...

<指定役務関係> 資料3

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

<指定役務関係> 資料3
資料3
指定商品・指定役務の追加について
平成14年12月
消 費 経 済 政 策 課
<指定役務関係>
1.給水管等の清掃
清掃に関する役務として、従来、訪問販売等におけるトラブルの発生を踏まえ
て、「住居又はエアコンディショナー、換気扇、床敷物、布団、太陽熱利用冷温熱
装置、ふろがま、浴槽若しくは排水管の清掃」を指定していた。
これらに加えて、最近、給水管の清掃に係る消費者トラブルが増加している。
なお、今後、給水管以外にも同種の消費者トラブルが発生する蓋然性が高いた
め、指定にあたっては広く衛生用設備を対象とするべきではないか。
(訪問販売・通信販売・電話勧誘販売形態に係る苦情相談件数)
給水管
12年度
13年度
14年度
(∼10 月)
5
94
346
(出典:国民生活センター PIONET)
(苦情相談事例)
・訪問販売で給水管の点検を 3,000 円ですると言われて、台所の蛇口から高圧
洗浄をやってもらったところ、茶色い水が出た。業者は「こんな水を飲んでい
ると体に悪いから、家中の給水管の洗浄をした方がよい」と勧めてきた。家の
給水栓は6つあるので、合計 18,000 円くらいかと思って洗浄を依頼した。洗
浄後、114,400 円請求され、仕方なく払ってしまったが、よく考えるとだまさ
れたようだ。
・2年前に浄水器を購入した業者から無料で浄水器の点検をすると電話があり、
業者が自宅訪問してきた。その際に、「給水管も清掃した方がよい。一か所は
無料でやる。」と勧められて承諾したところ、家中の給水栓12か所分の清掃
をしてしまった。書面への署名・捺印を求められたが、それについての説明
はなく、書面を読む暇もないままに署名・捺印をしてしまった。渡された書
面には総額 185,000 円と書かれており驚いた。金額の説明は全くなく、また
高すぎるため支払いたくない。
1
2.給水管、排水管等の修繕又は改良
修繕又は改良に関する役務として、従来、訪問販売等におけるトラブルの発生
を踏まえて、「家屋、門若しくは塀又は太陽光発電装置、家庭用ミシン、換気扇、
履物、畳、布団若しくは太陽熱利用冷温熱装置の修繕又は改良」を指定していた。
これらに加えて、最近、給水管等の修繕又は改良に係る消費者トラブルが増加
している。
なお、清掃サービスの指定追加と同様に、指定にあたっては広く衛生用設備を
対象とするべきではないか。
(訪問販売・通信販売・電話勧誘販売形態に係る苦情相談件数)
12年度
13年度
14年度
(∼10 月)
排水管
90
79
60
給水管
8
5
4
(出典:国民生活センター PIONET)
(苦情相談事例)
・一人暮らしの老人宅に業者がやってきて、「無料で下水点検をしてあげる」と
言われたので応じた。点検を受けたところ、
「あちこち修理が必要だ」と言わ
れ、言われるままにしてもらったところ、排水管修理費として 350,000 円の
請求を受けた。契約書面はなく受注書のみあるが、クーリングオフできないか。
・この辺りの給水管の点検を無料で行っているという業者が来訪した。強引に
勧誘されたので、点検してもらったところ、
「給水管にひびが入りかけており
放っておくと漏水する」と言うので、修理してもらった。「明日もう一度来
る」と言って帰ったが、後日、請求書だけが届き、その後まったく連絡はない。
・毎年点検をお願いしている業者とは違う業者がやってきた。公的機関らしき
名を名乗っていたので必要なのかと騙され、点検契約を締結したところ、補修
代として 13,000 円を請求された。
