...

2007年町民アンケート 記述欄

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

2007年町民アンケート 記述欄
2007年町民アンケート
記述欄
自由意見欄に記述されていた内容です。字が読み取れなかったところは傍線がひかれてい
ます。全項目びっしりとご意見を書かれていたものが何枚もありました。
(年代、男女、未
記入のものは不明としてあります)また、問 1 と問8に書かれた内容は記入された方が推
定される恐れがありますので 2 件については削除してあります。
問1小川町は暮らしやすい町だと思いますか
①住みやすい/②ふつう/③住みにくい/④わからない
● 店がない(40 代男)
● 東京から移住して18年になります。ひとりになってから買い物は小川か寄居まで出
かけなればなりません。足がないので老人には大変です。
(80 代不明)
● 小川町の先住民の考えが古い。このような考え方では小川町の発展はのぞめない。私
たち転入者をよそ者と見ている。
(80 代男)
● 決していいとは思わないが全国的にみれば普通でしょう。日本全国、日本の政治がよ
くならなければよくならない。
(70 代不明)
● 談合みたいなことしないでオープンな町経営してほしい。
(60 代女)
● 交通機関が不便である。
(70 代不明)
● 役場の職員の対応がよくない。私たちがわからないので聞きに行っても説明ができな
い。
(60 代女)
● 自家用車がないと身動きができない。
(東小川)これ以外は住みやすい。
(40代男)
● 小川町の商店街は活性化することはない。時間とともに店は無くなる。見ててごらん。
住みにくくなる。
(50代男)
● 交通手段がバスのみは不便であり、バスの交通費が高い!(60 代男)
● 隣の嵐山町などどんどん店ができ発展していく中、小川町はあまりできず遅れている
感じがします。
(30 代女)
● 発展の息吹が感じられず閉塞感を感じる。シャッター街どうにかならないか?(60
代不明)
● 小川町にいるだけだと、これが普通なのかと思ってしまうが、他の市町村の人たちと
交流をもっと?!と思うことがよくある。私ももとからの小川町住人ではないので、
どうしてもほかのところはと思ってしまう。(40代女)
● 小川町に住んで11年になります。何かと不便もありますが、静かな環境、空気の良
さなど恵まれたこともあり、特に住みにくいとは思えません。(70代男)
● なんの特色もないから普通。(不明)
● 他から比べたら住みやすい。(不明)
● 昔からの住民と新しい住民との間で意見の違いがあり、新しい人たちの声が届かない
のでは。(40代女)
● 町内商店街の活性化が望まれる。農地の荒れが目立つ。(60代不明)
● 環境、良い方だと思う。(70代男)
1
● ほかに比べると、物価が少し高いようである。(80代不明)
● 交通、買い物。東松山、嵐山、深谷方面まで行く。不便である。(60代不明)
● よい環境だがそれを大事にしていない。行政の町民を主人公とする気持ちがない。
(6
0代男)
● 車があり運転できれば、特に不便もなく普通に暮らせると思います。(30代女)
● 住民税が他の町より高いです。(30代男)
● 大型店舗が少なく、買い物が不便。(50代男)
● どの町村と詳しく比べたことがないから違いがわからない。(60代男)
● 東京から移住して18年になります。独りになってから買い物は小川か寄居まで出か
けなければなりませんが、知らないので老人には大変です。(80代不明)
● 5年程前に主人のふるさとに来ました。これほど住みにくいところとは思っていませ
んでした。(70代女)
● 生まれも育ちも小川町。現在の小川町だからいいと思います。(80代女)
● 八和田地区は町の中央に遠いのでいろいろな買い物、役場などの用足しが不便。(7
0代男)
● 老後は住みにくい。東小川駅か嵐山駅までのバスの運行をお願いしたい。(80代不
明)
● 今まで町内に住んでいた人より「小川町という町は、考え方が古い。とても閉鎖的だ。」
と言った人がいます。感じます。自然環境はとても緑も多く、いいと思います。(6
0代女)
● 住みにくいから人が集まらない。転入して20年。町は人口減。人の心を引き付ける
力はゼロ。自慢と誇りを感じるは、町のどこにあるのか??(70代男)
● 現状維持だけ。無駄を少なくする努力など発展的改革が少ない。(70代不明)
● もっと自然を増やして(残して)ほしい。大型スーパーがない。商店街に活気がない。
(30代不明)
● 他の町、市のことがわからないのに小川町と比較しにくい。(50代不明)
● 交通の便が悪い。商業施設も変化がない。(50代女)
● 交通。買い物など不便。(50代不明)
● 東上線の乗り入れがなく困ります。特急電車を1時間に2本くらいはしてほしいです。
(30代女)
● 日常のお買い物は間に合いますが、休日になると、大型店のある都市まで出かけます。
住むには緑があって良いと思います。高齢者のために循環バスがあると良いと思いま
す。(60代不明)
● 古い田舎町。独特の保守的閉鎖的なところの色濃く残る。町民が主体となって活性化
を唱えているが、所詮一部の権力者など身内や親しい者たちだけで、私腹を肥やすこ
とに精を出しているだけである。まさに「井の中の蛙」である。(40代男)
● 住み始めたら簡単に変えられない。みんなでよくしていく努力が欠かせない。(60
代男)
● 東京に出るには時間がかかるが、自然が残っているので良い。(不明)
● 住みにくい。乳幼児医療の窓口負担、保育園(町立)の低サービス、環境破壊、交通
2
安全対策。(30代男)
● 商店がシャッター通りになっている。年寄りが歩ける歩道があまりないので出かけな
い。安心して散歩もできない。(70代不明)
● 高層建築の高さ制限の条例をつくるべきだ。緑豊かな景環境を大切にすること。(6
0代不明)
● 町の情報(役場行政や市民活動)がもっと欲しい。(50代不明)
● 特に住みにくくは無いが、消極的で活気に乏しい町との印象がある。自然はかなり保
たれている。(70代不明)
● 町政のあり方を問うとき、特に「住みやすい」と感じる必然性は無いと思います。(6
0代男)
● 大手スーパーも4∼5あり、ウォーキングも適した地である。(不明)
● 町の活気がないのが気がかり。(80代不明)
● みどりが丘、東小川などの新住民に対して、よそもの扱いし差別感を持っている人々
が多い。(70代男)
● どこへ行くにもクルマ。ガソリン代高く経済的に大変。また老後クルマが運転できな
くなることを考えると不安。(60代男)
● 八和田地区は、町へ行くのにバスの回数が大変少なくて病院など買い物、用足しに困
っています。バスの本数を増やすか町でクルマを循環させるかの方法をお願いします。
(70代男)
● 交通の便の悪さ。商店街の不満など。(60代女)
● 254バイパスを通ると小川町ってどこだったの?と聞かれてしまうほど淋しいとこ
ろです。買い物も他町がほとんどですし、駅の周りもいまいち活気がない気がします。
子育てしている時も車で出かけてお金がかからずに安全に遊ばせることができたのは
農林公園や唐子の公園でした。(川の博物館や雀川ダム)パトリアの児童館は雨の日
など他町の団体が来ていて大きな子がやんちゃで危険でした。あんなに広いスペース
があるなら外でも遊べる所があると良いです。(30代女)
● 東京に比べ空気がよいので好きです。
(80 代不明)
問 2 暮らし向きについてどのように感じていますか
①楽になっている/②苦しくなっている/③変わらない
● 収入が少なく税が重い。
(60 代男)
● 生活が苦しくなった。年金は下がる、負担は重くなる。楽になるはずがない。(70 代
不明)
● 流通業に不満。品質劣り価格サービスが少ない。
(70 代不明)
● 年金の減額、国保税・介護保険料など税金が高い。
(60 代女)
● 世間で「格差」が騒がれているが、その実感は無い。危機をあおるのは辞めた方がいい。
(40代男)
● 小川町は町民税が高い。企業、商店が少ない。午後7時を過ぎれば商店は終わる。なぜ
3
だ、人の動きを見てください。
(50代男)
● 健康保険料、住民税が高くなり、年金生活者には苦しい。
(60 代男)
● 年金がカットされているのに税や保険・医療費の負担が増えている。
(60代不明)
● 年金で楽になった。(不明)
● 年金生活のために特に変わりません。(70代不明)
● どんどん暮らしにくくなっている。給料はあがらず物価はあがる。子どもが大きくなる
につれて教育費がかかりすぎている。(40代女)
● 夫が死亡し、年金暮らしのため生活が苦しい。(70代女)
● 苦しくなっているのは町政より、社会制度全体の影響。(60代不明)
● 専門店が少ない。(80代不明)
● 老人に種々の負担増で苦しい。(60代不明)
● 世間にいう好景気も小川町には関係ない。(60代男)
● 住民税が高い。(50代男)
● 買い物に不便、交通機関乏しい。(70代不明)
● (苦しい)収入が少なく税が重いから。(60代男)
● 税金が高い!!還付などされないのに取られっぱなしで不公平である。(40代女)
● 税金が多く、生活がとても苦しい。(60代女)
● 若い人に気力が与えられるといい。将来を楽しみにできるよう。(60代女)
