...

8月~9月 - 獨協大学

by user

on
Category: Documents
33

views

Report

Comments

Transcript

8月~9月 - 獨協大学
Dokkyo
University
Library
□■□■
獨協大学図書館ニュース
2014 年 8 月~9 月
開館時間と休館日のお知らせ
■□■□
Hours
開館時間
Dokkyo
University
Library
利用に関するお知らせ
夏季長期貸出について
■□■□■□
■□■□□
■学部学生 :7 月 23 日(水)~9 月 11 日(水)
■大学院学生:7 月 23 日(水)~8 月 26 日(月)
上記期間に貸出した資料(雑誌を除く)は
★ 8 月 1 日(金)~9 月 22 日(月)
【夏季休業期間】
平日・土曜日: 9:00~20:00
休日開館日 :10:00~20:00
★返却期限日: 9 月 26 日(金)
夏休み中の購入依頼図書について
★ 9 月 24 日(水)以降
【通常授業期間】
平日 :8:45~22:00
土曜日:8:45~20:00
8月は、書店からの図書の受入を一時的にストップし
ます。 そのため、現在発注中で8月以降納品予定の
ものや、7月末~8月中に出される購入依頼図書に
ついては、利用できるのは9月以降となります。
◆1 階総合レファレンスカウンター【総合的な質問、哲学・歴史
などの質問】
8/1~9/22:平日 9:00~15:00
9/24 以降:平日 9:00~17:00
◆2 階レファレンスカウンター【法律・経済などの質問】
月曜~金曜 12:30~17:00(8/1~9/22 はクローズ)
◆3 階レファレンスカウンター【芸術、言語・語学、文学の質問】
月曜~金曜 15:30~17:00(8/1~9/22 はクローズ)
Closed
休 館 日
日曜・祝日(8/24 はオープンキャンパスのため休日開館)
8 月 12 日(火)~16 日(土)(大学一斉休業期間)
□■□■□■□■□
図書館カレンダー
日
月
火
8月
水
3
10
17
24
31
4
11
18
25
5
12
19
26
6
13
20
27
日
月
1
8
15
22
火
2
9
16
23
9月
水
3
10
17
24
7
14
21
無印 8:45~22:00 △
♡ 10:00~20:00 ○
木
■□■□■□■□■
7
14
21
28
金
1
8
15
22
29
土
2
9
16
23
30
木
4
11
18
25
金
5
12
19
26
土
6
13
20
27
8:45~20:00
9:00~20:00
休館
夏休み中の新着図書コーナー
夏休み中の新着図書コーナーの更新は行いません。
7/28(月)以降の次回更新は、9/29(月)になります。
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
バッハ・コレギウム・ジャパンによる
バッハの教会カンタータ全集
世界中で高く評価されている鈴木雅明
指揮バッハ・コレギウム・ジャパンによる
J.S.バッハの教会カンタータの CD 全集
(全 55 巻)が、ドイツ語学科の木村佐千
子先生より寄贈されました。
この全集は、18 年間に及ぶ録音の集
大成として今年 7 月にリリースされたものです。
こちらは 10 月以降、3 階 AV コーナーに並ぶ予定
です。
本来は教会の礼拝用に書かれたカンタータですが、
バッハの音楽のあらゆる要素が詰まった宝庫として
大きな魅力を持つ教会カンタータの世界を、この機会
に体験してみませんか。
高校生夏休み図書館開放
高校生と予備校生対象の夏休み図書館開放を、下記
の通り実施します。今回より 3 階 AV ブースが利用対象
範囲に加わりました。皆様のご理解をお願い致します。
【 対 象 】 高校生および予備校生
【実施期間】 8 月 1 日(金)~9 月 22 日(月)の開館日
【利用手続】 図書館1階入口で生徒証を提示し、申請書
記入の上、利用者カードを受け取る。
★高校(予備校)の生徒証(身分証明書)を持参のこと。
獨協大学図書館 2014/7/28 HP 用
夏の特集コーナー
書評が新聞に掲載された
話題の本を読もう
1 階 3 番の書架にて 7 月~10 月 31 日
図書館では、四大新聞( 朝日、毎日、読
売、日経)の読書欄(日曜日の紙面)に書評
が掲載された図書は、原則として購入してい
