Comments
Description
Transcript
(9)夕張シューパロダム(北海道夕張市)
(9)夕張シューパロダム(北海道夕張市) ◆実施主体 NPO 法人ゆうばりファンタ ◆水源地域活性化調査時の活動内容 ①名画座キャラバンの実施 ・都市部の映画館に行けない住民を対象に、名作映画の上映とあわせて、地域の相互理解を目的と して過去の夕張の映像を上映。 ②夕張市の記録映像の収集及び編集 ・夕張市内で撮影された映画や映像資料を収集。 ・収集した映像資料を「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」にあわせて上映。 ③トークセッションの開催 ・過去、現在の夕張市の姿を映像で確認した後に、これから進むべき方向性についてのトークセッ ションを開催。 ◆地域の関わり 夕張シューパロダム水源地域において実施された水源地域活性化調査は、 「NPO 法人」が中心とな り、 「地元住民」、 「大学」の 3 主体が連携して実施しました。その後、 「行政」も参加し、4 主体によ って実施されています。 各主体の役割分担 NPO 法人 指揮者・ リーダー 起案者・ 発案者 ● ● 専門家・ 助言者 事務者 ● ● 支援者・ 後援者 同好の士・ 同調者 △ 地元住民 大学 宣伝者 △ ○ 行政 ●水源地域活性化調査以降も継続 △水源地域活性化調査以降は撤退 ○水源地域活性化調査以降に参画 ◆水源地域活性化調査以降の展開 水源地域活性化調査で構築した地域住民との関係を活かし、地域で実施されている各種イベントに 参加しています。また、行政との関係を再構築することで、対外的な信頼度の向上や、積極的な情報 交換の実施、行政と NPO 法人が連携した地域活性化活動の実施(観光客の誘致など)につながって います。 ◆課題 水源地域活性化活動の継続的な実施に活用できる助成金の情報などを入手することが困難になっ ています。 水源地域活性化調査で実施した映画の上映会などを継続して実施していきたいが、プロジェクター -26- などの資機材がないため、活動を継続していくことが困難となっています。 また、地域住民などが気軽に集まることができる施設を確保する必要があります。 ◆まとめ 夕張シューパロダム水源地域では、「夕張市の財政破綻」によって民間主導の夕張映画祭の「実行 組織の立上げ」が発端となり、 「専門家」や「地域住民」の支援を受けて、 「名画座キャラバンの実施」 や「記録映像の収集、編集」につながりました。 また、水源地域活性化調査の活動を通して、実行組織の認知度や活動への理解が広がることにより、 行政機関との関連が強化、連携して活動を実施する関係が構築されました。行政と連携することによ り、実行組織の信頼が高まり、「地域外の団体との関係構築」や「観光客の誘致」にもつながりまし た。 映画の放映の様子 -27- -28- 支援事業 国土交通省 活動内容 社会環境 ダム建設 関連団体 取組内容 組織設立 財政状況 災害 水特法関係 経緯 内容/西暦 台風 12 号による 大洪水(1981) 1997(平成 9)年 水源地域活性化調査 (2010) ■トークセッションの開催 ■夕張市の記録映像の収集及び編集 ■名画座キャラバンの実施 ■行政と連携した観 光客の誘致 ■地域イベントへの 参加(さくら祭り、 もみじ祭りなど) 継続 夕張シューパロダム 完成予定(2014) 2012(平成 24)年 水源地域活性化調査での活動内容 中断 中断 中断 2007(平成 19)年 財政再建団体に 指定(2007) 水特法指定 (H1997.3) 夕張シューパロダム 建設着手(1995) 1995(平成 7)年 NPO 法人ゆうばりファ ンタ設立(2006) 財政悪化 夕張シューパロダム 調査着手(1991) 1991(平成 3)年 ■ ゆ う ば り 国 際 フ 運営 ァンタスティッ ク映画祭 (1990) 1981(昭和 56)年 映画の放映 炭鉱の閉鎖 大夕張ダム完 成(1962) 1962(昭和 37)年 活動の流れ(夕張シューパロダム)