Comments
Description
Transcript
公演チラシ裏 - 宗次ホール
鈴木秀美が厚い信頼を寄せるガット弦の使い手達、国内外から集結 佐藤 俊介 (ヴァイオリン) Shunske Sato 成田 寛(ヴィオラ) Hiroshi Narita 1984年東京生まれ。2歳でヴァイオリンを始め、2年後両 親と共に渡米。ジュリアード音楽院プレ・カレッジでドロ シー・ディレイ、川崎雅夫に師事した。ミュンヘン音楽大学 でバロック・ヴァイオリンをメアリー・ウティガーに師事。 コンチェルト・ケルンおよびオランダ・バッハ協会のコ ンサートマスターを務め、ソリストとしても演奏。2011 年には、近年では初めて、エンシェント室内管弦楽団と 共にパガニーニのヴァイオリン協奏曲第 2 番をピリオド 楽器で演奏した。 2010 年、ライプツィヒの第 17 回ヨハン・セバスティア ン・バッハ国際コンクールで第 2 位および聴衆賞受賞。出 光音楽賞も受賞。 若松 夏美 (ヴァイオリン) Natsumi Wakamatsu 1986 年より新日本フィルハーモニー交響楽団に約 10 年在籍。その間二度に渡りデン・ハーグ王立音楽院に留 学、V. メンデルスゾーン氏に師事。その後新星日本交響 楽団の首席奏者に就任、合併後東京フィルハーモニー交 響楽団首席奏者を 2003 年まで務めた。現在は山形交響 楽契約首席奏者を務めており、室内楽、スタジオ・レコー ディングでも活躍している。また、オリジナル楽器演奏 では、鈴木秀美、若松夏美、寺神戸亮、有田正広、L・コッ ポラ、S・ホッホランドの各氏等との室内楽やオーケスト ラ・リベラ・クラシカ、バッハ・コレギウム・ジャパン、ク ラシカル・プレイヤーズ・トウキョウ、レ・ボレアード等 のメンバーとしても活動している。 小峰 航一(ヴィオラ) Koichi Komine 桐朋学園女子高校音楽科及び同大学音楽学部卒、研究 科修了。ヴァイオリンを鷲見三郎氏、江藤俊哉氏に師事。 82 年デン・ハーグ王立音楽院に留学。バロック・ヴァイオ リンを S・クイケン氏に師事。85 年演奏家ディプロマを 得て同音楽院を卒業。ラ・プティット・バンド、18 世紀 オーケストラなどのオーケストラのメンバーとして数々 の演奏会、録音に参加した。現在、バッハ・コレギウム・ ジャパン、オーケストラ・リベラ・クラシカのコンサート マスター。18 世紀オーケストラ ( オランダ ) のメンバー。 BIS および TDK アルテ・デラルコにモーツァルト、ハイド ン、ボッケリーニの室内楽、協奏曲など録音。東京芸術大 学古楽科非常勤講師。 高田 あずみ (ヴァイオリン) Azumi Takada 埼玉県出身。6 歳よりヴァイオリンを宮澤健一氏に師 事。11 歳でヴィオラに転向し、東京藝術大学附属高校、 同大を経てパリ国立高等音楽院を 最高位の成績で卒業。 ヴィオラをブルーノ・パスキエ、菅沼準二、クロード・ル ロンの各氏に師事。パリ管弦楽団アカデミー生、紀尾井 シンフォニエッタ東京 シーズンメンバー、札幌交響楽団 首席奏者を経て、現在京都市交響楽団首席奏者。日本演 奏連盟主催のデビューリサイタルを東京文化会館で開 催。オリジナル楽器演奏ではバッハ・コレギウム・ジャパ ン、オーケストラ・リベラ・クラシカ、鈴木秀美のガット・ サロンに出演する。 エマニュエル・バルサ (チェロ) Emmanuel Balssa 1967 年リヨンに生まれる。リヨン国立地方音楽院で学 んだ後モーリス・ジャンドロンに師事。デン・ハーグ王立 音楽院でバロック・チェロをリヒテ・ファン・デァ・メーア に学んだ後。ブリュッセル王立音楽院でヴィオラ・ダ・ガ ンバをヴィーラント・クイケンに師事し、1993 年に特別 賞付きディプロマを得て卒業。 レ・ザール・フロリサン、18世紀オーケストラ、バッハ・コレ ギウム・ジャパンなど古楽の主要オーケストラのメンバーと して数多くの演奏会や録音に参加。オーケストラ・リベラ・ク ラシカには首席奏者として何度も参加。