開催
・各区主導における関係機関と連携した防犯広報活動の実施
【市民生活課】
大会や広報啓発活動を行います。
・ボランティア団体・警察等と連携した「防犯月間」
「防犯の日」においての防犯広報活動
【南区役所】
2 地域の特性に応じた対策
推
進
計
画
(1)繁華街における環境健全化活動
ア 公共の場所における違法な客引き等の禁止及び環境健
全化に関する意識啓発を行います。
イ 違法な客引き等を抑止するため、地域住民・事業者・警
平成25年度実施状況(3月実施見込み含む)
(1)繁華街における環境健全化活動
・セーフティゾーンとして指定している新潟駅前地区・古町における環境健全化パトロールの実施(各地区月1回)
・万代地区における「安心・安全にいがた in 万代」の開催
・新潟駅前における「ねぎっこの 1 日警察署長」の連携
【市民生活課】
察・行政等の各関係機関団体が協働し、防犯パトロール等
の環境健全化活動を行います。
ウ 「ぽい捨て・路上喫煙防止条例」の周知や違反者への指
・
「ぽい捨て・路上喫煙防止条例」に基づき、環境美化指導員(6 名)が路上喫煙制限地区や市内全域を巡回し、条例の周知、過
料徴収を実施
【廃棄物対策課】
導・過料徴収を行います。
(2)事業所集中地域等における対策
工業団地・流通団地その他事業所集中地域、港湾周辺地域
等における防犯対策と環境健全化のため、地域住民・事業
(2)事業所集中地域等における対策
・東港周辺地区パトロール(12 回実施)
・東港周辺地区クリーン作戦、青パト出発式(120 名参加)
【北区役所】
者・警察等と連携して防犯パトロール等を行います。
(3)その他の地域における対策
住宅街・商店街・農業地帯等における防犯対策と環境健全
化のため、地域住民・警察等と連携してその地域の特性に
(3)その他の地域における対策
・屋外広告物条例に基づき、違法に張り付けられているはり紙や立看板等の除却を業務委託により実施(1 日 2 名で90日間、
除却数3,150枚)
【都市計画課】
応じた対策を推進します。
・大学生、地域住民等と連携した鍵かけ広報活動
【西区役所】
3 防犯上の配慮を要する者の安全確保
推
進
計
画
(1)子ども等を守る取組み
ア 学校・家庭・地域団体等、子どもに携わる機関との連携
を強化し、犯罪情報等の交換に努めます。
イ 子どもが自ら危険を回避できる能力を身につけるため
の安全教育を実施します。
ウ 通学路や子どもが被害に遭いやすい場所で、青色回転灯
パトロール車、新潟市職員パトロールによるパトロールを
推進します。
平成25年度実施状況(3月実施見込み含む)
(1)子ども等を守る取組み
・防犯指導員による各小学校区単位の下校時見守り活動
・防犯指導員によるひまわりクラブ等における防犯講習会(さわやかトーク宅配便)
・親子体験型安全教室の実施(市報募集)
・小学校各区1校をモデル校として子どもの体験型安全教室の実施
・地域住民、学生ボランティア、学校関係者,市職員を対象とした子どもの体験型安全教室指導者補助員講習会の実施
【市民生活課】
エ 青少年の非行を未然に防止するため、青少年育成員等に
よる街頭育成活動を推進します。
オ 児童虐待、非行の問題等幅広い相談に対応するため、身
近な区役所の相談窓口や専門的な児童相談所等での相
・保育園や幼稚園において、年長児と保護者・教職員を対象に、子どもを暴力から守るためのワークショップを実施(年度内6園
実施予定)
・母子手帳交付、就学時健康診断時における児童虐待防止啓発ファイルの配布による相談・通告窓口の周知(10 月作成・配布)
・オレンジリボンキャンペーンによる相談・通告窓口等の広報・啓発(11 月∼12 月)
【こども未来課】
談・支援体制を強化します。
・青少年育成員の街頭育成活動を実施
・若者の非行や不良行為、日常生活の困りごとについての相談窓口を運営
【教育委員会生涯学習課】
・校区内の青色回転灯装備車による防犯パトロールを実施
・区役所内の市政情報モニターを使用した防犯啓発活動(不審者注意)
【北区役所】
・校区内の青色回転灯装備車による防犯パトロールを実施