ます。学術書や専門書の他、日本の小説や
海外の翻訳小説も数多く取り上げられてい
ます。書評は図書にはさんで配架してありま
すので、本選びの参考にご活用ください。
この特集資料の中から、5 タイトルを取り上
げて紹介します。
『日ロ現場史: 北方領土 -終わらない戦後』
本田良一著 北海道新聞社
日経 2014.2.9 朝日 3.9 読売 3.9
北海道新聞は北方領土に関する戦後史
を 284 回にわたり連載し、2013 年度の新聞
協会賞を受賞した。本書はその記事をまと
めたものである。日ロ間で領土問題の進展
がない中、北方四島周辺でたくましく生きる
日本人漁業者たちの現場を描く。
319.1038-H84n
『九月、東京の路上で: 1923 年
関東大震災ジェノサイドの残
響』加藤直樹著 ころから
朝日 2014.5.18
『殺人ザルはいかにして経済に
目覚めたか? : ヒトの進化からみ
た経済学』ポール・シーブライト
著 みすず書房
日経 2014.3.16
関東大震災の際、多くの朝鮮
人、および朝鮮人に間違われた日
本人や中国人が虐殺された。本
書は先行研究や証言集を整理し、
この歴史から学ぶべきことを解説
する。虐殺現場となった場所の地
図と写真も掲載されており、路上
を訪ねて、虐殺の「残響」を聞き取
る案内書にもなっている。
210.697-Ka861k
ヒトが、いかにして信頼と協力を手
に入れて社会性を身に付け、進化
発展してきたのかを、社会学、考古
学、人類学、生物学、心理学などを
総動員して論証した経済学史。お
金、市場、貧困と格差、グローバリ
セーション、都市や国家、戦争など
に言及して説明される。
331-Se111s
『フードトラップ : 食品に仕
掛けられた至福の罠』マイケ
ル・モス著 日経 BP 社
読売 2014.7.6
『ファストファッション: クロー
ゼットの中の憂鬱』
エリザベス・L・クライン著 春秋社
朝日 2014.7.20
ニューヨーク・タイムズの記者
が、食品業界が栄養や健康を度
外視して、売れる商品を作り続け
なければならない実態を暴く。食
品企業は、塩分、糖分、脂肪分の
「至福ポイント」を科学的に研究し
加工食品を生産しているが、その
結果、消費者はその三要素を過
剰に摂取することになっている。
498.55-Mo81f
「なぜ服がこれほど安く買えるの
か」この素朴な疑問を解き明かすた
め、著者はアジアの製造現場に足
を踏み入れる。現地は有害物質に
よる環境汚染と、劣悪な労働環境
が深刻化していた。現代の消費文
化の縮図であるファストファッション
から、現代社会を考える本。
589.2-C78f
レポート
3 階 AV コーナー
夏休み特集
サスペンス映画
7 月~9 月
今年度第2弾の視聴覚資料特集コーナーはサスペ
ンス映画です。無声映画から最近の作品まで、古今
の数あるサスペンス映画から、暑い夏にふさわしい
名作を 21 タイトル選びました。AVブースにも余裕
のある夏休みは、3 階AVコーナーでスリリングな気
分を味わおう!
吸血鬼ノスフェラートゥ/M/
レベッカ/第三の男/恐怖の報
酬/裏窓/暗くなるまで待って
/ジャッカルの日/オリエント
急行殺人事件/チャイナ・シン
ドローム/U・ボート/目撃者
/羊たちの沈黙/スニーカ
ーズ/愛と死の間で/逃亡
者/ユージュアル・サスペ
クツ/12 人の怒れる男/
ラン・ローラ・ラン/
善き人のためのソナタ
/みえない雲
公開ビブリオバトル
毎回の授業でビブリオバトルが行われる全学共通カ
リキュラム科目『ドイツ語圏への招待』(上村敏郎先生)
の春学期最後の時間となった 7 月 8 日(火)、図書館
内にて公開でビブリオバトルが開催されました。
おススメの本を一人 5 分で紹介して、投票により一
番読みたいと思った本(チャンプ本)を決めるこのゲー
ム、「ドイツ語圏に関する本」というテーマで、受講生
16 名のうち 7 名が、それぞれ
お気に入りの本について熱く
語りました。
受講生以外も多く集まった
聴衆による投票の結果、英語学
科 3 年の京野光祐さんが紹介
した『実録ドイツで決闘した日
本人』(菅野瑞治也著)が、チ
ャンプ本に輝きました。
授業内で紹介された他の本
もあわせて、紹介者作成のポッ
プと共に図書館 1 階特集コー
ナーにて展示中です(9 月末ま
で/貸出可)。
チャンプ本を勝ち取った京
野さん「有終の美を飾る意
気込みで臨みました!」
Fly UP