2
3.建具の修繕又は改良
修繕又は改良に関する役務として、従来、訪問販売等におけるトラブルの発生
を踏まえて、「家屋、門若しくは塀又は太陽光発電装置、家庭用ミシン、換気扇、
履物、畳、布団若しくは太陽熱利用冷温熱装置の修繕又は改良」を指定していた。
これらに加えて、最近、建具の修繕又は改良に係る消費者トラブルが増加して
いる。
(訪問販売・通信販売・電話勧誘販売形態に係る苦情相談件数)
12年度
13年度
14年度
(∼10 月)
41
55
30
うち、網戸
(30)
(43)
(21)
うち、雨戸
(5)
(2)
(4)
うち、襖
(5)
(8)
(4)
うち、障子
(1)
(3)
(1)
建具(合計)
(出典:国民生活センター PIONET)
(苦情相談事例)
・業者が来訪し、網戸の修理の勧誘を受けた。網戸の穴が開きかけていたこと
もあり、
「安くしておく」との言葉に騙されて、修理をお願いしたところ、修
理の必要がない部分まで修理をされ、
「本当は10万円のところ特別価格で7
万円にする」と請求された。
・業者が襖の張り替えの勧誘をしに訪問してきた。襖のカタログには値段が記
載されていなかったので少し気にかかったが、
「この辺りのグレードでない
と」と無理やり勧められたので仕方なく8枚38万円で契約させられたが、解
約したい。
3
4.仏壇等の修繕又は改良
修繕又は改良に関する役務として、従来、訪問販売等におけるトラブルの発生
を踏まえて、「家屋、門若しくは塀又は太陽光発電装置、家庭用ミシン、換気扇、
履物、畳、布団若しくは太陽熱利用冷温熱装置の修繕又は改良」を指定していた。
これらに加えて、最近、仏壇等の修繕又は改良に係る消費者トラブルが増加し
ている。
(訪問販売・通信販売・電話勧誘販売形態に係る苦情相談件数)
仏壇
12年度
13年度
14年度
(∼10 月)
2
19
10
(出典:国民生活センター PIONET)
(苦情相談事例)
・訪問販売で、老母が私の留守中に仏壇の修理を契約させられたが、書面は受
け取っていない。解約できないか。
・訪問販売で、仏壇の修理を勧誘された。お金もないのでと断ったのだが、「ば
ちが当たってもしらないから」と、しつこく勧められ、35 万円で契約させら
れた。
4
5.テラス等の取り付け又は設置
物品の取り付け又は設置に関する役務として、従来、訪問販売等におけるトラ
ブルの発生を踏まえて、「障子、雨戸、門扉その他の建具」等を指定していた。
これらに加えて、テラス等の取り付け又は設置に係る消費者トラブルが多数見
られる。
(訪問販売・通信販売・電話勧誘販売形態に係る苦情相談件数)
テラス
ベランダ
12年度
13年度
14年度
(∼10 月)
14
13
5
3
10
2
(出典:国民生活センター PIONET)
(苦情相談事例)
・業者が来訪し、テラスの新設について、
「いつでも解約できるから契約してく
れ」や「キャンペーン期間中なので安くする」と言われ、約4時間にわたって
勧誘をうけた。仕方なく契約を締結して帰ってもらったが、解約できないか。
・ベランダを設置しようと考え、インターネットで検索したところ、ホーム
ページに 45 万円とあったので契約を申込んだ。しかし、ベランダ設置工事後、
様々な諸経費等を含め総額 58 万円の請求を受けた。
5
6.別荘地及び山林の測量
いわゆる原野商法による二次被害として、別荘地・山林の測量に係る消費者ト
ラブルが増加している。
(参考)原野商法:70年代に社会問題化した商法で、悪質な不動産販売業者が、北海道
の山奥の原野のような無価値に等しい土地を、「近々、道路が通って地価が確実に値
上がりする」などと偽って、言葉巧みに高額で売りつける悪質な商法のこと。