・小学校、コミュニティ協議会における地域安全マップづくり活動(コミュニティ協議会 3 団体、小学校 2 校)
【東区役所】
・校区内の青色回転灯装備車による防犯パトロールを実施
・児童虐待防止に向けた中央区子育て情報誌の発行
・児童虐待防止に関する講座の開催
・児童虐待防止に関する相談等の受理
(虐待通告、相談、情報提供等 139件)
・新潟市児童虐待防止対策協議会の実施
(中央区定例実務者会議 10回,個別ケース・関係者会議 28回,地区連絡会 3回)
【中央区役所】
・校区内の青色回転灯装備車による防犯パトロールを実施(48回)
【秋葉区役所】
・校区内の青色回転灯装備車による防犯パトロールを実施
・市職員による「ながらパトロール」
【南区役所】
・校区内の青色回転灯装備車による防犯パトロールを実施
・高齢者交通安全教室に併せた防犯講話
・年長児の保護者に向けた「交通・防犯チラシ」の配布
【西区役所】
・校区内の青色回転灯装備車による防犯パトロールを実施
・青少年育成員による街頭育成活動
・児童下校時における行政無線を活用した防犯広報活動
・小学校新一年生への防犯ブザーの贈呈
【西蒲区役所】
(2)女性の安全対策
ア 女性に対する痴漢行為・性犯罪・ドメスティック・バイ
(2)女性の安全対策
・デート DV 防止セミナーの開催(13校 参加者 4,135 名)
オレンス(DV)等の防止に関する啓発活動を推進しま
・
「女性に対する暴力をなくす運動」の周知
す。
・男女共同参画推進センターにおける相談対応(2 月末現在)
イ 女性の安全対策にかかる防犯講習会を開催します。
ウ 女性が被害者となる犯罪に関する相談・指導等の支援を
行います。
面接相談 756 件(うち暴力 209 件)
電話相談 979 件(うち暴力 110 件)
・配偶者暴力相談支援センターにおける相談対応(2 月末現在)
電話相談 590 件
来所相談 207 件
【男女共同参画課】
・男女共同参画講演会(DV 等の防止に関する講演会)の開催
【中央区役所】
・痴漢多発地域におけるのぼり旗設置
【西区役所】
(3)高齢者の安全対策
ア 高齢者を対象とした防犯講習会を開催します。
(3)高齢者の安全対策
・防犯指導員による自治会、老人クラブ等を対象とした防犯講習会の実施(さわやかトーク宅配便)
【市民生活課】
イ 高齢者に接する機会の多い民生委員・児童委員・介護支
援専門員等に対して、犯罪被害の防止についての意識啓
・高齢者交通安全教室に併せた防犯広報活動
【北区役所】
発を推進し、犯罪被害の早期発見や未然防止に努めます。
ウ 高齢者虐待を防止するため、関係機関と連携を強化する
・高齢者交通安全教室に併せた防犯講話(22 回)
【東区役所】
とともに、早期発見・対応、再発防止に努めます。
・高齢者交通安全教室に併せた防犯広報活動
【中央区役所】
・高齢者交通安全教室に併せた防犯広報活動
【江南区役所】
・老人クラブ連合会研修会での防犯講話
・高齢者交通安全教室に併せた防犯講話
・交通安全運動に伴う高齢者世帯訪問による防犯広報活動
【南区役所】
・高齢者交通安全教室に併せた防犯広報活動
【西区役所】
・防災講演会に併せた防犯講話
・高齢者交通安全教室に併せた防犯講習会
【西蒲区役所】
(4)障がい者の安全対策
(4)障がい者の安全対策
障がい者、障がい者と接する機会の多い福祉関係者及びボ
・障がい者等を対象とした運動会等のイベントで防犯チラシの配布
【障がい福祉課】
ランティア等に対して、犯罪被害の防止についての意識啓
発を推進します。
4 犯罪被害者等に対する支援
推
進
計
画
(1)犯罪被害者等のおかれた立場を理解してもらうため、犯
罪被害者等基本法で定める「犯罪被害者週間」等を活用し
平成25年度実施状況(3月実施見込み含む)
(1)犯罪被害者等のおかれた立場を∼
・新潟県主催の「犯罪被害者支援フォーラム」に対する後援
【市民生活課】
て啓発活動を行います。
(2)ドメスティック・バイオレンス(DV)やストーカー事
案の被害者に対する支援を行います。
(2)ドメスティック・バイオレンス(DV)や∼
・住民基本台帳閲覧及び住民票・戸籍附票交付の制限の総括
【市民生活課】
・住民基本台帳閲覧及び住民票・戸籍附票交付の制限
