...

ふるさと豊間だより - ふるさと豊間復興協議会

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

ふるさと豊間だより - ふるさと豊間復興協議会
平成 28 年 10 月 25 日発行
ふるさと豊間だより
ふるさと豊間復興協議会
「街並みルール検討会」
開催案内 11 月 19 日(土)
午後 2 時~3 時 45 分
豊間団地集会所
ふるさと豊間だより
2016 年 10 月
号
発行:ふるさと豊間復興協議会
所在地:いわき市平豊間字榎町 73-1
電話: 0246-98-6100
E–mail:toyoma- [email protected]
http//furusato-toyoma.jp
❖区画整理の宅地が徐々に完成を迎え、住宅の建築ができるようになります。住宅再建をして
気持ちよく住むため、新しい住民を気持ちよく迎えるために、新しい街にふさわしい街並みの
ルールを検討したいと思います。
❖豊間支援東京専門家グループの協力を得て、考えてみたい大事なポイントを皆さんに提示し
て、それをもとにワークショップスタイルで検討を進めたいと思います。
※住宅を再建される方、宅地をお持ちの方、住民のみなさま、ぜひご参加ください。
「どんぐり交流会」
開催案内
11 月 20 日(日)
どなたでも参加できます!!
午前 10:00~11:30
北側平場防災緑地(八幡神社近く)
第
別紙参照
1
※申し込み不要
苗木の植樹を待つ防災緑地
部
11 月 7 日(月)10:00より
供用開始。
同 21 日まで片側交互通行。
写真展のご案内
展示期間
(
do
展示会場
第 2 部は、これまで復興を支援し、どんぐりを育てて
てくれた外部のみなさん(下記の団体の方々)との交
流会です。どなたでも奮ってご参加ください。
第
◎豊間支援東京専門家グループ ◎赤坂通りまちづくりの会
◎赤坂通り商店会
◎上尾市尾山台団地自治会
◎船橋美し学園すみれクラブ
◎藤沢
2
部
昨年のどんぐり苗の贈
呈とどんぐりの授与
赤坂通りまちづくりの会
午後 1 時 15 分~3時
豊間団地集会所
昨年のパネルディスカッション
「豊間はどう光るか」
東京や首都圏の各地域で活動されている5団体の
代表のみなさんにパネラーになってもらい、各地域での活
動の取組状況を話していただきます。また、豊間の今後
の復興のまちづくり活動についてのアドバイスをいただきた
いものと思っています。
11/19(土)~1/31(月)
とよマルシェ
海まち・とよまフォトコンテストは、
『と
よま 3 地区』の過去・現在に関する写真
を市民会議として収集・展示することに
より、地区内住民だけでなく、来訪者の
関心を喚起し、地区内外の交流人口を増
やすこと。そして、今の現状を知らない
人の関心を「とよま地区」に向けてもら
い、地区に呼び込むことを目的として開
催いたします。今・昔の豊間の写真をど
うぞご覧下さるようご案内いたします。
主催:海まち・とよま市民会議」
海まち・とよまフォトコンテスト実行委員会
協賛:豊間・薄磯・沼ノ内
今年度の「ふるさと豊間だより」の発行は、赤い羽根ボランティア・NPO サポート助成事業により行っています。
平成 28 年 10 月 25 日発行
ふるさと豊間だより
ふるさと豊間復興協議会
平成 28 年 10 月 25 日発行
ふるさと豊間だより
ふるさと豊間復興協議会
「行政等連絡調整会議」 で得られた情報のお知らせ
10 月 20 日(木)
、今年度 2 回目の行政等連絡調整会議が開催されました。福島県いわき建設事務所企画調
査課・道路橋梁課、いわき市地域振興課・市民生活課・資産税課・観光事業課・都市復興推進課・商業労政
課・豊間公民館、UR都市機構いわき復興支援事務所、NPO美しい街住まい倶楽部、豊間団地管理会、豊
間区などから計 29 名が出席し豊間復興まちづくりについて協議・情報等交換を行いました。
当日の会議で知ることのできた下記の事項についてお知らせいたします。
◆ 区画整理後の宅地への課税について (固定資産税 1.4%・都市計画税 0.3%)
土地区画整理事業の宅地の仮換地引き渡し後は、従前の土地に対する減免措置は適用されなくな
り、区画整理後の新しい評価となりますが、本換地(平成 30 年度)までの間は次のようになります。
◆減免の適用は無くなり、従前地の評価内容での課税となる。この場合、3 月までに仮換地引き渡
しが行われたものについて、4 月からの課税となる。
◆本換地までの間に土地の使用(住宅を建てるなど)を開始した場合や売買や相続で所有者が変
わった場合は、区画整理後の新評価で課税となる。この場合、12 月までに土地の使用や名義
