...

4.15号

by user

on
Category: Documents
51

views

Report

Comments

Description

Transcript

4.15号
平成20年:2008
4.15号
市報
No.1019
①
③
⑤
I
N
D
E
X
平成20年度当初予算をお知らせします・・2
行橋市美術展覧会の作品を募集します・・ 3
戸籍や住民票の請求、届出について・・・ 6
健康づくり推進係です・・・・・・・・・8
行政組織機構図/配置図/人事異動・・・10
犬の登録・狂犬病予防注射を行います/ 合併処理浄化槽補助申請の受付・・・・・13
ゆっくレタス・・・・・・・・・・・・・14
子育て支援センターからのお知らせ・・・15
情報公開条例および個人情報保護条例の
運用状況をお知らせします・・・・・・・16
情報&スポーツ・・・・・・・・・・・・ 17
②
④
みんなで楽しく国際交流!
4月5日、行橋市中央公民館で「イースター
パーティー」が開催されました。市内の小学生
32人が参加し、外国語指導助手のマギーや国際
交流員のクリスらと楽しい時間を過ごしました。
①…子どもたちにフォトフレームの作り方を指導
するクリスとマギー
②…上手にできたね、フォトフレーム
③…お菓子を食べながら笑顔でハイ・チーズ
④…子どもたちが作った個性あふれるイースター・
エッグ
⑤…公園に隠されたエッグを探すエッグ・ハント。
「よ∼いドン」の合図にみんな猛ダッシュ!
〒824−8601福岡県行橋市中央1丁目1番1号 ◆行橋市総務部総合政策課 広報広聴係 ◆平成20年4月15日発行 ◆印刷 文信堂印刷所
平成20年度当初予算
行橋市魚市場で開催されるお魚まつり
革
に
取
り
組
み
﹁
節
約
と
重
点
主
た
め
、
今
後
さ
ら
な
る
行
財
政
改
り
入
れ
る
資
金
で
す
。
た
め
に
県
の
同
意
を
得
て
長
期
に
借
魅
力
あ
る
ま
ち
づ
く
り
の
推
進
の
市
が
公
共
事
業
の
資
金
調
達
等
の
策
や
、
持
続
的
な
成
長
の
た
め
の
●
市
債
率
化
、
重
点
化
を
図
り
な
が
ら
、
あ
る
財
源
の
一
層
の
合
理
化
、
効
商店街が多くの人でにぎわう食の祭典
社
会
環
境
の
変
化
に
対
応
し
た
施
少
子
高
齢
社
会
や
地
方
分
権
な
ど
ま 費 い な 歳 財 ど 交 収 よ 積
こ し な る ど 出 政 、 付 が り 極 本
の た ど の の 面 状 財 税 見 法 的 年
よ 。 の に 義 で 況 源 や 込 人 な の
う
投 対 務 は で の 地 ま 税 企 予
な
資 し 的 、 す 確 方 れ ・ 業 算
状
的 、 経 人 。 保 譲 る 固 誘 は
況
経 普 費 件 そ が 与 も 定 致 、
の
費 通 が 費 う 依 税 の 資 の 歳
中
を 建 増 ・ し 然 の の 産 推 入
、
抑 設 加 扶 た 厳 削 、 税 進 面
限
制 事 し 助 中 し 減 地 の 等 で
り
し 業 て 費 、 い な 方 増 に は
、
︵
積
立
金
︶
か
ら
取
り
崩
す
資
金
で
す
。
● 補
● 補
● ま た 所 で
●
市 繰 助 県 県 助 国 国 す ば 得 き 地 地
。 こ 税 る 方
金 が
金 が
が
入 、 市 支 、 市 庫
税 、 よ 公 方
資
委 町 出 委 町 支
の 法 う 共 交
金
金
託 村
託 村
一 人 国 団 付
調
金 に 金 金 に 出
定 税 が 体
達
な 交
な 交 金
割 、 交 が 税
ど 付
ど 付
の
合 酒 付 等
で す
で す
た
が 税 す し
す る
す る
め
あ 、 る く
。 負
。 負
に
て 消 税 事
担
担
基
ら 費 で 務
税
金
金
れ
金
、 、 が
、
、
な
ど
で
す
。
く
税
金
︵
市
民
税
、
固
定
資
産
税
︶
イ
ナ
ス
と
な
っ
て
い
ま
す
。
減
額
、
率
に
し
て
0
.
7
%
の
マ
●
市 市 歳
入
民
の の
皆 税 主
な
さ
も
ん
の
に
は
納
、
め
て
い
た
だ
歳入 213億3,923万2千円
県支出金
市 税
地方交付税
国庫支出金
73億3,489万4千円
39億9,108万4千円
36億9,166万8千円
34.4%
18.7%
17.3%
9
3
2
万
3
千
円
の
2
千
円
で
前
年
度
当
初
予
算
と
比
算
は
、
2
1
3
億
3
,
9
2
3
万
平
成
20
年
度
一
般
会
計
当
初
予
施
し
て
い
き
ま
す
。
合
計
画
に
沿
っ
た
重
点
施
策
を
実
義
﹂
に
徹
し
、
第
4
次
行
橋
市
総
平
成
20
年
度
の
ま
ち
づ
く
り
14億1,621万1千円
6.6%
その他
39億0,017万5千円
18.3%
市債
勇壮なちょうちん火山が街を練り歩く行橋夏まつりこすもっぺ
べ
1
億
5
,
10億0,520万円 4.7%
今年11月開催の「京築神楽の里フェスティバル」は行橋市で行われる
20.4.15
②
今年の10月3日、4日、神籠石サミットが行橋市で開催予定
業
、
し
尿
処
理
費
な
ど
環
境
保
全
対
策
事
業
、
容
器
包
装
リ
サ
イ
ク
ル
事
発
事
業
費
、
廃
棄
物
不
適
正
処
理
対
す 教 費
。 育 、
指 各
導 種
費 教
な 育
ど 講
に 座
か の
か 経
る 費
経 、
費 人
で 権
︵カ
7ッ
1
、コ
内
8は
5市
2民
人1
︶人
で当
計り
算の
し額
て、
い平
ま成
す20
年
4
月
1
日
現
在
の
人
口
設
組
合
負
担
金
、
ゴ
ミ
減
量
分
別
啓
費
、
地
域
ス
ポ
ー
ツ
振
興
を
図
る
経
掃
費
は
行
橋
市
・
み
や
こ
町
清
掃
施
育
費
は
、
各
種
体
育
施
設
整
備
工
事
相
談
な
ど
の
費
用
で
す
。
ま
た
、
清
か
か
る
経
費
で
す
。
ま
た
、
社
会
教
老
人
保
健
事
業
、
各
種
検
診
、
健
康
事
業
費
、
教
材
備
品
購
入
費
な
ど
に
タ
ー
負
担
金
、
母
子
保
健
事
業
費
や
設
維
持
管
理
経
費
、
適
応
指
導
教
育
保
健
衛
生
費
は
休
日
夜
間
急
患
セ
ン
● 経 齢 時 福 費 時 費 で 給 害 ど 費
主 衛 費 者 等 祉 な 代 、 、 付 者 で 、 主
に 生 で 医 福 費 ど に 児 児 費 医 す 老 に
保 費 す 療 祉 は に 対 童 童 、 療 。 人 障
。 制 用 老 か 応 ク 福 障 費 障 福 害
健
度 具 人 か し ラ 祉 害 、 害 祉 者
衛
事 貸 保 る た ブ 費 者 更 者 費 福
生
業 与 護 経 子 事 は 自 生 福 、 祉
費
な 事 措 費 育 業 延 立 医 祉 生 費
、
ど 業 置 で て 費 長 支 療 費 活 、
清
に 、 費 す 支 、 保 援 ・ は 保 児
掃
か 後 、 。 援 少 育 費 補 重 護 童
費
か 期 緊 老 事 子 事 な 装 度 費 福
で
る 高 急 人 業 化 業 ど 具 障 な 祉
、
●
学 教
校 育
教 費
育
費
は
、
小
・
中
学
校
施
ウィズゆくはしで開催される健幸つなぎ隊まつり
ど
に
か
か
る
経
費
で
す
。
画
・
ハ
ザ
ー
ド
マ
ッ
プ
作
成
事
業
な
● す 整 良 地
消 消 。 備 事 区
事 業 画
防 防
業 費 整
団 費
関
係
経
費
、
地
域
防
災
計
費
な
ど
に
か
か
る
経
費
で
、
都
市
公
園
・
総
合
公
園
理
事
業
費
、
道
路
新
設
改
し
い
都
市
づ
く
り
を
目
指
し
て
の
土
●
民
生
費
な
ど
で
す
。
域
の
中
核
都
市
に
ふ
さ
わ
関
連
事
業
費
な
ど
の
経
費
域
活
性
化
事
業
補
助
金
、
ぺ
等
︶
、
中
小
企
業
育
成
ベ
ン
ト
支
援
対
策
事
業
費
情
報
通
信
事
業
費
、
人
権
推
進
事
業
性
化
対
策
事
業
費
︵
産
業
費
、
男
女
共
同
参
画
事
業