【各区役所】
・DV 被害者の緊急時における安全確保
緊急保護 1 件(2月末現在)
・DV 証明書の発行 87 件(2月末現在)
そのうち DV 法等に基づく住民基本台帳の閲覧及び住民票等の交付の制限のための証明 15 件
【男女共同参画課】
・各区選挙人名簿閲覧用抄本作成につき、DV 対象者リストに基づき対象者名を空欄として安全確保を実施
【選挙管理委員会事務局】
(3)民間の犯罪被害者支援団体の活動を支援します。
(3)民間の犯罪被害者支援団体の活動を支援します
・
「公益社団法人にいがた被害者支援センター」に対し、犯罪被害者に対する自助グループ活動の業務委託契約を結び、同活動を委託実施
【市民生活課】
・女性緊急一時保護等事業費補助金の交付
【男女共同参画課】
(4)犯罪被害者等の支援にあっては、新潟県・警察・民間犯
罪被害者支援団体等の関係機関との連携を図ります。
(4)犯罪被害者等の支援にあっては∼
・新潟県被害者支援連絡協議会における関係機関との連携
【市民生活課】
第3 犯罪が起きにくいまちづくり
1 学校等における防犯性の向上
推
進
計
画
平成25年度実施状況(3月実施見込み含む)
(1)安全確保対策
不審者の侵入防止対策や不審者侵入時の危機管理マニュア
ルの策定、休日等及び校外活動時における安全確保対策を講
じ、子どもの安全確保に努めます。
(1)安全確保対策
・各保育園における不審者対応マニュアルの策定
(2)安全対策設備等の設置及び点検・整備
学校等の安全管理を徹底するため、施設や設備の設置及び
点検・整備に努めます。
(2)安全対策設備等の設置及び点検・整備
・ひまわりクラブへの警報ベル及び警備会社への通報システム(ココセコム[緊急通報装置])の年度内設置
(80 クラブ、104 箇所)
・母子生活支援施設において、警備会社への通報システム及び施設入口及び非常口に防犯カメラを設置(2 施設、各 2 台)
【こども未来課】
・市立の学校(幼稚園含む)において、学校要望を受け、電気錠(76 校)及びインターフォン(155 校)をこれまでに設置
【教育委員会施設課】
(3)緊急時に備えた安全体制の確立
・母子生活支援施設において、非常時マニュアルに基づき、緊急時の連絡網を作成(2 施設)
【こども未来課】
・各保育園における不審者対応マニュアルに基づく訓練の実施
【保育課】
・各学校における不審者対応マニュアルに基づく訓練の実施
【教育委員会学校支援課】
(4)安全教育の充実
・親子体験型安全教室の実施(市報募集)
・小学校各区1校をモデル校として子どもの体験型安全教室の実施
・新入学保護者説明会における防犯啓発チラシ(防犯ブザー常備のお願いなど)の配布
【市民生活課】
・母子生活支援施設において、不審者侵入対応訓練を実施(2 施設、各 1 回)
【こども未来課】
(5)地域住民、関係機関等との連携
・保育園だより等を活用して訓練実施等について保護者に周知し、子どもの安全確保への理解を深める(各保育園において毎月 1
回配布)
【保育課】
・埼玉県で発生した下校児童刺傷事件を受け、コミュニティ協議会との対策会議を実施
【江南区役所】
(3)緊急時に備えた安全体制の確立
不審者が侵入し、子どもに危険が迫った場合等の緊急時に
備えるため、
「危機管理マニュアル」に基づき、安全対策の徹
底に努めます。
(4)安全教育の充実
児童等が日常生活全般における安全確保のために必要な事
項を理解し、犯罪の被害者又は加害者にならないための知識
を習得し、かつ、様々な危険を予測できる能力を獲得できる
ように安全教育を実施するとともに、保護者に対して啓発を
行います。
(5)地域住民、関係機関等との連携
保護者、地域、関係団体及び警察等の関係機関との連携を
図り、子どもの安全確保に努めます。
【保育課】
2 通学路等における防犯性の向上
推
進
計
画
(1)地域住民、関係機関等との連携
子どもの安全確保のための協力体制の整備及び不審者情
報の共有化等を推進し、通学路等における子どもに対する犯
罪の防止に努めます。
平成25年度実施状況(3月実施見込み含む)
(1)地域住民、関係機関等との連携
