...

Oracle Project Manufacturingインプリメンテーション・ガイド, リリース11i

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

Oracle Project Manufacturingインプリメンテーション・ガイド, リリース11i
Oracle Project Manufacturing
インプリメンテーション・ガイド
リリース 11i
2001 年 5 月
部品番号:J03927-01
Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド,リリース 11i
部品番号:J03927-01
原本名:Oracle® Project Manufacturing Implementation Manual Release 11i
原本部品番号:A75094-01
原本著者:Satya Anur, Mahesh Damodare, Linda Riggins
原本協力者:Roger Goossens, Elizabeth Looney
Copyright 2000, Oracle Corporation. All rights reserved.
Printed in Japan.
制限付権利の説明
プログラム(ソフトウェアおよびドキュメントを含む)の使用、複製または開示は、オラクル社との契
約に記された制約条件に従うものとします。著作権、特許権およびその他の知的財産権に関する法律に
より保護されています。
当プログラムのリバース・エンジニアリング等は禁止されております。
このドキュメントの情報は、予告なしに変更されることがあります。オラクル社は本ドキュメントの無
謬性を保証しません。
* オラクル社とは、Oracle Corporation(米国オラクル)または日本オラクル株式会社(日本オラクル)
を指します。
危険な用途への使用について
オラクル社製品は、原子力、航空産業、大量輸送、医療あるいはその他の危険が伴うアプリケーション
を用途として開発されておりません。オラクル社製品を上述のようなアプリケーションに使用すること
についての安全確保は、顧客各位の責任と費用により行ってください。万一かかる用途での使用により
クレームや損害が発生いたしましても、日本オラクル株式会社と開発元である Oracle Corporation(米
国オラクル)およびその関連会社は一切責任を負いかねます。当プログラムを米国国防総省の米国政府
機関に提供する際には、『Restricted Rights』と共に提供してください。この場合次の Notice が適用され
ます。
Restricted Rights Notice
Programs delivered subject to the DOD FAR Supplement are "commercial computer software" and use,
duplication, and disclosure of the Programs, including documentation, shall be subject to the licensing
restrictions set forth in the applicable Oracle license agreement. Otherwise, Programs delivered subject to
the Federal Acquisition Regulations are "restricted computer software" and use, duplication, and
disclosure of the Programs shall be subject to the restrictions in FAR 52.227-19, Commercial Computer
Software - Restricted Rights (June, 1987). Oracle Corporation, 500 Oracle Parkway, Redwood City, CA
94065.
このドキュメントに記載されているその他の会社名および製品名は、あくまでその製品および会社を識
別する目的にのみ使用されており、それぞれの所有者の商標または登録商標です。
目次
はじめに ..........................................................................................................................................................................
vii
このマニュアルの対象読者 .................................................................................................................................... viii
このガイドの使用方法 ............................................................................................................................................ viii
新機能の確認 .............................................................................................................................................................. ix
その他の参照情報 ...................................................................................................................................................... ix
オンライン・ドキュメンテーション ............................................................................................................... x
関連ユーザーズ・ガイド ................................................................................................................................... x
全製品に関連したユーザーズ・ガイド .......................................................................................................... xi
この製品に関連したユーザーズ・ガイド ...................................................................................................... xi
参照マニュアル ................................................................................................................................................ xiii
インストレーションおよびシステム管理ガイド ........................................................................................ xiv
研修およびサポート ......................................................................................................................................... xv
Oracle Applications のデータの変更 .................................................................................................................. xvi
1 Project Manufacturing
Project Manufacturing の概要 ............................................................................................................................. 1-2
Project Manufacturing の機能 ...................................................................................................................... 1-6
2 設定
設定の概要 ............................................................................................................................................................... 2-2
関連製品の設定手順 ....................................................................................................................................... 2-2
原価収集機能を無効にした Oracle Project Manufacturing の設定 .............................................................. 2-5
原価収集機能を無効にした Oracle Project Manufacturing の設定フローチャート ............................ 2-5
原価収集機能を無効にした Oracle Project Manufacturing の設定チェックリスト(A)................... 2-6
i
原価収集機能を無効にした Oracle Project Manufacturing の設定手順 ................................................ 2-6
原価収集機能を有効にした Oracle Project Manufacturing の設定 ............................................................ 2-10
原価収集機能を有効にした Oracle Project Manufacturing の設定フローチャート .......................... 2-10
原価収集機能を有効にした Oracle Project Manufacturing の設定チェックリスト(B).................. 2-12
原価収集機能を有効にした Oracle Project Manufacturing の設定手順 .............................................. 2-13
組織の設定 ............................................................................................................................................................. 2-19
組織分類 ......................................................................................................................................................... 2-19
組織階層の設定 ..................................................................................................................................................... 2-21
組織階層 ......................................................................................................................................................... 2-21
組織階層における在庫組織 ......................................................................................................................... 2-22
Project Manufacturing 組織パラメータの設定 ............................................................................................... 2-22
プロジェクト情報リージョン ..................................................................................................................... 2-22
在庫組織パラメータの設定 ................................................................................................................................. 2-23
プロジェクト情報リージョン ..................................................................................................................... 2-23
原価計算リージョン ..................................................................................................................................... 2-24
在庫保管棚の設定 ................................................................................................................................................. 2-24
保管棚フレックスフィールド ..................................................................................................................... 2-24
定義 ................................................................................................................................................................. 2-25
保管棚の使用 ................................................................................................................................................. 2-25
在庫保管棚の動的な作成 ............................................................................................................................. 2-26
Project Manufacturing による検証 ................................................................................................................... 2-26
購買に関する検証 ......................................................................................................................................... 2-27
在庫に関する検証 ......................................................................................................................................... 2-28
WIP に関する検証 ........................................................................................................................................ 2-28
出荷に関する検証 ......................................................................................................................................... 2-31
導入の注意 ............................................................................................................................................................. 2-31
新しいパラメータ : PJM: プロジェクトを跨る出庫を許可 .................................................................... 2-31
製造管理における部門の設定 ..................................................................................................................... 2-31
製造取引からプロジェクト取引ソースへのマッピング ......................................................................... 2-32
組織原価計算情報 ......................................................................................................................................... 2-32
支出タイプと支出タイプ区分の設定 ......................................................................................................... 2-32
複数の支出タイプ区分に対する支出タイプの関連付け ......................................................................... 2-33
原価要素への支出タイプのリンク ............................................................................................................. 2-34
原価副要素の設定および支出タイプへのリンク ............................................................................................. 2-34
間接材料費レートの品目への割当 ............................................................................................................. 2-35
プロジェクトの設定 ..................................................................................................................................... 2-35
ii
原価グループの設定 ..................................................................................................................................... 2-36
WIP 会計区分の設定 .................................................................................................................................... 2-38
共通プロジェクト割当 ................................................................................................................................. 2-39
計画グループの設定 ..................................................................................................................................... 2-39
3 プロジェクト参照と検証ロジック
他の Oracle 製品の参考資料 ................................................................................................................................. 3-2
Project Manufacturing による検証 ..................................................................................................................... 3-4
4 プロジェクトの定義
プロジェクト・パラメータの定義 ............................................................................................................... 4-2
セイバン番号ウィザード ....................................................................................................................................... 4-5
5 タスク自動割当
概要 ........................................................................................................................................................................... 5-2
利点 ................................................................................................................................................................... 5-5
例 ....................................................................................................................................................................... 5-9
導入手順 ......................................................................................................................................................... 5-12
導入の注意 ..................................................................................................................................................... 5-13
6 Project Manufacturing の原価計算と請求
プロジェクト在庫取引の原価計算 ....................................................................................................................... 6-2
調達取引 ........................................................................................................................................................... 6-2
プロジェクト原価転送 ................................................................................................................................... 6-2
借入 / 回収取引(一時転送)........................................................................................................................ 6-4
その他の平均原価取引 ................................................................................................................................... 6-7
プロジェクト WIP 取引の原価計算 ..................................................................................................................... 6-8
WIP 会計区分 .................................................................................................................................................. 6-8
加工費のチャージ ........................................................................................................................................... 6-9
WIP 完了原価計算オプションの設定 .......................................................................................................... 6-9
プロジェクト WIP 製造オーダーに出庫される共通品目 ....................................................................... 6-10
外注加工 ......................................................................................................................................................... 6-10
プロジェクト廃棄取引 ................................................................................................................................. 6-11
間接費の適用 ......................................................................................................................................................... 6-11
iii
原価処理 ................................................................................................................................................................. 6-13
処理の流れ ..................................................................................................................................................... 6-13
プログラム ..................................................................................................................................................... 6-15
プロジェクトへの請求書請求額の転送 ..................................................................................................... 6-16
PA 取引インポート ...................................................................................................................................... 6-17
プロジェクト製造のための支出タイプ区分 ............................................................................................. 6-19
プロジェクト請求および収益認識 ..................................................................................................................... 6-20
プロジェクト売上原価(COGS)................................................................................................................ 6-22
総勘定元帳の転記 ................................................................................................................................................. 6-23
7 プロジェクト MRP
概要 ........................................................................................................................................................................... 7-2
プロジェクト MRP の設定 ............................................................................................................................ 7-2
プロジェクト MRP 計画ロジック ................................................................................................................ 7-4
プロジェクト MRP のプランナ・ワークベンチ ...................................................................................... 7-12
導入の注意 ..................................................................................................................................................... 7-14
8 サプライ・チェーン計画
サプライ・チェーン・プロジェクトの概要 .......................................................................................................
Supply Chain Projects の特色 .............................................................................................................................
処理の流れ ...............................................................................................................................................................
単純な例 ...................................................................................................................................................................
8-2
8-2
8-3
8-6
9 プロジェクト調達
プロジェクト調達の概要 .......................................................................................................................................
プロジェクト調達の流れ .......................................................................................................................................
プロジェクト取引約定 ...........................................................................................................................................
導入の注意 ...............................................................................................................................................................
1 つの文書上の複数プロジェクト ................................................................................................................
9-2
9-2
9-4
9-5
9-5
見積依頼自動作成 ........................................................................................................................................... 9-6
受入 ................................................................................................................................................................... 9-7
10
ワークフロー
Project Manufacturing ワークフローの概要 ................................................................................................... 10-2
iv
PJM 契約タイプ・プロジェクト定義プロセス ................................................................................................ 10-2
PJM 間接タイプ・プロジェクト定義プロセス ................................................................................................ 10-7
プロジェクト製造統合例外プロセス ............................................................................................................... 10-11
11
Project Manufacturing における ATO/PTO
Project Manufacturing における ATO/PTO の概要 ...................................................................................... 11-2
処理の流れ ............................................................................................................................................................. 11-3
ATO/PTO オプションのプロジェクト / タスクのデフォルト使用ロジック .............................................. 11-7
12
プロジェクト品質データ収集
Project Quality Collection の概要 .................................................................................................................... 12-2
品質処理の流れ ..................................................................................................................................................... 12-3
13
プロジェクト受注管理と履行
プロジェクト受注管理と履行 ............................................................................................................................. 13-2
概要 ................................................................................................................................................................. 13-2
プロジェクトの見積と受注 ......................................................................................................................... 13-2
プロジェクトの履行 ..................................................................................................................................... 13-2
プロジェクト RMA ...................................................................................................................................... 13-2
プロジェクト受注インポート ..................................................................................................................... 13-3
プロジェクト直接出荷 ................................................................................................................................. 13-3
導入のその他の注意 ............................................................................................................................................. 13-6
プロジェクト別 ATP .................................................................................................................................... 13-6
14
モデル / ユニット有効性
概要 ......................................................................................................................................................................... 14-2
モデル / ユニット有効性の例 .................................................................................................................... 14-2
同じ最終品目に対する複数のモデル / ユニット番号範囲 .................................................................... 14-6
モデル / ユニット有効性の設定 .......................................................................................................................... 14-8
Oracle Project Manufacturing のモデル / ユニット有効性の特徴 .............................................................. 14-9
モデル / ユニット番号の生成と保守 ...................................................................................................... 14-10
モデル / ユニット有効品目の部品構成表 .............................................................................................. 14-12
モデル / ユニット有効品目の設計変更 .................................................................................................. 14-15
モデル / ユニット有効品目の受注管理 .................................................................................................. 14-18
v
モデル / ユニット有効品目の計画 .......................................................................................................... 14-19
モデル / ユニット有効品目の調達 .......................................................................................................... 14-24
モデル / ユニット有効品目の在庫の保存、追跡および管理 .............................................................. 14-25
モデル / ユニット番号の WIP 機能 ......................................................................................................... 14-29
モデル / ユニット番号のフロー製造サポート ...................................................................................... 14-32
モデル / ユニット有効品目の出荷 .......................................................................................................... 14-33
導入の注意 ........................................................................................................................................................... 14-33
Web ワークベンチ
15
概要 ......................................................................................................................................................................... 15-2
プロジェクト詳細の表示 ..................................................................................................................................... 15-2
プロジェクト照会の詳細照会(プロジェクトのみ)............................................................................... 15-4
プロジェクト照会の詳細照会(プロジェクトあり)............................................................................... 15-5
プロジェクト照会の詳細照会(プロジェクトなし)............................................................................... 15-7
ドリルダウンの列詳細 ................................................................................................................................. 15-7
Project Manufacturing における期末決済
16
概要 ......................................................................................................................................................................... 16-2
Oracle Projects を使用しない Oracle Project Manufacturing
17
概要 .........................................................................................................................................................................
設定 .........................................................................................................................................................................
プロジェクト環境でのフロー .............................................................................................................................
要約 .........................................................................................................................................................................