● 暮らしの負担が増えている。(70代不明)
● 税金が高くなりつつある。今後が不安。(30代不明)
● 給料より物価の方が高い。(50代不明)
● 景気が良くなっているというが、給与所得者には全然実感もないし。給料も上がらない
にもかかわらず、税金の負担などばかりが上がる。(50代女)
● 今の世の中、公務員と関係関連企業のみ豊かになっているだけであり、特に何もない小
川町では、私のようなよそもの、縁故のない者にとってますます苦しく寂しくなってい
る。(40代男)
● 弱者切り捨ては体制的悪だという認識を。(60代男)
● 医療費や町民税などが増える一方で、減ることはなく、年金生活者は苦しくなっている。
(不明)
● 年金があがらないのに、物価があがっている。(70代不明)
● 年をとるに従って、医療費が増える。気軽に医者にいけなくなった。(60代不明)
● 少し前に定年退職し、収入が激減したためだが、やむを得ないことと思っている。(6
0代不明)
● 税負担が大きくなってきた。国・地方議員、官僚の無駄を徹底し、無駄な公益法人特別
会計の見直しで税は少なくできる。(不明)
● 上を向けば格差、下を向けば、まだマシの心境にある(80代不明)
● 住民税など高齢者から容赦なく増税し、福祉サービスが皆無。(70代男)
● 年金暮らしだが、その年金が年々減らされている。農村地帯は、隣組の付き合いが頻繁
で、何かとお金もかかり生活が苦しくなっている。(60代男)
● 年金生活で、子供達が後継者として入ってくれない。
4
● 夢のマイホームに住んで12年目です。11歳、9歳の子どもに恵まれ今は健康に働い
ていますが、ローンや税、年金、教育を差し引くとなんと生活費は3か月分しか残りま
せん。これでは少子化は進むに違いないと思いました。妻が働かなければ生活が成り立
たないのに今の人は子どもを生まないと言われても・・・今では主人の残業もなくなり
心の中で2人も生まなければ良かったのかなあ?と思ったりもします。そんな中主人の
親がガンになりました。お金もかかるし、私が働けなくなったらうちの生活はどうなる
のか不安です。(30代女)
問3生活する上での不安や不満について
①年金問題/②医療費や国保税の負担増/③住民税や介護保険料の負担増/④老後・健康
/⑤子育て/⑥営業活動/⑦交通安全対策/⑧防犯対策/⑨教育問題/⑩雇用/⑪その他
● 私は年金所得だけです。当初は 5 年ごとに金額を見直して金額を上げるということで
した。現在ではマイナスとなっていくばかりです。地籍調査で土地面積が決まり、税金
の上昇、介護保険税の上昇で年金がやたらとマイナスになり不満です。
(70 代男)
● 国民に対する負担が多すぎると感じます。防災において、もっと対策をしてほしいと思
います。
(50 代女)
● 年金の少ないところ介護保険料が多額で負担になります。少なくして欲しいです。お願
いします。
(80 代不明)
● 高齢化社会に向けてお年寄りが安心して生活できる世界にしてほしい。
(60 代女)
● 年金問題ですが、10代、20代の人が40年先の年金のこと、高いお金(14000
円近い)
、今まで何回ルールが変わったか。
(50代男)
● 心臓手術の前歴があり、月に 1 回日赤に薬を取りに行くが、薬価が高く負担になって
きた。
(60 代男)
● 税金などの負担増は地方の問題では解決できない(国の施策)ので、できないことはう
ったえない方がよいと思う。
● 嵐山町が6年生まで医療費無料になったと聞いたので、早くそうして欲しい。(40代
女)
● 車のスピードの出し過ぎなどの交通ルール無視に対する罰則強化を。(60代女)
● (不安や不満など)ほとんど全部といった方がいいかも?義母が亡くなり特に感じたの
は、後継者問題、固定資産税が滅茶苦茶高い!!なんで??税金を払うために仕事して
いるなんて涙が出ます。(不明)
● 運動施設をつくって体を鍛えなくても、年をとってくると車の運転が難しくなる。体が
弱くなり病気になりやすくなる。人間は本来、年をとったからといって病弱になるわけ
ではない。心身を鍛えるのは、生きている限り人間の権利であり義務です。子供も同様。
住宅とスポーツ施設をつなぐ小型バスが絶対に必要なのです。家の中でセルフストレッ
チや歩くくらいでは不十分。みどりが丘にきたことを悔やんでいます。ここはなまけ者
の町です。自立した老人を育てることが医療費の拡大を防ぐことに直結するのです。生
活困窮者は、別の対応が必要ですが、第一はたくましい老人を育てることが第一です。
5
司法の腐敗。法律相談が役に立たない。暴力団に45億円を裁判所が支払った。(70
代女)
● 自家用車を持たない人は生活が難しい。(70代男)
● この町に特養老人ホームがあるといい。(80代不明)
● 路上駐車の禁止(道路を私物化し、交通事故の誘発緊急時の危険性)を強力に進めてほ
しい。近隣関係の悪化など問題が発生するため、個人での注意が難しいのか。警察など
の取り締まりの強化(みどりが丘団地)(60代不明)
● 介護保険料が県内で2番目に高い。負担の理由を町民に説明がない。役場職員の経営努
力(施設運営)。(60代不明)
● 老後の不安として、医療関係の不備。住民と町が協力して、日赤でも何処でも町民のた
めに、拠点病院ができるとありがたい。このままだと病気の時は、東京に帰りたい。
(6
0代男)
● 小川警察署の通り国道254−歩道の幅が狭く歩きにくい。大型車が通る道路(道幅が
狭いのに交通量が多い)の不安。(30代女)
● 町内の街灯が少ないので犯罪が発生する危険が高い。(50代男)
● 大企業減税が決して庶民に活力を与える還元にならない。安倍政権に腹が立つ!それに
従う。笠原町政とて同じ!
● 年金の少ないところ。介護保険料が高くで負担になります。少なくしてほしいです。お
願いいたします。(80代不明)
● 国民に対する負担が多すぎると感じます。防災においてもっと対策をしてほしいと思い
ます。(50代女)
● 年金は税金と同じように徴収するようにすると良いと思います。(70代男)
● 医療費やいろいろの負担増が気になる。(80代女)
● 国保係の担当者が低所得者に対して、尊大に感じるのは当方だけでしょうか。公僕とい
う意識を持っているのだろうか。図書館の職員も他と比べるとややそんな傾向がある。
(50代男)
● 国民年金ではとても暮らしていけない。老人が国民年金で、最低暮らす額がほしい。
(6
0代女)
● 若い人が夢を追いかけるような政策が全く見えてこない。町長、議会の責任大。(40
代男)
● 年金生活者ですので考えます。また、孫の時代はどうなるのか不安ですね。(60代女)
● 税負担が急増している。特に、住民税(10万近く増)介護保険料(2倍以上)(70
代不明)
● 老後の生活には、すべて不安に思っている。子供達が育っても働く場所がない。(50
代女)
● 産婦人科が本当になくて、子供を作りたくても、先々のことを考えてしまうと不安です。
年寄りの車の運転が怖いです。自転車の交通安全を子供だけではなく、大人も年寄りも
教育してほしいです。(30代女)
● 国政をも含めて将来のことなどどうでもいいと思ってますが。不満はいつの時代もある
でしょうが今現在からみて、生きて行く気力も活力もありません。(40代男)
6
● 安心して住める小川町とは、すべての行財政について風通しを良くすることが第一で、
民心を事あるごとに問いそれを確実に反映させていく人々(議員、町民、役人)の行為
があってできることです。(60代男)
● 環境問題。(30代男)
● 障害年金生活者に国保税や介護保険料の免除制度必要と思う。(60代不明)
● 国民年金を払っていた人より、生活保護の方が金が多いのはおかしいと思う。生活保護
者でもそれぞれに働ける人も働くともらえなくなるので働かないのはおかしい。(50
代女)
● 最も大変なのは、町中にトラックが多く危険を感じる。小川駅はエスカレーターやエレ
ベーターがなく、年寄りは階段を上り下りができない。嵐山まではエレベーターやエス
カレーターが来ているのに、何故小川にはないのか。町議たちの政治力のなさか?(7
0代不明)
● 高齢者を抱えて介護が不安です。町の介護の施設や体制が良く解らない。(60代男)
● ごみ問題について、学校でも取り上げてほしい。(60代不明)
● 日本人として、国民的団結を強化しなければ、国際社会の競争のなかで、対国に○○○
○○○。この際内なる議論はあっても対外的には統一して事に当たることが重要では。
その点、隣国の中国、韓国、北朝鮮は日本以上に国民的合意が対外的に明らかなものと
なっていると思います。(教育問題、その他に○印あり)(60代男)
● 税負担の増大。(不明)
● 私は老齢者なので、核家族化している現在、派遣看護婦(師)制度の一層の拡充を願っ
ている。(80代不明)
● 自民の悪政(財・官、議員)で、日本のモラル、教育、産業は最低になっている。民主
の同じ穴の狢。社会、共産党はもっとしっかりして政権をとって改善しないと、この国
は完全に滅びてしまう。憲法9条変更は軍国主義の復活につながる。(70代男)
● 1番の悩みは、農業の後継者難。手不足を補うこともあって大型農業機械をいくつか持
っているが、後継者がいない。また、農業機械の買い替えにもお金がかかり大変。喜ん
で後継者になってもらうには、食べていける農業にしなければだめだ。町屋国はもっと
