...

1968KB

by user

on
Category: Documents
31

views

Report

Comments

Description

Transcript

1968KB
くいちろう
加藤さんや五十嵐さんら
は、昭和 年に南樺太から引
き揚げ、現在の豊岡地区に入
る良き思い出の地。それだけ
に開拓期の大変な苦難を乗り
越え現在まで豊岡で暮らしな
が ら、﹁ ず っ と 行 っ て み た い
と思っていた﹂と言います。
訪問したのは、加藤さんと
長男の信一さん︵ ︶=滝沢
市=、五十嵐さん、豊岡出身
︶、 妻 昌 子 さ ん
で町ふるさと会会員の佐藤
勇 作 さ ん︵
︵ ︶=大阪市=の5人。
一行は、千歳空港からサハ
とよはら
リンへ飛び、旧豊原市︵現ユ
からふと
植しました。二人にとって引
き 揚 げ 前 の 南 樺 太 は、﹁ 木 材
ジノサハリンスク︶を拠点に、
豊岡地区の加藤九一郎さん
しょうきち
︵ ︶と五十嵐正吉さん︵ ︶
が豊富で漁業も盛んに行わ
五十嵐さんの故郷旧小田寒
お だ さ む
れ、
生活水準が高かった﹂、﹁人
︵現フィルソボ︶、加藤さんの
日∼ 日、生まれ故
郷の南樺太︵現ロシア・サハ
も家畜もたくさんいて、良い
リン州南部︶を
は7月
年ぶりに訪
故 郷 旧 真 岡 町︵ 現 ホ ル ム ス
おおどまり
ク ︶、 勇 作 さ ん の 母 親 の 故 郷
旧 大 泊 町︵ 現 コ ル サ コ フ ︶
などを訪ねました。
現在のサハリンは、
﹁インフ
ラや医療が遅れているようだ﹂
と加藤さん。五十嵐さんも
﹁日
本人がいたらもっと発展して
いたと思う﹂と話し、日本領
時代の繁栄の名残や発展した
光景は見られなかったそうで
す。それでも、当時住んでい
た海岸沿いを訪れた加藤さん
は、
﹁海で泳いだことやニシン
漁でにぎわった様子を思い出
した﹂と話し、五十嵐さんも、
﹁生まれ故郷の川にたくさんマ
スがいるのが見え、マス取り
をしていた当時のことを思い
出した﹂と懐かしい景色に万
感の思いを巡らせました。
帰 国 後、 加 藤 さ ん は、﹁ 故
郷に行くことができて満足し
た。面白かった。今、紀行文
を書いているところですよ﹂
と 笑 顔。 五 十 嵐 さ ん は、﹁ 故
案内
日︵日︶∼ 日︵火︶
●川口秋まつり
9月
●岩手町秋まつり
∼沼宮内山車百年祭∼
月 日︵金︶∼ 日︵日︶
墓 前 に 報 告 で き た。 以 前 は、
の 写 真 展 な ど 関 連 行 事 を 開 催 す る 他、
100年以上の歴史を誇る沼宮内山車
こ と し の 町 秋 ま つ り は、﹁ 沼 宮 内 山
車 百 年 祭 ﹂ と 題 し て 開 催 さ れ ま す。
郷 の 土 を 持 ち 帰 り、 両 親 の
よ く 樺 太 の 夢 を 見 て い た が、
手 は、 一 般 の 皆 さ ん か ら 募 集 し ま す。
日の夜間パレードに参加。山車の引き
実行委員会が新たな山車を制作し、中
帰ってからは見ることがなく
なった﹂と故郷への思いを果
たした喜びを語りました。
お誘いあわせの上、ぜひ参加ください。
10 月4日㈯ 午後6時 プラザあい出発
・
町秋まつり実行委員会︵町商
工会内︶
︲ 2760
9 月6日㈯∼ 10 月 17 日㈮ プラザあい
12 月6日㈯∼ 23 日㈫ 石神の丘美術館
暮らしをしていた﹂と振り返