索引
vi
17-2
17-2
17-3
17-9
はじめに
vii
このマニュアルの対象読者
『Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド リリース 11i』へようこそ。
このガイドは、次の項目についての実務知識を前提としています。
■
次分のビジネスエリアの原理と慣行
■
Oracle Project Manufacturing
Oracle Project Manufacturing を使用したことがない場合には、Oracle University で実
施されている Oracle Project Manufacturing の研修クラスを受講することをお薦めしま
す。
■
Oracle Applications グラフィカル・ユーザー・インタフェース
Oracle Applications グラフィカル・ユーザー・インタフェースの詳細は、『Oracle
Applications ユーザーズ・ガイド』を参照してください。
Oracle Applications 製品情報の詳細は、「その他の参照情報」の項を参照してください。
このガイドの使用方法
このガイドには、Oracle Project Manufacturing の実装に必要な情報が含まれています。
ここでは、このユーザーズ・ガイドの構成を説明し、その他の役立つ情報源を紹介します。
このガイドは次の各章で構成されています。
■
■
■
■
■
■
■
■
viii
第 1 章 : 統合、ビジネス・フローおよび機能など、Oracle Project Manufacturing の概要
を説明します。
第 2 章 : Oracle Project Manufacturing の設定情報を説明します。
第 3 章 : 他の Oracle Applications のユーザーズ・ガイドの参考箇所を記述し、Oracle
Project Manufacturing での検証機能の使用方法を説明します。
第 4 章 : プロジェクト・パラメータの定義およびセイバン番号の処理に関する情報を説
明します。
第 5 章 : タスク自動割当機能を使用して、ルールに基づき資源や部品を割り当てる方法
を説明します。
第 6 章 : Oracle Inventory および Oracle Work in Process での取引における原価計算、算
出された原価の Oracle Projects への転送、Oracle Projects での原価計上取引のインポー
トおよび訂正処理に使用される 4 つのプロセスについて説明します。
第 7 章 : Oracle Project Manufacturing のプロジェクト MRP 機能を解説し、プロジェクト
MRP ネッティング・ロジックをソフトおよびハード・ペギングの具体例とともに説明
します。
第 8 章 : Oracle Project Manufacturing 環境で、複数組織用のサプライ・チェーン計画の
使用方法を説明します。
■
■
■
■
■
■
■
■
■
第 9 章 : プロジェクトの調達に関連する主な機能について説明します。
第 10 章 : 契約や間接プロジェクトの定義および例外通知のスケジュールを可能にする
Oracle Project Manufacturing のワークフローについて説明します。
第 11 章 : Oracle Project Manufacturing での受注組立および受注荷揃注文の処理方法を説
明します。
第 12 章 : Oracle Project Manufacturing 環境で品質データを収集する方法を説明します。
第 13 章 : Oracle Project Manufacturing 環境における受注管理機能および履行機能の使用
方法を説明します。
第 14 章 : Oracle Project Manufacturing でのモデル / ユニット番号有効性の使用方法を説
明します。
第 15 章 : Web ワークベンチを使用したプロジェクト・データの問合せ方法を説明しま
す。
第 16 章 : Oracle Project Manufacturing 環境で会計期間をクローズするために必要な手順
について概説します。
第 17 章 : Oracle Projects をインストールせずに Oracle Project Manufacturing を使用する
方法を説明します。
新機能の確認
Oracle Project Manufacturing の HTML ヘルプ・ウィンドウで、拡張メニューから新機能を
説明している項を選択します。この項の内容は次のとおりです。
■
■
リリース 11i の新機能。この情報は、Oracle Project Manufacturing の新規リリースごと
に更新されます。
このユーザーズ・ガイドの出版時には、まだ使用可能でなかった機能に関する情報。た
とえば、システム管理者がアップグレードとして小型パックからソフトウェアをインス
トールすると、このドキュメントに新機能の説明が記載されます。
その他の参照情報
Oracle Project Manufacturing に関する知識と理解を深めるには、多くの情報源(オンライ
ン・ドキュメンテーション、研修およびサポート・サービスを含む)から選択できます。
このガイドで、他の Oracle Applications マニュアルを参照するように記載されている場合
は、別途指定がない限り、これらのガイドのリリース 11i バージョンを参照してください。
ix
オンライン・ドキュメンテーション
Oracle Applications の各ユーザーズ・ガイドは、すべてオンラインで参照できます(HTML
および PDF)。インプリメンテーション・マニュアルは PDF で提供します。テクニカル・リ
ファレンス・ガイドは紙の形態でのみ提供します。HTML マニュアルは 20 以上の言語に翻
訳されています。
HTML バージョンのユーザーズ・ガイドは画面上で読むのに最も適しており、ハイパーテキ
スト・リンクをたどれば、ライブラリ内の他の HTML ガイドに容易にアクセスできます。
HTML ウィンドウが開いているとき、ウィンドウの左側にある機能を使用すれば、すべての
Oracle Applications マニュアルを自由に参照することができます。
■
■
検索機能を使用して、語句により検索できます。
拡張メニューを使用して、用意されたメニュー体系のトピックを検索できます。メ
ニュー上の「ライブラリ」オプションを開くと、Oracle Applications の HTML マニュ
アルがすべて表示されます。
HTML ヘルプを表示する方法は次のとおりです。
■
アプリケーション・ウィンドウから、ヘルプ・アイコンまたは「ヘルプ」メニューを使
用して新規 Web ブラウザを開き、そのウィンドウに関するヘルプを表示する方法
■
マニュアル CD を使用する方法
■
システム管理者が指定した URL を使用する方法
HTML ヘルプには、このガイドの出版時にはなかった情報が記載されている場合がありま
す。
関連ユーザーズ・ガイド
Oracle Project Manufacturing のビジネス情報と設定情報は、他の Oracle Applications 製品
の情報と同じです。したがって、他の製品のユーザーズ・ガイドを参照して Oracle Project
Manufacturing を設定し、使用することもできます。
ガイドをオンラインで参照するには、HTML ヘルプ・ウィンドウの拡張メニューから「ライ
ブラリ」を選択するか、メディア・パックに同梱された Oracle Applications 文書ライブラリ
CD を参照、または Web ブラウザでシステム管理者が指定した URL を参照します。
印刷されたユーザーズ・ガイドが必要な場合、オラクル・ストア
(http://oraclestore.oracle.com)で購入できます。
x
全製品に関連したユーザーズ・ガイド
『Oracle Applications ユーザーズ・ガイド』
このガイドは、システム内の移動方法、データの入力方法および情報の問合せ方法を説明し
ており、今回のリリースの Oracle Project Manufacturing(およびその他の Oracle
Applications 製品)で使用できるその他の GUI の基本機能を紹介しています。
また、このユーザーズ・ガイドにオンラインでアクセスするには、Oracle Applications ヘル
プ・システムから「Oracle Applications のスタート・ガイドと使用方法」を選択します。
『Oracle Alert ユーザーズ・ガイド』
このガイドは、Oracle Applications データのステータスを監視する定期アラートとイベン
ト・アラートを定義する場合に使用します。
『Oracle Applications Implementation Wizard ユーザーズ・ガイド』
複数の Oracle 製品を実装している場合、Oracle Applications Implementation Wizard を使
用すると設定作業を調整できます。このガイドには、ウィザードの使用方法が説明されてい
ます。
『Oracle Applications Developer's Guide』
』
Oracle Applications 開発スタッフが使用しているコーディング標準が記載されています。
『Oracle Applications User Interface Standards』に記載されている Oracle Applications ユー
ザー・インタフェースの実装に必要な、Oracle Application Object Library の構成要素につい
て説明しています。また、Oracle Applications と統合できるように Oracle Developer forms
のカスタム・フォームを作成する上で役立つ情報も記載されています。
『Oracle Applications User Interface Standards』
』
Oracle Applications 開発スタッフが使用しているユーザー・インタフェース(UI)標準が記
載されています。Oracle Applications 製品の UI、および Oracle Forms を使用して構築され
たアプリケーションの設計にこの UI を適用する方法を説明しています。
この製品に関連したユーザーズ・ガイド
『Oracle Bills of Material ユーザーズ・ガイド』
理想的な製造環境の実現に向け、生産効率を最大限に高め、品質改善とコスト削減を達成す
るための、さまざまな部品構成表の作成方法について解説しています。このユーザーズ・ガ
イドでは、複数の製品体系と処理の統合、製品と処理の柔軟な定義、および構成管理につい
て詳しく説明されているため、これを読むことにより複数の製造現場の内外にわたり、製品
をきめ細かく管理できます。
xi
『Oracle Cost Management ユーザーズ・ガイド』
標準原価計算または平均原価計算を行う組織内で Oracle Cost Management を使用する方法
を説明しています。Oracle Cost Management を使用すると、在庫、受入、受注および工程
管理の各取引に原価を計上できます。また、Oracle Projects への転送のための取引原価を収
集することもできます。Oracle Cost Management では、複数の原価要素および副原価要素が
サポートされています。さらに、高度な評価機能および差異レポート機能も利用できます。
『Oracle Engineering ユーザーズ・ガイド』
Oracle Engineering の諸機能を使いこなすことにより、設計技術者が新しい設計案を速やか
に生産工程に導入し管理する方法について説明しています。特に、製品の設計変更を実施す
るために必要な生産資源、資材および処理を手早く正確に定義する方法が詳しく説明されて
います。
『Oracle Flow Manufacturing ユーザーズ・ガイド』
フロー製造のプロセスの概要を述べ、ライン設計および調整から生産実行までフロー製造プ
ロセス全体をサポートする Oracle Flow Manufacturing の各機能の使用方法を説明していま
す。
『Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド』
品目と品目情報の定義、受入取引と在庫取引の実行、原価管理の保守、品目の計画、循環棚
卸と実地棚卸の実行、および Oracle Inventory の設定方法を解説しています。
『Oracle Manufacturing Scheduling ユーザーズ・ガイド』
Oracle Manufacturing Scheduling を使用して、単一のショップ型製造オーダーまたは製造現
場全体を表示および再計画する方法を説明しています。特に、ドラッグ・アンド・ドロップ
機能により、製造オーダー、工程および生産資源を容易に表示および再計画する方法を説明
しています。
『Oracle Order Management ユーザーズ・ガイド』
このガイドは、受注と返品の入力、既存の受注のコピー、受注の出荷予定作成、受注のリ
リース、価格表と受注値引の作成、処理の実行およびレポートの作成について説明していま
す。
『Oracle Projects ユーザーズ・ガイド』
プロジェクト製造およびプロジェクト会計で使用するプロジェクトの設定方法について説明
しています。
xii
『Oracle Purchasing ユーザーズ・ガイド』
購買依頼書、異なるタイプの発注書、見積書、RFQ(見積依頼書)および領収書など、各種
の購買管理文書を作成および承認する方法について説明しています。また、基本契約、ソー
ス・ルールおよび承認済み仕入先リストを利用した供給ベースの管理方法に関する記述もあ
ります。さらに、主な資材調達プロセスの大半を自動化する Oracle Workflow テクノロジと
の統合機能を利用して、ビジネス・ルールに基づいた購買管理文書を自動作成する方法につ
いても解説しています。
『Oracle Work in Process ユーザーズ・ガイド』
Oracle Work in Process によって完全な生産管理システムが提供される仕組みを説明してい
ます。特に、ショップ型製造、ライン型製造、受注組立製造、プロジェクト製造、フロー製
造、および複合型製造の各環境について詳述されています。
参照マニュアル
Oracle テクニカル・リファレンス・マニュアル
各テクニカル・リファレンス・マニュアルには、データベースに関する図表と共に、Oracle
Applications 製品ごとのデータベース表、フォーム、レポートおよびプログラムが詳しく説
明されています。既存のアプリケーションのデータの変換、Oracle Applications のデータと
Oracle 以外のアプリケーション・データとの統合、および Oracle Applications 製品に関す
るカスタム・レポートを作成する場合には、これらのマニュアルの情報が役立ちます。
テクニカル・リファレンス・マニュアルは、どの Oracle Applications 製品のライセンスを取
得している場合でも注文可能です。
『Oracle Automotive Implementation Manual』
』
Oracle Automotive ソリューションに使用する Oracle Applications の設定および実装につい
て説明しています。
『Oracle Manufacturing and Distribution Open Interfaces Manual』
』
Oracle Manufacturing オープン・インタフェースと、その他の Oracle Manufacturing アプ
リケーションおよびその他の使用システムとの統合に関する最新情報が記載されています。
このマニュアルでは、Oracle Manufacturing で使用できるオープン・インタフェースについ
て記載しています。
『Oracle Applications メッセージ・リファレンス・ガイド』
Oracle Applications の全メッセージについて説明しています。リリース 11i のオンライン・
ドキュメンテーション用 CD-ROM には、このマニュアルが HTML 形式で収録されていま
す。
xiii
『Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・マニュアル』
Oracle Project Manufacturing の設定手順および実装について説明しています。
『Oracle Receivables 税機能マニュアル』
Oracle Receivables、Oracle Order Management、Oracle sales および Oracle Web Customers
での税金計算に関する必要な情報をすべて説明しています。ここには、実装手順、設定
フォームおよびウィンドウ、Oracle Receivables Tax の計算プロセス、税金レポートとリス
トおよびオープン・インタフェースに関する情報が記載されています。
『Oracle Self-Service Expenses インプリメンテーション・ガイド』
Oracle Self-Service Expenses の構成方法を詳しく説明し、Oracle Payable および Oracle
Projects との統合について解説しています。
『Oracle Self-Service Web Applications インプリメンテーション・マニュア
ル』
Oracle Self-Service Web Applications および Web Applications ディクショナリの設定手順が
記載されています。
インストレーションおよびシステム管理ガイド
『Oracle Applications 概要』
Oracle Applications リリース 11i の概念、機能、テクノロジ・スタック、アーキテクチャお
よび用語の概論を述べています。このガイドは、Oracle Applications のインストール前に読
む有用な入門書です。また、ビジネス・インテリジェンス(BIS)、言語や文字セット、およ
び Self-Service アプリケーションなどのアプリケーション全体にわたる機能に関する背景概
念と主要な問題についても紹介しています。
『Oracle Applications のインストール』
Oracle Applications 製品のインストールの管理について説明しています。リリース 11i では、
インストレーション・プロセスの多くが Oracle One-Hour Install によって処理されます。し