農業問題をまともに考えるべきだ。(60代男)
● 国保、介護保険料の負担増でやりくりが大変です。(70代男)
● 上がるだけではだれでも払うのがイヤになります。医療費は、年金はどこにお金を使う
からこれだけかかるのか?納得できないから払いたくないのです。無駄な施設や不正の
ためにどれだけ使っているか、管理をきちんとやって欲しい。ゆとり教育とは何か、も
う一度考えて欲しいです。(30代女)
問4町でもっと充実して(進めて)欲しいことは何ですか
①生活道路や歩道の整備/②カーブミラーや照明灯の増設/③町内循環バスの運行/④税
負担の軽減(住民税、国保税、介護保険料など)/⑤子育て支援/⑥福祉サービス/⑦駅
北口の開設/⑧農業の進行/⑨市街地の活性化/⑩地場産業や商工業の振興/⑪下水道の
整備/⑫企業誘致/⑬東上線の複線化/⑭防犯・防災、安全対策/⑮河川、排水溝などの
7
整備/⑯教育/⑰環境保全
● 鉄道会社主催のハイキングによく参加しますが、他の町に比べ小川町の郊外はよくも悪
くも自然のままで、ごみの放置が目立ちます。
(50 代女)
● よく町の広報で防犯パトロールを実施していますと耳にしますが、どうしてこんな世相
になってしまったのか理解できません。町民がよく考えるべきだと思う。
(70 代男)
● 町内循環バスは周りの地域では回っているところもあるようですが、小川町はなぜ運行
が遅いのでしょうか。何かと小川町は遅いと感じることが多いと思います。
(50 代女)
● なんといっても福祉サービスだ。利用する人が多くはないだろうが、循環バスは必要だ。
(70 代不明)
● カーブミラーがあっても、よくみないで車が交差点に入ってくる。大変困ります(60
代女)
● 都心へのアクセスを充実させて欲しい。具体的には東上線の特急電車を増発させて欲し
い。
(40代男)
● 東小川パークヒルは陸の孤島となり、若い人の通学・通勤に不便なため、東上線の複線
化より先に嵐山、小川町間の中間に朝夕停車する中間駅を作るようにする努力をして欲
しい。
(60 代男)
● 収入が増えていないのに税金が上がる、家計が苦しくなる。
(30 代女)
● 町の山林の整備をもっとすべきと思います。小川町の山が荒れ放題です。下刈りをした
ほうがよい。
(50代女)
● 農業の振興は残念だがあきらめています。
(80代不明)
● (施策を)進めたら税金が高くこのままでよい。(不明)
● 町民重視の町政を進めてほしいです。町民無視、建設業者重視の町政では、町の人口が
減少しても当然でしょう。(60代女)
● 特に、教育。子供たちに必要なこと(物)にはお金をかけて欲しい。具体的に出すのは
したくありませんが、書かせてもらいます。体育館が欲しい。小中学校の体育館を利用
できるのは良いことですが、大変!!それと、私は卓球をしていますが、台が危ない。
大人でなくその前に子どもが怪我をします。それでは遅い。そこにお金をかけられない
のはおかしい(買ってもらえないと言われました)。(40代女)
● 特に町内循環バスの運行と駅北口の開設を取り入れることにより北口の商店も活性化
するものと思います。(70代男)
● パークヒル内の町道は危険です。カーブミラーを各所に設置して欲しい。
● 10年住んでいるが、なに一つとして変わってきてないことが問題ではないですか。
(4
0代女)
● 下里地区へ循環バスを運行して下さい。高砂会。(不明)
● 小川町で1番に感じたことは、道路の悪さ。万が一、車いすの生活になったら思うと不
安です。町内循環バスはこれからは絶対必要なことです。老人が車を運転していますが、
危険なことです。(70代女)
● 町内循環バスの運行。私は住宅とスポーツ施設(東小川とプール)に行けること。買い
物は小川町ではほとんどしないのでいかない。なるべく余計なものはゴミになるので買
8
わないことにしている。日本人は要らない物を買いすぎる。家の中の整理整頓の妨げに
なる。環境破壊になるだけ。(70代女)
● 買い物も、小川町ですることが少なくなった。他の町の方が便利だし、大きなスーパー
が多い。(30代女)
● 県内で比較すれば、町長以下の者、真剣に取り組み努力が足りないと思う。本多議員の
循環バス実現に期待。(60代男)
● 駅構内にエレベーターを設置してほしい。4番ホームだとベビーカーでの利用がとても
不便です。改札までの階段をなくしてほしい。(30代女)
● 東上線の複線化や駅北口の開設などにより、通勤に利便を図らないと住みにくくなり人
口が減って行く。50代男
● 福祉タクシー券、お願いしたいです。徒歩、車の利用できる人は除外して買い物をした
ときなど、荷物が多いので、車を利用するようになります。是非お願い致します。(8
0代不明)
● 介護保険関係など、充実してほしい。(80代女)
● ウォーキングロードの整備。街の中を歩いていると、足元は危険でいっぱいです。あま
りにも車中心になっています。個人浄化槽の管理やくみ取りなど徹底してほしいです。
悪臭の出ている水路があちこちにあります。(50代不明)
● 人口も少なく、大きな運営仕事もないのですから役所と議員の人数をもっと減らしてく
ださい。介護者の支援と生活保護者の内容などしっかり調べることが大切です。(60
代不明)
● 東武に対する要望です。
東上線の複線化は無理なので、特急電車を平日でも、1∼2時間に1本程度の割合
で出してもらいたい。池袋まで最低1時間でいけないと町の発展はないです。東武
の方も知恵がない。停車駅を池袋―和光市―ふじみ野―川越―川越市で森林公園行
きに接続すればこの間の3駅は通過できるはず。川越市―坂戸―東松山から小川ま
で各駅とする。こうすれば今とかわらず運行ができる。東武に一考を要す。(50
代男)
● 東小川駅を作ってください。(80代不明)
● 小川町の観光面の充実、町おこし、町長がもっと全国に向けてPRして名物町長になれ。
小川町の住人だが、町長の名前もわからない(それだけ目立たない、政策も全く見えて
こない)。産業を狙った企業もないため、若い者がいつかない。どうしても都心へ通勤
しなければならなくなるが、複線化もいつになるのか。通勤も不便である。子どもが就
職時期になると、町を家族全員が去ってしまう。町の自然をもっとPRして、さらなる
ハイキングコースの充実、登山コースの充実、東武鉄道とのタイアップで土日の無料循
環バスコースの設置。小川町に住ませたいと思わせる。とにかく子供を持つ世帯にいつ
かせるために子育て支援など、政策面でアピールしていかねば老人だけの町になってし
まう。(40代男)
● 道路標示がやたらと多い。広告なども町の美化を汚す。場所を決めたらどうか。駅北口
の開設は今からでは遅い。でもできないよりは良い(長い目での都市計画をしていただ
きたい)(60代女)
9
● 東上線複線化とともに武蔵嵐山―小川町の間に新駅設置を希望。(60代不明)
● 町内に明るさがない。農地が荒れ果てているところが多い。税負担にあえいでいる。
(7
0代不明)
● 何か工事しても、その後の道路がでこぼこで歩きづらい。平らにできないのか。北口が
あれば便利。その次にエスカレーターがエレベーター設置。事業に積極的に働きかける。
但し無駄な観光は要らない。見晴らしの丘あたりの観光や温泉とかいう話は無駄。(3
0代不明)
● 東上線の複線化はあり得ないとしても、エスカレーターがエレベーターは導入すべき。
(50代不明)
● 17年前、東小川にも「駅ができる」ということを聞いて移り住んだが、いまだに実現
されていない!!(50代女)
● グローバルな視野を持った人が少な過ぎる。意識改革がなければ何をやっても駄目でし
ょう。(40代男)
● 今町では何がどのように問題になっているかをよく知らせてください。情報があって初
めて考えることができるから。
● 下水道工事を早く整備して生活排水を河川に流さず、これ以上川を汚さないようにして
もらいたい。東上線は以前より少し良くなっているが、バスはそれに合ってない。少な
くとも小川町までは完全複線化にして、池袋までの時間を少しでも短縮してほしい。急
行電車と言っても、川越から小川町間は、各駅停車なのに。川越からのでも急行と放送
しているのはいつも腹立たしく思っている。駅北口の開設問題は、ずいぶん前から言わ
れているが、小川高校がある以上は無理だと思う。せめて、現在の駅前を整備してほし
い。送り迎えの車が出入りして非常に危険だ。武蔵野の小京都と言われている小川町と
のことだが、それほどには思わない。町有の山を増やして余分な杉を減らしコナラ、ク
ヌギなどを植え、もっときれいな町にしてほしい。それでも、線が他の町よりも自然が
たくさんあって、嵐山から電車で小川町に戻ってくるとホッとする。企業誘致は良いこ
とだが、環境保全には十分考えて開発してもらいたい。(不明)
● 以前メールしましたが、高谷地区のバイパス裏道対策は?バイパスと同じスピードで生
活道路に比べると困ります。川口のような事故にならぬよう、スピード対策と森林組合
から大和運輸までの道路整備してほしい。せっかく車道に車を駐車するスペースもある
のですから。(30代男)
● 町の活性化、ドーナツ化解消。七夕まつりがもっと七夕まつりらしく。(60代男)
● 私は東上線の複線化がされると思っていました。しかし小川団地の地所を購入するとき
にチラシを見て、家を買いました。業者はだましたのですね!町の監視も必要ですね!