費
、
地
域
徴
税
費
で
、
そ
の
ほ
か
に
財
産
管
理
栽
培
漁
業
の
推
進
費
な
ど
に
か
か
る
育
成
事
業
費
、
漁
港
施
設
整
備
費
、
農林水産業費
(296,989円)
総務費
費
、
住
民
基
本
台
帳
ネ
ッ
ト
ワ
ー
ク
︵
● で 企 事 こ 祭
● 経
等 地 商 費
京 土 す 業 業
す ︶
築 木 。 誘 ・
域 工 で
も 、
致 地
地 費
活 費 す
っ イ
。
歳出 213億3,923万2千円
民生費
シ
ス
テ
ム
経
費
、
国
際
交
流
事
業
費
●
主 総 歳
に 務 出
職 費 の
主
員
な
の
も
人
の
件
は
費
、
、
選
挙
費
、
農
業
振
興
対
策
事
業
費
、
担
い
手
●
農
林
水
産
業
費
策
に
か
か
る
経
費
で
す
。
9億5,197万円
(13,249円)4.5%
公債費 衛生費 教育費
その他
76億1,856万4千円
26億4,527万 22億8,804万 21億5,622万 18億2,174万
28億2,819万1千円
(106,031円)
4千円
7千円
8千円
(36,816円) (31,844円)(30,009円)
(25,354円)
(39,361円)
35.7%
5千円
12.4%
10.7%
10.1%
8.5%
土木費
市内の消防団員のみなさんが多数参加する出初式
③ 20.4.15
13.3%
10億2,921万3千円(14,324円)4.8%
産業祭で行われる行橋市特産「なばな」の試食会
平成20年度当初予算
平成20年度予算の特徴
今年度の予算を特徴付ける主な事業の概要とその予算額を第4次総合計画でめざす五つの
基本目標に沿って紹介します。
【まちづくり】
【しごとづくり】
∼自然と環境を大切にした、住よいまちをつくる∼
土地区画整理事業 ・・・・・・・2億6,681万円
総合公園整備事業・・・・・・・・・6,978万円
合併処理浄化槽設置補助金・・・・・6,403万円
地球温暖化対策推進事業(※)・・・・860万円
【ひとづくり】
∼まちと文化をはぐくむ、ひとをつくる∼
行橋小学校校舎建替事業 ・・・・1億9,371万円
学供施設空調等改修工事(※)・・・3,427万円
市民体育館空調設置工事(※)・・・・350万円
神籠石サミット(※)・・・・・・・・157万円
∼まちの活力を高め、しごとをつくる∼
地域水産物供給基盤整備事業 ・・3億9,203万円
工業団地整備事業(※)・・・・・・ 9,436万円
海岸保全施設整備事業・・・・・・・7,808万円
漁村再生交付金(※)・・・・・・・ 3,052万円
(※)・2,950万円
用水路改修・ため池護岸整備事業
イベント支援対策事業(こすもっぺ)・1,966万円
湛水防除事業(※)・・・・・・・・・ 400万円
【しくみづくり】
∼心をつなぐ市民参画のまちづくりに向けた、
しくみをつくる∼
国際交流事業・・・・・・・・・・・・571万円
【くらしづくり】
∼地域で支えあい、安心・快適なくらしをつくる∼
後期高齢者医療給付費負担金(※)5億4,854万円
救助工作車・防災用エアーテント購入(※)
・・9,965万円
休日夜間急患センター負担金・・・・5,174万円
地域防災計画・ハザードマップ作成(※)
・・・・2,800万円
防火水槽・防災倉庫整備事業(※)
・・・・1,370万円
通所サービス利用促進事業(※)
・・・ 500万円
世界各国出身の国際交流員と交流を深めた
ヤング国際化セミナー
京築地域活性化対策事業費負担金・・・350万円
地域まちづくり会議運営助成金 ・・・・33万円 (※は新規事業)
特 別 会 計 お よ び 公 営 企 業 会 計
特別会計、公営企業会計は一般の歳入・歳出とは区別され、特定の歳入で特定の歳出をまかなうものです。
●平成20年度特別会計当初予算●
国民健康保険特別会計 83億1,761万1千円
●平成20年度公営企業会計予算●
〈水道亊業会計〉
老人保健特別会計 7億4,470万9千円
収益的収入
12億3,223万2千円
住宅新築資金等貸付事業特別会計
収益的支出 10億1,098万5千円
932万5千円
公共下水道事業特別会計 15億8,349万7千円
資本的収入
資本的支出 8億3,008万7千円
12億8,592万6千円
地方卸売市場行橋市魚市場特別会計
3,342万1千円
行橋市・苅田町・みやこ町介護認定特別会計
3,866万6千円
介護保険特別会計(保険事業) 37億6,455万4千円
介護保険特別会計(サービス事業)
1,265万2千円
農業集落排水事業特別会計
8,576万5千円
後期高齢者医療別会計 7億5,729万7千円
昨年9月に供用を開始した農業集落排水施設
20.4.15
④
行橋市
美術展覧会の
作品を
公募します。
●主催
行橋市美術展覧会運営委員会、行橋市、行橋市教育委員会
5月30日∼6月2日の4日間、行橋市
中央公民館で第16回行橋市美術展覧会
を開催します。
この美術展覧会は美術文化の振興を目
的に開催しているもので、厳正な審査の
うえ入選作品を決定し展示します。なお、
入選作品のうち優秀な作品については賞
を贈呈し、表彰します。
また、現在各方面で活躍中の会員の作
品も同時に展示します。
日頃制作活動に励んでいる市民の皆さ
ん、力作をお待ちしています。
会期:5 月3 0 日∼6 月2 日
会場:行 橋 市 中 央 公 民 館
出品の申し込みは
5月17日
(土)
【作品規定】
日本画
額装又は軸装
10号以上50号以内
ガラス絵不可
洋 画
すべて額装又は仮縁付け
●油、水彩、パステル
10号以上50号以内
●版画
6号相当以上50号相当以内
【出品資格】
行橋市・豊前市・京都郡及び築上郡に居
住または在勤している高校生以上の方。
作品は公募展に未発表のものとし、出品
点数は1人2点以内とします。
陶 芸
●壁面利用するもの
重さ5以内
●立体物
50㎝×50㎝×70㎝、
重さ20kg以内
※縦横自由
【出 品 料】
1点につき1,000円(作品搬入の際
にお支払いください。)
【搬 入】
日時:平成20年5月17日(土)
13時∼16時
場所:行橋市中央公民館
※各部門ごとに受付がありますので出品
作品申込書に出品料を添えて手続きをし
てください。
【搬 出】
日時:平成20年6月2日(月)
15時10分∼15時30分
【表 彰 式】
平成20年5月31日(土)
9時30分
◎開催要項・出品申込書は、市内各公民
館及び市文化課に用意しています。
【問合せ先】
行橋市教育委員会
文化課 文化振興係
℡ 25−1111 内線1167
⑤ 20.4.15
書
半切(縦横自由)
釈文を裏面に添付
例)①164㎝×45㎝
②105㎝×105㎝
●篆刻は縦のみ
40㎝×30㎝
●巻子本は縦45㎝以内
●刻字は半切以内
写 真
●単写真は全紙、半切
枠張り75㎝×60㎝以内
●組写真ならびに連作写真
の貼付け作品は4ツ切り
5枚以内
枠張り120㎝×90㎝以内
ガラスは不可
戸 籍 や 住民票を請求、届出するときの
ルールが変わります。
平成20年5月1日より、戸籍に関する証明書(謄抄本など)や住民票などの取得等の
ルールが個人情報保護に十分留意した制度に変わり、本人確認が厳格化されます。
戸籍を請求する場合
★★★戸籍を請求できるのは
●戸籍に記載されている方、またはその配偶者、直系の親族の方(父母、 祖父母、子、孫など)が戸籍の
請求をするとき。
●国または市区町村等の公的機関に提出する必要がある(土地の相続登記申請のため、法務局に提出する
場合など)こと。
●自分の権利を行使したり、自分の義務を果たしたりするために戸籍の内容を確認する必要があること。
★★★身分証明書等の提示が必要になります!
戸籍に関する証明書(謄抄本など)を取得される場合、窓口で、運転免許証、パスポート、住基カード
(写真付)などの国や市区町村等の公的機関が発行した写真付きの身分証明書を提示していただき、「本人確
認」を行います。
なお、写真付きの公的身分証明書がない場合は、その他の身分証明書等(健康保険証、年金手帳、学生証、
社員証など、なるべく二つ以上)で確認することになりますので、事前に戸籍窓口担当者にお尋ねください。
また、代理人の方については、身分証明書の提示の他に、委任状などの書面の提出が必要になります。
★★★ 正当な理由の明示が必要になります!