たがって、必要な手順の多くが自動化され、Oracle Applications および Oracle8i Server テク
ノロジ・スタックのインストールの所要時間が短縮されます。このガイドは、Oracle
One-Hour Install の使用方法を説明し、インストールを完了するために実行するタスクを記
載しています。このガイドは、各製品のユーザーズ・ガイドおよびインプリメンテーショ
ン・ガイドと併用してください。
『Oracle Applications のアップグレード』
Oracle Applications リリース 10.7 またはリリース 11.0 製品を、リリース 11i にアップグレー
ドする場合は、このガイドを参照してください。このガイドでは、一般的なアップグレー
xiv
ド・プロセスを説明し、データベース・アップグレードおよび製品固有のアップグレード・
タスクを示しています。リリース 11i にアップグレードするには、リリース 10.7(NCA、
SmartClient またはキャラクタ・モード)またはリリース 11.0 である必要があります。10.7
以前のリリースからは直接リリース 11i にアップグレードできません。
『Oracle Applications の保守』
AutoInstall、AutoPatch、AD Administration、AD Controller、Relink など、さまざまな
AD ユーティリティを実行する際にこのガイドを参照します。AD ユーティリティを実行す
るときに必要なハウツー・ステップ、スクリーンショットおよびその他の情報が記載されて
います。
『Oracle Applications 製品アップデート・ノート』
Oracle Applications のインストレーションのアップグレードを担当している場合、このガイ
ドを参照してください。このガイドは、リリース 11.0 からリリース 11i への各 Oracle
Applications 製品の変更履歴を示しています。2 つのリリースの間に、データベース・オブ
ジェクト、プロファイル・オプションおよびシード・データに加えられた新機能、追加機能
および変更が記載されています。
『Oracle Applications システム管理者ガイド』
このガイドには、Oracle Applications システム管理者のための計画情報および参照情報が記
載されています。セキュリティ、カスタマイズ・メニューおよびオンライン・ヘルプの定義
方法、ならびにプロセッシングの管理方法について説明しています。
『Oracle Workflow ガイド』
このガイドでは、新規ワークフロー・ビジネス・プロセスの定義方法、および Oracle
Applications に組み込まれた既存のワークフロー・プロセスのカスタマイズ方法について説
明しています。また、ワークフロー使用可能プロセスを含む Oracle Applications 製品に必要
な設定手順を完了するには、このガイドを参照します。
研修およびサポート
研修
オラクル社では、お客様が Oracle Applications の利用方法を速やかに習得できるよう、様々
な研修コースを設けています。また、プロジェクト・チームおよびエンド・ユーザー対象の
研修計画を開発するお手伝いをします。オラクル社では、お客様の業務または業務分野に適
したコースの編成をお手伝いします。
必要なときに適切な量の情報を主要なスタッフが入手できるように、実装プロセス全体にわ
たる研修の計画方法を、研修専門のスタッフが紹介します。オラクル社が運営している多数
の研修センターで研修コースを受講する形態のほか、お客様ご指定の施設に講師が出向いて
研修を行うこともできます。また、インターネット上で研修を行うネット・クラス、および
xv
CD を使用した多数のマルチメディアベース・コースも用意しています。あるいは、ご要望
に合わせて標準コースを調整したり、カスタム・コースを作成することも可能です。
サポート
Oracle Project Manufacturing が常に正常に稼働するよう、オンサイト・サポートから本部サ
ポートまで、オラクル社の経験豊富な専門家チームがご要望に応じた支援と情報提供にあ
たっています。このサポート・チームは、お客様の業務分野、Oracle Server の管理、および
ご使用のハード / ソフトウェア環境についての専門知識を持つオラクル社の技術担当員、営
業担当員およびコンサルティングやサポートを専門とする多数のスタッフにより構成されて
います。
Oracle Applications のデータの変更
オラクル社のガイドで指示されている場合を除き、Oracle
Applications の表の変更に
オラクル社のガイドで指示されている場合を除き、
SQL*Plus、
、Oracle Data Browser、データベース・トリガーまたはその他のツールを使用し
、データベース・トリガーまたはその他のツールを使用し
ないでください。
オラクル社では、Oracle データベース内の情報の作成、格納、変更、取出しおよび保守に使
用できるいくつかの強力なツールを提供しています。ただし、SQL*Plus などの Oracle Tools
を Oracle Applications データの変更に使用すると、データの整合性が崩れたり、データの変
更を監査できなくなる危険性があります。
Oracle Applications の各表は、互いに関連付けられています。このため、データの変更に
Oracle Applications フォームを使用すると、複数の表を一括で更新することが可能です。し
かし、Oracle Applications のデータの変更に Oracle Applications フォーム以外の製品や
ツールを使用した場合、ある表の行を変更しても、関連付けられている表には対応する変更
が行われない可能性があります。使用する各表相互の同期が損なわれると、誤った情報が取
り出されたり、予期せぬ結果が Oracle Applications 全体に生じるおそれがあります。
データの変更に Oracle Applications フォームを使用すると、行った変更が適正であるかどう
かが自動的にチェックされます。さらに、情報の変更者についても継続的に記録されます。
しかし、データベース表への情報の入力にデータベース・ツールを使用した場合、無効な情
報が格納されるおそれがあります。そればかりか、SQL*Plus を初めとするデータベース・
ツールには変更を継続的に記録する機能がないため、情報変更者を追跡することも不可能に
なります。
オラクル社について
オラクル社は、Oracle Applications をはじめとして、データベース管理、アプリケーション
開発、意思決定支援およびオフィス・オートメーション用の各種ソフトウェア製品群の開発
と販売を行っています。Oracle Applications は、財務管理、インターネット調達、ビジネ
ス・インテリジェンス、サプライ・チェーン管理、製造、プロジェクト・システム、人事管
理および販売とサービス管理のための 70 以上ものモジュール群の完全統合ソフトウェアで
ある E-Business Suite を提供します。
xvi
Oracle 製品はメインフレーム、ミニコンピュータ、パーソナル・コンピュータ、ネットワー
ク・コンピュータおよびパーソナル・デジタル・アシスタントに対応でき、組織内で異なる
種類のコンピュータ、オペレーティング・システム、ネットワークおよびデータベース管理
システムを使用している場合でも、それらを統一した 1 つのコンピューティングおよび情報
資源に統合することができます。
オラクル社は、世界屈指の情報管理用ソフトウェア供給元であり、世界第 2 位のソフトウェ
ア会社です。データベース、ツールおよびアプリケーション製品を、関連するコンサルティ
ング、教育およびサポート・サービスとともに、世界 145 カ国以上に提供しています。
xvii
xviii
1
Project Manufacturing
この章では、Oracle Project Manufacturing の概要を説明します。次のトピックについて説明
します。
■
Project Manufacturing の概要
■
Project Manufacturing の機能
Project Manufacturing
1-1
Project Manufacturing の概要
Project Manufacturing の概要
Oracle Project Manufacturing リリース 11i には、受注設計、受注生産やセイバン生産管理を
行う企業、および航空宇宙産業や防衛産業に携わる企業をフルサポートすることを目的とし
た新しい機能および拡張機能が組み込まれています。これらの産業の特徴は、プロジェクト
番号、契約番号またはセイバン番号に基づき、計画作成、追跡、調達および原価計算を行う
必要性がある点です。
Oracle Project Manufacturing は次の主要分野をサポートしています。
■
プロジェクト製造販売管理および履行(直接出荷を含む)
■
プロジェクト製造拡張サプライ・チェーン計画
■
プロジェクト製造原価計算
■
プロジェクト製造調達
■
プロジェクト製造製造現場の実行(フロー製造統合を含む)
■
プロジェクト在庫追跡
■
プロジェクト製造品質管理
■
受注組立および受注荷揃環境
さらに、Oracle Projects から提供される主要な機能は次のとおりです。
■
プロジェクト作業細部化構造の定義
■
プロジェクト管理システムの統合
■
プロジェクト予算作成および資金調達
■
プロジェクト原価の追跡および管理
■
プロジェクト資金予測
■
プロジェクトの請求
■
プロジェクトの収益認識
■
プロジェクトのアーカイブおよびパージ
特に航空宇宙産業および防衛産業を対象とした機能は次のとおりです。
■
モデル / ユニット有効性(シリアル有効性)
■
借入と回収
■
サプライ・チェーン全体におけるハードおよびソフト全ペギング
■
グループ別正味計算
■
実績原価計算(移動加重平均方法)
1-2 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
Project Manufacturing の概要
■
Oracle Advanced Planning、および Scheduling との完全統合
■
Oracle Flow Manufacturing との完全統合
リリース 11i の新機能
Oracle Project Manufacturing のリリース 11i に追加された機能は次のとおりです。
■
モデル / ユニット有効性(シリアル有効性)
。
■
借入と回収。
■
請求原価転送(実績原価計算の場合)
。
■
共通プロジェクト。
■
組織間プロジェクト製造原価計算。
■
タスク自動割当ワークベンチ。
■
ワークフローを基準とした計画例外メッセージ。
■
ワークフローを基準としたプロジェクト MRP 例外メッセージ。プロジェクト再計画追
加、再計画削除および取消のメッセージが含まれる。
■
ハード・ペギング資材の共通供給正味計算。
■
ワークフローを基準とした製造プロジェクト定義フロー。
■
セイバン・ウィザードおよびセイバン製造オーダー原価計算。
■
EDI 発注および発注変更取引のプロジェクト・データ。
■
プロジェクト資材に関するワークフローを基準とした在庫移動オーダー。
■
プロジェクト製造組織パラメータ。
■
プロジェクト Web ワークベンチは、PSI の照会(プロジェクトの実績および取引約定を
含むプロジェクト・ステータス照会)
、プロジェクト支出、プロジェクト予算や予算修
正、WIP 製造オーダーをドリルダウンした工程や資材情報の取得、原価グループ履歴の
ドリルダウン、およびフロー・スケジュールをサポートしている。
■
プロジェクト RMA。
■
プロジェクトおよびタスク別の荷揃リリース。
■
Oracle Advanced Supply Chain Planning との統合。
Oracle Projects のリリース 11i に追加された主要機能は次のとおりです。
■
プロジェクト資金予測(Oracle Cash Management との統合)
■
多国間プロジェクト(通貨および税金)
■
原価割当
Project Manufacturing
1-3
Project Manufacturing の概要
■
T 勘定科目のグラフィック表示
■
アーカイブおよびパージ
■
会社間およびプロジェクト間請求
これらの機能の詳細は、
『Oracle Projects ユーザーズ・ガイド』を参照してください。
Oracle Project Manufacturing の統合機能
Oracle Project Manufacturing は、Oracle Projects、Oracle Financials、Oracle Human
Resources、Oracle Customer Relationship Management、Oracle Business Intelligence
System および Oracle Supply Chain Management の製品群と完全に統合されています。
図 1-1 Oracle Project Manufacturing と Oracle 製品の統合
Project Manufacturing の処理の流れ
図 1-2 に、Project Manufacturing による一般的な上位レベルの処理の流れを示します。これ
は、受注設計業務、航空宇宙産業および防衛産業での典型的な流れですが、Business
Intelligence、Flow Manufacturing および Supply Chain のシナリオまで範囲が拡大されてい
ます。
1-4 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
Project Manufacturing の概要
図 1-2 Project Manufacturing による一般的な上位レベルの処理の流れ
契約サイクル全体は、一般的に図 1-2 のステップのようになります。契約サイクルは、販売
部門および設計部門による見積および提案プロセスから始まります。このプロセスには、類
似したプロジェクトの売上高利益率および実績ステータスのレビュー、大まかなプロジェク
ト期間を決定するための上位レベルのプロジェクト・スケジュールの計算、オプションの新
製品導入に伴う設計レビュー、無限または制限ベースの生産能力シミュレーション、契約別
アウトソーシングの調達分析および仕入先見積依頼が含まれます。最終結果が見積となりま
す。
顧客により契約が落札されると、プロジェクトの作業細部化構造(WBS)および予算とレ
ポートの作成に必要な事項が定義され、承認を得るため発行されます。WBS には、プロ
Project Manufacturing
1-5
Project Manufacturing の概要
ジェクトすべての活動(タスク、サブタスク、作業パッケージ、アクティビティ、マイルス
トーン)が反映されます。
次のステップでは、プロジェクト需要を実行および計画システムに移行します。計画システ
ムは、サプライ・チェーン全体で単一または複数の計画を実行し、制約に基づき必要に応じ
て最適化します。代替品のシミュレーションでは、最適なシナリオの決定に必要な情報が提
供されます。特定プロジェクトの例外メッセージは、各計画の実行結果として分析されます。
計画の結果は、調達部門および製造現場に送付され、そこで実行されます。直接出荷の対象
資材は、計画部門を経由せず、受注管理部門から調達部門へ直接発送できます。
製造現場の実行では、
(半)組立品を製造するために、ショップ型作業指示、フロー・スケ
ジュールまたはその組合せが使用されます。調達部門では、包括リリースまたは標準発注の
いずれかを使用します。これは、オプションにより、調達資材に関するプロジェクト固有の
仕入先見積に基づきます。プロジェクト固有のすべての資材(ハード・ペギング資材)は、
システム内で別途追跡され、オプションによりプロジェクト間で借入れまたは永久転送され
ます。
オプションで、プロジェクト固有の品質データを追跡し、欠陥および非適合を分析できま
す。
実行中に、直接および間接実績原価がプロジェクト別に収集されます。特定プロジェクトに
ついて、または複数のプロジェクト全体について、原価を分析できます。これらの実績に基
づいて、利益値分析および進捗請求、収益認識を実行できます。実行フェーズの間、プロ
ジェクト単位での品質データが収集され、分析されます。
プロジェクトが完了し、顧客サイトに導入されると、最終請求および調整、締めの処理が実
行されます。
Project Manufacturing の機能
Oracle Project Manufacturing の機能は図 1-3 に示しています。Project Manufacturing ソ
リューション全体を提供するために使用されるさまざまな Oracle Applications 製品の相互の
依存性も示しています。
1-6 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
Project Manufacturing の概要
図 1-3 Oracle Project Manufacturing の機能
プロジェクトの定義
プロジェクトの作業細部化構造(WBS)を定義するには、次の 3 つのいずれかの方法があり
ます。
■
他のベンダー製のプロジェクト管理システムで定義したプロジェクト体系を、Oracle
Projects にオンラインで転送する方法。Oracle Projects で設定した基本的なデータ(プ
ロジェクト生産資源、プロジェクト・カレンダ、プロジェクト・テンプレートなど)
を、使用している他のベンダー製プロジェクト管理システムで直接使用できます。必要
とするプロジェクト管理システムに応じて、Oracle Projects Connect または Oracle
Projects Activity Management Gateway 製品を使用してこれを実現します。
■
プロジェクト体系を Oracle Projects 内で直接定義する方法。
■
セイバン番号ウィザードを使用してプロジェクト体系を定義する方法。
プロジェクトまたは契約固有の文書は、プロジェクト関係の添付機能を使用してプロジェク
ト管理システムに入力できます。
プロジェクトをリリースして製造原価を収集する前に、そのプロジェクトに関する製造パラ
メータを定義し、原価計算と計画作成ができるようにしておきます。たとえば、複数のプロ
ジェクトで構成されるプロジェクト・グループ内で資材の正味計算ができるかどうかを設定
したり、製造原価の継続記録をプロジェクト単位またはプロジェクト・グループ単位のどち
らで作成するかを指定する必要があります。
Project Manufacturing
1-7