(60代不明)
● お金がなくても暮らしていけるような仕組みを町民とともに考えてほしいと思います。
(税金をたくさん納めなくても)(50代不明)
● 町域に入ると、緑が豊かで、ホッとするという声は多い。住民としても実感する。この
貴重な財産を長く残していくことに努めてほしい。(70代不明)
● 現場良くするためには、財政的な収入強化策がより多く論議されるべきと思います。
(6
0代男)
10
● 良い事も悪いことも新しく何か始めるときは後手に回ることなく、話し合いが必要。
(5
0代男)
● 議員など本会議に際して、何の意見もせずただ時間が過ぎ出席しているだけの議員が多
い。このような姿勢では、小川町発展するわけがない。自分の懐だけの利益しか考えて
いないようです。末は給料減額をしてほしいです。これから改革しなければますます苦
しくなるばかりです。(60代不明)
● 循環バスをぜひ運行していただきたいと思います。(70代不明)
● 小川町は、近隣市町村と比較すると税は高く、福祉は低い。町長、収入役、議員、町公
務員のサラリーと比較を知りたい。東京から知らずに移転してきたが、移住先を考えな
いといけないかも。小川町で良いのは、図書館のみ!(70代男)
● 東上線の複線化はもちろんのこと、東側の住人として約束(入居の時)を守って頂いて
いない。(東小川に駅を作るということ)(60代女)
● 公共交通の利便性を計ること(巡回バスを含む)、町の自然環境を守ること。なお工・
農の振興を図ること、子どもから高齢者までが住みよい街にすること。(60代男)
● 私は竹沢地区に住んでいます。毎年この季節になると駅から官の倉山へと向かう人たち
が沢山います。駅からの道は普段でも車がすれ違えないような不便な道もあります。東
上線はハイキングコースとして駅にパンフレットを用意したりしていますが、目指す山
まで歩道は全くありません。センターラインすらない道を旗を持った団体が切れること
なく歩いてきます。子どもからお年寄りまでです。カーブも多く橋もあります。ステキ
なハイキングコースがあればもっと名所になるのでは・・?不便な道路をもう少し自然
ととけ込む様なキレイな道にしてみたら・・?と思いますが。東秩父はバス停などもキ
レイですよ。(30代女)
問5企業誘致などに対する町の態度はどうあるべきだと考えますか
①税制上の優遇措置をとってでも企業を誘致すべき/②企業誘致を進めるにしても税制上
は企業にも応分の負担はしてもらうべき
● ホンダが来るからこれから増えるでしょう。
(40代男)
● 40数年前のひばりが丘に広島の山陽木材会社が土地山林を日赤付近までを獲得する
ということで町役場に出向き一部を住宅にする予定でしたが、会社は倒産し、その後何
社も倒産し現在に至りましたが、私は初めから工業団地にすればよかったのではないか
と思いました。現在(去年)本田技研工業が工場を作るということで活性化を希望しま
す。
(70 代男)
● 企業に応分の負担をしてもらうのはあまりにも当然なことだ。
(70 代不明)
● 企業誘致は大変よい。それには町の商工会が動いていただかないと少し難しいのではな
いでしょうか。
(60 代女)
● 雇用を確保するためにも税制上の優遇措置をとっても企業誘致を推進すべきである。
(40代男)
● 小川町には企業が少ないので税制上の優遇措置をとってでも企業を誘致すべきです。嵐
11
山町や滑川町を見て、外部から多くの企業が入っています。小川町はどうした。
(50
代男)
● 大型企業の誘致は優遇措置をとり推進すべきである。誘致=税収の増 (不明)
● 地元優先の雇用を進め、遠距離通勤も多少少なくするためにも税制上の優遇措置を取っ
ても企業を誘致すべきである。全国各地の企業誘致の実態もだいたいこのような方法を
取り入れているようである。(70代男)
● 本田、本田と浮き足立ちすぎます。そんなに期待してどうするのでしょうか?(不明)
● 小川町は地の利が悪いところですから、税制上の優遇措置を取っても企業を誘致するよ
うにしなければ企業は来ないでしょう。(70代女)
● 町財政、地域環境保全、雇用などなどの広角的見地から判断し、町民後世代への「負」
の遺産は避けなければならない。(60代不明)
● 企業誘致での町の活性化を図ることが第一で、税収のみを当てにした取り組みは人のふ
んどしで・・・(60代男)
● 工場誘致も工場排水などマイナス面もあるので、環境保全に留意。(60代男)
● すべての企業誘致し町の活性化を図ってほしい。(50代男)
● 工場誘致にもっと努力すべきです。特別にそうした課を作って PR に努めたら。(70
代男)
● (持ちつ持たれつ)会社、従業員、当然です。会社役員の態度考えて、従業員もやる気
が出る。それには上に立つ人の人格。(60代女)
● 企業も公平な社会負担は果たすべき。(70代不明)
● 町として企業受け入れ活性化、利益が見込めるなら税金の優遇は段階的に減らしていく
のが良いと思う。ひばりが丘の話、ゴルフ場建設の話がとん挫してしまったようなこと
はもう2度と.しないでほしい。(30代不明)
● 企業を誘致すると、どれだけ町がうるおうのかが分からない。(50代不明)
● 優遇措置をとっても企業誘致すべきだ。働く場所が増す。現状では、小川町内に就職す
ることは難しい。(50代女)
● とりあえずは優遇措置を取って企業誘致しても呼び込まなければ、後が続かないと思い
ます。(40代男)
● 大企業に圧倒的に弱い権力層。わずかの税収で、環境破壊を見逃すことはできない。6
0代男)
● 環境対策。(不明)
● 環境問題が不安。旭工学が小川に来たときも、かぶと川が汚染され、その後土壌も汚染
されていることが分かった。だから、町の活性化は企業誘致で良いのか疑問。(50代
男)
● 本田の誘致が決まっていますが、お金の為に失ってしまうものが大きすぎないように、
毅然とした立場で、市民の税金の代表であるという自覚のもと対応していただきたいも
のです。(50代不明)
● 企業誘致が必要としても、なるべく自然破壊を少なくした自然と調和のとれた対策を築
いてほしい。(70代不明)
● 町財政の収入増のため企業側の小川町(地域)に対する好感覚の理由を正当に評価した
12
上、町政に対する協力は最大限に求めることが重要と思います。(60代男)
● 今、企業も優遇しないときてくれないため、二次的に(人の増、活性化)などで、町の
経済が成り立つようにする。理想は自然を残し、企業を誘致せずにやっていきたいが、
ある程度、財布の中身もなくては町も成り立たない。ただ原発のごみ産廃の捨て場とし
てはごめんだ。将来に禍根を残す。(不明)
● 大企業はどの国でも自己本意で利益の追求のためには悪事も平気である。これは世界共
通。現在の財界には渋沢栄一が一人もいない。企業誘致のマイナス面の汚染対策費用で、
町の財政が赤字になることもある。甘い契約はかえって町を・(70代男)
● 町民の暮らしや福祉の向上にプラスになるような企業誘致であるべき。税制上の優遇措
置なんてとんでもない。我々町民にこそ、優遇措置を!!(60代男)
● 企業にとってはべんりなところに来るのは願ってもないことだと思います。でも住民に
とってはリスクは高いですよ。空気は汚れるし、道路の渋滞などお金には代えられない
リスクがたくさんあります。自然豊かな土地を利用する以上、企業はお客様ではありま
せん。(30代女)
● 企業を誘致して雇用を増やす。町にとって、収入が増えていいことだと思う人が大半だ
と思いますが、そのために自然が壊されたり、環境が悪化したりすることの方が問題だ
と思います。(40代女)
問6具体的な要望がありましたらお知らせください
● 照明の設置、道路の整備。
(40代男)
● 254号バイパス、菖蒲沢橋至近の「駐車場」が残土捨て場になっては困るので阻止し
たい。(50代男)
● 以前一億造成でできた仙元山の公園地、また伝統工芸会館などが下降気味のようですが、
もっと観光的な物件が望ましい(人が集まるような方法)
(70 代男)
● 財政立て直し。
(60 代不明)
● 商工会がもっとがんばって動いてほしい。何かにつけて反対せずお互いに協力できると
ころ歩み寄りが大切。
(60 代女)
● 国保税と同じように介護保険料も1世帯でひとつにしてほしい。
(60代女)
● 企業誘致は長い時間(期間)をサイクルとして考え結果的によかったとなるような施策
を望みます。
(60代男)
● 小川町の駅前に役場はいらない。役場は、町のはずれでいい。今の役場の所は商業ビル
にしたら町は活性化に向かうと思う。
(50代男)
● パークヒル団地の住民は都内に通学、通勤者も多く、また将来住宅地として発展させる
ためにも嵐山小川町間に新駅建設を!!(60 代男)
● 小川駅前通りを「朝市通り」にしましょう。毎週土日か月2回ぐらいの出店で通りを埋
め尽くし朝市の定着を。町外からの集客が将来見込めると思う。
(60代不明)
● 配達(宅急便)など大型の車も通るのに、今時いつまでも砂利の道なんて。4月10月
の道普請が大変です。(30代女)
● 合併問題一つ上げても隣市町に遅れ、小川駅周辺開発も遅れ、町運営もっと宮崎知事を
13
参考に!。(60代男)
● 循環バスの件など本多議員の一般質問に対する町長などの答え「理想は議員の言うとお
りだが、それで解決できるという認識がない」このような答えはともってのほか。せめ