戸籍に関する証明書(謄抄本など)を取得するためには、「正当な理由」が必要になりますので、その理由
を請求書に詳しく書いていただきます。
戸籍の届出をする場合
★★★ 養子縁組、協議離縁、婚姻、協議離婚または認知の届出について取扱いが法律上の
ルールになります。
(以下「縁組等の届出」といいます。
)
●窓口に来られた方について「本人確認」を行います。
(戸籍証明書の交付請求時と同様です。)
●窓口に来られた方が、縁組等の本人であると確認できなかった場合には、縁組等の届出が受理された
ことを本人に通知します。
●自分自身が窓口に来たことが確認できない場合に、縁組等の届出を受理しないよう、あらかじめ市区町村
長に申出することができます。(以下「不受理申出」といいます。)不受理申出およびその取下げは、本籍
地および住所地の市区町村の窓口で行ってださい。
※郵送での申出の場合
やむを得ない理由で、自分自身が窓口に行かれないときは、郵送で申出できますが、そのときは、公証人
の認証を受けたものを市区町村に提出していただきます。
※代理人の申出では出来ないようになります。
20.4.15
⑥
住民票の写し等を請求する場合
★★★住民票の写し等の交付を請求できるのは
●自己または自己と同一世帯に属する者による請求
●国・地方公共団体の機関による請求
●住民票の記載事項を確認するにつき正当な理由があるものによる請求(自己の権利行使や義務履行に
必要な場合など)
●代理人による請求(委任状や代理人の本人確認が厳格化されます。
)
★★★住民票の写し等を交付する際の本人確認について
戸籍同様に身分証明書等の提示が必要・厳格化されます。
★★★転出・転入等の届出
転出・転入等の届出の際の本人確認についてなりすまし防止のため、身分証明書等の提示が必要になります。
★★★その他
偽りその他不正の手段による住民票の写し等の交付に対する制裁措置が強化されます。
過料
罰金
※詳しいことは、戸籍については市民課住民係または法務局にお尋ねください。また、住民票については
市民課住民係にお尋ねください。
問合せ 行橋市役所 市民部市民課 TEL25−1111(内線1111)
福岡法務局行橋支局総務係 TEL22−0476
TEL
25
・
1
1
1
1
︵
内
線
1
1
1
1
︶
行 問
橋 合
市 せ
役
所
市
民
部
市
民
課
⑦ 20.4.15
や す だ はやと
安田 颯 ちゃん
ハッピー
スマイル
こうき
煌 ちゃん
(東大橋2丁目)
掲載する子どもさんの
写真を募集します。
お問合せは
広報広聴係まで
おがた ゆうま
緒方 勇蔵
ちゃん(中央1)
●BCG予防接種 4/28・5/12・5/26 要予約
母子保健カレンダー
●受付時間=13時30分∼13時50分
4月
●対象年齢=生後3カ月∼生後6カ月未満
15日(火)1歳6ヶ月健診 (H18年9月生)
16日(水)ハグルーム ※予約受付終了
ポリオ予防接種
17日(木)ポリオ予防接種
18日(金)ポリオ予防接種
21日(月)ポリオ予防接種
22日(火)3歳健診 (H17年3月生)
23日(水)ポリオ予防接種
24日(木)ポリオ予防接種 25日(金)ポリオ予防接種
28日(月)BCG接種 ※要予約
●持参品=母子健康手帳、予診票、体温計 ●料金=無料
●申込み=ウィズゆくはし保健センター ※要予約
●申込締切=希望日の午後12時まで
※対象者の方には、はがきでお知らせをしています。
はがきを受け取られてから予約をしてください。
●ポリオ予防接種 ●受付時間=13時30分∼13時50分
●対象=生後3カ月∼90カ月未満
●持参品=母子健康手帳、予診票、体温計
●料金=無料
●乳幼児健診 5月
●受付時間=12時45分∼13時30分
8日(木)4ヶ月健診 (H19年12月生)
12日(月)BCG接種 ※要予約
13日(火)7ヶ月健診 (H19年9月生)
15日(木)もぐもぐクラス ※要予約
20日(火)1歳6ヶ月健診 (H18年10月生)
21日(水)ハグルーム ※要予約
26日(月)BCG接種 ※要予約
27日(火)3歳健診 (H17年4月生)
●持参品=母子健康手帳、予診票
※対象月に来られない方は、翌月の健診を受けて下さい
6月の健診
4カ月:6/3(火)
7カ月:6/10(火)
1歳6カ月:6/17(火) 3歳:6/24(火)
●ハグルーム(育児相談)4/16、5/21 要予約 ●時間=9時30分∼11時
●もぐもぐクラス(離乳食教室) 5/15 要予約 ●対象者=行橋在住の赤ちゃんと保護者
●内容=母乳相談、栄養相談、育児相談、身体計測など
●時間=10時∼13時
●申込=ウィズゆくはし保健センター(※要予約)
●対象者=原則、これから離乳食を始める赤ちゃんの保護者
●申込締切=5月14日(水)※4/16分予約受付は終了しました
●持参品=米1合、エプロン、三角巾、手ふきタオル、母子健康手帳
※計測のみ希望の方は、4月17日(木)、5月14日(水)
※おんぶひも、抱っこひもをお持ちの方は持参ください。
10時30分∼11時30分の「なかよし広場」をご利用下さい。
●託児=予約時に申し出てください。
※託児希望の方は15分前にお越しください。
●申込締切=5月8日(木)
予防接種指定医療機関の変更
以上の
ことは
会場:ウィズゆくはし 申込・問合せ:保健センター TEL23−8888
麻しん予防接種は2回受けましょう!
ゆくはしすくすくメモリー
定期接種対象者が中学1年生と高校3年生にも拡大されます
に掲載している行橋市予防
小学校入学までの ●1期(生後12∼24ヶ月未満)
●2期(5∼7歳未満で小学校入学前の1年間)
2回接種
接種指定医療機関の
『行橋中央病院』が辞退しま
したので、平成20年4月
から定期予防接種を受ける
ことは出来ません。ご注意
ください。
中学1年生、
高校3年生での
2回目接種
●3期(中学1年生相当)
H20年度対象=H7年4月2日∼H8年4月1日生まれ
●4期(高校3年生相当)
H20年度対象=H2年4月2日∼H3年4月1日生まれ
※不明な点がありましたら、ウィズゆくはし
※上記対象者の定期接種の場合は無料で受けられますが、
保健センターにご相談ください。
それ以外は任意接種となり、有料(1万円位)となります。
20.4.15
⑧
申込み・問合せは
健康づくり推進係(ウィズゆくはし保健センター)へ
TEL
23−8888・FAX
25−2650 ※健康相談は常時行っています。
お気軽にお越しください。
40∼74歳の国民健康保険の方へ
年に一度は
特定健診のお知らせです。
健診を!
今までの熟年イキイキ健診(基本健診)に変わり、今年
度から特定健診が始まります。医療機関で行う個別健診
に加えて集団健診も実施しますので、必ずどちらかで健
診を受けてください。
■対象者:国民健康保険被保険者の方(40∼74歳)
※対象者の方には7月に受診券を郵送する予定です。
※行橋市国民健康保険以外の保険に加入している方 は、それぞれ加入する医療保険者の案内や事業所
からのお知らせなどで実施方法等ご確認ください。
出生連絡票は出されましたか?
ウィズゆくはし保健センターでは、赤
ちゃんやお母さんの心配ごとを電話で
お聞きしたり、家庭訪問を行っていま
す。
子育てに疲れ気味な方、
相談したいことがある方。
ぜひ出生連絡票をお出しください。
保健師、助産師、栄養士が相談をお受
けします。
出生連絡票は、母子
健康手帳交付時にお
渡しする緑の別冊の
中にあります。
■場 所:各指定医療機関または公民館
(詳細については7月の市報に掲載します。
)
■内 容:問診、診察、計測(身長・体重・腹囲)
、血圧
測定、尿検査(蛋白・糖・潜血)、血液検査(中性脂
肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール・
肝機能・腎機能・空腹時血糖・HbA1c)
肝炎検診について(特定健診と併せて行います。)
■対象者:今年度内(平成20年4月1日∼平成21年
健康レシピ
【イタリア風あさりの酒蒸し】
エネルギー72kcal 塩分1.1g
3月31日)に40歳になる方。
※ただし、今年度に限り平成20年1月1日から平成20
年3月31日の間に40歳になった方も対象とします。
健康体操(エアロビクス)に参加しませんか?