Project Manufacturing の概要
プロジェクト予算の作成
予算に対する原価を追跡するには、Oracle Projects 内で予算を定義できます。予算を Oracle
Projects 内で直接定義するか、または外部システムからインポートします。Oracle Projects
の主な予算作成機能は次のとおりです。
■
■
■
■
■
複数の予算バージョンを作成 Oracle
Projects を使用すると、予算を複数バージョン作
複数の予算バージョンを作成
成して、プロジェクトに関するすべての原価(設計原価、品目原価、製造原価、間接費
など)を組み込むことができます。複数バージョンの予算を作成する機能により、プロ
ジェクトの遂行期間中に何度でも、見積を改訂できます。また、各プロジェクトで、現
行予算またはベースライン予算を前のバージョンの予算と比較し、分析レポートを作成
できます。
あらゆるタイプの予算を作成 さまざまなタイプの予算を作成できます。原価予算、収
あらゆるタイプの予算を作成
益予算、予測収益予算、承認済み原価予算などを作成できます。
期間別の予算を作成 ユーザー定義の期間を設定したり、Oracle
General Ledger または
期間別の予算を作成
Oracle Projects の既存カレンダを使って複数の予算期間を設定できます。
予算拡張機能 予算拡張機能を使って、企業のニーズに応じた予算を作成できます。
予算拡張機能
予算のベースライン設定と承認 予算にベースラインを設定したり、ワークフローでサ
予算のベースライン設定と承認
ポートされた承認処理を使用して、予算承認を実行できます。
予算作成に関連する文書(スプレッドシートなど)は、予算関係の添付として取り込むこと
ができます。
製造に関するプロジェクト設定
プロジェクト体系と予算作成方法を Oracle Projects で定義した後は、自身のプロジェクト用
に Project Manufacturing パラメータを定義する必要があります。次のパラメータを定義し
ます。
■
WIP 会計区分
■
原価グループ(加重平均原価計算を採用している場合)
■
借入回収差異勘定(オプション)
■
計画グループ(オプション)
■
タスク自動割当パラメータ(オプション)
■
■
IPV、ERV、運送費、税金およびその他の支出タイプ(「Project Manufacturing 組織パラ
メータ」でパラメータ「PA へ転送」が選択されている場合)
プロジェクト製造原価計算情報
■
■
新規プロジェクト支出タイプを新規製造原価要素および原価副要素にリンクする
(新規原価要素を使用している場合のみ)。
新規製造部門を新規プロジェクト支出組織にリンクする(新規部門を使用している
場合のみ)
。
1-8 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
Project Manufacturing の概要
■
■
オプションで、請求金額差異、換算レート差異、運送費、税金およびその他の請求
原価について、支出タイプを定義する。
オプションで、借入回収勘定科目を定義する。
プロジェクト販売管理
プロジェクト販売管理には、顧客宛て見積書、プロジェクト仕様、見積と受注についての情
報、および達成情報を記録する活動が含まれます。
Oracle Project Manufacturing は、次の処理をサポートします。
■
■
■
■
■
■
プロジェクトの見積と受注 Oracle
Order Management により、見積と受注を指定でき
プロジェクトの見積と受注 ます。見積は、簡単に受注にコピーできます。見積明細と受注明細は、プロジェクトお
よびプロジェクト・タスクにリンクできます。
プロジェクト RMA Oracle Order Management により、明細タイプ・カテゴリ「返品」
を使用してプロジェクト RMA を処理できます。使用可能な明細タイプの例は、製品受
入なしクレジット返品、製品受入付きクレジット返品および交換返品です。
プロジェクトの受注組立(ATO)と受注荷揃(
)と受注荷揃(PTO)
)
Oracle Project Manufacturing で
プロジェクトの受注組立(
)と受注荷揃(
は、Oracle Configurator を Oracle Order Management と併用することにより、設定済
モデル、オプションおよび展開品目に対してプロジェクトとタスクを展開することがで
きます。ATO については、最終組立スケジュールの処理で、その構成のプロジェクト
とタスクを持つ WIP 製造オーダーが作成されます。
プロジェクトの直接出荷 受注明細にプロジェクトとタスクを指定し、直接出荷機能に
プロジェクトの直接出荷
よってプロジェクト購買依頼を自動的に作成することができます。直接出荷の対象資材
は、仕入先から顧客に直接出荷されます。
プロジェクトの達成 Oracle
Order Management および Oracle Shipping Execution は、
プロジェクトの達成 受注達成のためにユーザーが定義できる荷揃ルールに基づいて、搬送ベースの出荷をサ
ポートします。製造が完了すると、荷揃のリリースと同時に、完成品の荷揃がプロジェ
クト在庫から自動的に実行されます。また、プロジェクトおよびタスクに関わるすべて
の品目について荷揃を実行できます。
プロジェクト受注インポート 外部システムから受注情報を取り込む場合は、受注イン
プロジェクト受注インポート
ポートを使用して、プロジェクトおよびタスクの参照を含む受注情報や見積情報を外部
からインポートできます。
プロジェクトの製造計画
Oracle Project Manufacturing による計画を実行するには、システムに需要数量を入力する必
要があります。需要数量を入力するには、次の 3 つの方法があります。
■
■
需要予測の入力 需要予測を入力し、その需要予測入力をプロジェクトとタスクにリン
需要予測の入力 クします。
受注の入力 受注を入力し、受注入力明細をプロジェクトとタスクにリンクします。こ
受注の入力
の方法は、受注インポート機能を使用して実行することもできます。
Project Manufacturing
1-9
Project Manufacturing の概要
■
基準需要計画 / 基準生産計画の入力 基準計画を入力し、基準計画入力をプロジェクト
基準生産計画の入力
とタスクにリンクします。需要予測と受注を、基準計画のソースとすることができま
す。
システムに需要数量が作成されたら、計画サイクルを開始できます。計画サイクルは、1 つ
の組織またはサプライ・チェーン全体におよぶ計画について実行することができます。
適切な資材計画を作成してプロジェクトを実行するには、供給と需要の全ソースをプロジェ
クト別に区分し、構成部品が共有かプロジェクト固有かを識別する必要があります。さら
に、在庫品の現在数をプロジェクト別に追跡し、プロジェクトに関連付けられているすべて
の供給と需要を参照できるようにすることも必要です。
そのために、Oracle Project Manufacturing は次の機能を提供します。
■
■
■
■
■
■
■
■
■
ハード・ペギング すべての供給オーダーのハード・ペギングを前提とした上で、資材
ハード・ペギング
所要量を計画し、プロジェクト / タスク参照付きの計画オーダーを生成できます。品目
ごとにハード・ペギングまたはソフト・ペギングができるので、部品構成表内でさまざ
まなペギング方法を使用できます。またハード・ペギングは、サプライ・チェーン計画
のシナリオでもサポートされています。
ソフト・ペギング 資材計画を作成し、その資材を需要数量にソフト・ペギングできま
ソフト・ペギング
す。またソフト・ペギングは、サプライ・チェーン計画のシナリオでもサポートされて
います。
グループ正味計算 計画グループ(複数のプロジェクト)内で正味計算でき、そのプロ
グループ正味計算
ジェクト・グループ内のプロジェクトに品目をソフト・ペギングできます。
共通供給正味計算 ハード・ペギング需要に対する超過共通(非プロジェクト)供給を
共通供給正味計算 正味計算できます。
プロジェクトへのペギングのグラフィック表示 オブジェクト・ナビゲータを使用し
プロジェクトへのペギングのグラフィック表示
て、プロジェクト、タスクおよび受注などのペギング情報をグラフィック表示にするこ
とができます。
プランナ・ワークベンチ プランナ・ワークベンチを使用すると、プロジェクト例外、
プランナ・ワークベンチ
プロジェクトの水平計画、およびプロジェクト別の供給数量と需要数量を参照できま
す。さらに、プロジェクトの新規または既存の需要数量をシミュレートしたり、計画
オーダーをプロジェクト別にリリースしたりすることができます。
プロジェクト / タスクによる需要予測 プロジェクト
WBS を需要予測入力にリンクし、
タスクによる需要予測
計画システムを介して予測需要を実行できます。この機能により、プロジェクトの生産
能力および調達を長期的に計画できます。
プロジェクト / タスクによる基準計画 プロジェクト需要予測から、プロジェクト受注
タスクによる基準計画
とともに MDS/MPS をロードしたり、プロジェクト WBS をスケジュール入力に手動で
リンクできます。プロジェクトと非プロジェクト需要を 1 つのスケジュールに組み入れ
ることができます。
プロジェクト例外メッセージ 計画システムにより、プロジェクト関連の例外メッセー
プロジェクト例外メッセージ ジが生成されます。例外メッセージには、「プロジェクト / タスクに跨って割り当てら
1-10 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
Project Manufacturing の概要
れている品目」
、「プロジェクト / タスク超過在庫品目」
、「プロジェクト / タスク不足品
目」
、「再計画追加」
、「再計画削除」および「取消」などがあります。ワークフローを基
準とした例外メッセージを使用して、内部組織と外部組織(仕入先と顧客)の共同シナ
リオを定義できます。
■
■
■
■
■
単一の計画を複数のプロジェクトに実行 複数のプロジェクトに対して
1 つの計画を同
単一の計画を複数のプロジェクトに実行
時に実行できるので、プロジェクト別に計画プロジェクトを実行する必要がありませ
ん。Oracle Applications の高速なメモリーベース・プランナにより、従来の計画システ
ムよりも迅速に計画を実行できます。
プロジェクト計画のシミュレーション 直接プランナ・ワークベンチで、新規のプロ
プロジェクト計画のシミュレーション ジェクトやタスクについての供給や需要データを入力したり、設定済みの供給や需要納
期を変更することができます。オンラインによるネット・チェンジ・シミュレーション
により、変更結果をわずかな時間で表示できます。これにより、需要の変動や予測外の
需要、またはプロジェクト管理システムによる再計画の結果に対しても、容易に対応で
きます。
複数組織 / 複数工場とサプライ・チェーン・プロジェクト Oracle
複数工場とサプライ・チェーン・プロジェクト
Project
Manufacturing を使用すると、同一プロジェクトにおいて複数の工場で製造する製品の
すべての原価を、Oracle Projects で統合できます。また、Oracle Advanced Supply
Chain Planning を使用して、1 つのサプライ・チェーンに属する複数のプロジェクトを
計画し、社内発注および需要エンティティと供給エンティティに対して、プロジェクト
およびタスクを適切に展開できます。
制約に基づいた最適化 Oracle
Advanced Supply Chain Planning を使用すると、さま
制約に基づいた最適化
ざまな制約機能および目的機能により、プロジェクト資材および生産能力の計画を最適
化できます。
借入回収供給と需要 計画エンジンは、借入回収供給と需要を認識します。
借入回収供給と需要 プロジェクト製造の実行
計画サイクルの結果は、次の計画オーダーとして実行システムに渡されます。
■
会社内供給により発生する社内発注
■
製造品目に対する WIP ショップ型製造オーダー(プロジェクト工程管理)
■
フロー・スケジュールに対する WIP 製造オーダー(プロジェクト工程管理)
■
購買品に対する購買依頼または包括購買リリース(プロジェクト調達)
実行システムは、在庫、製造現場および調達の各活動を処理します。プロジェクト製造原価
は実行中に収集されます。
プロジェクト工程管理
Oracle Project Manufacturing は、プロジェクト工程管理のために次の機能をサポートしてい
ます。
Project Manufacturing
1-11
Project Manufacturing の概要
■
■
■
■
プロジェクト WIP 製造オーダー プロジェクト
/ タスク参照をもつ WIP 製造オーダー
製造オーダー
(作業指示)を作成できます。標準および非標準の WIP 製造オーダーがサポートされま
す。プロジェクト WIP 製造オーダーは、自動的に作成され、プランナ・ワークベンチ
からリリースされます。
プロジェクトの外注加工 既存の外注加工機能を使用して、プロジェクトの外注加工を
プロジェクトの外注加工
サポートできます。作業指示のプロジェクト / タスクは、外注加工の購買依頼が生成さ
れると転送されます。
プロジェクト修理受注 非標準
WIP 製造オーダーを使用すると、これらの製造オーダー
プロジェクト修理受注 をプロジェクト / タスクにリンクすることで、プロジェクト修理を取り込むことができ
ます。
プロジェクト・フロー・スケジュール 作業指示なしの生産環境でフロー・スケジュー
プロジェクト・フロー・スケジュール ルを使用できます。フロー・スケジュールは、プランナ・ワークベンチまたはライン計
画ワークベンチ(Oracle Flow Manufacturing との統合)から作成およびリリースでき
ます。
プロジェクト調達
Oracle Project Manufacturing は、プロジェクト調達のために次の機能をサポートしていま
す。
■
■
■
■
■
■
プロジェクト購買依頼 プロジェクト
/ タスク参照を持つ購買依頼を作成できます。プ
プロジェクト購買依頼
ロジェクト購買依頼は、在庫および費用の搬送先タイプに対して定義できます。プロ
ジェクト購買依頼は、プランナ・ワークベンチから自動的に実施できます。
プロジェクト発注 プロジェクト
/ タスク参照を持つ発注を作成できます。プロジェク
プロジェクト発注
ト発注は、在庫および費用の搬送先タイプに対して定義できます。
プロジェクト包括購買リリース プロジェクト
/ タスク参照を持つ包括購買リリースを
プロジェクト包括購買リリース
作成できます。プロジェクト包括購買リリースは、プランナ・ワークベンチから自動的
に実施できます。
プロジェクト見積依頼 購買の見積依頼(RFQ)を手動で作成するか、購買依頼から自
プロジェクト見積依頼
動作成できます。1 つの仕入先見積依頼の中で、複数の見積を要求できます。
プロジェクト仕入先見積 購買の仕入先見積を手動で作成するか、見積依頼から見積を
プロジェクト仕入先見積
作成できます。
プロジェクトの外注加工 Oracle
Work In Process から直接外注加工の発注を作成でき
プロジェクトの外注加工 ます。
プロジェクト在庫管理
プロジェクト別の在庫追跡や、あるプロジェクトから別のプロジェクトへ、または共通在庫
からプロジェクト在庫への永久転送および一時転送の処理は、プロジェクトベースの環境で
は重要な処理です。Oracle Project Manufacturing は、次の処理をサポートします。
1-12 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
Project Manufacturing の概要
■
■
■
■
■
プロジェクト在庫管理 プロジェクト保管棚を使用して、プロジェクト別に在庫を区分
プロジェクト在庫管理
できます。発注受入保管棚では、プロジェクト発注について自動検証が行われます。既
存のプロジェクト保管棚を参照したり、または受入と同時にプロジェクト保管棚を動的
に作成できます。出庫、バックフラッシュおよび完了保管棚は、プロジェクトの WIP
製造オーダーと関連資材についての自動検証が行われます。類似したロジックが、作業
指示なしの完了機能を使用したフロー・スケジュールの処理に適用されます。
プロジェクト資材取引 既存の資材取引(その他出庫、その他受入、移動発注(1
プロジェクト資材取引 つの
プロジェクト内の資材転送)
、発注受入、WIP 出庫、WIP 返品、WIP 完了など)を使用
して、プロジェクト資材取引のすべてのニーズを処理できます。
永久プロジェクト間転送 プロジェクト転送取引を使用することで、あるプロジェクト
永久プロジェクト間転送 から別のプロジェクトに資材を転送して、在庫金額を適切に移動できます。
一時プロジェクト間転送 借入回収取引を使用して、あるプロジェクトから別のプロ
一時プロジェクト間転送
ジェクトに資材を借り入れることができ、当初金額に対して回収が保証されます。
共通在庫からプロジェクト在庫へ、プロジェクト在庫から共通在庫への転送 プロジェ
共通在庫からプロジェクト在庫へ、プロジェクト在庫から共通在庫への転送
クト転送取引を使用して、共通在庫からプロジェクト在庫に、プロジェクト在庫から共
通在庫に資材を転送し、在庫金額を適切に移動できます。
プロジェクト受注明細での組立が完了したら、商品を顧客宛に出荷し導入できます。
プロジェクトの製造原価計算
実行フェーズ中にプロジェクト関連の原価を収集するには、次の 4 つの方法があります。
■
■
■
■
外部システムから Oracle Projects の取引インポートに、原価を直接インポートする。
入力されている就労時間と経費を使用して、労務費と諸経費を Oracle Projects に直接入
力する。
工程管理および在庫取引の結果として、製造労務費、直接材料費、製造間接費を Oracle
Cost Management で収集する。
Oracle Manufacturing の取引インポートを使用して、外部システムから製造原価を直接
インポートする。
費用計上を行う購買品については、Oracle Payables を介して請求原価がプロジェクトに渡さ
れます。在庫購買品については、搬送先での受入と同時に、Oracle Cost Management を介し
て購買原価がプロジェクトに渡されます。請求書が照合、承認され、Oracle General Ledger
に転記されたらすぐに、請求書請求額の転送要求を使用して、適切な請求書請求額(IPV、
ERV、運送費、税金およびその他)を Oracle Projects に転送できます。