て他の町村に遅れながらも、今後早急にプロジェクトを立ち上げ、検討努力するという
答えが望めないのか?(60代男)
● パトリアおがわは、老人のための風呂となっている。それも必要だが、町民がもっと利
用しやすい風呂にしてほしい。終了時間が早すぎる(仕事を得風呂に入ろうと思っても
入れない)、清掃が行き届いていない(サウナ室のタオルが濡れて気持ち悪い)。露天
ぶろなどを増設し。みんなで楽しめる風呂にしてほしい。(50代男)
● 道路の整備を1番にお願いします。特に歩行者用。(70代女)
● 小川町の山林や道路など不法投棄が目立つので、警察とも連携して取り締まりや綺麗な
町づくりをしてほしい。(40代女)
● 山や空き地や道路にゴミを捨てる人が多い。何とかしてください。トイレ浄化槽の介入
について一斉点検を一度やってほしい。水と緑を守るためにも。(50代男)
● 介護タクシーの常備(特に小川町は、高齢者や障害者が多いように感じるため)。支え
る家族の負担が多い。(20代女)
● 可燃ごみの収集について、すだれを並べて90センチの長さで出しても持っていかない。
(木の枝は1メートルでも持っていく)これはどういうことか知りたいです。(50代
男)
● みどりが丘の住人ですが。夜になると暗い。電灯の設置を望みます。(40代男)
● 職員の給与が高すぎる。(50代男)
● 民主主義の基本は住民の意思の尊重である。住民の意見が最も反映されるべき、住民代
表選挙が隣組や区などの関わりから自由に行われていない。もっと自由意志が尊重され
る選挙にならないものか。(70代不明)
● 老朽化した橋を何とか早く修理してほしい。大塚の陸橋も直すべき。老朽化の消防署も
早めに移転し、町民の安全を守ってほしい。(30代不明)
● 私見を述べたい。「広報おがわ」これ紙質がよすぎ。全体に派手で、町民のためを思っ
て出しているのか。町のメンツのために出しているのか。再考の余地ありじゃない?(6
0代男)
● みどりが丘の周辺地区の宅地が放置され、防災上の問題が懸念されます。草刈りなどを
義務づけ、従わない場合は、風強化などを行ってほしい。実施済みの自治体あり。(6
0代不明)
● バスに乗って少し道がこめば、小川駅より電車に乗り遅れる。バスと電車の連絡を少し
余裕を持ってください。あわてていくと転びました。年寄りは速く行動できないのです。
(70代不明)
● 町民活動センターの設立。ごみ減量のための仕組み。食料とエネルギーの受注システム
の構築。(50代不明)
問7子育て支援について特に力を入れてほしいことは何ですか
①学童保育施設の増設、充実/②子ども医療費無料化の拡大/③子ども医療費窓口払いの
14
廃止/④小児救急医療/⑤身近な公園や遊び場の確保/⑥子育てについての相談窓口/⑦
保育料の軽減/⑧放課後対策/⑨病後時保育
● 子供医療費の窓口負担をやめていただきたい。(30代男)
● どれもみんな大切なことだ。
(70 代不明)
● 近隣の町は乳幼児医療費無料化が小3から小6ぐらいになっているのに小川町は未就
学児まで。
(30代女)
● 保育料の軽減は必要ないと思います。それぞれの所得に見合った料金があるべきだと思
う。
(不明)
● 医療費を一度支払い書類を提出するのは手間がかかる。領収証なかったり(無くしたり)
して、損するので子育て支援にならない。(子供医療費窓口の廃止)(40代女)
● 小児科がなくなってきている。日赤も毎日ではないのでほかのところに行きました。
(4
0代女)
● 子供の世界に不正を許さないという基本をしっかり伝えていく必要を感じる。(50代
男)
● 学校卒業したぐらいの若者が、もっと子供たちに関心を持てるシステム必要では。(4
0代女)
● 先日、急に夕方、子供がグッタリし、日赤に電話したところ1歳児は対応できないとの
こと。こちらからすれば、内科医でも見て欲しかったのに。車で30分かけて埼玉医大
へ。小川町にも日曜日24時間対応できる病院がないのでは大変困るし。これでは子供
を増やしたくても不安で増やせない。子供医療費無料化は、なぜ町によってこんなにも
差が出るのか。小川町はなぜ小学校入学前なのか。この町に住んでいて損をする気がす
る。(30代女)
● 他の地域では小学生まで医療費無料化が多いのに、小川町では、入学前とは!!子供を
育てるのに不安が多く、働きながらなので、子供を預けやすくしてもらいたい。(30
代女)
● 最低でも、小学校6年生まで医療費無料化の拡大を実施してもらいたいと思います。
(3
0代男)
● 新米のお母さんは初めてのお子様だと特に何事があっても不安です。咳ひとつ、熱が出
たというだけでおろおろするものです(私の経験より)。少しでも不安を解消してあげ
れたらと思います。(60代女)
● 母親が自分の子供にかかわれる時間をふやしてやるべき。(70代不明)
● (保育園)待機児童の軽減と施設スタッフの充実。
(救急医療は)小川日赤だけでなく、
近隣との協力も増やしてほしい。(子供だけでなく、大人に対しても)保育料は安いほ
うが良いが、入園を受け入れてもらえずと他町へ行くこともあるので町で受け入れは不
可能なのか?!(30代不明)
● 親の意識改革。(40代男)
● 思い切った策がなさなければ、人口減は避けられませんよ。(60代男)
● 子育てを金銭の面からのみ見るのは疑問を感じます。国の制度の問題として男性の働き
方にメスを入れるべきだと思います。(50代不明)
15
● 地域ごとのグループ協調化を考えること(80代不明)
● 子どもたちだけでも安心して遊べる社会環境にすべき。少子化対策に有効な施策を希望しま
す。(60代男)
● 学童にお世話になっていましたが外にも出られずかわいそうでした。空き教室を利用して放
課後も高学年等はチャレンジの日とか決めてみんなで協力して遊んだり、チャレンジしたり、
製作したりできたら心に残る学校生活になると思います。家に帰るとテレビゲームが主になっ
ています。今しかできないことをやって欲しいのに。(30代女)
問8教育について特に力を入れて欲しいことは何ですか
①30人以下学級の推進/②通学路の安全対策/③教育費の負担軽減/④学校の耐震化工
事/⑤学校給食の充実
● 奈良梨、西古里地域は道路が狭いところが何年たっても変わりません。少し工事が始ま
ったように思いますが、ずいぶんとかかりすぎると思います。
(50代女)
● 学力の向上、義務感責任感の徹底及び国家、国旗に対する敬意の向上の3点を要望する。
(40代男)
● 学校教育も大事だが、各家庭の子どもに対する躾がデタラメ!!特に小川町駅前の高校
生のダラシなさは見ていられない。ホンダが来ても使ってもらえない。
(60 代男)
● 家庭でのしつけが一番大事と思います。
(50代女)
● 学校給食費も払わないという親の顔が見たいほど。子どもがかわいそう。
(60代女)
● シルバー人材を活用し、通学路の安全対策をしてほしい。
(不明)
● 通学時間、進入禁止の道路なのにたくさんの車が通るので困る。不安。(30代男)
● (30人以下学級の推進)ただし、人数が少なくなると、管理しやすくなる可能性があ
る。先生の指導力が問われる。それと、外部の人の協力依頼を積極的にしてもいいと思
う。一人一人が認められ、個人を大切にする教育を願う。(40代女)
● いくら基準内かもしれないが。ごみ置き場の周りに中学校、小学校も立地して煤だらけ
なのに平然としていることが理解できない。
● 30人学級は、ヨーロッパでは昔から実行されています。人数が多すぎるのも「いじめ」
の原因の有力な一因。(70代女)
● 給食について・・選択性とし、弁当持参を認め、希望者には有料(現行どおり)で提供
する。(70代男)
● 教育委員会をオープンなものとしてより自由な小中学校の学校運営を。(60代男)
● ゆとり教育開始して学力の低下が問題となっているので、学力推進を図る教育にしてほ
しい。(30代男)
● 奈良梨、西古里地域は道路が狭いところが何年たっても変わりません。少し工事が始ま
っているように思いますが、ずいぶんとかかりすぎると思います。(50代女)
● 昔は放課後学習についていけない児童に学習させたものです。でも、今では親が反対す
る人が居るが、それ以外の児童を対象に行なえるようにしたら良いのではないか、先生
方も一生懸命やっている。一部の先生が批判されるような行動をとるからといって全体
16
を批判するようなことはしない方が良い。教師として良い人材を集めるには給料を良く
することだ。(70代男)
● 給食費は払わない父母がいると全体の質を落とさざるを得ない。どうしても払えない人
は町の援助を。しかし、払う気持ちがなく払わない父母はどうしたらよいと思います
か?(いくらいっても、払わない父母が居る)(70代男)
● 学校の給食費などを払わない家庭が増えているようですが、小川町ではどうなのでしょ
うか?アレルギーの子供にも対応した給食も作って欲しいです。(40代女)
● 児童手当は18歳まではお願いします。(50代男)
● 金がないと子どもを学校にやれない教育界である。(70代不明)
● 通学路は地域住民にも知らせてほしい。「見守ってほしい」と庁内放送があっても、路
が分からない。学校のアスベスト・耐震も早く直すべき、学校給食の未払いについては
どうなのか?!(30代不明)
● 教員の意識改革。(40代男)
● 町の明日は教育にこそありというのを為政者は軽く考えているのではありませんか?