れ、 東 日 本 大 震 災 の 折 に は、
日本人移民農家を中心に﹁豆
腐100 万丁プロジェクト﹂
として100㌧の大豆や製造
のパレードに参加する
れ、当時を懐かしみました。
根がなくなり、家の近くを新
幹線が通るなど、ガラリと変
わ っ て い た ﹂ と 驚 い た 様 子。
現地で農業を営む忠三さん
加工費を支援しています。
長男の忠利さん︵ ︶に農
業経営を譲り渡したことを機
に今回、初めての帰郷が実現。
両親が亡くなった際にも帰れ
ず、﹁日本に来て一番したかっ
たこと﹂という墓参りも果た
年ぶり
し、﹁会えないと思っていた﹂
と話す忠士さんとも
に再会しました。
忠三さん夫妻は9月中旬ま
で日本に滞在予定。忠三さん
は、﹁ も う 来 ら れ な い か も し
れない。他のきょうだいたち
にも会って帰りたい﹂と話し
ていました。
※参加者は、午後3時に稲荷神社へ集合となります
No.663
9 /平成 26 年9月1日広報いわてまち
け、太鼓を購入しました。
は、﹁ 初 め は 山 を 切 り 開 い て
「秋浦大名行列」や「きつね踊り」などの郷土芸
能と山車3台が地区内を練り歩く川口まつり
川口秋まつり実行委員会事務局
平成 26090年9月1日広報いわてまち No.663 / 8
5598-2719
コミュニティ助成を受
焼き払い、木がゴロゴロして
5
◆一般参加型「沼宮内山車」運行 自治総合センターの一般
いるところにトウモロコシな
どを作付した﹂などと当時の
年位前から生活基
苦 労 を 語 り、﹁ 農 地 面 積 を 確
保でき、
盤もできた。地球の裏側に来
て本当に良かった﹂と強く望
んだ〝成功〟の喜びを話しま
し た。 民 部 田 町 長 は、﹁ 移 住
という大変な決断をして成功
した。
され素晴らしい﹂とたたえま
で帰国。当日は、弟の忠士さ
年ぶり
た秋浦出身の工藤忠三さん
長室を訪れました。
生産。大豆は日本にも輸出さ
ん︵ ︶=東京都在住=と町
︶が
日、民部田幾夫町長を表
の ふ る さ と は、﹁ か や ぶ き 屋
◆写真展
55
21
3
㊤故郷の海と大地に思いを寄せる
二人 ㊨ルーツを訪ね絆を深めた
5人。右が佐藤勇作さん夫妻、左
は加藤さんの長男信一さん
年 ぶ り に 帰 郷 し8
︵
月
敬訪問しました。
10
㊤日本軍とソ連軍
との激戦地、熊笹峠
の記念碑を見学
㊧ガイドと共に現
地のロシア人に聞
き込みしながら当
時の居住地を探す
61
23
町秋まつり山車百年祭
「沼宮内山車」は、(一財)
9 月6日㈯ 午後6時∼ プラザあい
62
◆記念式典
22
忠三さんは、妻の利子さん
︵ ︶=玉山区出身=と二人
民部田町長を表敬訪問する工藤忠三さん㊥と弟の忠士さん㊨
忠三さんは現在、460㌶
もの大規模農地で大豆などを
昭和 年に妻と2歳の長女
の3人でパラグアイへ移住し
20
「沼宮内山車百年祭」関連行事
コミュニティ
助成事業で
購入しました
59
五十嵐 正吉さん
加藤 九一郎さん
南米・パラグアイから 50 年ぶりに帰郷
秋浦出身の工藤 忠三さんが町長表敬訪問
50
71
49
80
工藤さんの長男忠
利さんが組合長を
務める現地のイグ
ア ス 農 協50年 記
念誌を寄贈
73
23
67
19
39
50
50
豊岡入植から 67 年
夢に見た故郷・南樺太の訪問実現
86
18 74
写真提供:加藤九一郎さん
Fly UP