会社内原価については、システムが原価グループ金額(FOB ポイントにより決定)の原価
を、資材要素に縮小して、または要素詳細とともに転送します。
Oracle Project Manufacturing は、次の機能によりプロジェクト原価計算をサポートします。
■
原価グループ 原価グループを作成し、その原価グループをプロジェクトにリンクし
原価グループ
て、原価をプロジェクト別および品目別に識別し区分します。原価の追跡は、常時加重
Project Manufacturing
1-13
Project Manufacturing の概要
平均の原価計算を使用して行われます。あるプロジェクト・グループに対して、品目別
に加重平均原価を設定する場合は、複数のプロジェクトに対して 1 つの原価グループを
使用できます。
■
■
■
プロジェクトの支出賦課組織を製造部門にリンク プロジェクトの支出賦課組織を製造
プロジェクトの支出賦課組織を製造部門にリンク
部門にリンクし、プロジェクトの部門別原価を識別して分析できます。
共通プロジェクト 共通プロジェクトを定義して、すべての共通資材取引の原価を
共通プロジェクト Oracle Projects へ収集できます。支出照会およびプロジェクト・ステータス照会などの
標準ツールを使用して、共通プロジェクトの分析、取引約定と実績の表示、および共通
原価とプロジェクト固有原価の比較を行うことができます。
プロジェクトの原価要素を製造原価要素にリンク ユーザー定義のプロジェクト原価要
プロジェクトの原価要素を製造原価要素にリンク
素(Oracle Projects の支出タイプ)および製造原価(副)要素を作成できます。プロ
ジェクト原価要素は、ユーザー定義可能なカテゴリにマップして分析およびレポート作
成を行うことができます。個別のプロジェクトで使用するプロジェクト原価要素を指定
できます。Oracle Project Manufacturing では、製造原価要素(労務費、直接材料費、間
接費、外注加工費)
、加工費および部門原価を、プロジェクト原価要素にリンクできま
す。これにより、原価ソースが購買、プロジェクト直接労務費と費用、製造現場活動、
および外部システムのいずれであっても、プロジェクト内の全原価を追跡できます。
図 1-4
■
■
製造原価コレクタ Oracle
の製造原価コレクタ機能により、製造原価を Oracle Projects
製造原価コレクタ に転送できます。このエンジンによって、支出賦課組織、支出日、プロジェクト原価要
素など、必要なすべての情報が自動的に取得されます。製造原価はすべて、Oracle
Projects の取引インポートに転送され、プロジェクト原価が配分されます。また原価コ
レクタは、プロジェクト固有の製造シナリオを実行するとき、タスク自動割当ルールを
呼び出してタスクを原価計上取引に割り当てます。
プロジェクト在庫評価 プロジェクト生産管理環境では、加重平均の実績原価計算の機
プロジェクト在庫評価
能をすべて使用できます。プロジェクト在庫の資材原価は、常時加重平均を基準にして
プロジェクト別に保守されます。共通在庫の資材原価は、品目別に保守されます。全原
価は、原価要素詳細に基づいて組織別に保守されます。
Oracle Projects は、次の追加機能によって原価計算をサポートし、プロジェクトの進捗、実
績対計画予算、プロジェクト購買取引約定の管理、およびレポート作成を追跡します。
1-14 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
Project Manufacturing の概要
■
■
■
■
プロジェクト・ステータス照会(PSI)
プロジェクト・ステータス照会(
)プロジェクトに関する情報を調査するにはこの
機能を使用します。プロジェクトの WBS を上下して、プロジェクト要約情報を取得し
たり、ドリルダウンして詳細な取引情報を得ることができます。また、プロジェクト取
引約定、収益、請求、未請求原価、未出荷残、売掛金および未収金の情報も取得できま
す。PSI 拡張機能により、データベースのどこからでもプロジェクト情報を取得できま
す。オンライン問合せデータは、デスクトップのスプレッドシートやレポート作成ツー
ルにエクスポートでき、企業の要求を満たすことができます。
プロジェクトの比較 Oracle
Projects、および大半のプロジェクト管理システムでは、
プロジェクトの比較
複数バージョンのプロジェクトを比較できます。Oracle Projects を使用して、ベースラ
イン予算と現行のプロジェクト予算を比較できます。
プロジェクト・ステータスのレポート Oracle
Projects および他の多くのベンダーのプ
プロジェクト・ステータスのレポート ロジェクト管理システムは、数多くのプロジェクト・ステータス・レポートをサポート
しており、プロジェクトの会計ステータスを分析します。
プロジェクト支出タイプ ユーザー定義のプロジェクト原価要素(支出タイプ)を定義
プロジェクト支出タイプ
でき、これらの要素をカテゴリ別にグループ分けできます。
Oracle Business Intelligence System は、すべてのプロジェクトおよび組織に関する収益およ
び原価の管理レポートをサポートしています。組織および分類階層全体を上位レベルからプ
ロジェクト・レベルまでドリルダウンできます。
プロジェクトの請求
Oracle Projects は、すべてのプロジェクト原価のリポジトリです。これらの原価を使用して、
他のベンダーのプロジェクト管理システム内で利益値を分析できます。利益値分析の結果に
より、プロジェクト請求をトリガーできます。
Project Maufacturing ソリューションで請求処理を実行するには、次の 3 つの方法がありま
す。
■
■
■
Oracle Receivables とインタフェースで接続している受注タイプ(ワークフロー)を使
用して、Oracle Order Management から請求処理を実行する。
Oracle Receivables とインタフェースで接続している請求計画を使用して、Oracle
Project Billing から請求処理を実行する。
最初の 2 つの方法を組み合わせて使用する。たとえば、Oracle Project Billing からプロ
ジェクト請求を、Oracle Order Management からスペア部品の請求を実行するとしま
す。Oracle Shipping Execution を使用してプロジェクト関連の組立品を出荷したが、そ
れらの請求を行わない場合は、Oracle Receivables とインタフェースで接続されていな
い受注タイプ(ワークフロー)を使用して、二重請求の発生を防ぐ必要があります。
プロジェクト品質管理
必要に応じて、Oracle Quality を導入してプロジェクトの品質を管理できます。Oracle
Quality を Oracle Project Manufacturing と併用した場合には、次の処理がサポートされま
す。
Project Manufacturing
1-15
Project Manufacturing の概要
■
■
■
■
プロジェクト品質収集要素の使用 プロジェクトおよびタスクを、品質収集要素として
プロジェクト品質収集要素の使用
使用できます。
品質収集計画でのプロジェクトの指定 品質収集計画にプロジェクトを指定できます。
品質収集計画でのプロジェクトの指定
プロジェクトの品質データの収集 手動入力または
Oracle Quality のデータ収集オープ
プロジェクトの品質データの収集
ン・インタフェースにより、プロジェクトおよびタスクに関連する品質情報を収集でき
ます。
プロジェクトの品質分析 プロジェクトおよびタスクを選択基準として使用し、品質分
プロジェクトの品質分析
析を実行できます。
図 1-3 には、これまでに説明していない Oracle 財務関連製品が含まれています。キャピタ
ル・プロジェクトと呼ばれる Oracle Projects の機能を導入する場合は、Oracle Assets で使用
する資産明細が生成されます。サブシステムからの仕訳はすべて、Oracle General Ledger に
転記されます。また、Oracle General Ledger は、システム全体で使用される勘定体系のプ
レース・ホルダーです。
特殊機能
Oracle Project Manufacturing に備わっている追加特殊機能は次のとおりです。
■
■
■
■
モデル / ユニット有効性(シリアル有効性)単位有効品目および部品構成表を定義でき
ユニット有効性(シリアル有効性)
ます。これにより、有効日ではなく有効ユニット番号により処理される多様な製品構造
を実装できます。ユニット番号に対して、設計、販売、計画、生産、調達、出荷および
追跡ができます。モデル / ユニット有効性は、プロジェクト・ベースでない環境で使用
できます。
タスク自動割当ワークベンチ タスク自動割当ワークベンチを使用して、タスク割当に
タスク自動割当ワークベンチ 関する資材および生産資源ルールを定義できます。この機能は、プロジェクト管理での
み製造を実行する計画であるシナリオをサポートしています。タスク自動割当は、より
柔軟な原価計算シナリオのために、タスクをプロジェクト固有の製造取引に動的に割り
当てるための無数のルールをサポートしています。たとえば、ある作業指示のすべての
原価を 1 つのタスクに割り当てる代わりに、特定の生産資源原価を 1 つのタスクに割り
当て、他の生産資源原価を別のタスクに割り当て、直接材料費をさらに別のタスクに割
り当てるルールを実装できます。
プロジェクト Web ワークベンチ このワークベンチは別個のブラウザ・ウィンドウで
ワークベンチ 動作し、1 つ以上のプロジェクトを継続的に監視できます。Web ワークベンチは、プロ
ジェクト受注、プロジェクト調達文書、材料費詳細および工程詳細を含むプロジェク
ト・ショップ型製造オーダー、プロジェクト・フロー・スケジュール、履歴を含むプロ
ジェクト原価グループ、プロジェクト予算作成、プロジェクト支出およびプロジェクト
取引約定などのプロジェクト関連データを示します。
製造プロジェクト定義 このワークフローを基準としたプロセスは、プロジェクト製造
製造プロジェクト定義 プロジェクトの定義に必要な設定ステップをユーザーに段階的に案内します。このプロ
セスは完了まで追跡し、ステップの終了または完了をユーザーに通知できます。
1-16 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
Project Manufacturing の概要
■
■
プロジェクトの計画例外 このワークフローを基準としたプロセスは、ユーザーがプロ
プロジェクトの計画例外 ジェクト計画の矛盾を識別する際に有効です。矛盾点は、ワークフロー通知または標準
例外レポートを使用して、プロジェクト・マネージャおよびタスク・マネージャに送信
できます。このプロセスは、期限が切れている作業指示、調達文書および受注、ならび
に同期化していない作業指示、調達文書、計画入力および受注を監視します。
セイバン番号ウィザード セイバン番号ウィザードは、システム内でプロジェクト番号
セイバン番号ウィザード として表示されるセイバン番号の定義方法をユーザーに段階的に案内します。セイバン
番号は、Oracle Projects なしでも Oracle Project Manufacturing を使用して固有の番号
で表すことができます。ETO タイプ・セイバンまたはロット・タイプ・セイバンの場
合、Oracle Projects の複数レベルのプロジェクト構造、またはウィザードにより生成で
きる上位レベルのプロジェクト構造を定義できます。
Project Manufacturing
1-17
Project Manufacturing の概要
1-18 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
2
設定
この章では、Oracle Project Manufacturing の実装方法を説明します。次のトピックについて
説明します。
■
設定の概要
■
原価収集機能を無効にした Oracle Project Manufacturing の設定手順
■
原価収集機能を有効にした Oracle Project Manufacturing の設定手順
■
パラメータの設定コンテキスト
■
検証
■
導入の注意
設定
2-1
設定の概要
設定の概要
Oracle Project Manufacturing は、原価収集機能を有効および無効のどちらでも設定できま
す。この章では、両方のモードにおけるアプリケーションの設定方法について解説します。
Oracle Applications Implementation Wizard
複数の Oracle Applications 製品を実装している場合、Oracle Applications Implementation
Wizard(AIW)を使用して設定作業を調整することをお薦めします。このウィザードは、
インストールしたアプリケーションの設定手順を段階的に進めるものであり、製品間の実装
依存性に対応し、余分な設定手順を減らす論理的な順序を示します。
ウィザードを使用すれば、設定手順の概要をグラフィックで表示し、設定作業のオンライ
ン・ヘルプを参照し、さらに該当する設定ウィンドウを開くことができます。また、ウィ
ザードを使用して各手順のコメントを記録することで、インプリメンテーションを文書化
し、さらに詳しく参照および検討できます。
関連項目
『Oracle Applications Implementation Wizard ユーザーズ・ガイド』
関連製品の設定手順
Oracle Project Manufacturing の設定作業には、Oracle Applications 製品内で行うさまざま
な設定手順が含まれます。これらの手順については、各 Oracle 製品ユーザーズ・ガイドの
「設定の概要」の項で詳細に説明しています。
基本的な Oracle Applications テクノロジの設定
ウィザードは、システム管理を含む Oracle Applications 設定全体をガイドします。
Implementation Wizard を使用しない場合は、次の設定手順を完了する必要があります。
■
■
■
コンカレント・マネージャおよびプリンタの構成など、システム全体に渡る設定タスク
の実行。
データ・セキュリティの管理。特定のビジネス・データ一式へのアクセスを許可し、特
定の取引一式を完了するための職責を設定すること、および各ユーザーをこれらの 1 つ
以上の職責に割り当てることが含まれる。
Oracle Workflow の設定。
関連項目
『Oracle Applications Implementation Wizard ユーザーズ・ガイド』
『Oracle Applications システム管理者ガイド』
『Oracle Workflow ガイド』
2-2 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
設定の概要
人事管理およびプロジェクトの設定手順
次の設定手順の詳細は、
『Oracle HRMS ユーザーズ・ガイド』の「設定の概要」の項を参照
してください。
.
手順
AIW 参照
組織の設定
共通アプリケーション
組織階層の設定
共通アプリケーション
在庫設定手順
次の設定手順の詳細は、
『Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド』の「設定の概要」の項を参
照してください。
.
手順
AIW 参照
原価計算の在庫組織パラメー
タの設定
共通アプリケーション
在庫保管棚の設定
共通アプリケーション
部品構成表設定手順
次の設定手順の詳細は、
『Oracle Bills of Material ユーザーズ・ガイド』の「設定の概要」の
項を参照してください。
.
手順
AIW 参照
製造管理における部門の設定
共通アプリケーション
プロジェクト設定手順
次の設定手順の詳細は、
『Oracle Projects ユーザーズ・ガイド』の「設定の概要」の項を参
照してください。
.
手順
AIW 参照
支出タイプとタイプ区分の設定
共通アプリケーション
原価要素の支出タイプの設定
共通アプリケーション
原価管理設定手順
次の設定手順の詳細は、
『Oracle Cost Management ユーザーズ・ガイド』の「設定の概要」
の項を参照してください。
設定
2-3
設定の概要
.
手順
AIW 参照
原価副要素の支出タイプの設定
共通アプリケーション
2-4 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
原価収集機能を無効にした Oracle Project Manufacturing の設定
原価収集機能を無効にした Oracle Project Manufacturing の設定
原価収集機能を無効にした Oracle Project Manufacturing の設定フローチャート
この項では、Oracle Projects の原価収集機能を無効にした Oracle Project Manufacturing の
実装方法について説明します。
このフローチャートおよび設定チェックリストで概要を説明している手順には、必須のもの
とオプションのものがあります。「デフォルト設定された必須手順」とは、データベースに
デフォルト値があらかじめ設定されている設定機能を指します。ただし、これらのデフォル
ト値を検討し、ビジネス・ニーズに合わせてデフォルト値を変更すべきかどうかを判断する
必要があります。デフォルト値を変更する必要がある場合は、その設定手順を実行します。
関連機能を使用したり、特定のビジネス機能を実行する場合に限り、オプション手順を実行
します。
設定
2-5
原価収集機能を無効にした Oracle Project Manufacturing の設定
原価収集機能を無効にした Oracle Project Manufacturing の設定チェックリスト(A)
の設定チェックリスト( )
次の表は、設定手順およびウィザード内での設定手順の場所への参照をリストにしていま
す。AIW 参照レベルの詳細は、『Oracle Applications Implementation Wizard ユーザーズ・
ガイド』を参照してください。Oracle Applications にログオンしたら、これらの手順を完了
して Master Scheduling/MRP および Oracle Supply Chain Planning を実装します。
手順番号
必須
手順
AIW 参照
1
必須
Oracle Projects の原価収集
機能を有効にしますか ?