(訪問販売・通信販売・電話勧誘販売形態に係る苦情相談件数)
別荘地・山林の測量
12年度
13年度
14年度
(∼10 月)
9
10
13
(出典:国民生活センター PIONET)
(苦情相談事例)
・「法律が変わったので、北海道の山林を区画測量する必要がある」と、電話勧
誘を受け、さらに、「今なら安くしておく」と言われてその場で契約(50 万
円)をした。後日、山林の所在地の役場に問い合わせたところ、そのような計
画は全くないということだったので、解約したい。
・「別荘地の隣家が測量をするので立入許可が欲しい」と言って業者が来訪。そ
のうち、別荘地を売りに出してあげるが、売るには測量しなければならないと
の話になり 84 万円で契約をした。販売するのに測量は必要ないことがわかっ
たので、解約・返金を求めたい。
6
7.火災警報器、救急通報装置、ガス漏れ警報器、防犯警報器等の貸与
物品の貸与に関する役務として、従来、訪問販売等におけるトラブルの発生を
踏まえて、「消火器」等を指定していた。
これらに加えて、火災警報器、救急通報装置、ガス漏れ警報器、防犯警報器等
の貸与に係る消費者トラブルが増加している。
(訪問販売・通信販売・電話勧誘販売形態に係る苦情相談件数)
12年度
13年度
14年度
(∼10 月)
火災警報器
11
28
8
救急通報装置
11
18
5
1
3
3
防犯警報器
36
42
28
緊急警報器
96
130
47
ガス漏れ警報器
(出典:国民生活センター PIONET)
(苦情相談事例)
・一人暮らしの高齢の母の元に、家庭に取り付ける警報器の訪問販売があった。
電話機に接続し、危険を察知すれば消防署へ通報するシステムになっているら
しい。支払いは月々3,000 円の5年契約。母は、契約したこともよく覚えてい
ない。解約をしたいが、契約書面もないため、連絡先もわかならない。
・訪問販売業者から「この公団の方に順番につけてもらっている」との話が
あったので、つけなければならないと思い、火災救急警報器(火事用ボタンと
救急用ボタンとクリアボタンの3つのボタンがあり、ボタンを押すと消防署に
つながり消防署から折り返し電話がかかるというもの)をリース契約(1か月
1,800 円の 10 年契約)した。近所を確認したところ、そのような話はなかっ
た。契約書面を受け取っていないが、クーリングオフできないか。
・業者が来訪してきた。不要だと言っているにもかかわらず、防犯警報器(窓
にセンサーを取り付けて、盗難等で異常に窓が開閉すると、指定された電話に
異常を通報するシステム)のリース契約(一月当たり 6,000 円)をさせられた。
7
<指定商品関係>
8.火災警報器及び救急通報装置等の販売
警報器に関する商品として、従来、訪問販売等におけるトラブルの発生を踏ま
えて、「ガス漏れ警報器及び防犯警報器」を指定していた。
これらに加えて、火災警報器及び救急通報装置等に係る消費者トラブルが増加
している。
(訪問販売・通信販売・電話勧誘販売形態に係る苦情相談件数)
12年度
13年度
14年度
(∼10 月)
火災警報器
20
40
20
救急通報装置
11
20
12
緊急通報装置
0
2
1
(出典:国民生活センター PIONET)
(苦情相談事例)
・83歳の祖母のところに、「消防署から」といって業者が訪問。火災発生時に
そのボタンを押せば消防署に自動的に接続できるという装置を 192,000 円で
契約した。高額商品なので支払えそうにないと解約を申し出たところ、再び業
者の訪問を受け、無理やり説得され契約をそのまま継続してしまった。
・訪問販売で緊急警報器を勧められ、断ったが事業者は帰らずにさらに契約を