(60代男)
● 西古里の子供はかわいそう。一度歩いてみると良いですが大人でも怖いです。1日でも
早く歩道を!!(30代男)
● 日本国民としての誇りを持てる教育、国旗、国歌の尊重、敬意なくしてはいけない。社
会民主国家でも、国歌国旗を大事にしている。(80代不明)
● 日本の子供の学力低下が国際比較でもはっきりしてきている。30人が学級として、一
人一人の子どもに目のゆきとどく教育が必要。教育費の負担増も大きな問題になってい
る。子どもや親のためにも教育費の負担軽減は急ぐべき。(60代男)
問9高齢化社会を迎えて充実してほしいことは何ですか
①医療費の負担の軽減/②介護保険料の軽減/③家族介護者への支援/④介護予防事業/
⑤施設介護サービスの充実/⑥在宅介護サービスの充実/⑦介護サービス利用料の軽減/
⑧就労対策/⑨高級施設、道路などのバリアフリー/⑩病院や買い物などで気軽に外出で
きる交通手段の確保/その他
● カネも人も必要は承知していますが、齢を重ねた高齢者の人権を守る手段を国から町村
までもっと真剣に考えてください。
(60 代男)
● どれひとつとってもいい加減でいいものはない。ひとによって多少要望の違いはあるだ
ろうけど。
(70 代不明)
● 介護報酬のアップを要望する。介護職の方々の給与水準が低く人材離れが深刻である。
小川町のみの問題ではないがマンパワーなくして福祉は成立しません。
(40代男)
● 60 才からでも就労できる社会が必要だと思います。
(50 代男)
● 高齢者、障害者にやさしい街づくりを!(60代不明)
● 介護する人たちへの心・体のケアをお願いします。こころのバリアフリーがある街づく
りを!(40代女)
● すべての項目で充実して欲しいと思いますが。現在の財政状況では不可能と考えられま
17
す。せめて、最小限の安心して生活ができる高齢化社会を充実して欲しいと思います。
(70代男)
● ①現町長になる前の手厚い高齢者福祉がどんどん切り崩されており、残念。②認知症対
策が必要。
● 心身共に、自分で自分を鍛える自立した老人の育成。この町では、老人に運動させよう
としない悪循環です。県の政策が遅れているのです。私はこの町を出て行きたいが、実
現するかは?健康な老人は医療費がかからないのです。(70代女)
● 介護保険利用料は実際、高いし施設入所などが少なくなっている患者さんも多い。(3
0代女)
● 先進県、市町村の努力実績を取り込む努力。plan do contorol (60代 男)
● 高齢者住宅への巡回。(70代不明)
● 今、高齢者は良い生活ができる人と日々の生活が精一杯の生活をしている人がいる。そ
の格差は大きい。(70代男)
● 介護保険料が高すぎる。病院へ気軽に行けるよう確保(交通手段)してほしい。(80
代女)
● 就労対策。介護予防の事業。ほとんどの方が自分の体は自分が1番よく知っていると思
います。やはり1時間でも緊張する時があるということはなおも活性化し。ぼけないと
思う。(働くことは良い。働かざるもの食うべからず)(60代女)
● 医者にかかりたくともかかれない現状を変えないと。家族介護にたよるなら、介護者へ
の支援が必要ではないか。(70代男)
● 医療費は年齢問わず、負担は少ない方が良い。公共施設や道路などバリアフリーにする
なら、徹底してほしい。レンガの埋め込みはあまりよくない。家族介護、老老介護の手
助けが必要だと思う。介護サービスはいろいろありすぎて決められない。病院や施設と
つながっている事務所もあるので、1箇所しか契約できないという話をうかがったこと
がある。自由がない。(30代不明)
● 医療・介護を「受けられる」と言うのは「当然のこと」だ、という認識に立つべき。(6
0代男)
● 町民の意識改革を求める。(60代不明)
● ハード面の充実ではなく、ソフト面の充実が重要だと思います。すなわち、必ずしも経
費は掛からないが町民の心に訴え、自助努力の輪(自分も楽になり、他人にも迷惑をか
けない)を広げることが重要だと思います。(60代不明)
● 費用が要るため医療(病院)にいけない方々の救済を。(医療保健に皆入を計るなど)
(80代不明)
● 病院や買い物などが気軽にできるように交通手段の確保。(70代不明)
● 京都では、高齢者のため10%値引きのタクシーが多く走っている。小川でも出来ると
思う。町長は公用車を使っているか知りたい。以前、タクシー券を廃止したが、自分は
如何?(70代男)
● 高齢者が自立した生活を送るため、介護予防事業の充実が不可欠。不幸にして介護を受
けるようになったときは公的な介護に頼らざるを得ないので、そうした政策の充実も希
望します。(60代男)
18
● これから必要になってきます。今はわかりません。(30代女)
● 高齢者の足となるバス等。雨、風、雪の日の買い物は非常に危険ですので、循環バスを
回してほしい。各施設が点々にバラバラに建てられているので。(60代不明)
問10町政に5段階の通知表をつけるとしたら
● 2/町が発展しそうもない、閉鎖的な感じ。
(40 代男)
● 1/町長が変わってよくなった点が見えません。自分が投票した人ではないから見え
てないだけ?(50 代女性)
● 2/笠原町政は住民本位になっていいない。
(60 代男)
● 3/住民のことを考えてください。
(50代女)
● 2 点では低すぎ 3 点では問題あり。特徴なき町なれど住めば都なり。
(60 代男)
● 2/福祉対策が弱い。国、県のいいなりが不満。
(70 代不明)
● 2/人件費がかかりすぎだと思う。
(60代女)
● 1/吏員の対応が悪い。
(70 代不明)
● 3/10 年前と変わっていない。町民にわかりづらい町政。
(50 代不明)
● 3/4、5でもよいが、市町村合併に乗り遅れたので少し評価を下げた。
(40代男)
● 3/企業がないから他市町に仕事に行く人が多い。
(50 代男)
● 2/パークヒル団地住民には何もしていない。選挙時のみお願いしますでは話しにな
らず。
(60 代男)
● 2/町が発展しない。小川町だけ取り残されている。
(30代女)
● 2/予算減少。
(60代不明)
● (評価記入なし)
「住民サービス」が見えてこない。
(60代不明)
● 3/職員の人件費の削減(給与など)
(不明)
● 2/条例無視の姿勢では、町議会無視と思われても仕方がないのでは。(60代女)
● 2.5/まったく個性がない。
● (評価記入なし)喜んで生活できている人が少ない。(40代女)
● 3/可もなく不可もないから。(50代男)
● 2/自分の支払った税金が自分に帰ってきていない。(70代女)
● 3/特に可もなく不可もない。(50代男)
● 3/業者に対する配慮に軸足が。まだ古い体質が残っているように思われる。(70
代男)
● 3/事務的な件をもっと早く行って頂きたい。(80代不明)
● 2/町長はじめ真剣に取り組む姿が見えない。(60代男)
● 1/町独自の政策が何もない。(60代男)
● 2/町の活性化を図らないので、住民が減って行く。(50代男)
● 3/小川町の活性化。(不明)
● 3/住民のことを考えてください。(50代女)
● 4/他の町村と比べるとよくやっていると思う。(70代男)
● 1/小川町の人たちは、自民党が公明党しかいないようです。私のような意見を述べ
19
ると白い目で見られます。(70代女)
● 3/生まれも育ちも現在住んでいるのも小川町。(80代女)
● 3/良くも悪くもぱっとしないから。(40代女)
● 1/職員が多すぎて始終雑談ばかりしている。町民サービスに真剣さがない。(不明)
● 3/役所の職員の人数が、機械化後減らないのはなぜでしょうか。(50代男)
● 1/住み難い、魅力がない。(20代女)
● 2/保守的で、旧態の印象を持ちます。(50代女)
● 1/町会議員など何の活躍もしていない。(60代不明)
● 3/中途半端な政策。(不明)
● (評価記入なし)都心への通勤世帯を増やそうとしているのか→複線化が見えてこな
い。小川町の雇用を増やそうとしているのか→若者が働きたい企業がない。(不明)
● (評価記入なし)中途ハンパである。小川町に若い世帯を根付かせる特色がない。(4
0代男)
● 2/町議が多すぎる。14から15名で良いと思います。今のそのままの人数ならば、
給料を下げる。役場の人員も同じ。(60代女)
● 2/何が進歩し、何を向上したのか?(70代男)
● 3/小川町に移り住んで日が浅いので、様子を見ている状態。(60代不明)
● 3/中心街の活性化(伝統的な町並み)伝統工芸会館の利用の活性化、無料化。(5
0代男)
● (評価記入なし)可も不可もない。行政に努力と工夫が足りない。他人ごとで自分の
問題としてとらえていない。(70代不明)
● 2/隣町とはいえ、町境のこと。循環工場の6価クロム流出についても知らない人が
多すぎ。知事も、話を知っていたのにずいぶんたってからコメントした程度。ホンダ