■内容=中高年のためのエアロビクス(有酸素運動)
■募集内容=
グループ
A
B
C
D
毎週
水曜日
木曜日
開始時間 募集人員
6人
9時15分
11時00分
3人
13時15分 14人
14時40分
8人
■開始日=毎週水曜日:5月7日、
毎週木曜日:5月8日
■時間=1時間15分程度
■場所=ウィズゆくはし トレーニング室
食材は旬のあさり
(材料 6人分)
あさり 300g
にんにく(薄切り) 1片
赤とうがらし(輪切り) 1/2本
オリーブ油 大さじ1
白ワイン 大さじ1
パセリ(みじん) 適量
【作り方】
①砂抜きしたあさりを、殻をこすりあわせてよく洗う。
②にんにくは薄切りにし、とうがらしは種をとって、輪
切りにする。パセリはみじん切りにする。
③フライパンにオリーブ油を熱し、にんにく、とうがら
しを弱めの中火で炒める。香りが出たら、あさり、ワイ
ンを加えふたをしてあさりの口が開くまで蒸し煮する。
④器に盛り、パセリをちらす。
■服装=体操のできる服装、シューズ
■会費=750円/月 保険料1,500円/年
初回に3ヶ月分の会費と保険料の計
3,750円を徴収します。
(おつりのないようお願いします。
)
■申込=ウィズゆくはし保健センター
4月18日(金)より受付開始
■主催=行橋市健康体操の会
⑨ 20.4.15
★良いあさりを選ぶコツ
殻がしっかり閉じている。貝殻の模様が
はっきりしている。嫌なにおいがないもの
★あさりの効能
肝機能の回復、味覚障害の予防、
貧血の予防、視力低下予防など
行橋市行政組織機構図
(平成20年4月1日付)
組織機構の見直しにより4月1日より以下の機構に変わりました。
総務部
市民部
市 長
副市長
福祉部
都市整備部
総務課
総合政策課
基地対策室
財政課
情報政策課
基地対策係
契約検査課
人権男女共同参画課
契約係・検査係
人権政策係・男女共同参画係
環境課
事業所
計画管理係・環境係
第1業務係・第2業務係
市民課
住民係・国民年金係
税務課
計画管理係・市民税係・固定資産税係
納税対策課
第1収納係・第2収納係
上下水道部
収入役
議 会
農業委員会
監査委員
教育委員会
教育長
消防本部
教育部
本 部
財政係・管財係
情報管理係・情報化推進係
計画管理係・障害福祉係・児童家庭係・大橋保育所・行事保育所・泉保育所
健康対策課
健康づくり推進係・国民健康保険係・子育て支援センター
生活支援課
計画管理係・支援係
介護保険課
介護保険係・長寿福祉係
土木課
計画管理係・土木係
都市政策課
都市計画係・住宅管理係・建築係
区画整理課
高速道・国県道対策係
計画管理係・換地補償係・工務係
農政課
計画管理係・農政係・農業土木係・国土調査係
商工水産課
商工観光係・水産振興係
企業立地課
企業立地係
下水道課
計画管理係・下水道係・処理場係
上水道課
計画管理係・上水道係・浄水場係
収入役室
会計係
事務局
選挙管理委員会
企画政策係・秘書係・広報広聴係
地域福祉課
高速道・国県道対策室
経済部
総務係・職員係
庶務係・議事係
事務局
事務局
事務局
選挙係
学校教育課
指導室
生涯学習課
文化課
総務係・施設管理係・小学校11・中学校6
総務課
警防課
予防課
消防署
計画管理係・消防団係
農地係
監査係
学務係・指導係
生涯学習係・体育係
文化振興係・文化財保護係
警防係・救急救助係
予防係・危険物係
第1警備係・第1装備係・第2警備係・第2装備係
《一部事務組合、外郭団体等》
京築広域市町村圏事務組合
行橋市・みやこ町清掃施設組合
京 築 水 道 企 業 団
福岡県後期高齢者医療広域連合
土 地 開 発 公 社
文 化 振 興 公 社
事務局
教育委員会
第1給食センター
第2給食センター
事務局
庶務係・輸送係・調理係
経理係・輸送係・調理係
庶務係・施設係
みやこ処理場
事務局
事務局
事務局
事務局
20.4.15
⑩
306
会議室
3F
下水道課
会議室
市 役 所 内 配 置 図
赤字・・・4月1日より場所または名称が変わりました。
区画整理課
都市政策課
農政課
国土調査係
高速道・国県道対策室
階
段
305
会議室
児童・
コ
生徒相 303 ピ
談セン 会議室 ー
ター
室
電話交換室
7F
階 段
WC
EV
301
会議室
階 段
302
会議室
人権男 総合政
教育長 学校教育
策課広
指導室 生涯学習課 女共同 報広聴
課
室
参画課
係
WC
情報政策課
情報管理係
傍聴席
EV
情報政
策課情
パソコン
報化推
研修室
進係
吹き抜け
情報コーナー
上水道課
2F
WC
6F
入札室
議員控室
契約検査課
環境課
図書
202
会議室
応接
階
段
階 段
WC
EV
階 段
コピー
室
WC
正副
議長
室
議会
事務
局
議員ホール
EV
議 場
控
室
201
吹き抜け 会議室
農政課
企業
商工水産課 立地
課
土木課
西棟玄関
5F
1F
階
段
生活支援課
503会議室
第1
委員
会室
特別
委員
会室
505
会議
室
第2
委員
会室
第3
委員
会室
第4
委員
会室
WC
階 段 501 502
会議 会議
EV
室
室
記者
室
農業 選挙管 監査
委員 理委員 事務
会
会
局
介護保険課
地域福祉課
介護認定室
地域福祉課
守衛室
4F
WC
401会議室
階 段
階 段
WC
庁議室
福岡銀行
収入
役室
会計係
階 段
WC
EV
受
付
税務課
⑪ 20.4.15
健康対
策課
国民健康
保険係
総務課
東棟玄関ホール
市長室
納税
対策
課
EV
応接室
副市長室
総合政策課
企画政策係
基地対策室
財政課
市民課
402会議室
補
佐
兼
商
工
観
光
係
長
︶
藤
井
久
▼
援
課
長
︵
経
済
部
商
工
水
産
課
課
長
係
長
︶
岩
本
文
秀
▼
福
祉
部
生
活
支
︵
市
民
部
環
境
課
事
業
所
第
1
業
務
係
長
︶
宮
下
義
幸
▼
福
祉
部
健
康
対
兼
秘
書
係
長
︵
総
務
部
総
務
課
職
員
▼
総
務
部
総
合
政
策
課
課
長
補
佐
︽
課
長
補
佐
級
︾
信
行
▼
福
祉
部
地
域
福
祉
課
児
童
家
係
長
︵
収
入
役
室
会
計
係
長
︶
二
の
丸
村
清
司
▼
市
民
部
市
民
課
国
民
年
金
任
主
査
︵
市
民
部
市
民
課
住
民
係
︶
中
林
英
一
▼
経
済
部
農
政
課
農
業
土
部
下
水
道
課
下
水
道
係
主
任
主
査
︶
農
政
課
農
業
土
木
係
長
︵
上
下
水
道
支
援
課
支
援
係
︶
吉
田
実
勝
▼
福
岡
県
︵
派
遣
︶
︵
福
祉
部
生
活
課
事
業
所
音
無
苑
施
設
係
長
︶
古
川
︵
消
防
本
部
予
防
課
長
︶
神
後
正
博
こ
町
清
掃
施
設
組
合
事
務
局
長
兼
み
施
設
組
合
事
務
局
長
︵
行
橋
市
・
み
や
中
村
直
▼
行
橋
市
・
み
や
こ
町
清
掃
︵
消
防
本
部
消
防
次
長
兼
総
務
課
長
︶
光
畑
眞
哲
士
▼
消
防
本
部
消
防
長
下
水
道
部
長
︵
市
民
部
環
境
課
長
︶
兼
上
下
水
道
部
長
︶
井
上
義
孝
▼
上
▼
都
市
整
備
部
長
︵
都
市
整
備
部
長
▼
市
民
部
長
︵
総
務
部
参
事
︶
末
松
守
︽
部
長
級
︾
部
予
防
課
長
兼
危
険
物
係
長
︵
消
急
救
助
係
長
︶
岡
本
輝
美
▼
消
防
本
部
警
防
課
長
︵
消
防
本
部
警
防
課
救
報
政
策
課
長
︶
酒
井
和
宣
▼
消
防
本
員
会
教
育
部
文
化
課
長
︵
総
務
部
情
産
振
興
係
長
︶
長
谷
川
勝
▼
教
育
委
理
場
係
長
︵
経
済
部
商
工
水
産
課
水
▼
上
下
水
道
部
下
水
道
課
長
兼
処
市
政
策
課
都
市
計
画
係
長
︶
中
村
強
部
都
市
政
策
課
長
︵
都
市
整
備
部
都
政
策
課
長
︶
西
本
孝
一
▼
都
市
整
備
長
︶
和
田
雄
二
▼
総
務
部
人
権
男
女
︵
総
務
部
契
約
検
査
課
契
約
検
査
係
▼
総
務
部
契
約
検
査
課
検
査
係
長
保
険
課
介
護
保
険
係
長
︶
吉
元
川
若
約
検
査
課
契
約
係
長
︵
福
祉
部
介
護
︵ 医
報 渕 部
派
広 幸 地
療
遣
聴 二 域
広
︶
︶
域 係 ▼ 福
祉
尾 連 長
︵ 総
信 合 福 務 課
次 事 岡 部 児
童
郎
県 総
務
家
▼
後 合
庭
局
総
期 政
務 事 高 策 係
部 業 齢 課 長
︶
契 課 者 広 森
▼
総
務
部
総
務
課
職
員
係
長
︵
福
祉
︽
係
長
級
︾
課
支
援
係
長
︵
福
祉
部
生
活
支
援
課
長
︶
柏
木
京
子
▼
福
祉
部
生
活
支
援
部
地
域
福
祉
課
行
事
保
育
所
副
所
育
て
支
援
セ
ン
タ
ー
副
所
長
︵
福
祉
上
光
子
▼
福
祉
部
健
康
対
策
課
子
祉
部
地
域
福
祉
課
大
橋
保
育
所
︶
村
域
福
祉
課
泉
保
育
所
副
所
長
︵
福
副
所
長
︶
末
松
千
津
惠
▼
福
祉
部
地
長
︵
福
祉
部
地
域
福
祉
課
泉
保
育
所
▼
福
祉
部
地
域
福
祉
課
泉
保
育
所
祉
課
泉
保
育
所
︶
中
村
真
由
美
橋
保
育
所
副
所
長
︵
福
祉
部
地
域
福
つ
ゆ
み
▼
福
祉
部
地
域
福
祉
課
大
防
本
部
警
防
課
救
急
救
助
係
︶
井
関
渕
強
▼
消
防
署
第
1
装
備
係
長
︵
消
係
長
︵
消
防
署
第
1
装
備
係
長
︶
森
福
井
誠
二
郎
▼