共通アプリケーション
A2
必須
組織の定義
共通アプリケーション
A3
必須
在庫組織パラメータの定義
共通アプリケーション
A4
Project
Manufacturing 組織
では必須
Project Manufacturing 組織
パラメータの定義
共通アプリケーション
A5
必須
保管棚の定義
共通アプリケーション
原価収集機能を無効にした Oracle Project Manufacturing の設定手順
各会計帳簿、タスクのセット、在庫組織、人事組織、または複数組織内のその他の営業単位
に対し各手順を繰り返す必要があるかどうかを、説明部分に示しています。
手順 1 Oracle Projects の原価収集機能を有効にしますか ?
この手順は必須です。これを決定すると、次の 2 通りの影響があります。
■
■
製造原価を収集して、Oracle Project Accounting に転送するかが決定されます。
使用する原価計算方法が決定されます。「Yes」の場合、組織の原価計算方法の選択が
「平均」のみになります。
手順 A2 組織の定義
組織の定義
この手順は必須です。Oracle Projects のないプロジェクト製造環境で使用する組織には、次
の分類が必要です。
■
Project Manufacturing 組織
■
在庫組織
■
MRP 組織(オプション)
■
WIP 組織(オプション)
■
設変部門(オプション)
2-6 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
原価収集機能を無効にした Oracle Project Manufacturing の設定
■
人事組織(オプション)
Project Manufacturing 組織を分類する場合、さまざまな PJM 組織パラメータを有効にする
には「その他」ボタンをクリックします。PJM 組織パラメータには、次のものがあります。
■
■
■
「プロジェクト参照可能」この組織で
Oracle Project Manufacturing を使用している場合
「プロジェクト参照可能」
は、このチェックボックスを有効にする必要があります。
「プロジェクト管理レベル」セイバン組織では、プロジェクトにタスクが定義されてい
ない場合は、管理レベルを「プロジェクト」に設定します。管理レベルが「プロジェク
ト」に設定されている場合は、すべての供給および需要エントリにプロジェクト番号を
使用できます。
「共通プロジェクト」
注意 : Oracle Projects を使用しない場合、この設定を行う必要はありま
せん。
■
■
■
「プロジェクトを跨る出庫を許可」このボックスをチェックすると、同一の計画グループ
および原価グループに属するプロジェクトについて、プロジェクトを跨る出庫が可能に
なります。
「クロス・ユニット番号出庫を許可」このボックスをチェックすると、計画グループ内で
ユニットを跨る出庫が可能になります。
「PA へ転送」チェックボックス
注意 : Oracle Projects を使用しない場合、この設定を行う必要はありま
せん。
■
「支出タイプの設定」
注意 : Oracle Projects を使用しない場合、この設定を行う必要はありま
せん。
■
「差異勘定設定」これは借入
/ 回収シナリオで使用するオプション設定です。在庫組織レ
「差異勘定設定」
ベルで新規の借入 / 回収差異勘定を定義できます。回収取引を実行すると、現行平均原
価および当初借入原価の差異が、借入プロジェクトの原価グループに関するこれらの新
規勘定科目に転記されます。
手順 A3 在庫組織パラメータの定義
在庫組織パラメータの定義
すでに原価計算方法を有効にしている場合、この手順は省略できます。有効にしていない場
合は、この手順を完了する必要があります。Oracle Project Manufacturing をインストールす
設定
2-7
原価収集機能を無効にした Oracle Project Manufacturing の設定
ると、
「在庫組織パラメータ」フォームの「原価計算」リージョンに移動できるようになり
ます。このリージョンのフィールドは次のとおりです。
■
「原価計算方法」「平均」または「標準」原価計算方法を選択できます。
手順 A4 Project Manufacturing 組織パラメータの定義
この手順は、Project Manufacturing 組織では必須です。
組織の定義の手順でこれらのパラメータを設定した場合は、この手順を省略できます。設定
していない場合は、各在庫組織について次のパラメータを設定してください。
「一般」タブ
「プロジェクト参照可能」この組織で
Oracle Project Manufacturing を使用している場合
■
「プロジェクト参照可能」
は、このチェックボックスを有効にする必要があります。
■
■
「プロジェクト管理レベル」管理レベルが「プロジェクト」に設定されている場合は、
「プロジェクト管理レベル」
すべての供給および需要エントリにプロジェクト番号を使用できます。タスク番号はオ
プションです。管理レベルが「タスク」に設定されていて、プロジェクト番号が供給お
よび需要エンティティに入力されている場合は、タスク番号を入力する必要がありま
す。管理レベルが「プロジェクト」または「タスク」のいずれかに設定されている場合
は、非表示の在庫組織パラメータ「プロジェクト参照可能」の値が自動的に「有効」に
設定されます。
「共通プロジェクト」
注意 : プロジェクト原価収集を有効にしていない場合、この設定を行う
必要はありません。プロジェクト原価収集を有効にしている場合、および
共通プロジェクトを定義した場合は、前の手順で定義された共通プロジェ
クトを、PJM 組織パラメータ・フォームの各在庫組織に割り当てることが
できます。
■
■
「プロジェクトを跨る出庫を許可」このボックスをチェックすると、同一の計画グループ
および原価グループに属するプロジェクトについて、プロジェクトを跨る出庫が可能に
なります。
「クロス・ユニット番号出庫を許可」このボックスをチェックすると、最終品目モデル・
ユニット番号の単位有効構成部品について、ユニット番号を跨る出庫が可能になりま
す。このボックスがチェックされている場合、最終品目モデル・ユニット番号の単位有
効構成部品を、異なるモデル / ユニット番号の組立品に関する WIP 製造オーダーに出
庫できます。チェックされていない場合、最終品目モデル・ユニット番号の単位有効構
成部品を、異なるモデル / ユニット番号の組立品に関する WIP 製造オーダーに出庫で
きません。
2-8 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
原価収集機能を無効にした Oracle Project Manufacturing の設定
「請求書請求額」タブ
このリージョンは、Oracle Projects がインストールされている場合のみ表示されます。
■
「PA へ転送」チェックボックス
注意 : プロジェクト原価収集を有効にしていない場合、この設定を行う
必要はありません。「PA へ転送」チェックボックスをチェックした場合、
転送プログラムでは、そのチャージ・タイプの請求書請求額を転送するも
のと判断されます。
■
「支出タイプの設定」
注意 : プロジェクト原価収集を有効にしていない場合、この設定を行う
必要はありません。プロジェクト原価収集を有効にした場合、および「PA
へ転送」チェックボックスをチェックした場合は、請求書請求額タイプ
(IPV/ERV/ 運送費 / 税金 /MISC)のそれぞれについて適切な支出タイプ
を入力する必要があります。
「借入 / 回収」タブ
「差異勘定設定」これは借入
/ 回収シナリオで使用するオプション設定です。在庫組織レ
■
「差異勘定設定」
ベルで新規借入 / 回収差異勘定を定義できます。回収取引を実行すると、現行平均原価
および当初借入原価の差異が、借入プロジェクトの原価グループに関するこの新規勘定
科目に転記されます。さらに、借入プロジェクトに対し、差異金額が資材支出として
Oracle Projects に転記されます。
手順 A5 保管棚の定義
保管棚の定義
この手順は必須です。
プロジェクト保管棚は、在庫をプロジェクト別に追跡するために使用されます。「在庫保管
棚」キー・フレックスフィールドのセグメント 19 とセグメント 20 は、Oracle Project
Manufacturing がプロジェクトおよびタスク番号を格納するために確保されています。
Oracle Project Manufacturing を初めてインストールする場合、最初の在庫組織を作成して
「プロジェクト管理レベル」を「プロジェクト」または「タスク」に設定すると、システム
により、
「在庫保管棚」キー・フレックスフィールドのセグメント 19 とセグメント 20 が自
動的に使用可能に設定されます。
Oracle Applications を導入済みのシステムに Oracle Project Manufacturing をインストール
するとき、
「在庫保管棚」キー・フレックスフィールドのセグメント 19 とセグメント 20 が
すでに使用されている場合は、現在のフレックスフィールド・スキーマを変更して、別のセ
グメントを使用する必要があります。システムは自動変更を行いません。
設定
2-9
原価収集機能を有効にした Oracle Project Manufacturing の設定
プロジェクト製造環境では、組織パラメータ・フォームで保管棚管理を「直接入力」に設定
しておく必要があります。あるいは、マスター品目フォームまたは保管場所フォームに移動
し、それぞれ品目レベルまたは保管場所レベルで保管棚管理を設定できます。
原価収集機能を有効にした Oracle Project Manufacturing の設定
原価収集機能を有効にした Oracle Project Manufacturing の設定フローチャート
この項では、Oracle Projects の原価収集機能を有効にした Oracle Project Manufacturing の
実装方法について説明します。
このフローチャートおよび設定チェックリストで概要を説明している手順には、必須のもの
とオプションのものがあります。「デフォルト設定された必須手順」とは、データベースに
デフォルト値があらかじめ設定されている設定機能を指します。ただし、これらのデフォル
ト値を検討し、ビジネス・ニーズに合わせてデフォルト値を変更すべきかどうかを判断する
必要があります。デフォルト値を変更する必要がある場合は、その設定手順を実行します。
関連機能を使用したり、特定のビジネス機能を実行する場合に限り、オプション手順を実行
します。
2-10 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
原価収集機能を有効にした Oracle Project Manufacturing の設定
設定
2-11
原価収集機能を有効にした Oracle Project Manufacturing の設定
原価収集機能を有効にした Oracle Project Manufacturing の設定チェックリスト(B)
の設定チェックリスト( )
次の表は、設定手順およびウィザード内の設定箇所をリストにしています。AIW 参照レベル
の詳細は、
『Oracle Applications Implementation Wizard ユーザーズ・ガイド』を参照して
ください。Oracle Applications にログオンした後、これらの手順を完了して Master
Scheduling/MRP および Oracle Supply Chain Planning を実装します。
手順番号
必須
手順
AIW 参照
1
必須
Oracle Projects の原価収
集機能を有効にしますか ?
共通アプリケーション
B2
必須
共通プロジェクトの定義
共通アプリケーション
B3
必須
支出タイプとタイプ区分
の定義
共通アプリケーション
B4
必須
組織の定義
共通アプリケーション
B5
必須
在庫組織パラメータの定
義
共通アプリケーション
B6
Project
Manufacturing
組織には必須
Project Manufacturing 組
織パラメータの定義
Project Manufacturing
B7
必須
組織階層の定義
共通アプリケーション
B8
必須
保管棚の定義
共通アプリケーション
B9
必須
製造管理における部門の
定義
共通生産管理
B10
必須
原価要素の支出タイプの
定義
共通アプリケーション
B11
必須
資材副原価要素の支出タ
イプの定義
共通アプリケーション
B12
必須
生産資源副要素の支出タ
イプの定義
共通アプリケーション
B13
必須
間接費副要素の支出タイ
プの定義
共通アプリケーション
2-12 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
原価収集機能を有効にした Oracle Project Manufacturing の設定
原価収集機能を有効にした Oracle Project Manufacturing の設定手順
各会計帳簿、タスクのセット、在庫組織、人事組織、または複数組織内のその他の営業単位
に対し各手順を繰り返す必要があるかどうかを、説明部分に示しています。
手順 1 Oracle Projects の原価収集機能を有効にしますか ?