・防犯指導員による各小学校区単位の下校時見守り活動
【市民生活課】
・通学路等の防犯パトロール
【各区役所】
・太田小学校区登下校見守りパトロール
【北区役所】
・児童下校時における行政無線を活用した防犯広報活動
【西蒲区役所】
(2)通学路等における子どもの危険防止活動
教職員等による校内安全推進体制等安全確保のための体
制整備や地域の実情に応じた安全な通学路の指定により、通
学路等における犯罪の防止に努めます。
(2)通学路等における子どもの危険防止活動
・埼玉県での下校児童刺傷事件を受けて自治会と会合を行い、通学路等の見守り対策を強化
(3)安全教育等の推進
保護者及び関係機関等と連携して通学路等での子どもの
安全を確保するため、実践的な安全教育等の実施に努めま
す。
(3)安全教育等の推進
・親子体験型安全教室の実施
・小学校各1校をモデル校として子どもの体験型安全教室を実施
・新入学児童保護者に対する防犯指導を実施
(4)通学路等における安全な環境の整備
通学路等における見通しの確保や、歩車道の分離等、通学
路等の実情に応じた整備に努めます。
(4)通学路等における安全な環境の整備
・通学路防犯灯電気料補助金(補助対象 578 灯分)を各区へ再配当
【江南区役所】
【市民生活課】
【市民協働課】
・通学路における歩道の新設
国道460号線 秋葉区浦興野∼小須戸下組地内
新潟寺泊線 江南区天野3丁目地内
川端町入船線 中央区稲荷町∼中央区入船町5丁目
寄居浜女池線 中央区女池 5 丁目地内
【東部地域土木事務所】
・自治会、町内会による防犯灯設置支援
【各区役所】
・通学路防犯灯の電気料補助
【各区役所】
3 公共施設の防犯性の向上
推
進
計
画
市が整備する公共施設について、見通しが確保できる構造に
平成25年度実施状況(3月実施見込み含む)
・こども創造センター(5 月 25 日開館)に防犯カメラを 12 台設置
【こども未来課】
するなどして、犯罪防止に努めます。
・産業振興センターに防犯カメラを 7 台設置
・西堀地下駐車場に防犯カメラを 7 台設置
【商業振興課】
・市営住宅建て替え時において、住宅の犯罪の防止に関する指針に配慮した施設整備を実施
【住環境政策課】
・秋葉区文化会館において外部からのアプローチを見渡せるよう、事務室を配置
・新潟市水族館に防犯カメラを 1 台設置
・和納保育園移転新築事業において、職員室を玄関付近に配置するとともに、外部からのアプローチも見通せるよう防犯に配慮し
た施設整備を実施
・西区役所新館建設事業において、防犯カメラを屋内に 21 台、屋外に 4 台設置
【公共建築第1課】
・平成25年設計施設である、木戸小学校・南万代小学校において、事務室・管理室等を玄関付近に配置するとともに、外部から
のアプローチも見通せるよう防犯に配慮した施設整備を実施
【公共建築第2課】
・大形駅前広場に防犯カメラを 1 台設置
【東区役所】
4 道路、公園、駐車(輪)場における防犯性の向上
推
進
計
画
(1)防犯性の高い道路の整備・普及
道路について、防護柵、植栽帯による歩道と車道の分離、
平成25年度実施状況(3月実施見込み含む)
(1)防犯性の高い道路の整備・普及
・自治会(各区経由)に防犯灯設置のための補助を実施
路上における照明の確保等施設整備及び施設改善に努めま
環境配慮型防犯灯 9,817灯
す。
その他の防犯灯 433 灯
専用柱 88本
・防犯灯の電気料金の補助
【市民協働課】
・防犯灯設置補助及び電気料金の補助
【各区役所】
・防犯灯の設置補助及び電気料の補助制度地域説明会の実施(8 地区)
【北区役所】
・防護柵、道路の維持補修及び歩道の整備
【西蒲区役所】
(2)防犯性の高い公園の整備・普及
(2)防犯性の高い公園の整備・普及
公園について、見通しに配慮した植栽や柵等の配置・維持 ・公園パトロールを定期的(公園規模により年数回∼月1回程度)に実施し、公園内の見通しを阻害する枝葉の剪定など適正管理
管理等、施設整備及び施設改善に努めます。
を実施
【公園水辺課】
・公園パトロールの実施
【南区役所】
・植栽の維持管理
【西蒲区役所】
(3)防犯性の高い駐車(輪)場の整備・普及等