の変更があったものについて、翌年度 4 月からの課税となる。
◆ 住宅建築する場合の区画整理法76条申請や地耐力測定の前倒し実施について
◆仮換地の期間中に住宅等を建てる場合は、建築確認申請を行う前に区画整理法76条の許可の
申請が必要になります。また住宅建築会社で地耐力の測定を行う場合がありますが、住宅の建築
になるべく早く着手するためには、これらの手続きをなるべく早めに行う必要があります。
◆そのため、仮換地引き渡し前でも、これらの手続きを進めてくれるよう要望したところ、UR 都市機
構で何らかの対応をするとのことですので、UR 都市機構に相談、あるいは申請を行ってください。
◆ 防犯灯、ごみ集積場の設置について
次のように設置することになります。
防犯灯の新設;区から市に要望を出し、市が
設置する。設置費は市が負担、
電気代は区の負担となる。
(担当:市民生活課)
ゴミ集積所の設置;従来通りとなり組単位で設置
し、区から回収の要望を市に出す。
(担当:市民生活課)
無料相談を
毎週実施
しています
◆ 仮換地の分割や水道管の取付本数や
の増加について
仮換地を分割したい場合、それに伴って水道
管の取付本数増やしたい場合や取付箇所を変
更したい場合などは、なるべく早めに UR 都市
機構に相談、あるいは申し入れをして欲しいと
のこと。
・仮換地の分割には登記費用等がかかる。
・水道管の取付には工事費用の負担が必要。
◆相談内容:①住宅再建全般 ②住宅設計 ③宅地の活用
アドバイザー:①と③;佐藤 俊一(まちづくり専門家) ②;連 健夫(建築家)
◆相談場所:豊間区連絡所・生活サポートセンター
◆問合・予約:0246-98-6100 (ふるさと豊間復興協議会,)
※気軽にお申し出ください。(木、金、土を中心に行います。
)
これらの「無料相談」は、赤い羽根ボランティア・NPO サポート助成事業の支援で行っています。
とよま見て👀聞いて👂歩いて👣
筑波大大学院
小宅優美
豊間地区のみなさん、こんにちは!「ふるさと豊間復興協議会」にお邪魔し始めてから早くも半年がたちまし
た。海沿いの様子も 4 月とは大分変わってきており、訪れるたびにその変化に驚きます。
さて、お昼時になるといいにおいが各店舗からたちのぼる「とよマルシェ」
。どんなお店があるのか、実はまだ
よく分かっていなかったため、探検してきました!今回、お話をうかがったのは「B&B きゅういち」の遠藤玲子
さんです。
震災以前は「久一観光」という大きな民宿を営んでいましたが、震災後に「B&B きゅういち」として再スター
トをきりました。現在は、食堂と民宿の営業を並行しておこなっています。
お店の 1 番のおすすめは、手作りのポーポー焼きのアレンジメニュー。ポーポー焼きを使ったホットサンド
や、
「デトックスポーポー丼」があるそうです。これは、観光客のお客様からの「いわきの食べ物はどこで食べら
れるの?」という言葉と、玲子さんの「みんなが慣れ親しんできたおいしい郷土料理をお客様に提供したい」と
いう思いが反映されています。
また、
「B&B きゅういち」には、
「食育指導士」の資格を持つ玲子さんと玲子さんのお母さんが開発したメニ
ューが揃っています。麓山高原豚の肩ロースを使用し調味料にもこだわった「生姜焼き定食」や、創業当時から
変わらない味つけの「煮魚定食」など、健康に気をつかった手作りメニューが並びます。
さらに、
「B&B きゅういち」では、カフェメニューや、
「ちょい飲み」ができる日本酒の飲み比べセットなども
充実しています。私もコーヒーをごちそうになりました。玲子さんこだわりのコーヒー、とてもおいしかったで
す!カフェや居酒屋が少ない豊間地区には貴重なお店となるのではないでしょうか。
「民宿のイメージが強く、ランチやディナーも食べられるということが地域のみなさんに知られていないのが
残念」と話す玲子さん。地域の方々にもっと便利に使ってもらえるように、少数・少量のおかずやお弁当の注文
を受け付けしたり、トレーラーハウスを女子会に利用する方法を提案するなど、工夫を重ねているそうです。
トレーラーハウスの中に入らせていただきましたが、確かに少人数の女子会にぴったりな広さ!トレーラーハ
ウスなら一晩中、友達とおしゃべりを楽しんだ後に、おいしい朝ご飯をきゅういちで食べられます。友達を誘っ
て泊まってみたくなりました。
細かな気配りが行き届いた、すてきなお店でした。玲子さん、ありがとうございました!
【お店情報】
B&B きゅういち
★食堂の営業:11:00~19:30(ラストオーダー)
、定休日(月)
。
★トレーラーハウスは要予約。当日も可。1 名利用時 7000 円/1 泊(税抜き)。
★お弁当やお惣菜のご予約は、0246-38-2191 まで。
Fly UP