消
防
署
第
1
警
備
救
助
係
長
︵
消
防
署
第
1
装
備
係
︶
森
清
孝
▼
消
防
本
部
警
防
課
救
急
︵
福
祉
部
生
活
支
援
課
支
援
係
長
︶
会
教
育
部
生
涯
学
習
課
体
育
係
長
任
主
査
︶
室
会
計
係
長
︵
収
入
役
室
会
計
係
主
業
土
木
係
長
︶
杉
本
吉
満
▼
収
入
役
水
産
振
興
係
長
︵
経
済
部
農
政
課
農
長
︶
野
本
誠
▼
経
済
部
商
工
水
産
課
︽
部
次
長
級
︾
課
長
補
佐
兼
計
画
管
理
係
長
︶
馬
場
市
民
部
環
境
課
長
︵
市
民
部
環
境
課
男
女
共
同
参
画
係
長
︶
久
保
孝
吉
▼
権
男
女
共
同
参
画
課
課
長
補
佐
兼
総
務
部
情
報
政
策
課
長
︵
総
務
部
人
合
政
策
課
秘
書
係
長
︶
小
森
孝
義
▼
室
長
兼
基
地
対
策
係
長
︵
総
務
部
総
▼
総
務
部
総
合
政
策
課
基
地
対
策
︽
課
長
級
︾
庶
務
係
長
兼
施
設
係
長
︶
上
野
安
則
町
清
掃
施
設
組
合
事
務
局
次
長
兼
計
画
管
理
係
長
︵
行
橋
市
・
み
や
こ
組
合
み
や
こ
処
理
場
長
兼
事
務
局
▼
行
橋
市
・
み
や
こ
町
清
掃
施
設
教
育
委
員
会
教
育
次
長
︶
西
江
文
敏
町
村
圏
事
務
組
合
事
務
局
次
長
兼
1
セ
ン
タ
ー
場
長
︵
京
築
広
域
市
次
長
兼
行
橋
・
京
都
学
校
給
食
第
事
務
局
次
長
兼
教
育
委
員
会
教
育
▼
京
築
広
域
市
町
村
圏
事
務
組
合
︵
消
防
本
部
警
防
課
長
︶
白
石
敏
春
防
署
長
︶
末
綱
順
司
▼
消
防
署
長
日
利
▼
市
民
部
市
民
課
住
民
係
主
境
課
事
業
所
音
無
苑
施
設
係
︶
小
川
事
業
所
第
2
業
務
係
長
︵
市
民
部
環
係
長
︶
末
広
誠
良
▼
市
民
部
環
境
課
︵
市
民
部
環
境
課
事
業
所
第
2
業
務
部
環
境
課
事
業
所
第
1
業
務
係
長
農
政
課
農
政
係
長
︶
川
本
寛
▼
市
民
民
部
環
境
課
環
境
係
長
︵
経
済
部
管
理
係
主
任
主
査
︶
定
村
惠
子
▼
市
画
管
理
係
長
︵
市
民
部
環
境
課
計
画
係
︶
渡
辺
浄
美
▼
市
民
部
環
境
課
計
︵
福
祉
部
介
護
保
険
課
介
護
保
険
共
同
参
画
課
男
女
共
同
参
画
係
長
地
補
償
係
長
︶
水
上
勝
則
▼
経
済
部
係
長
︵
都
市
整
備
部
区
画
整
理
課
換
池
永
正
行
▼
経
済
部
農
政
課
農
政
備
部
都
市
政
策
課
住
宅
管
理
係
長
︶
画
整
理
課
換
地
補
償
係
長
︵
都
市
整
係
長
︶
水
江
秀
信
▼
都
市
整
備
部
区
宅
管
理
係
長
︵
市
民
部
環
境
課
環
境
和
▼
都
市
整
備
部
都
市
政
策
課
住
画
係
長
︵
福
岡
県
︵
派
遣
︶
︶
龍
王
憲
都
市
整
備
部
都
市
政
策
課
都
市
計
保
険
課
長
寿
福
祉
係
︶
松
尾
一
樹
▼
険
課
介
護
保
険
係
長
︵
福
祉
部
介
護
支
援
係
︶
野
原
斉
▼
福
祉
部
介
護
保
セ
ン
タ
ー
輸
送
係
長
︵
市
民
部
環
境
員
会
行
橋
・
京
都
学
校
給
食
第
1
広
域
市
町
村
圏
事
務
組
合
教
育
委
タ
ー
輸
送
係
長
︶
木
村
君
彦
▼
京
築
行
橋
・
京
都
学
校
給
食
第
1
セ
ン
市
町
村
圏
事
務
組
合
教
育
委
員
会
セ
ン
タ
ー
庶
務
係
長
︵
京
築
広
域
員
会
行
橋
・
京
都
学
校
給
食
第
1
広
域
市
町
村
圏
事
務
組
合
教
育
委
警
防
課
警
防
係
︶
森
岡
浩
二
▼
京
築
消
防
署
第
2
装
備
係
長
︵
消
防
本
部
防
署
第
2
装
備
係
長
︶
西
松
美
昭
▼
一
人
▼
消
防
署
第
2
警
備
係
長
︵
消
光
義
▼
市
民
部
環
境
課
事
業
所
長
▼
消
防
本
部
消
防
次
長
兼
総
務
課
長
や
こ
処
理
場
長
︶
清
水
次
男
辻
千
鶴
子
▼
教
育
委
員
4
月
1
日
付
※
︵
︶
は
旧
職
備
部
土
木
課
長
︵
都
市
整
備
部
都
市
人
事
異
動
地
対
策
係
長
︶
齊
藤
伸
一
▼
都
市
整
総
合
政
策
課
基
地
対
策
室
長
兼
基
福
祉
部
生
活
支
援
課
参
事
︵
総
務
部
づ
く
り
推
進
係
長
︶
山
口
眞
一
郎
進
係
長
︵
福
祉
部
健
康
対
策
課
健
康
策
課
課
長
補
佐
兼
健
康
づ
く
り
推
福
祉
課
大
橋
保
育
所
副
所
長
︶
柴
村
祉
課
大
橋
保
育
所
長
︵
福
祉
部
地
域
係
長
︶
岸
本
康
雄
▼
福
祉
部
地
域
福
庭
係
長
︵
市
民
部
市
民
課
国
民
年
金
︵
総
務
部
総
合
政
策
課
広
報
広
聴
係
部
商
工
水
産
課
商
工
観
光
係
長
道
課
下
水
道
係
︶
中
原
和
美
▼
経
済
木
係
主
任
主
査
︵
上
下
水
道
部
下
水
20.4.15
⑫
犬の登録・
狂犬病予防注射
を行います
4月16日(水)
4月18日(金)
畠田東公民館 10:00∼11:00
高瀬第一学習施設 11:15∼11:50
稲童中公民館 13:20∼14:00
袋迫末次宅横 14:15∼14:30
行事市営団地北側空地 9:30∼ 9:50
美夜古回廊イベント広場10:05∼10:30
中山グラウンド正門前10:45∼11:45
行事宮前公民館 13:20∼13:45
行事貴船神社 14:00∼14:40
4月17日(木)
北大野井集会所
平成20年度の狂犬病予防集団注射を次のとおり行います。
料金は1頭につき、登録済の場合 3,050円(注射料2,500円、済票交付料550円)
新規登録の場合 6,050円(登録料3,000円が別途必要)
(動物病院で受ける場合は、料金が異なりますので、各病院にご確認ください)
◆新規に犬の登録・狂犬病予防注射を受ける方は受付で新規登録申込書に
①飼い主の住所・氏名②犬の名前③犬の種類④性別⑤毛色
⑥ 犬 の 生 年 月 日 等 を記入して提出していただきます。
◆会場には、注射案内のハガキを必ず持参してください。
◆会場では、混雑が予想されますので、釣り銭のいらないようご協力ください。
◎登録している犬が死亡した場合、飼主に変更があった場合は、環境課までご連絡ください。
9:30∼10:00
ファミリーマート
行橋安川通り店
10:15∼11:05
花園町公民館 11:20∼11:50
行事東町三角公園 13:20∼13:45
新地公民館 14:00∼14:30
蓑島神社 14:45∼15:15
八景山区民会館前駐車場10:00∼11:00
小犬丸集会所 11:15∼11:45
沓尾消防庫横 13:20∼13:40
祇園団地内公園 13:55∼14:30
金屋春日神社 14:45∼15:15
4月22日(火)
入覚公民館
9:30∼ 9:50
椿市公民館 10:00∼10:30
延永区公民館(延永区村中)10:45∼11:10
○ 行橋ハローワーク北側空地 13:20∼14:10
塚田団地吉田神社 14:25∼14:45
西谷公民館 9:40∼ 9:55
宮の杜公民館 10:10∼11:10
下検地杉本建設工業前 11:25∼11:50
矢留公民館 13:20∼13:40
矢留浄水場集会所 13:55∼14:15
宝山公民館 14:30∼14:50
4月21日(月)
川島団地内公民館 9:30∼10:00
★ 行橋南公民館 10:10∼10:40
道場寺本区公民館 11:00∼11:40
道場寺中央公民館 13:10∼13:50
カトリック新田原教会14:05∼14:55
大谷伊藤酒店 9:30∼ 9:50
稗田公民館 10:05∼10:45
南大野井公民館 11:00∼11:20
東流末集会所 11:30∼11:50
天生田集会所 13:20∼13:40
旧農協今川支所 13:50∼14:10
4月23日(水)
福丸公民館
9:30∼ 9:50
下崎沼口酒店横 10:00∼10:35
長木広宣寺 10:50∼11:20
草野市住集会所 13:20∼13:35
延永中央公民館 13:50∼14:50
平島公民館 9:50∼10:20
柳井田善徳寺 10:35∼11:05
草場公民館 11:20∼11:45
長井公民館 13:20∼13:45
今元公民館 14:00∼14:50
崎野真木野宅前 10:00∼10:40
羽根木集会所 10:50∼11:30
桜町公民館 13:10∼13:40
★ 行橋市役所第2駐車場 14:00∼15:00
旧農協泉支所 9:30∼10:20
○ 正八幡宮横空地
10:40∼11:30
吉国公民館 13:20∼13:50
前田ヶ丘公民館 14:00∼15:00
★本年度より新設
○場所変更
浄 化 槽 設 置 補 助 申 請 の 受 付 は 4 月3 0 日(水)ま で
行橋市では生活排水(台所・風呂・洗濯など)による河川や海などの水質汚濁の防止を図るため、浄化槽を設置する人に設置費用の一部
を予算の範囲内で助成しています。
対象地域は市内全域です。(ただし、公共下水道認可地域、コミュニティプラント地域、農業集落排水地域を除く)
【補助対象外地域】