(3)防犯性の高い駐車(輪)場の整備・普及等
ア 駐車(輪)場について、周囲及び場内の見通しの確保、 ・大規模小売店舗の新設及び変更届が提出された場合、警察等関係機関と連携し、住宅の犯罪の防止に関する指針に基づく指導・
明るさの確保等、施設整備及び施設改善に努めます。
助言を実施
【商業振興課】
イ 大規模小売店舗の駐車(輪)場の防犯対策について、店
舗を設置しようとする事業者に対し、効果的な防犯対策を
・市報にいがたにより、路上駐輪禁止及び自転車等駐車場の利用についての啓発を実施
講じるよう働きかけます。
・市内高校・大学・専門学校等に、自転車等駐車場の適正な利用について文書での周知依頼を実施
【土木総務課】
ウ 繁華街や駅周辺の路上における放置自転車対策及び駐輪
場内の長期放置自転車対策を推進します。
・新崎駅駐輪場へのダミーカメラの設置
【北区役所】
・放置自転車の撤去
放置禁止区域(新潟駅万代口周辺)1,759台
放置禁止区域外
駅南地区 860台
古町地区 106台
万代地区 156台
白山関屋地区 264台
【中央区役所】
・駐輪場パトロール及び放置自転車の撤去
・駐輪場に鍵かけ徹底看板の設置
【南区役所】
5 住宅における防犯性の向上
推
進
計
画
(1)建築業者に対し、
「住宅の犯罪防止に関する指針」の普及
平成25年度実施状況(3月実施見込み含む)
(1)建築業者に対し、
「住宅の∼
・大規模小売店舗の新設及び変更届が提出された場合、警察等関係機関と連携し、住宅の犯罪の防止に関する指針に基づく指導・
を進めます。
助言を実施
【商業振興課】
(2)防犯性の高い住宅を普及させるため、防犯機器や防犯部
品等の紹介や防犯意識の高揚を図ります。
(2)防犯性の高い住宅を普及させるため∼
・窓口での啓発リーフレットの配布
・ホームページへの掲載
【建築行政課】
6 店舗等における防犯性の向上
推
進
計
画
コンビニエンスストア営業者やショッピングセンター等の
大規模小売店舗の設置者に対して、防犯性向上のために必要な
平成25年度実施状況(3月実施見込み含む)
・大規模小売店舗の新設及び変更届が提出された場合、警察等関係機関と連携し、住宅の犯罪の防止に関する指針に基づく指導・
助言を実施
【商業振興課】
情報の提供、指導、助言を行います。
7 空地・空家における措置
推
進
計
画
管理状態に防犯上支障がある空地・空家について、その所有
平成25年度実施状況(3月実施見込み含む)
・防犯上支障がある空家(2 箇所)についての現地確認調査
【北区役所】
者に対し、適切な防犯措置を講ずるよう指導を行います。
・防犯上支障がある空家(3箇所)の所有者に対し文書送付
【江南区役所】
8 セーフティゾーンでの施策の推進
推
進
計
画
「セーフティゾーン」として指定している防犯モデル地域に
平成25年度実施状況(3月実施見込み含む)
・セーフティゾーンである新潟駅前地区・古町地区における警察・市民等と協働した環境健全化パトロールの実施(月1回ずつ)
おいて、市、市民、事業者、警察等が協働して重点的に施策を
【市民生活課】
推進します。
【中央区役所】
・東港周辺地区パトロール(12 回)
・東港周辺地区クリーン作戦及び青パト出発式(120 名参加)
【北区役所】
【市民生活課】
9 暴力団排除の推進
推
進
計
画
「暴力団を利用しない」
「暴力団に資金を提供しない」
「暴力
平成25年度実施状況(3月実施見込み含む)
・駅前・古町地区の社交飲食店へ暴力団排除チラシを郵送配布
団を恐れない」ことを基本理念として、市民、自治会等、事業
・駅前地区環境健全化パトロールにおける広報活動
者及び市が一丸となって暴力団排除に取り組みます。
・ポスターを各施設に配布して条例を市民に周知
・条例施行イベント「新潟市暴力団追放市民の集い」を開催(市民200名参加)
・
「条例施行ミニのぼり端」を庁内及び公の施設365箇所に配布し、各所の窓口へ設置
・青少年教育用暴排リーフレットを作成し、市内の教育機関(中学校以上の学校,専門学校など)の生徒,教職員へ配布
・青少年向けの暴排マンガを作成し、市内の教育機関や公の施設に設置。
【市民生活課】
Fly UP