の誘致についても、町民は漠然としか知らない。(30代不明)
● 3/良くも悪くもない。(50代不明)
● (評価記入なし)17年前と何も変わっていない(近隣市町村は変化があるのに)。
(50代女)
● (評価記入なし)町長および町役場の声が聞こえない。(50代不明)
● (評価記入なし)これから何処に力をいれたいのかが、小川町に越して2年になるが
見えてこない。(30代女)
● 1/保守的、閉鎖的すぎる。(40代男)
● 2/町政全体が「現権力」の方向を向いていてはいけない。(自民党と財界のことで
すよ)(不明)
● 4/「議会だより」などで町政が分かるのがよい。(70代男)
● 2/以前と比べて環境が悪くなりもっと住民や弱者のことを考えてほしい。(30代
男)
● 2/町の職員の数が多すぎます。だらけています。給料が埼玉県でも多い方と聞いて
いる。(70代不明)
● 1/町政に対する事実を知らせる。
● 1/役場の職員の態度を見ていると、腹が立ちます。(50代不明)
20
● 2/町長の声、町政推進の方向、目標等聞こえてこない。(70代不明)
● 4/厳しい町財政に対しては比較的前向きに取り組んでいるように見受けられるため。
(60代男)
● 3/町役場の職員、町会議員が多すぎる。(80代不明)
● 2/町民のための町政が他の町より劣る。(70代男)
● 2/町の窓口の対応が悪い。町の姿勢のあらわれ。(60代男)
● 1/最低です。自分自身を守るためばかりに働いている。(60代女)
● 2/合併の話やプリムローズの件はどうなったのでしょうか?子どもの評価も結果で
す。町の評価もそうです。(30代女)
問11日本共産党及び議員に対するご要望、ご意見をお寄せください
● 自民、民主政治家は全員やめて欲しい。法律も格差社会である。
(50 代男)
● 街頭活動ご苦労様です。昔のようにカンパの送り先をどこかに書いて欲しい。(50 代
女)
● 選挙にはどうしても勝って下さい。(60代不明)
● たしかな野党の共産党および議員に期待大です。活動の経過・結果をタイムリーに知り
たい。
(60 代男)
● 共産党の議員の人たちは熱心に活躍されていると思います。その他の議員さんはもっと
住民の気持ちになってくれるとよいと思います。
(50代女)
● 共産党議員ががんばっていることは承知しています。されどさらにその頑張りがもっと
町民に見られる、知られる活動を求む。
(60 代男)
● 住民にもっと目を向けてほしい。
(70 代不明)
● よく働いておるようです。私たち住民のことをよく理解してくださってますね。どうか
病気しないように!!(60 代女)
● 日の丸君が代=戦争ではありません。自分たちの生まれ育った国家に誇りを持ちましょ
う。
(40代男)
● 小川民報ありがとうございます。議員の方々の発展を祈ります。
(50 代男)
● 私は1支持者ですが、貴党の躍進が感じられない。住民にアピールできるような具体的
な行動を!(60代男)
● 公約を果たして欲しい。
(いつも理想だけである)
(不明)
● 活躍していることを評価します。がんばってください。
(80代不明)
● 他の市町村のことは知りませんが、町による議会および町民軽視とも取れるような姿勢
を厳しく問いただして欲しいものであります。(60代女)
● 一つでも多く理想を叶えるよう頑張ってほしい。ボランティア精神だけでははっきりで
協力できないのも確かですごめんなさい。(40代女)
● 格差是正への取り組み。(特に雇用および賃金の格差是正)
● 諸問題に対する柔軟性を望む。投票したものは死票になる感がある(気持ちが離れてい
く)。(60代不明)
● 正論を主張し、なおかつ他との良き協力関係を持ってください。(60代男)
21
● 理想の社会、国づくりを提案しているのは常に日本共産党だと思います。これからも私
たち市民の立場に立って活躍していただきたいと思っています。ぜひがんばってくださ
い。応援しています。(30代女)
● 小川町、暮らしやすい街づくりにしてほしいです。(30代男)
● ただ反対するのではなく、対策を出して反対することも、良いことは進んで推進するこ
とも大切である。小川町の共産党は他と比べると、そのようにやっていると思います。
(70代男)
● 介護サービスをもう少し充実してほしい。(80代女)
● この地で活動されることは大変なことと思いますが、この町の人たちの考え方が少しで
も変わればもっと住みよいところになるのではと思います。大変でしょうが頑張ってく
ださることを心より願っております。(70代女)
● 町の無駄遣いを厳しく取り締まって欲しい。町の職員の給料は高すぎる。(40代女)
● 頑張って少しでも今以上に議員を増やしてください。(不明)
● 今までのパイプ役というだけでなく、このようなアンケートのチャンスはとても重要だ
と思います。超党派でやるのもいいのではないでしょうか。(50代男)
● 何でも反対するという悪いイメージがあり、議員個人の魅力をつぶしているような気が
します。どうぞご自分の気持ち考えが町民に広く伝わるよう願っていますし、工夫も期
待しています。(50代女)
● 何かと大変でしょうが頑張って町民のためにお願いします。(70代男)
● 現在すでに共産主義、社会主義は、過去の遺物となっている。共産党の名前は改称すべ
きです。(70代男)
● 我々庶民の味方になって頑張って欲しいです。(50代男)
● 共産党=近寄りがたいと思う人が多いと思いますが。即行動はけっこうですが、意見を
言う(時たま過激)は良くない。色々な人の意見を集める。上下左右、(老若男女)丸
く集める。一部の人の意見では変わらない。(60代女)
● 町民の意見や要望を吸い上げ、行動してもらえればありがたい。(70代不明)
● 意見を反映させ町政に生かし取り組み、結果を出してほしい。(30代不明)
● がんばってほしい。(50代不明)
● 住民が暮らしやすい、便利な街にしてほしい。(50代不明)
● 申し訳ないですが、よく、共産党の議員さんのことはぜんぜんわかりません。(30代
女)
● よそものなので失礼ですが、この町や地域では難しいことが多くて大変でしょうが、こ
れからもコツコツと努力して実績を積んでください。(40代男)
● 人は仕事に遊びに心を奪われている。的確な情報提示こそ、熱烈に希望したい。(60
代男)
● 柳田さんには次回も議員になってもらいたい。共産党にも頑張ってもらいたい!!(3
0代男)
● 福祉の充実を願う。(50代男)
● 町政の現状と問題点について積極的に指摘して欲しい。町民との周知にもつとめてほし
い。(70代不明)
22
● バブル時代に既得権的に得られたと思われる小人数の支援を「現状」とせず、幅広い対
象者を原点から再評価するようにしてほしい。(60代男)
● 一言、小川町の赤字が増えそのため年金生活者がぎりぎりの年金生活になる一方です。
毎年税金が強制的に引かれて小川町の中小企業の会社とか、小川町の地主が田畑の税金
が何年も未納であると言うことは許せません。サラリーマンは一円のお金も払っていま
す。小川町の古い役員様自分だけのことじゃなく将来の小川きれいにしてほしい。日本
共産党さまよろしく(60代女)
● 弱きをたすけ不正を許さずがんばっていただきたい。
(50代男)
● 共産党と旧社会党が協力して、小川民報など町政の情報をより多く知らせてほしい。
(7
0代男)
● 頑張ってください。(30代女)
● 住民の声を聞くという大切な仕事を忘れている議員諸氏が多い中で、今回はありがたい
ことでした。党はアピールする際に。共産党議員が居なかったらどうか。誕生した自治
体はどう変わったか。どんな結果になるのか、考えてもらうといい。政党助成金につい
てはもらえばいい。福祉事業などに使ってはどうか。(50代男)
どんな街づくりが必要だと思いますか
● 県外から来た障がいを持った者ですが、町営住宅1戸建てに住みたいと思います。何と
かならないでしょうか。よろしくお願いします。3DK
(70 代不明)
● 活気がある町、人が集まる町。
(40 代男)
● 生活密着、生活優先。
(60 代不明)
● 弱者にも平等な政治。
(50 代男)
● もっと町議会に野党議員を増やして良い町政(町作り)にしてもらいたい。
(70 代男)
● 住んで良かった小川町。ここで、死ぬときは死にたい。そういう小川町。子ども孫にも
ずっと住まわせたい。そういう小川町。そのためには先ず目線を住民に置いた町作りが
必要だと思います。
(60 代男)
● 一人ひとりの気持ちになって思いやりのある町作りを心がけてください。小川町の商店
街が活気のある町になるよう考えてください。
(50代女)
● 普段あまり真剣に考えたことはありませんので、志ある町民の皆様の意見を拝聴してみ
たいです。
(60 代男)
● 町民の意見を十分聞く対策が必要。
(70 代不明)
● 地域経済の健全化、活性化。
(60 代不明)