◎公共下水道認可地域=中央1∼3丁目、大橋1∼3丁目、宮市
町、神田町、門樋町、東大橋1∼6丁目の一部、西宮市1∼2丁
目の全部、西宮市3∼5丁目と大野井および下検地の一部。
行事1丁目の一部、行事2∼6丁目の全部、行事7∼8丁目の一部
◎コミュニティプラント地域=高杉第2団地(行事3丁目)、八重
洲ニュータウン(泉中央1丁目)、フレッシュタウン(泉中央8丁
目)、三共苑第2団地(北泉4丁目)、八景山ニュータウン(南泉
【補助対象の工事】
内示通知(20年5月下旬)から21年3月31日までです。(平成20
年度事業)
※既に設置された浄化槽には、補助はできません。
【補助金額】
人 槽 補助金額 人槽の決め方
5人槽 303,000円 床面積130平方メートル未満
7人槽 360,000円 床面積130平方メートル以上
10人槽 468,000円 2世帯住宅
3丁目)、行橋いずみ団地(矢留)、イトーピア行橋(前田ヶ丘)、 【申込方法】
◆申請書受付期間 4月7日(月)∼30日(水)
(ただし、土・日・祝日は除く。)
◎農業集落排水地域=椿市校区全地域
◆補助予定基数 180基(5∼10人槽)
【申請資格】
※申込基数が予定基数を超過した場合は、抽選になります。
専用住宅に合併処理浄化槽を設置し使用する人(個人)
◆提出書類 補助金交付申請書、誓約書、位置図、浄化槽設置届出書の
※販売・営業目的で、合併浄化槽付き専用住宅を建築する者や会
写し等。(申請用紙は環境課にて配布、または市ホームページよりダウ
社には、資格はありません。
ンロードできます。)
【補助対象の住宅】
※補助決定者の方には内示通知(5月下旬予定)をします。
専用住宅または併用住宅(居住部分が2分の1以上の建物で)で、新
築・増改築を問いません。
【申込・問合せ】
宮の杜ニュータウン、ビオタウン泉中央(泉中央4丁目)
(平成20年度中に使用可能な住宅)
⑬ 20.4.15
環境課 環境係 ℡ 25ー1111 内線 1253・1256
20.4.15
⑭
なかよし広場*開催日
5月
総
合
窓
口
で
す
。
*お誕生日おめでとう*
10時30分∼12時30分
14日 (水) ウィズゆくはし
多目的ホール
◎「なかよし広場」は、親子で
いろいろな遊具やおもちゃを使
って自由に遊ぶ広場です。時間
内ならいつ来て、いつ帰るのも
自由です。お気軽に遊びに寄っ
てみてください。
※身長と体重の計測は 10時30分∼11時30分まで
(当日希望者のみ)
◎
Sunちゃんサークル
5月 カレンダー
時間 10時30分∼12時30分
開催日
対象年齢 場所 11日 (木)
18日 (木)
15日 (木)
19日 (月)
26日 (月)
歯は、人間が一生使う大切なものです。乳歯の時から正し
いみがき方で、子どもの歯を守ってあげましょう。親子で
歯みがきの実習もあります。
持参品:現在使用中の歯ブラシと手拭きタオル
会場:ウィズゆくはし多目的ホール
申込締切:5月16日(金)まで(但し、定員になり次第締切)
2∼5 研修センター 戸外遊び
0∼1 ウィズゆくはし マグネット遊び
2∼5 ウィズゆくはし マグネット遊び
0∼5 ウィズゆくはし 新聞紙遊び
誕生会は、26日(月)です。当日は、誕生者
のみ市報掲載用の写真撮影をします。
子
育
て
ア
ル
バ
ム
新企画「みんなの広場」参加者募集!
「大熊公園」に行こう
日時=4月23日(水)10時∼12時
場所=大熊公園(苅田町小波瀬)
締切=4月21日(月)
︻
共
通
事
項
︼
行橋市子育て支援センター
25―5488
3月6日(木)
、「お楽しみ
会」に親子200人が参加。入
園を間近に控えた子ども達
は、記念のメダルを胸に付け
嬉しさいっぱい。皆の前で名
前も堂々と言えました。
現地集合・現地解散(雨天・小雨中止)
「メタセの杜」に行こう
日時=5月13日(火)10時∼12時
場所=メタセの杜(築上町)
締切=5月9日(金)
●持参品=弁当・水筒・シート・遊び道具 他
●対象者=市内の方で、0∼5歳までの未就園児と保護者
●申込方法=締切日までに支援センターに申込みください
●参加無料・定員になり次第締切
TEL・FAX
「パンジーの公園」に行こう
日時=5月22日(木)10時∼12時
場所=パンジープラザ(苅田町)
締切=5月20日(火)
遊びにきてね 日時=5月12日(月)10時∼12時
場所=ウィズゆくはし多目的ホール
※予約不要・定員なし・雨天決行
行橋市大字中津熊501(ウィズゆくはし内)
相談日 月∼金(8時30分∼17時)※土・日・祝日は休み
「 子ども放送局 」 終了のお知らせ
子ども放送局は、中央公民館で毎週土曜日に放映されていましたが、3月末
をもって、配信が終了しましたので、中央公民館での開催はありません。
⑮ 20.4.15
●
あ
な
た
の
子
育
て
お
手
伝
い
●
子育て講座のお知らせ
0∼1 研修センター 戸外遊び
育ての大先輩でもあるボラン
ティアさんに託児をしてもら
ったり育児相談をしたり、と
ても充実した4時間を過ごし
ました。
子
育
て
支
援
セ
ン
タ
ー
は
、
お
子
さ
ん
の
子
育
て
に
日時:5月21日(水)受付=10時15分∼ 10時30分開始
講師:歯科衛生士 片岡倫子さん・井関直美さん
テーマ:「歯の大切さと、正しい歯のみがき方」
内容
3月17日(月)、お弁当を
持って親子107人が参加。子
関
す
る
相
談
に
応
じ
た
り
、
様
々
な
情
報
を
提
供
す
る
◆問合せ 生涯学習課 TEL 25−9711
中央公民館 TEL 22−3911
情報公開条例および個人情報保護条例の
運用状況をお知らせします
行橋市情報公開条例第22条および行橋市個人情報保護条例第28条の規定により、平成19年度
の運用状況を次のとおり公表します。
平成20年4月1日 行橋市長 八並 康一
Ⅰ 情報公開条例の運用状況
Ⅱ 個人情報保護条例の運用状況
1.公開請求等
1.開示請求等
情報の公開
情報の開示
請求 公開決定 部分公開 請求に係る 非
件数
件数
決定件数 情報の不存在 公開
請求件数
開示決定
件数
部分開示
決定件数
非 開 示
決定件数
市 長
11
9
2
0
0
市 長
4
4
0
0
教育委員会
4
1
0
1
2
合 計
4
4
0
0
農業委員会
1
0
0
0
1
議会
1
1
0
0
0
合 計
17
11
2
1
3
○市長、教育委員会、監査委員および議会を除く他の実
施機関(消防長、公平委員会、農業委員会および固定資
産評価審査委員会)においては、請求はありませんでした。
2.情報提供等(市庁舎3階情報コーナーにおける)
○資料の複写・閲覧 複写枚数は3,423枚で「人口統計デ
ータ」や「予算書」、「入札結果表」の複写・閲覧が多く
ありました。
○市長を除く他の実施機関(教育委員会、選挙管理委員
会、公平委員会、監査委員、農業委員会、固定資産評価
審査委員会及び議会)においては、請求はありませんで
した。
2.簡易開示による請求
○行橋市個人情報保護条例第23条第1項の規定に基づく、
行橋市職員採用試験に関する口頭による簡易開示請求の
件数は3件でした。
■問合せ:総務課総務係 内線1431・1432
20.4.15
⑯
Information Box
情報&スポーツ
●スポーツ●
参加しませんか?
初心者テニス(硬式)教室
生涯学習課体育係 内線1331
■期日:5月11日∼6月22日(毎週日曜日)
8時∼10時 ※6月8日のみ7時∼9時
■場所:行橋市庭球場(行橋総合公園内)
■参加資格:小学5年生以上、市内在
住または在勤者のテニスをはじめて2
年以内の者
■参加料:500円(保険料を含む)
■定員:先着受付順
○ジュニア=20人(小学5年∼中学3年)
○一般=50人
■申込方法:市教育委員会生涯学習課
体育係まで申込みください
行橋市新人テニス大会
行橋市体育協会
25-8222
25-8222
第34回行橋市新人テニス大会を開催
します。多くの方の参加をお待ちして
います。
■日時:6月8日(日)
■場所:行橋市庭球場(行橋総合公園内)
■参加資格:①中学生以上の市内在住
または在勤者 ②市内のクラブに所属
する者 ③いずれの大会でも優勝経験
のない者
■種目:男女共ダブルス・シングルス
■参加料:○ダブルス=2,000円(1組)
○シングルス=1,000円(1人)
■申込:5月22日(木)までに、住所・氏
名・勤務先・所属クラブ・電話番号に
参加料を添えて体育協会へ申込みくだ
さい
昭和のわだち
日時 4月29日(火)
祝日 昭和の日
10時∼16時
昭和の面影を
感じてみませんか?
「昭和・行橋の面影を訪ねて」ス
タンプラリー大会
昭和11年当時の行橋市街の地図をも
とに探索してみよう!
場所=行橋赤レンガ館 他各商店街
受付15時終了、景品交換16時まで
⑰ 20.4.15
フラッシュクラブ写真展
日時 4月26日(土)∼28日(月)
10時∼18時(最終日は17時30分まで)
場所 コスメイト行橋(2F企画展示室)
TEL25−2300
私たちサークルは、12年前に
市の行事で写真講座が開設され、
終了後受講生でフラッシュクラブ
という同好会を作り、月に一度作
品を持ち寄り楽しく活動していま
す。会全員での撮影会も年数回行
出展作品 70点
っています。今回もコスメイトで
2年に一度の5回目の作品展をします。私たちの作品を鑑賞
してくだされば幸いです。例会は第3日曜日14時よりコス
メイト3階会議室でしています。
問合せ フラッシュクラブ 加来 TEL23−9629
クリスの英語漬け∼afternoon version∼
「クリスの英語漬けに参加したいけど夕方は行けな
第1回目のテーマは
い」「もっと英語力を身に付けたい」という方のた
「food」
めに「クリスの英語付け∼afternoon version∼」を
・この食べ物は英語で何
開催します。
と言うのだろう?