勧めてきた。契約を急かされて、とうとう断りきれずに契約した。解約したい。
・業者が来訪し、「耐久年数を経過しているので付け替えが必要」というので、
漏電火災報知器を購入した。消防署に尋ねてみたら、付け替えは不要とのこと
だったので解約したい。
8
︻別表第一︵指定商品︶︼
一 動物及び植物の加工品︵一般の飲食の用に供されないものに限
る。︶であつて、人が摂取するもの︵医薬品︵薬事法︵昭和三十五
年法律第百四十五号︶第二条第一項の医薬品をいう。以下同じ。︶
を除く。︶
二 犬及び猫並びに熱帯魚その他の観賞用動物
三 盆栽、鉢植えの草花その他の観賞用植物︵切花及び切枝並びに種
苗を除く。︶
四 障子、雨戸、門扉その他の建具
五 手編み毛糸及び手芸糸
六 不織布及び幅が十三センチメートル以上の織物
七 真珠並びに貴石及び半貴石
八 金、銀、白金その他の貴金属
九 太陽光発電装置
十 ペンチ、ドライバーその他の作業工具及び電気ドリル、電気のこ
ぎりその他の電動工具
十一 家庭用ミシン及び手編み機械
十二 ぜんまい式のタイマー、家庭用ばね式指示はかり及び血圧計
十三 時計
十四 望遠鏡、双眼鏡及び生物顕微鏡
十 五 写真機械器具
十六 映画機械器具及び映画用フィルム︵八ミリ用のものに限る。︶
十七 複写機及びワードプロセッサー
十八 乗車用ヘルメットその他の安全帽子、繊維製の避難はしご及び
避難ロープ並びに消火器及び消火器用消火薬剤
十 九 ガス漏れ警報器及び防犯警報器
二十 はさみ、ナイフ、包丁その他の利器及びのみ、かんな、のこぎ
りその他の工匠具
二 十 一 ラジオ受信機、テレビジョン受信機、電気冷蔵庫、エアコン
ディショナーその他の家庭用電気機械器具、照明器具、漏電遮断器
及び電圧調整器
二十二 電話器、インターホン、ファクシミリ装置、携帯用非常無線
装置及びアマチュア無線用機器
二十三 超音波を用いてねずみその他の有害動物を駆除する装置
二十四 電子式卓上計算機並びに電子計算機並びにその部品及び附属
品
二十五 乗用自動車及び自動二輪車︵原動機付自転車を含む。︶並び
にこれらの部品及び附属品
二十六 自転車並びにその部品及び附属品
二十七 ショッピングカート及び歩行補助車
二 十 八 れんが、かわら及びコンクリートブロック並びに屋根用のパ
ネル、壁用のパネルその他の建築用パネル
二十九 眼鏡並びにその部品及び附属品並びに補聴器
三十 家庭用の医療用吸入器、電気治療器、バイブレーター、指圧代
用器、温きゆう器、磁気治療器、医療用物質生成器及び近視眼矯正
器
三十一 コンドーム、生理用品及び家庭用の医療用洗浄器
三十二 防虫剤、殺虫剤、防臭剤及び脱臭剤︵医薬品を除く。︶並び
にかび防止剤及び防湿剤
三十三 化粧品、毛髪用剤及び石けん︵医薬品を除く。︶、浴用剤、
合成洗剤、洗浄剤、つや出し剤、ワックス、靴クリーム並びに歯ブ
ラシ
三十四 衣 服
三 十 五 ネクタイ、マフラー、ハンドバック、かばん、傘、つえ、サ
ングラス︵視力補正用のものを除く。︶その他の身の回り品、指輪
、ネックレス、カフスボタンその他の装身具、喫煙具及び化粧用具
三十六 履物
三十七 床敷物、カーテン、寝具、テーブル掛け、タオルその他の家
庭用繊維製品及び壁紙
三十八 家具及びついたて、びようぶ、傘立て、金庫、ロッカーその
他の装備品並びに家庭用洗濯用具、屋内装飾品その他の家庭用装置
品
三 十 九 ストーブ、温風機その他の暖房用具、レンジ、天火、こんろ
その他の料理用具及び湯沸器︵電気加熱式のものを除く。︶、太陽
熱利用冷温熱装置並びにバーナーであつて除草に用いることができ
るもの
四十 浴槽、台所流し、便器、浄化槽、焼却炉その他の衛生用の器具
又は設備並びにこれらの部品及び附属品