● 現状事業をよくする場合も新規事業についても多額の予算(財源)が必要です。これら
についても平行して施策にして町民に周知することで理解が早まる。
(60代男)
● 周辺市町村と大合併して財政を安定させてほしい。
(40代男)
● 色々な市街地に家は建てるな、工場はだめ、などの(キセイ)をやめて外部から小川町
に入りやすくすること。企業・商店からは小川町ではという考えが出るのではないか。
(50 代男)
● 町の中心部がゴルフ場であり、住民のジャマであり住宅地にして都内から移住者を呼び
23
込んで活気ある町にしなければ将来がないのでは。
(60 代男)
● 各党派を超えて各議員は小川町民のために努力してください。
(60 代男)
● 東上線で池袋からくると山があるのは小川町だけです。もっともっと山や川をきれいに
してもらいたい。
(50代女)
● 小さいことですが、
「道の駅小川」の有効活用を!(例毎週土日のイベントや地場産品
の販売と大々的な PR を!)シャッター街をなくすために一定の条件を設けて店舗への
テナント募集。若者たちは貴重なアイデアで活性化してくれる筈、とに角町外から町へ
の集客を考える。
(60代不明)
● 小川町は小川、大河、八和田、竹沢、みどりが丘、東小川などあります。それぞれの地
域の特徴、不便など各地域を調査し、町作りよりも街作りが必要だと思います。街づく
りが町づくりになると思います。
● 少子化と言われているので、もっと子供を生みやすい制度や街づくり。(30代女)
● 建設業者のみを優遇するのではなく、町民が安心して生活できる、小川町に住んで良か
ったというような街づくり、町民本位の町政こそが必要だと思います。(60代女)
● 自分の町の自慢の一つでも言える町!!今のところ、はっきり言って言えない自分です。
逆にけなしてしまいます。自分もこれじゃいけないと思うけれども、正直なところ、ず
っと小川町にいた人も、移り住んでいる人たちも仲良く年を取り合えるといいですね。
なんかちぐはぐな感じです。(40代女)
● 住人が納得できる街づくりに日本共産党の議員にもがんばっていただきたい。(70代
男)
● 高齢者や子供が安心して暮らせるまちであること。それには、今働いている人達が、十
分な収入があり、ゆとりのある生活ができることが大事だと思います。(40代女)
● 駐車違反のない街づくり。(50代男)
● 格差のない町への取り組み。(50代男)
● 自然環境が保全され、農産物の地産地消が維持される町。町民の視点に立った顔の見え
る行政の施策と対応が行われる町。(60代不明)
● 以前町長してくださった方は、町民のことをよく考えていただき感謝しています。例え
ば、いく年前でしたか雪の日朝早く道路の雪かきをしてくださったことには、感動いた
しました。(80代不明)
● ご努力に感謝。もっともっと取り組みを町民、人々に自分たちの取り組む姿勢(政策?)
を実績で示してください。(60代男)
● 弱者(老人子供)が安心して進める町は町の特性(有機農業林業、景観など)を生かし
て日本一の街づくりを。(60代男)
● 高齢者が不安を抱かない(医療費などで、)街づくり。町の活性化。子供たちが安心し
て歩ける歩道の安全。(30代女)
● 皆が長く住める町づくり。近年人口数が減っていると思われるので住みやすい町づくり
が必要です。(30代男)
● 企業誘致、明るく活気のある街にしたい。(50代男)
● 普段あまり真剣に考えたことありませんので、志ある町民の皆様の意見を拝聴してみた
いです。(60代男)
24
● 一人一人の気持ちになって、思いやりのある街づくりを心がけて下さい。小川町の商店
街が、活気のある街になるように考えてください。(50代女)
● 毎日が楽しく、愛の多い町。もっと愛情をもった町にしたいと思います。(80代女)
● 小川町の自然に囲まれた環境や自然と昔ながらの町並みを残した、農業や観光に力を入
れた町づくり。(40代女)
● 高齢化社会に対する不安条件を取り除き、安心して住める町に!!少子化で子供に対す
るケアが、その親にもきちんとできる町であってほしい。(不明)
● 弱者にやさしい町づくり、住みやすい町にすべき。このままでは、若い人たちがいなく
なると思います。(20代女)
● 小ささや人口の少なさや緑の多い平地の少ない地形を生かし、足元から安心や豊かさを
感じられる町を目指していったらいいと思います。財政に入ると領内ときほど、首町に
は街の未来を担う子供達が、誇りを持てるようなビジョンを示してほしいと思うのです
が。広報を読んでも、良くわからないというのが現状です。
● 企業を入れていかなければ多種内容に対しても発展しない。町にお金を落としてもらう
ように考えていただきたいと思います。(60代不明)
● 何か一つ光る(集客)できるものが欲しい。道の駅近くに何かを作る。(50代男)
● これからますます老人が増えます。老人天国にしてください。(80代不明)
● 夕張行政イメージ。小川町の未来に不安。日本共産党独自の視点で、マルクス、レーニ
ンの精神も踏まえ、政治行動期待します。(70代男)
● 自然、伝統産業を守る方向での町づくり。寄居リサイクルセンターの煙、土壌不安。日
本的な小川の山並み破壊危惧。(50代男)
● 商店街にも、もっと活気があった方が良い。R254バイパス沿いに、大型スーパー、
書店、飲食店などあればいいと思う。小さな意見も大切にし、一人一人に目を向けるつ
もりで取り組んでくれる、そんな町になってほしい。(30代不明)
● 未来が、明るいと思える街づくり。(50代不明)
● もっと近隣の町村と連絡を取って良くなる方向へ向かってほしい。(町村合併をもっと
進めてほしい。)(50代女)
● 他の町で、買い物をしに行かなくても買えるようにして。駅前の整備(狭すぎる)駅前
通りの活発化。小京都と言われるわりには、町が京都らしくない。(もっと京都らしく
したらよい)(50代不明)
● 私たちが東京から越して来た平成元年以降、小川町が東京にならって、コンクリートジ
ャングルになってゆくのを見るにつけ、残念に思っています。我が家の近くの八幡神社
野球場の隣で見かけた狐、狸、ムササビは、すでに姿を消しました。住んでいる人や、
住んでいる小動物などに気を配る町政が全く見られない現状は改める必要ありと思い
ます。(50代不明)
● 具体的にどうするということを明記できませんが、
「出ていきたい」という町ではなく、
せめて「住んでもいいな」という町になればいいと思います。(40代男)
● 小川町のましたが全く見えない。どういう町にして行こうとしているのか、住民にもっ
ともっと知らせ、町の明日は、為政者だけでは構築できないんだよという観点から、住
民を巻き込む政治、あるいは巻き込ませる政治を行わなければならない。(60代男)
25
● 弱者に優しい歩行者優先、車のスピードは抑えるような道路づくり。環境に、十分配慮
した町。(30代男)
● 小川町の歴史をよく、考えてほしい。「古きを訪ねて新しきを知る。」ですよ。歴史に
学ぶべきです。住民を信頼して、もっと住民に聞いて参加させることです。(50代男)
● ふるさと納税制度というと聞こえは良いが、言葉に惑わされるな。街づくりが、役所が
するものと思っている人が大勢いる。町づくりの主体は、町民一人一人である。その自
覚を持てるようになり、町づくりに直接かかわれば良い町となる。(60代不明)
● 安心して暮らしていける。人が輝く街づくりが必要と考えます。安心の中には食糧とエ
ネルギーがあります。ある地域農業と、バイオマスの利活用に真剣に取り組んでほしい。
(50代不明)
● 自然と歴史を生かした、積極的に人を招き寄せることができる町。方向と姿勢を具体的
にアピールしていく町づくり。(70代不明)
● 町民個々が、公平感を得られるようにしてほしい。また、比企地域の一つの町と、して
背伸びせず、地域としての特色を出す方向が、基本的スタンスだと思います。他市町村
がやっていることは、「必ずしも良いことではない」という見識をいかに持つかという
ことだと思います。(60代男)
● 「よそ者に町政は渡せぬ」と町長選で言うようでは考えが旧態依然とした停滞をまねい
ているのであって、新旧住民が、町をよくしようという意思で協力することが必要と思
う。(50代男)
● 小川町には商店街と言われているのが3カ所あると思いますが、そのいずれもひっそり
して人通りは無くさびれていくばかりです。スーパーも必要ですが、地元の店を大事に
したいと思う。(60代女)
● 周辺の町を見ればやはり存在感のある町が住みよい町となっている様です。やはり町も
それを望んで協力してきた結果だと思います。財政や収入にこだわっただけでは住みよ
い小川町にはなりません。活気があり、自慢できる存在感のある町にしていって欲しい
です。小川町で主婦としては買い物がしたいです。団地ばかり作らずに住民のためのも
のを作って欲しいです。プリムローズが何になるか楽しみにしています。(30代女)
26
Fly UP