日時:4月23日(水)14時∼16時 ・外国人に英語で日本料
理の作り方を教えたい!
場所:行橋市コミュニティセンター
★参加資格:どなたでもOK
※事前の申込みは要りません。
事前の申込みは要りません。
★参加条件:飲食物を何か持参してください。 開催中の参加可能な時間に
※ジュースやスナック菓子など。
お越しください。
問合せ 総合政策課広報広聴係 TEL25−9688
昭和のレトロカー展示
場所=小柳整形外科駐車場
展示時間=10時∼16時
紙芝居「昭和の名づけ親、吉田
学軒物語」
11時∼ 美夜古回廊イベント広場
13時∼ 小柳整形外科駐車場
15時∼ 美夜古回廊イベント広場
プレイベント
「写真で見る昭和の行橋」講演会
日時=4月27日 14時∼
場所=コスメイト行橋(2F視聴覚室)
講師=山内公二さん
(美夜古郷土史学校 事務局長)
写真展も開催!
「昭和の思い出の写
真」「懐かしの行橋の
写真」多数展示
「赤レンガ館写真展」
期間=4月23日∼29日まで
場所=行橋赤レンガ館
「コスメイト写真展」
期間=4月23日∼5月6日まで
場所=コスメイト行橋
問合せ NPO法人 京都ドリーム21
TEL 090−3734−7870
Information Box
情報&スポーツ
●募集●
●試験●
●講習●
手話教室受講生募集(入門編)
危険物取扱者試験
就業支援講習会
行橋市社会福祉協議会 23-1111
■日時:5月9日(金)∼9月19日(金)
毎週金曜日 13時∼15時(全19回)
※8月15日(金)は除きます。
行橋市消防本部予防課危険物係
25-5061
【試験】
「パソコン基礎」講習会
■日時:6月15日(日) 9時30分までに集合
福岡県母子寡婦福祉連合会就業・自立
センター 092-584-3931
■対象:母子家庭の母または寡婦の方
■場所:ウィズゆくはし
■会場:西日本工業大学(他5会場)
■託児:有(1∼6才迄の就学前の子)
■募集人員:20人
■種類:甲種、乙種(1∼6類)、丙種
■応募資格:市内在
住または在勤の方
■申込:4月17日(木)∼5月2日(金)まで
※5/2(金)消印有効
※願書等は行橋市防災協会事務局(消防
本部内)にあります。
■受講料:無料(但しテキスト代として
約3,000円程度自己負担)
■参加費:1,500円
(テキスト代)
【受験準備講習会】
■期間:6月17日∼27日 平日夜間8日間(延べ24時間)
■定員:20人(書類選考、抽選、中止有
り)
シラン観察ハイキング
■日時:5月11日(日) 9時∼17時
■場所:春日クローバープラザ
平尾台自然観察センター(〒803-0180
北九州市小倉南区平尾台1-4-40)
093-453-3737
093-452-3739
[email protected]
■日時:5月8日(木) 10時30分∼14時30分
■会場:行橋市消防本部
■締切:5月19日(月)
■種類:乙種第4類(丙種受験の方にも
参考になります)
※申込書は、市地域福祉課児童家庭係
または県保健福祉環境事務所保健福祉
課にあります。
■場所:平尾台自然観察センター
■定員:20人
■内容:春の野草を観察しながら楽し
くハイキングしましょう!
■申込締切:5月1日(木) ※必着
※申込者多数の場合は抽選になります
■持参品:ハイキングのできる服装(長
袖、長ズボン、帽子、軍手、運動靴ま
たはトレッキングシューズ、雨具)、昼
食、飲料水、軍手、タオル、ルーペな
ど
■申込方法:全員の住所、氏名、年齢
電話番号、イベント名を記入の上、往
復はがきで申込みください。
■料金:受講料 2,000円 テキスト 1,800円 例題集 乙4種1,300円 丙種1,000円
■申込:当日まで受付けますが、テキ
スト等の準備ができないことがあるの
で、なるべく事前にお申込みください
あなたの思いを5・7・5に!!
『男女共同参画』標語募集
家庭、地域、職場、学校
…「男女共同参画」をテ
ーマにあなたの思いを標
語にしてみませんか?
○テーマ 「男女共同参画」「男女平等」
○応募資格 市内に在住・在勤・通学の方
○応募方法 作品(標語)・氏名・年齢・連絡先を明記のうえ、郵送ま
たは持参してください
○応募締切 5月15日 ※必着
○選考 選考委員会の審査により、決定した優秀作品については、賞状
および記念品を贈呈し、る∼ぷるフェスタ(6月)にて表彰します。
応募・問合せ先
〒824−8601 行橋市中央1−1−1
行橋市人権男女共同参画課 男女共同参画係 TEL25-1111(内線1361)
行橋京都休日・夜間急患センター 5月連休の診療日・診療時間のご案内
月 日
内 科
小児科
歯 科
5月3日
5月4日
9時∼18時
9時∼18時
19時30分∼翌9時 19時30分∼翌9時
5月5日
5月6日
9時∼18時
受付17時まで
9時∼18時
9時∼18時
19時30分∼翌6時 19時30分∼23時
問合せ 行橋京都休日・夜間急患センター TEL26 -1399
20.4.15
⑱
みんな の情報
Information Box
電話
FAX
市役所
生涯学習課体育係
市民会館
ウィズゆくはし
保健センター
中央公民館
市民体育館
研修センター
コスメイト行橋
サンワークゆくはし
シルバー人材センター
中山グラウンド
体育協会
男女共同参画センター
行橋赤レンガ館
ホームページ
TEL
FAX
TEL
TEL
TEL
FAX
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
FAX
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
メール
25−1111
25−0299
内線1331
25−1125
23−1111
22−2903
23−8888
22−3911
24−4000
25−3355
25−2300
25−1456
24−8811
26−3355
24−5859
25−8222
26−2232
23−7724
献血にご協力を!
弁護士による法律相談
地域福祉課計画管理係 内線1155
福岡県北九州赤十字血液センター
093-631-1211(専門的な質問はこちらまで)
養育費等の無料法律相談
■日時:4月28日(月) 10時∼16時
■場所:春日クローバープラザ 6階
■場所:行橋市民会館
■定員:先着順受付1日4人、
1人当30分(相談日前日までに要予約)
■協賛:行橋ライオンズクラブ
血液の安定的な供給のために、でき
るだけ多くの皆様のご協力をお願いい
たします。
■ご注意(400ml献血)
①年齢18∼64歳(60歳∼64歳に献血経験
があれば69歳まで可) ②体重50kg以上
③年間総献血量 男性1200ml 女性800ml以内
※本人確認のため、献血カードまたは
身分証明書をご持参ください。
※服薬・体調・渡航歴により献血をご
遠慮いただく場合があります。
■指名願を提出する建設工事等の種類:
土木、建築、電気、管、舗装、塗装、
造園等の工事及び測量、設計等業者。
※建設業許可、経営事項審査及び各種登
録を受けていない業者並びに市税等の滞
納のある業者は、受付いたしません。
大切なお知らせ
平成20年4月より行橋市が発注する
建設工事(建設工事に係る委託を含む)
において、設計金額が1,000万円以上
の建設工事では、原則として「制限付
一般競争入札」により入札を行います。
なお制限付一般競争入札の公告に関し
ては、行橋市公式ホームページ(入札
契約情報‐一般競争入札公告)でご確
認ください。
⑲ 20.4.15
■夜間:4月23日、5月14日・28日、
6月11日・25日
■時間:昼=13時∼15時
夜=18時30分∼20時30分
養育費の電話相談
福岡県母子寡婦福祉連合会
092-584-3931
■電話受付場所:
福岡県母子家庭等就業自立センター
■開始時期:4月1日より開始してます
■対象:県内在住(福岡市・北九州市を
除く)の母子家庭の母または離婚協議中
の方
●お知らせ●
契約検査課 内線1271・1272
■申請書受付:4月1日(火) ∼4月30日(水)
■平成20年度に市が行う建設工事及
び測量、設計等の入札や見積に参加す
るためには、資格審査の申請をし、有
資格者(登録業者)になることが必要で
す。入札等に参加を希望する業者は、
市規定の申請書を期限内に契約検査課
(市役所西棟2階)まで提出してください。
申請書は契約検査課で配布します。ま
た、ホームページよりダウンロード可
能です。
■昼間:5月7日、6月4日
■受付時間:9時∼16時
行橋市ホームページ
http://www.city.