パリ7区音楽院でバ ロック・チェロを、バルセロナのカタルニア音楽院(ESMUC) でもヴィオラ・ダ・ガンバとバロック・チェロを教えている。 桐朋女子高校音楽科、桐朋学園大学音楽学部卒業、同 研究生課程修了。鷲見三郎、海野義雄に師事。第 2 回日本 国際音楽コンクール第 4 位入賞。第 41 回ジュネーヴ国際 音楽コンクール最高位 (1 位なしの 2 位 ) に入賞。81 年よ り「オトテール・アンサンブル」のメンバーとなり、その 後「バッハ・コレギウム・ジャパン」「オーケストラ・リベ ラ・クラシカ」などのコンサート・ミストレスとして活躍。 95 年度村松音楽賞受賞。2009 年より妹、高田はるみと 「Duo SORELLE」を結成し、定期的に活動している グーヤ・マルティニーニ(ヴァイオリン) Guya Martinini 鈴木 秀美 (チェロ) Hidemi Suzuki ローマのサンタ・チェチーリア音楽院を卒業後バロッ ク・ヴァイオリンに転じ、ジェノヴァでキアラ・バンキー ニに、デン・ハーグ王立音楽院でシギスヴァルト・クイケ ンに師事。イタリアで最初のオリジナル楽器オーケスト ラ、イタリアン・バロック・オーケストラの創立メンバー で第一ヴァイオリン奏者である。1986 年居をパリに移し、 レ・ザール・フロリサン、ラ・プティット・バンド、リチェル カール・コンソート、シャペル・ロワイヤル、18 世紀オーケ ストラなどヨーロッパの主要オーケストラのメンバーと して活躍。バッハ・コレギウム・ジャパンやオーケストラ・ リベラ・クラシカにも参加。 スペインのリンコントロ・フォ ルトゥナートのリーダー。 特別割引 ルの ー % 60 ま す 。 ハーフ ト ケッ チ 宗次ホ 宗 次 ホ ー ル の み の 特 別 チ ケット! の け 料金 でご覧いただ チャリティー シート 善意の気持ちを10% ■交通アクセス 地下鉄栄駅 ⑫ 番出口より東へ徒歩 4 分 一般料金の60%で入場できる後半だけの当日券 ※入場は、前半終了後となります。 ※開演後発売開始。事前予約不可チケットです。 チャリティーシート 通常料金の10%アップの料金でご購入いただく指定席! プラス分をチャリティーとして寄付致します。 1 階 中央ブロック A 列 7 番∼17 番・B 列 7 番∼18 番のみ ※自由席公演でも、チャリティーシートだけはいつも指定席 マクドナルド モスバーガー ベストウェスタン ホテル名古屋 1 階 A 列・B 列 23 席限定 [指定席] ハーフ 60 (はーふろくじゅう) チェロを井上頼豊ほかに、指揮を尾高忠明、秋山和慶ほか 各氏に師事。デン・ハーグ王立音楽院に留学、 A.ビルスマ 氏に師事。国内外で演奏活動を展開し、数多くのCDを発表。 1995年に日本人としては初めての、オリジナル楽器による 「バッハ:無伴奏チェロ組曲」を録音、平成7年度文化庁芸術 作品賞を受賞。05年3月に同曲の新録音をリリース。2001 年にオリジナル楽器による古典派音楽の演奏を目的とする オーケストラ・リベラ・クラシカを結成し、指揮活動も拡大。 著書に「 『古楽器』よ、さらば!」 (音楽の友社) 、 「ガット・カ フェ」 、 「無伴奏チェロ組曲」 (東京書籍) 。第37回サントリー 音楽賞、第10回齋藤秀雄メモリアル基金賞を受賞。東京藝 術大学古楽科非常勤講師。山形交響楽団首席客演指揮者。 名古屋市中区栄 4-5-14 〒460-0008 TEL:052(265)1715 FAX:052(265)1716 E-mail [email protected] URL www.munetsuguhall.com 宗次ホールチケットセンター 営業時間 10:00∼18:00 年中無休 (年末年始、施設メンテナンス日を除く) ホール併設立体駐車場のご案内 ●係員常駐 安心安全●24 時間営業●長時間割引あり●高さ制限:1.55m(セルシオクラス入庫可)●基本料金 30 分 250 円