この手順は必須です。これを決定すると、次の 2 通りの影響があります。
■
■
製造原価を収集して、Oracle Project Accounting に転送するかが決定されます。
使用する原価計算方法が決定されます。「Yes」の場合、組織の原価計算方法の選択が
「平均」のみになります。
手順 B2 共通プロジェクトの定義
共通プロジェクトの定義
この手順はオプションです。
プロジェクト製造環境では、共通品目(手持数量が特定プロジェクトまたはプロジェクト /
タスクに関係していない品目)の原価を共通プロジェクトまで追跡し、共通プロジェクトの
予算、実績および取引約定原価を Oracle Projects から表示できるようにする必要がありま
す。
共通プロジェクトは、プロジェクト・フォームに通常プロジェクトとして作成できます。共
通プロジェクトに指定されるプロジェクトをすでに作成している場合は、この手順を省略し
てください。
プロジェクトを共通プロジェクトに指定するには、次の手順の「PJM 組織パラメータの定
義」に進みます。
手順 B3 支出タイプとタイプ区分の定義
支出タイプとタイプ区分の定義
この手順は必須です。
支出タイプを定義するときは、単位、支出カテゴリ、収益カテゴリおよび 1 つ以上の支出タ
イプ区分を支出タイプに割り当てます。
各支出タイプは、原価要素および原価副要素にリンクさせる必要があります。これにより、
在庫取引と工程管理取引の原価を、支出として Oracle Projects に収集できます。
手順 B4 組織の定義
組織の定義
この手順は必須です。
プロジェクト製造環境で使用する組織には、次の分類が必要です。
■
Project Manufacturing 組織
■
プロジェクト・タスク所有組織
■
プロジェクト経費 / イベント組織
設定
2-13
原価収集機能を有効にした Oracle Project Manufacturing の設定
■
プロジェクト請求書回収組織
■
在庫組織
■
MRP 組織(オプション)
■
WIP 組織(オプション)
■
設変部門(オプション)
■
人事組織(オプション)
Project Manufacturing 組織を分類する場合、さまざまな PJM 組織パラメータを有効にする
には「その他」ボタンをクリックします。PJM 組織パラメータには、次のものがあります。
■
■
■
「プロジェクト参照可能」この組織で
Oracle Project Manufacturing を使用している場合
「プロジェクト参照可能」
は、このチェックボックスを有効にする必要があります。
「プロジェクト管理レベル」管理レベルが「プロジェクト」に設定されている場合は、
「プロジェクト管理レベル」
すべての供給および需要エントリにプロジェクト番号を使用できます。タスク番号はオ
プションです。 管理レベルが「タスク」に設定されていて、プロジェクト番号が供給お
よび需要エンティティに入力されている場合は、タスク番号を入力する必要がありま
す。管理レベルが「プロジェクト」または「タスク」に設定されている場合は、非表示
の在庫組織パラメータ「プロジェクト参照可能」の値が自動的に「有効」に設定されま
す。
「共通プロジェクト」
注意 : プロジェクト原価収集を有効にしていない場合、この設定を行う
必要はありません。プロジェクト原価収集を有効にしている場合、および
共通プロジェクトを定義した場合は、前の手順で定義された共通プロジェ
クトを、PJM 組織パラメータ・フォームの各在庫組織に割り当てることが
できます。
■
■
■
「プロジェクトを跨る出庫を許可」このボックスをチェックすると、同一の計画グループ
および原価グループに属するプロジェクトについて、プロジェクトを跨る出庫が可能に
なります。
「クロス・ユニット番号出庫を許可」このボックスをチェックすると、最終品目モデル・
ユニット番号の単位有効構成部品について、ユニット番号を跨る出庫が可能になりま
す。このボックスがチェックされている場合、最終品目モデル・ユニット番号の単位有
効構成部品を、異なるモデル / ユニット番号の組立品に関する WIP 製造オーダーに出
庫できます。チェックされていない場合、最終品目モデル・ユニット番号の単位有効構
成部品を、異なるモデル / ユニット番号の組立品に関する WIP 製造オーダーに出庫で
きません。
「PA へ転送」チェックボックス
2-14 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
原価収集機能を有効にした Oracle Project Manufacturing の設定
注意 : プロジェクト原価収集を有効にしていない場合、この手順を省略
できます。「PA へ転送」チェックボックスをチェックした場合、転送プ
ログラムでは、そのチャージ・タイプの請求書請求額を転送したいものと
判断されます。
■
「支出タイプの設定」
注意 : プロジェクト原価収集を有効にしていない場合、この設定を行う
必要はありません。プロジェクト原価収集を有効にした場合、および「PA
へ転送」チェックボックスをチェックした場合は、請求書請求額タイプ
(IPV/ERV/ 運送費 / 税金 /MISC)のそれぞれについて適切な支出タイプ
を入力する必要があります。
■
「差異勘定設定」
これは借入 / 回収シナリオで使用するオプション設定です。在庫組織レベルで新規借入
/ 回収差異勘定を定義できます。回収取引を実行すると、現行平均原価および当初借入
原価の差異が、借入プロジェクトの原価グループに関するこの新規勘定科目に転記され
ます。さらに、借入プロジェクトに対し、差異金額が資材支出として Oracle Projects に
転記されます。
手順 B5 在庫組織パラメータの定義
在庫組織パラメータの定義
この手順は必須です。
すでに原価計算方法を定義し、原価収集を選択した場合は、この手順を省略できます。そう
でない場合は、この手順を完了する必要があります。
プロジェクト製造設定に該当するフィールドは次のとおりです。
■
原価収集
■
原価計算方法
「プロジェクト原価収集可能」がチェックされており、ユーザーが Project Manufacturing 組
織に所属している(PJM 組織パラメータ・フォームで管理レベルが「プロジェクト」または
「タスク」に設定されている)場合、組織に対する原価計算方法の選択は「平均」のみにな
ります。このフィールドをチェックしていない場合は、
「平均」または「標準」原価計算方
法を選択できます。
設定
2-15
原価収集機能を有効にした Oracle Project Manufacturing の設定
手順 B6 PJM 組織パラメータの定義
この手順は、Project Manufacturing 組織では必須です。
組織の定義の手順でこれらのパラメータを設定した場合は、この手順を省略できます。設定
していない場合は、各在庫組織について次のパラメータを設定してください。
「一般」タブ
「プロジェクト参照可能」この組織で
Oracle Project Manufacturing を使用している場合
■
「プロジェクト参照可能」
は、このチェックボックスを有効にする必要があります。
■
■
「プロジェクト管理レベル」管理レベルが「プロジェクト」に設定されている場合は、
「プロジェクト管理レベル」
すべての供給および需要エントリにプロジェクト番号を使用できます。タスク番号はオ
プションです。管理レベルが「タスク」に設定されていて、プロジェクト番号が供給お
よび需要エンティティに入力されている場合は、タスク番号を入力する必要がありま
す。管理レベルが「プロジェクト」または「タスク」に設定されている場合は、非表示
の在庫組織パラメータ「プロジェクト参照可能」の値が自動的に「有効」に設定されま
す。
「共通プロジェクト」
注意 : プロジェクト原価収集を有効にしていない場合、この設定を行う
必要はありません。プロジェクト原価収集を有効にしている場合、および
共通プロジェクトを定義した場合は、前の手順で定義された共通プロジェ
クトを、PJM 組織パラメータ・フォームの各在庫組織に割り当てることが
できます。
■
■
「プロジェクトを跨る出庫を許可」このボックスをチェックすると、同一の計画グループ
および原価グループに属するプロジェクトについて、プロジェクトを跨る出庫が可能に
なります。
「クロス・ユニット番号出庫を許可」このボックスをチェックすると、最終品目モデル・
ユニット番号の単位有効構成部品をユニット番号について、ユニットを跨る出庫が可能
となります。このボックスがチェックされている場合、最終品目モデル・ユニット番号
の単位有効構成部品を、異なるモデル / ユニット番号の組立品に関する WIP 製造オー
ダーに出庫できます。このボックスがチェックされていない場合、最終品目モデル・ユ
ニット番号の単位有効構成部品を、異なるモデル / ユニット番号の組立品に関する WIP
製造オーダーに出庫できません。
「請求書請求額」タブ
(PA または AP がインストールされていない場合、このリージョンは表示されません。
)
■
「PA へ転送」チェックボックス
2-16 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
原価収集機能を有効にした Oracle Project Manufacturing の設定
注意 : プロジェクト原価収集を有効にしていない場合、この手順を省略
できます。「PA へ転送」チェックボックスをチェックした場合、転送プ
ログラムでは、そのチャージ・タイプの請求書請求額を転送するものと判
断されます。
■
「支出タイプの設定」
注意 : プロジェクト原価収集を有効にしていない場合、この設定を行う
必要はありません。プロジェクト原価収集を有効にした場合、および「PA
へ転送」チェックボックスをチェックした場合は、請求書請求額タイプ
(IPV/ERV/ 運送費 / 税金 /MISC)のそれぞれについて適切な支出タイプ
を入力する必要があります。
「借入 / 回収」タブ
「差異勘定設定」これは借入
/ 回収シナリオで使用するオプション設定です。在庫組織レ
■
「差異勘定設定」
ベルで新規借入 / 回収差異勘定を定義できます。回収取引を実行すると、現行平均原価
および当初借入原価の差異が、借入プロジェクトの原価グループに関するこの新規勘定
科目に転記されます。さらに、借入プロジェクトに対し、差異金額が資材支出として
Oracle Projects に転記されます。
手順 B7 組織階層の定義
組織階層の定義
この手順は必須です。
組織階層内には、1 つ以上の在庫組織が含まれる場合があります。在庫組織は、プロジェク
トが所有している組織で、プロジェクト支出を賦課される場合もあります。このような組織
については、次の設定が必要です。
■
■
該当の組織を、必ずプロジェクト・タスク所有組織階層ブランチに配置する。また、そ
の組織が工程単位内でプロジェクトまたはタスク(あるいはその両方)を所有する予定
であれば、
「プロジェクト・タスク所有組織分類」を使用可能にする。
該当の組織を、必ず、支出 / イベント組織階層ブランチに配置する。また、その組織に
処理工程単位内のプロジェクト支出を賦課する場合は、
「プロジェクト・タスク所有組
織分類」を使用可能にする。Project Manufacturing では、この設定により、すべての在
庫原価を在庫組織に計上できるようになります。
手順 B8 保管棚の定義
保管棚の定義
この手順は必須です。
プロジェクト保管棚は、在庫をプロジェクト別に追跡するために使用されます。「在庫保管
棚」キー・フレックスフィールドのセグメント 19 とセグメント 20 は、Oracle Project
Manufacturing がプロジェクトおよびタスク番号を格納するために確保されています。
設定
2-17
原価収集機能を有効にした Oracle Project Manufacturing の設定
Oracle Project Manufacturing を初めてインストールする場合、最初の在庫組織を作成して
「プロジェクト管理レベル」を「プロジェクト」または「タスク」に設定すると、システム
により、
「在庫保管棚」キー・フレックスフィールドのセグメント 19 とセグメント 20 が自
動的に使用可能に設定されます。
Oracle Applications を導入済みのシステムに Oracle Project Manufacturing をインストール
するとき、
「在庫保管棚」キー・フレックスフィールドのセグメント 19 とセグメント 20 が
すでに使用されている場合は、現在のフレックスフィールド・スキーマを変更して、別のセ
グメントを使用する必要があります。システムは自動変更を行いません。
プロジェクト製造環境では、組織パラメータ・フォームで保管棚管理を「直接入力」に設定
しておく必要があります。あるいは、マスター品目フォームまたは保管場所フォームに移動
し、それぞれ品目レベルまたは保管場所レベルで保管棚管理を設定できます。
手順 B9 製造部門の定義
製造部門の定義
この手順は必須です。
Oracle Manufacturing の製造部門の定義では、それらの製造部門を 1 つのプロジェクト支出
賦課組織にリンクする必要があります。これにより、製造部門に投入された製造原価(生産
資源原価、間接費、外注加工費)を、リンク先の支出賦課組織で集計できるようになりま
す。
共通生産管理に関わる製造部門を定義していない場合は、ここで定義し、定義した支出賦課
組織にリンクできます。
手順 B10 原価要素の支出タイプの定義
原価要素の支出タイプの定義
この手順は必須です。
次に示す在庫転送取引が Oracle Projects に収集および転送されるようにするには、「入」と
「出」という 2 つの支出タイプを 5 つの原価要素ごとに関連付ける必要があります。
■
異なるプロジェクトまたはタスクを持つ複数の保管棚間での保管場所の移動取引
■
プロジェクト保管棚からのその他出庫取引
■
プロジェクト保管棚へのその他受入取引
■
Oracle Projects との間で在庫の出庫または入庫を行う、プロジェクト関連のその他取引
■
プロジェクト WIP 製造オーダーへの共通資材の出庫
手順 B11 資材副原価要素の支出タイプの定義
資材副原価要素の支出タイプの定義
この手順は必須です。
材料費副要素、間接材料費副要素、加工費副要素、間接費副要素および外注加工費副要素
を、支出タイプにリンクする必要があります。Oracle Manufacturing では、品目原価は原価
要素と原価副要素で表されるため、原価要素と原価副要素をプロジェクト支出タイプにリン
クすることにより、Oracle Projects 内のプロジェクト支出に対し品目原価を確実に対応させ
2-18 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
組織の設定
ることができます。その結果、Oracle Inventory および Oracle Work in Process 内の原価を、
プロジェクト支出として Oracle Projects に収集することができます。
手順 B12 生産資源副要素の支出タイプの定義
生産資源副要素の支出タイプの定義
この手順は必須です。
材料費副要素、間接材料費副要素、加工費副要素、間接費副要素および外注加工費副要素
を、支出タイプにリンクする必要があります。Oracle Manufacturing では、品目原価は原価
要素と原価副要素で表されるため、原価要素と原価副要素をプロジェクト支出タイプにリン
クすることにより、Oracle Projects 内のプロジェクト支出に対し品目原価を確実に対応させ
ることができます。その結果、Oracle Inventory および Oracle Work in Process 内の原価を、
プロジェクト支出として Oracle Projects に収集することができます。
手順 B13 間接費副要素の支出タイプの定義
間接費副要素の支出タイプの定義
この手順は必須です。
材料費副要素、間接材料費副要素、加工費副要素、間接費副要素および外注加工費副要素
を、支出タイプにリンクする必要があります。Oracle Manufacturing では、品目原価は原価
要素と原価副要素で表されるため、原価要素と原価副要素をプロジェクト支出タイプにリン
クすることにより、Oracle Projects 内のプロジェクト支出に対し品目原価を確実に対応させ
ることができます。その結果、Oracle Inventory および Oracle Work in Process 内の原価を、
プロジェクト支出として Oracle Projects に収集することができます。
組織の設定
PJM: 「設定」>「製造」>「組織」
INV: 「設定」>「組織」>「組織」
PA: 「設定」>「人事管理」>「組織」>「定義」
組織分類
分類
機能
アプリケーション
Project Manufacturing 組織
Project
Manufacturing
プロジェクト・タスク所有
組織
工程単位内で、独自のプロジェクトまたは Oracle Projects
タスク(あるいはその両方)を持つ。
設定
2-19
組織の設定
プロジェクト支出 / イベン
ト組織
プロジェクト・イベント(労働および非労 Oracle Projects
働)を持つ、処理工程単位内のプロジェク
トに関する支出が賦課され、生産資源また
は生産資源予算(あるいはその両方)を持
つ、および、独自の請求スケジュールを持
つ。
在庫組織
在庫を組織に割り当てることができる。
Oracle Inventory
プロジェクト製造環境で使用される組織には、次の分類があります。
分類
機能
アプリケーション
プロジェクト請求書回収組織
請求処理を行う。
Oracle Projects(プロジェ
クト請求を使用する場合)
MRP 組織
組織を計画に組み込むことができる。
Oracle Planning/MRP
設変部門
制限付きアクセスが使用可能な場合に、設計変更 Oracle Engineering
へのアクセスができる。
WIP 組織
組織が仕掛を処理できる。
Oracle WIP
人事組織
組織が従業員を割り当てることができる。
Oracle HR
たとえば、営業単位 Vision Manufacturing に属する 3 つの製造および物流組織
(Manufacturing East、Distribution Central 、Manufacturing West)について考えてみます。
Manufacturing East と Manufacturing West は製造組織で、商品の計画、購買、保管および
製造を行います。Distribution Central は倉庫組織で、商品の計画、購買および保管だけを行
います。この 3 組織はいずれも、プロジェクトを所有するとともに、プロジェクト支出を計
上することができます。
次の表では、これらの組織に割り当てる分類を示します。
組織
分類
Manufacturing East
プロジェクト・タスク所有組織
プロジェクト経費 / イベント組織
Project Manufacturing 組織
在庫組織
MRP 組織
WIP 組織
設変部門
2-20 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
組織階層の設定
Distribution Central
プロジェクト・タスク所有組織
プロジェクト経費 / イベント組織
Project Manufacturing 組織
在庫組織
MRP 組織
Manufacturing West
プロジェクト・タスク所有組織