yukuhashi.fukuoka.jp
建設工事等の市内業者は
指名願の提出を
福岡県母子寡婦福祉連合会
092-584-3922(予約専用番号)
都市政策課からのお知らせ
人権問題に関する常駐相談所
福岡法務局行橋支局 22-0476
法務局と行橋人権擁護委員協議会で
は『法務局常駐人権擁護委員による常
駐相談所』を開設します。家庭内のも
めごと、近隣とのトラブル、学校や職
場におけるいじめ、差別など、悩みや
困りごとがあったら、ひとりで悩まず
にお気軽にご相談ください。
相談は無料で、秘密は固く守ります。
■相談日:毎週 月、水、金
■時間:9時∼16時
■場所:福岡法務局行橋支局 相談室
(行橋市大橋2丁目22-10)
■相談員:人権擁護委員
就業自立支援巡回相談会
福岡県母子寡婦福祉連合会就業・自立
センター 092-584-3931
■場所:行橋総合庁舎 第3会議室
■予約先:行橋市地域福祉課児童家庭係
tel25-1111 内線1153
■対象:母子家庭等
■日時:4月22日(火)
13時∼15時
(受付 13時∼14時)
都市政策課都市計画係
内線1311・1312
【開発行為に関するお知らせ】
次に掲げる開発行為には事前に開発協
議が必要です。
①3,000㎡以上の開発事業
②10区画以上の開発事業
③20戸以上の共同住宅
④3階建以上の建築物
【行橋市景観まちづくり条例施行の
お知らせ】
平成20年10月1日より『行橋市景観
まちづくり条例』が施行されます。施
行にともない、次に掲げる行為をする
場合は届出が必要となります。
①高さが10mを超える建築物の建築
②高さが15mを超える塔状工作物類
及び遊戯施設類の建築
③高さが5mを超える擁壁類の建築
④1,000㎡以上の開発行為
⑤屋外において高さが4mを超える物
品の堆積 など
詳細については、行橋市ホームペー
ジに『行橋市景観まちづくり条例』及
び『行橋市景観まちづくり条例施行規
則』を掲載しています。
皆様のご理解とご協力をお願いいた
します。
市報ゆくはし 生活トクトクカレンダー【4/21∼5/4】
人の動き
日 曜
平成20年
21 月
3月末現在
22 火
人口 71,773人
男 34,086人 23 水
女 37,687人
世帯 27,963
24 木
【前月比】
25 金
人口 158減
世帯 76増
【前年比】
26 土
人口 77増
世帯 525増
28 月
27 日
29 火
30 水
生活情報(各種相談・休日相談医)
(中央1-9-2 TEL26-1399)
消費生活相談
歯科
■日曜・祝祭日 9時∼18時
市税・国保税の納付、納税相談等
(受付は17時まで)
消費生活相談
★夜間納税窓口のお知らせ★
内科・小児科
第2・4木曜日(祝・休日を除く)
交通事故相談(市役所505会議室、10時∼15時)
20時まで ※正面玄関を開放しています。
■月曜∼金曜日 納税対策課 tel25-9699
19時30分∼翌朝6時
消費生活相談
(小児科は23時まで)
■土曜・祝祭日の前日 19時30分∼翌朝9時
耳鼻咽喉科木村医院 tel22-2435/くまがえ内科医院 tel23-3422
(内科・小児科とも)
消費生活相談
■日曜・祝祭日
佐藤整形外科クリニック tel24-3313/たかお医院 tel25-5880
昼間 9時∼18時
(内科・小児科とも)
油木ダム貯水量(4月7日現在)
消費生活相談
夜間 19時30分∼翌朝6時
総貯水量あ116,450,000 t
(小児科は23時まで)
現在貯水量 8,958,900 t
5月
こ
の
市
報
は
再
生
紙
を
利
用
し
て
い
ま
す
森
林
資
源
を
大
切
に
貯水率 54.5%
今月の納期【4月】
1 木
農業委員会・地区審査 行橋・今元・仲津・泉(公民館)
2 金
消費生活相談/社会保険・年金相談/農業委員会・地区審査 今川・稗田・延永・椿市(公民館)
3 土
新行橋病院 tel24-8899
4 日
行橋中央病院 tel26-7111
◆国民年金保険料3月分
納付は便利な口座振込みで!
※補聴器相談は市役所505会議室(13時∼15時)
、社会保険・年金相談は商工会議所(10時∼12時、13時∼15時)にて
※休日相談医は変更になる場合があります。テレホンサービスTEL24-4141でご確認ください。
♪♪いろんな相談∼1人で悩まないで∼♪♪
各種相談
相談日
相談時間
相談先
相談番号・問合せ
児童・生徒相談
月∼金
8時30分∼17時
市庁舎内 児童・生徒相談センター 25-0119
婦人相談
月∼金
10時∼16時
市庁舎内 25-1124
消費生活相談
月・水・金
10時∼12時、13時∼15時
市庁舎内 商工水産課
25-1111/内線1224
障害者相談
月∼金
8時30分∼17時
母子・寡婦相談
月∼金
8時30分∼17時
出張労働相談
第四月曜日
17時∼20時/受付19時迄
市庁舎内 福祉事務所
25-1111/内線1156
市庁舎内 福祉事務所
25-1111/内線1153
京築保健福祉環境事務所
23-2970
子育て女性再就職相談 第一水曜日
10時∼16時
相談 行橋市コミュニティセンター 福岡県北九州労働福祉事務所
093-592-3516
会場 ウィズゆくはし
行政相談
第二木曜日
13時∼16時
ウィズゆくはし
心配ごと相談
月∼金
13時∼16時
ウィズゆくはし
13時∼16時30分
ウィズゆくはし
弁護士相談(予約制) 第二水曜日
ゴミの動き
(3月分)
行橋市社会福祉協議会
23-1111
3月9日、「小さな親切」運動行橋支部主催で、
今川河畔の清掃活動が行われました。この清掃
活動は今年で29年目になり、今回は約50人が
参加。紙くず・タバコの吸い殻・ダンボールな
ど軽トラック2台分のごみを収集しました。
可燃ゴミ
●1,650t
不燃ゴミ
●90t
1人当りのゴミ
●24.2kg
【前月比】
可燃ゴミ
●219t増
不燃ゴミ
●12t増
【前年同月比】
可燃ゴミ
●35t増
不燃ゴミ
●8t減
【資源ゴミ】
●76t
次
号
︵
5
月
1
日
号
︶
の
発
行
日
は
5
月
1
日
︵
木
︶
で
す
。
休日夜間急患センター
お出かけ情報
ち
ょ
っ
と
な
り
ま
し
た
が
︵
笑
︶
。
人
が
多
く
て
人
の
頭
を
見
に
行
っ
た
様
な
︵ 気
平 分
︶ に
楽
し
み
た
い
と
思
い
ま
す
♪
・
・
・
あ
ま
り
に
も
こ
れ
か
ら
も
色
ん
な
所
に
旅
行
に
行
っ
て
風
情
を
た
。
季
節
を
感
じ
る
こ
と
は
大
切
な
こ
と
で
す
ね
。
と
て
も
綺
麗
で
お
酒
が
ぐ
い
ぐ
い
す
す
み
ま
し
と
、
風
が
吹
き
、
桜
吹
雪
の
中
に
包
ま
れ
ま
し
た
。
と
思
い
を
馳
せ
て
満
開
の
桜
道
を
歩
い
て
い
る
こ
の
一
年
が
素
敵
な
年
に
な
り
ま
す
よ
う
に
⋮
﹂
行
っ
て
き
ま
し
た
。
﹁
嗚
呼
、
春
が
来
た
な
あ
。
ま
す
!
★
先
日
、
京
都
の
清
水
寺
に
花
見
を
し
に
命
頑
張
り
ま
す
の
で
ど
う
ぞ
よ
ろ
し
く
お
願
い
し
日
で
も
早
く
い
い
仕
事
が
で
き
る
よ
う
に
一
生
懸
だ
ま
だ
役
に
立
つ
日
は
遠
い
と
思
い
ま
す
が
、
一
い
て
行
か
せ
て
も
ら
い
、
勉
強
の
日
々
で
す
。
ま
な
り
ま
し
た
平
山
で
す
。
今
は
毎
日
先
輩
方
に
つ
に
入
庁
し
、
総
合
政
策
課
広
報
広
聴
係
に
配
属
に
■
は
じ
め
ま
し
て
★
四
月
一
日
か
ら
行
橋
市
役
所
編
集
後
記
ま る 政 っ
す 毎 を て
。 日 結 も
で ぶ 、
す こ 広
。 と 報
ど 。 紙
う そ の
ぞ う 役
、 自 割
よ 分 は
ろ に 市
し 言 民
く い の
お 聞 皆
願 か さ
い せ ん
︵ 致 て と
高 し
い 行
︶
と
こ
ろ
か
★
取
り
巻
く
環
境
が
ど
ん
な
に
変
わ
と
言
わ
ず
、
四
年
も
た
て
ば
、
ひ
と
昔
と
い
っ
た
か
な
い
。
あ
わ
た
だ
し
い
世
の
中
だ
け
に
、
十
年
は
ず
な
の
に
、
文
字
の
変
換
す
ら
ス
ム
ー
ズ
に
い
て
﹁
最
新
機
種
﹂
。
以
前
は
、
使
い
込
ん
で
い
た
使
用
し
て
い
る
編
集
用
パ
ソ
コ
ン
は
自
分
に
と
っ
っ
て
戸
惑
う
点
も
少
な
く
な
い
。
例
え
ば
、
現
在
常
業
務
は
色
々
な
こ
と
が
様
変
わ
り
。
い
ざ
と
な
う
な
気
持
ち
に
な
る
★
と
こ
ろ
が
、
古
巣
で
の
日
け
に
、
席
に
つ
く
と
、
ど
こ
と
な
く
懐
か
し
い
よ
一
年
七
カ
月
は
派
遣
で
市
役
所
を
離
れ
て
い
た
だ
市報ゆくはし4月15日号は、26,100部作成し、1部あたりの印刷単価は約25.2円です。
た
。
四
年
ぶ
り
の
広
報
広
聴
係
勤
務
。
そ
の
間
、
令
交
付
後
、
た
く
さ
ん
の
方
か
ら
声
を
か
け
ら
れ
■
﹁
古
巣
に
戻
っ
た
ん
や
ね
﹂
。
四
月
一
日
の
辞
Fly UP