四十一 融雪機その他の家庭用の融雪設備
四十二 なべ、かま、湯沸かしその他の台所用具及び食卓用ナイフ、
食器、魔法瓶その他の食卓用具
四十三 囲碁用具、将棋用具その他の室内娯楽用具
四十四 おもちや及び人形
四 十 五 釣漁具、テント及び運動用具
四十六 滑り台、ぶらんこ、鉄棒及び子供用車両
四 十 七 新聞紙︵株式会社又は有限会社の発行するものに限る。︶、
雑誌、書籍及び地図
四十八 地球儀、写真︵印刷したものを含む。︶並びに書画及び版画
の複製品
四十九 磁気記録媒体並びにレコードプレーヤー用レコード及び磁気
的方法又は光学的方法により音、影像又はプログラムを記録した物
五十 シャープペンシル、万年筆、ボールペン、インクスタンド、定
規その他これらに類する事務用品、印章及び印肉、アルバム並びに
絵画用品
五十一 楽器
五十二 か つ ら
五十三 神棚、仏壇及び仏具並びに祭壇及び祭具
五十四 砂利及び庭石、墓石その他の石材製品
五 十 五 絵画、彫刻その他の美術工芸品及びメダルその他の収集品
︻別表第二︵指定権利︶︼
一 保養のための施設又はスポーツ施設を利用する権利
二 映画、演劇、音楽、スポーツ、写真又は絵画、彫刻その他の美術
工芸品を鑑賞し、又は観覧する権利
語学の教授を受ける権利
三
︻別表第三︵指定役務︶︼
一 庭の改良
二 次に掲げる物品の貸与
イ 家庭用ミシン
ロ 複写機及びワードプロセッサー
ハ 消火器
ニ 家庭用の医療用洗浄器
ホ ラジオ受信機、テレビジョン受信機、電気冷蔵庫、エアコンデ
ィショナーその他の家庭用電気機械器具及び電圧調整器
ヘ 電話機及びファクシミリ装置
ト 電子計算機
チ 家庭用の電気治療器、磁気治療器及び近視眼矯正器
リ 衣服
ヌ 寝具
ル 浄水器
ヲ 楽器
三 保養のための施設又はスポーツ施設を利用させること。
四 住居又はエアコンディショナー、換気扇、床敷物、布団、太陽熱
利用冷温熱装置、ふろがま、浴槽若しくは排水管の清掃
五 人の皮膚を清潔にし若しくは美化し、体型を整え、又は体重を減
ずるための施術を行うこと。
六 墓地又は納骨堂を使用させること。
七 眼鏡若しくはかつらの調製又は衣服の仕立て
八 次に掲げる物品の取付け又は設置
イ 障子、雨戸、門扉その他の建具
ロ 太陽光発電装置
ハ 家庭用の医療用洗浄器
ニ ラジオ受信機、テレビジョン受信機、電気冷蔵庫、エアコンデ
ィショナーその他の家庭用電気機械器具、照明器具、漏電遮断器
及び電圧調整器
ホ 電話機、インターホン、ファクシミリ装置及びアマチュア無線
用機器
ヘ れんが、かわら及びコンクリートブロック並びに屋根用のパネ
ル、壁用のパネルその他の建築用パネル
ト 浴槽、台所流し、便器、浄化槽、焼却炉その他の衛生用の器具
又は設備
チ 融雪機その他の家庭用の融雪設備
九 結婚又は交際を希望する者への異性の紹介
十 易断を行うこと。
十一 映画、演劇、音楽、スポーツ、写真又は絵画、彫刻その他の美
術工芸品を鑑賞させ、又は観覧させること。
十二 家屋、門若しくは塀又は太陽光発電装置、家庭用ミシン、換気
扇、履物、畳、布団若しくは太陽熱利用冷温熱装置の修繕又は改良
十三 プログラムを電子計算機に備えられたファイルに記録し、又は
記録させること。
十 四 名簿、人名録その他の書籍︵磁気ディスク︵これに準ずる方法
により一定の事項を確実に記録しておくことができる物を含む。︶
をもつて調製するものを含む。︶、新聞又は雑誌への氏名、経歴そ
の他の個人に関する情報の掲載若しくは記録又はこれらに掲載され
若しくは記録された当該情報の訂正、追加、削除若しくは提供
十 五 家屋における有害動物又は有害植物の防除
十六 住宅への入居の申込み手続の代行
十七 技芸又は知識の教授
Fly UP