...

SWIM2010-21 「哀情報による救急救命在宅患者

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

SWIM2010-21 「哀情報による救急救命在宅患者
電子情報通信学会ソフトウェアインタプライズモデリング研究会(SWIM)
2010.11.19 於:東海大学(高輪)
哀情報による救急救命在宅患者ホームクラウドの一構成法
哀情報による救急救命在宅患
者ホームクラウドの一構成法
内容
1.はじめに
2.モデル化方針と概念モデルの構成
3.救急救命在宅患者ホームクラウドの構成法
4.評価と考察
5. まとめ
○荻野 正 † 野地 保 ‡ 安達 大貴 ‡
†三菱電機インフォメーションテクノロジー
‡ 東海大学情報通信部
東海大学 野地研究室
1.はじめに
広域連携医療エンタープライズモデルの構
築
在宅医療における在宅患者向け救急救命
システムの構成法
 マルチセンサ網を用いたホームクラウド
 救急状態を判別する最適アラーム解法
広域連携医療クラウドでの位置付け
2.モデル化方針と概念モデルの構成
提案するサービス階層別エンタプライズモデル
GCM cloud
XaaPS :Everything as a Patient Service
SaaPS:Software as a Patient Service
医療機関
自治体
地域保健所
電子紹介状
救急救命
健康診断
在宅医療
介護
予防医学
・モデル化方針
RIS
個々の生活リズムを分析し、センサ情報を哀情報
(NF:Negative Feelings)と捉え、救急救命構成法に組
み込む。
HIS
PaaPS:Platform as a Patient Service
PACS
画像DB管理
Security
Framework
IaaPS:Infrastructure as a Patient Service
Network
3D DB
Hardware
Data Center
在宅医療
初期導入費用
緊急医療
運営マージン
インターネット
治療費等
初診医療
訪問医療
患者
運営会社
健康保険料
利用料
例:100円/回
医療機関
顧客
・現状の課題を解決する一つとして、自動通報機能付き
救急在宅患者ホームクラウドの機能モデルを提案する
哀情報とは
2.2哀情報の構成方式
Configuration of Negative Feelings
自動アラーム構成
感覚・感情の
擬似発生
感情処理システム
人間
出力:刺激の発生
知覚処理
通常の刺激
センサ
入力:情報の収集
感覚DB
哀情報(NF)
アライブセンサ網
明白哀情報 バイオ、血圧、肌、匂い、脈拍,音
(ENF)
声、ストレス、体重・・・
知覚・感情
の収集
暗黙哀情報 電力計、ガスメータ、温湿度、
(INF)
圧力、人感、赤外線
1
手動アラーム構成
手動アライブ網
押鈴、携帯電話通
知、外部問合せ
電子情報通信学会ソフトウェアインタプライズモデリング研究会(SWIM)
2010.11.19 於:東海大学(高輪)
2.4在宅患者ホームクラウドの概念モデル
3.救急救命在宅患者ホームクラウドの構成法
 在宅医療クラウドの例
明白哀情報
(ENF)
手動NF
哀情報(NF)
情報処理
情報管理
センサ装置
人 自動NF
 ホームクラウドの基本モデルの構成
Home Cloud
アラーム情報
健康診断情報
血圧、体重 PC
インターネット
TV、家電
アライブセンサ網
バイオ、赤外線、血圧計、圧力、肌、匂い、
温湿度、脈拍, 音声、ストレス、人感
電力計、
ガス
センサ
無線
救急救命センタ
3.2機能モデル
人
ベッド、マット
圧力センサ
iiTerminal-z
動画
 静的アラーム
 アライブ情報のON、または、OFF状態がアラーム情報とな
るもの
哀通信処理システム
自動通知判定
出力機構
機構
アライブ認識
Framework
最適アラーム解法
 哀情報システムの基本処理機能モデル
アライブセンサ網
無線入力機構
TV、家電
電力センサ
天井、廊下
人感センサ
α波センサ
3D画像
携帯
Network
医療機関
医療クラウド
自治体クラウド
暗黙哀情報
(INF)
 動的アラーム
 平常時のアライブ情報から外れたときにアラーム状態とな
自動検出
最適化解析
アラーム通知
履歴管理
Network
るもの
12
3.3最適アラーム解法
4.評価と考察
静的アラーム解法は在宅と外部問い合せなど
地域連携を組み合わせた適用が望まれる
 アラーム検知の流れ(動的アラーム)
哀情報の収集・分析プロセス
動的アラーム情報では、常時装着する腕時計や洋服などにセン
サを組み込むことが必要となる
平滑化処理
哀情報DB
暗黙哀情報では、人間以外の要因でも反応する場合があるた
め設置時にこれら外部要因を予め取り除くことが必要となる
状態比較
アラーム?
Y
N
アラームプロセスへ
5.まとめ
提案した通信機能モデルは現在の情報通信技術でも組
み合わせ方を考えることで構成可能であると明らかにな
った
アライブ情報から状態認識を行う最適アラーム解法で
は、個人ごとに異なる哀情報を把握する必要があり、標
準的哀情報のデータ作りが必要であると分かった
今後の課題として、ホームクラウドフレークワークの実装、
暗黙哀情報マルチセンサ網の最適組み合わせ法の検討
が挙げられる
2
Fly UP