プロジェクト経費 / イベント組織
Project Manufacturing 組織
在庫組織
MRP 組織
WIP 組織
設変部門
関連項目
『Oracle Projects ユーザーズ・ガイド』の「Oracle Projects の組織」
『Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド』の「組織の設定」
組織階層の設定
PJM: 「設定」>「製造」>「組織階層」
PA: 「設定」>「人事管理」>「組織」>「階層」
組織階層
組織階層の概念
Oracle HRMS では、企業内の組織間のレポート・ラインおよびその他の階層関係が組織階
層で示されます。たとえば、基本的なレポート・ライン階層は、会社の組織図の場合と同様
に、社内の主要レポート・ラインに基づいて設定します。
Oracle Projects での組織階層
組織階層は、社内のさまざまな組織間の関係を表します。組織階層を定義するときは、組織
間の上下の依存関係を Oracle Projects に指定します。一般的な組織階層での最上位組織は、
ビジネス・グループです。
設定
2-21
Project Manufacturing 組織パラメータの設定
レポートおよび処理のニーズに応じて、組織階層をいくつでも作成することができます。ま
た、1 つの組織階層から複数のバージョンを作成することもできます。Oracle Projects は、
階層のバージョンに基づいて、レポート作成と処理に使用する組織を決定します。
注意 : Oracle Projects における組織および組織階層の使用方法の詳細は、
『Oracle Projects ユーザーズ・ガイド』の「Oracle Projects 内の組織」を参
照してください。
組織階層における在庫組織
前の設定手順で、組織は、プロジェクト支出組織、プロジェクト所有組織またはプロジェク
ト請求書組織(あるいはそれらの組合せ)に分類されています。
在庫組織(プロジェクト支出組織に分類された組織)を、支出 / イベント組織階層(Oracle
Projects 設定の実装オプションで定義)に含める必要があります。こうすると、Oracle
Projects で作成されたプロジェクトが Project Manufacturing 組織で支出チャージに使用でき
るようになります。
在庫組織(プロジェクト所有組織に分類された組織)を、プロジェクト / タスク所有組織階
層(Oracle Projects 設定の実装オプションで定義)に含める必要があります。こうすると、
Oracle Projects で作成したプロジェクトのプロジェクト設定で、在庫組織をプロジェクト所
有組織として使用できます。
前の項で説明した例では、Oracle Projects/Oracle Human Resources で、営業単位 Vision
Manufacturing を、支出 / イベント組織階層およびプロジェクト / タスク所有組織階層の一
部として設定する必要があり、Manufacturing East、Distribution Central および
Manufacturing West というすべての在庫組織を、Vision Manufacturing の下位にあるもの
としてリストする必要があります。
関連項目
『Oracle Projects ユーザーズ・ガイド』の「Oracle Projects の組織階層」
『Oracle HRMS ユーザーズ・ガイド』の「組織階層」
Project Manufacturing 組織パラメータの設定
PJM: 「設定」>「Project Manufacturing 組織パラメータ」
プロジェクト情報リージョン
Oracle Project Manufacturing をインストールすると、
「Project Manufacturing 組織パラメー
タ」フォームに移動できるようになります。次の表では、このリージョンのフィールドにつ
いて説明します。
2-22 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
在庫組織パラメータの設定
フィールド
設定
意味
プロジェクト参照可能
チェックあり
тттттт
プロジェクト参照が、需給エンティティに対して使用可能
になる。
チェックなし
?ттттт_
プロジェクトおよびタスクのデータが入力できなくなる。
プロジェクト番
号
プロジェクト番号を、需給エンティティに設定できる。タ
スク番号はオプションです。
タスク
プロジェクト番号を、需給エンティティに設定できる。プ
ロジェクト番号を入力した場合は、タスク番号も入力する
必要があります。
プロジェクト管理レベル
在庫組織パラメータの設定
PJM: 「設定」>「製造」>「組織パラメータ」
INV: 「設定」>「組織」>「組織パラメータ」
プロジェクト情報リージョン
Oracle Project Manufacturing をインストールすると、
「在庫組織パラメータ」フォームの
「プロジェクト情報」リージョンに移動できるようになります。
次の表では、このリージョンのフィールドについて説明します。
フィールド
設定
意味
プロジェクト参照可能
チェックあり
プロジェクト参照が、需給エンティティに対して使用可
能になる。
チェックなし
プロジェクトおよびタスクのデータが入力できなくな
る。
チェックあり
プロジェクト製造在庫および WIP 原価は、Oracle
Projects に転送する。
「プロジェクト参照可能」がチェッ
クされている場合のみ、このフィールドをチェックでき
ます。
チェックなし
プロジェクト製造在庫および WIP 原価は、Oracle
Projects に転送できない。
プロジェクト番号
プロジェクト番号を、需給エンティティに設定できる。
タスク番号はオプションです。
タスク
プロジェクト番号を、需給エンティティに設定できる。
プロジェクト番号を入力した場合は、タスク番号も入力
する必要があります。
プロジェクト原価収集可能
プロジェクト管理レベル
設定
2-23
在庫保管棚の設定
原価計算リージョン
Oracle Project Manufacturing をインストールすると、
「在庫組織パラメータ」フォームの
「原価計算」リージョンに移動できるようになります。
次の表では、このリージョンのフィールドについて説明します。
フィールド
設定
プロジェクト原価
チェックあり
意味
т ттт тт
収集可能
チェックなし
組織が「プロジェクト原価収集可能」である場合、プロジェクト関連取引
(在庫および WIP)を Oracle Cost Management の原価コレクタにより収集
し、Oracle Projects にインポートできる。
プロジェクト製造在庫および WIP 原価は、Oracle Projects に転送できない。
「プロジェクト参照可能」および「プロジェクト原価収集可能」がチェックされている場合、
「平均」原価計算方法のみサポートされます。「プロジェクト参照可能」がチェックされてい
るが「プロジェクト原価収集可能」がチェックされていない場合は、
「平均」および「標準」
のどちらの原価計算方法もサポートされます。
在庫保管棚の設定
PJM: 「設定」>「製造」>「在庫保管棚」
INV: 「設定」>「組織」>「在庫保管棚」
保管棚フレックスフィールド
「在庫保管棚」キー・フレックスフィールドのセグメント 19 とセグメント 20 は、Oracle
Project Manufacturing がプロジェクトおよびタスク番号を格納するために確保されていま
す。したがって、ユーザーはこの 2 つのセグメントを変更できません。
Oracle Project Manufacturing を初めてインストールする場合、最初の在庫組織を作成して
「プロジェクト参照可能」チェックボックスをチェックすると、システムにより、「在庫保管
棚」キー・フレックスフィールドのセグメント 19 とセグメント 20 が自動的に使用可能に設
定され、プロジェクトおよびタスク参照が保留になります。少なくとも 1 つのセグメント
(セグメント 1、セグメント 2 など)を使用可能にして、物理的な在庫保管場所のレイアウト
を反映させる必要があります。
Oracle Applications を導入済みのシステムに Oracle Project Manufacturing をインストール
するとき、
「在庫保管棚」キー・フレックスフィールドのセグメント 19 とセグメント 20 が
すでに使用されている場合は、現在のフレックスフィールド・スキーマを変更して、物理的
な在庫保管場所のレイアウトについて別のセグメントを使用する必要があります。システム
は自動変更を行いません。
2-24 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
在庫保管棚の設定
定義
プロジェクト保管棚
プロジェクト保管棚とは、プロジェクト参照、またはプロジェクトおよびタスク参照を持つ
保管棚です。また、プロジェクト保管棚は、物理的な保管場所に対する論理的な 1 区分です。
プロジェクト在庫は、プロジェクト保管棚に保管し、プロジェクト保管棚で出し入れして取
引する必要があります。プロジェクト保管棚は動的に作成できるので、事前定義する必要は
ありません。
通常保管棚
通常保管棚とは、プロジェクト参照やプロジェクトおよびタスク参照のいずれも持たない保
管棚です。また、通常保管棚は実際にある物理的な保管場所です。
注意 : プロジェクト保管棚は論理的な区分ですが、実地棚卸および循環
棚卸の場合、システムでは物理的な保管棚として処理されます。
例 2-1 プロジェクト保管棚の例
プロジェクト保管棚は、保管棚のフレックスフィールド定義のプロジェクト・セグメントと
タスク・セグメントに値があるという点で、通常保管棚と異なります。物理的な保管場所の
構造が「列 / ラック / ビン」である場合、保管棚フレックスフィールドでの構造は「列 /
ラック / ビン / プロジェクト / タスク」となります。たとえば、列 1、ラック 4、ビン 2 に
保管されている共通品目の連結値は「1/4/2//」となりますが、列 1、ラック 4、ビン 2、プ
ロジェクト C4501、タスク 2.1 に保管されているプロジェクト品目の連結値は
「1/4/2/C4501/2.1」となります。
保管棚の使用
プロジェクト保管棚は、在庫をプロジェクト別に追跡するための機構です。在庫品目をプロ
ジェクト別に識別する必要がある場合は、その品目の「保管棚管理」を必ずオンに設定しま
す。
保管棚は動的に作成できるので(
「保管棚管理」を、品目レベル、保管場所レベルまたは組
織レベルで「直接入力可能」に設定する)
、すべてのプロジェクト保管棚を事前に定義する
必要はありません。
関連項目
『Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド』の「組織パラメータ」で、保管棚管理の階層がリス
トされている箇所を確認してください。
設定
2-25
Project Manufacturing による検証
在庫保管棚の動的な作成
Project Manufacturing では、
「在庫保管棚」フレックスフィールドのすべてのセグメントが
検証されます。したがって、在庫保管棚を動的に作成する時期には注意が必要です。たとえ
ば、保管場所 A 内に保管棚 1.1.1. があるとします。ユーザーは、最初は保管場所 B の保管棚
1.1.1. プロジェクト 1. タスク 1 を作成できます。「在庫保管棚」フレックスフィールドに追
加された 4 番目と 5 番目のセグメントにより、ユーザーが新たに作成した保管棚は、保管場
所 A の保管棚と区別されます。しかし、これらの追加セグメントは単なる論理上の区分で
あって、保管場所 B の在庫品目の物理的な位置は「保管棚 1.1.1.」のままです。この事例は、
複数の組織内で各保管棚は一意でなければならない、という必須条件を満たしていません。
保管棚は、単一の組織または複数の組織内で一意でなければなりません。つまり、保管棚
は、単一の組織または複数の組織内で、物理的に一意である必要があります。たとえば、保
管棚の一意性の条件を単一組織内と設定した場合、次の保管棚は有効です(5 つのセグメン
トを持つ保管棚体系で、4 番目と 5 番目のセグメントは、それぞれプロジェクトとタスクを
表すものとします)
。
保管場所保管棚
倉庫 1.1.1
FGI2.2.2.
一方、一意のプロジェクト保管棚を次のように作成したとします。この 2 つの保管棚は、同
一組織内の異なる保管場所に属していて、物理的には同一の保管棚 1.1.1.. と見なされるた
め、有効ではありません。
保管場所保管棚
倉庫 1.1.1.P1.T1
FGI1.1.1.P2.T2
プロジェクト保管棚を動的に作成するときは、必ずこの規則に従わなければなりません。さ
らに、物理的な位置に対応する論理上の保管棚の各セグメント値が、別の保管場所内の保管
棚と重複していないか確認する必要があります。一意のプロジェクト保管棚を作成するとき
は、作成済み保管棚のセグメント値の組合せを参照できるように、値リストを使用する方法
があります。あるいは、システム管理者が動的に作成された保管棚を有効にできないように
する方法もあります。
Project Manufacturing による検証
Oracle Project Manufacturing から提供されるデフォルト設定と検証ロジックによって、ユー
ザーはプロジェクト保管棚の使用を意識せずに作業できます。次に、各種製品における保管
棚のデフォルト設定と検証ロジックについて説明します。
2-26 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
Project Manufacturing による検証
システムでは、
「組織パラメータ」で設定した「プロジェクト管理レベル」パラメータ値に
基づいて、保管棚のプロジェクト・セグメントとタスク・セグメントが検証されます。次の
表で、その検証ロジックを説明します。
プロジェクト管理レ
ベル
プロジェクト・
セグメント
指定なし
値は入力できま
せん。
値は入力できません。
プロジェクト番号
入力はオプショ
ンです。
プロジェクトを入力した場合、タスクの入力はオプションです。
入力はオプショ
ンです。
プロジェクトを入力した場合、タスクの入力は必須です。
タスク
タスク・セグメント
プロジェクトを入力しない場合、タスクは入力できません。
プロジェクトを入力しない場合、タスクは入力できません。
購買に関する検証
発注搬送取引
プロジェクト発注に対して発注搬送取引を実行すると、発注配分明細のプロジェクトとタス
クが、受入保管棚のデフォルトに自動設定されます。
在庫設定で、ある品目に対する受入保管棚(物理的な保管棚であると仮定)の品目取引デ
フォルトを定義すると、在庫品搬送先での受入時に、そのデフォルト保管棚は発注配分明細
のプロジェクトおよびタスク参照に自動連結されます。
受入保管棚のプロジェクトとタスクを更新した場合、そのプロジェクトとタスクは、発注配
分明細のプロジェクトおよびタスクと完全に一致しているかどうかが検証されます。いずれ
も、完全に一致している必要があります。
発注返品取引
発注返品取引を実行すると、発注配分明細のプロジェクトとタスクが「保管棚 : 自」のデ
フォルトに自動設定されます。
発注返品取引で「保管棚 : 自」のプロジェクト・セグメントとタスク・セグメントを更新し
た場合、それらのセグメントは、発注配分明細のプロジェクトおよびタスクと完全に一致し
ているかどうかが検証されます。いずれも、完全に一致している必要があります。
発注修正取引
発注修正取引を実行すると、発注配分明細のプロジェクトとタスクが、
「保管棚」のデフォ
ルトに自動設定されます。
発注修正取引で「保管棚」のプロジェクト・セグメントとタスク・セグメントを更新した場
合、それらのセグメントは、発注配分明細のプロジェクトおよびタスクと完全に一致してい
るかどうかが検証されます。いずれも、完全に一致している必要があります。
設定
2-27
Project Manufacturing による検証
注意 : 発注配分明細にプロジェクトとタスクがない場合は、上記の各種
取引ではプロジェクト保管棚を使用できません。
在庫に関する検証
次の取引には、共通の検証ロジックが自動的に適用されます。
■
その他の出庫
■
その他の受入
■
保管場所移動
■
保管棚移動
■
組織間移動(直接)
■
組織間移動(移動中)
■
循環棚卸調整
■
実地棚卸調整
WIP に関する検証
プロジェクト・ショップ型製造オーダーの完了保管棚
プロジェクト・ショップ型製造オーダーを作成すると(手作業で、またはプランナ・ワーク
ベンチから作成)
、プロジェクト・ショップ型製造オーダーのプロジェクトとタスクが、完
了保管棚のプロジェクト・セグメントとタスク・セグメントのデフォルトに自動設定されま
す。完了保管棚(通常保管棚)を工順に割り当てた場合、通常保管棚セグメントがプロジェ
クトとタスクに自動連結されて、プロジェクト保管棚が作成されます。
プロジェクト・ショップ型製造オーダーのプロジェクトとタスクを更新すると、完了保管棚
のプロジェクト・セグメントとタスク・セグメントのデフォルトが自動的に再設定されま
す。
「完了保管棚」のプロジェクト・セグメントとタスク・セグメントを更新した場合、それら
のセグメントは、プロジェクト・ショップ型製造オーダーのプロジェクトおよびタスクと完
全に一致しているかどうかが検証されます。いずれも、完全に一致している必要がありま
す。NULL に設定することはできません。
プロジェクト・ショップ型製造オーダー完了取引
完了取引を実行すると、プロジェクト・ショップ型製造オーダーの完了保管棚のデフォルト
が自動設定されます。
2-28 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
Project Manufacturing による検証
「完了保管棚」のプロジェクト・セグメントとタスク・セグメントを更新した場合、それら
のセグメントは、プロジェクト・ショップ型製造オーダーのプロジェクトおよびタスクと完
全に一致しているかどうかが検証されます。いずれも、完全に一致している必要がありま
す。NULL に設定することはできません。
プロジェクト・ショップ型製造オーダーの資材所要量
部品構成表を持つ品目に対するプロジェクト・ショップ型製造オーダーを定義すると、部品
構成表がプロジェクト・ショップ型製造オーダーにコピーされます。構成部品がハード・ペ
ギングされている(
「ペギング」品目属性が「ハード・ペギング」または「最終組立 / ハー
ド・ペギング」に設定されている)場合は、プロジェクト・ショップ型製造オーダーのヘッ
ダーのプロジェクトおよびタスクが、供給保管棚のデフォルトに自動設定されます。供給保
管棚(通常保管棚)を部品構成表で割り当てた場合、供給保管棚がプロジェクトとタスクに
連結されて、プロジェクト保管棚が作成されます。
プロジェクト・ショップ型製造オーダーのプロジェクトとタスクを更新すると、ハード・ペ
ギングされた構成部品のプロジェクト・セグメントとタスク・セグメントのデフォルトが自
動的に再設定されます。
プロジェクト・ショップ型製造オーダーの構成部品に関する供給保管棚のプロジェクト・セ
グメントとタスク・セグメントを更新すると、それらのセグメントは、プロジェクト・
ショップ型製造オーダーのプロジェクトおよびタスクと一致しているかどうかが検証されま
す。いずれも、完全に一致しているか、NULL でなければなりません。
構成部品がソフト・ペギングされている(
「ペギング」属性が「ソフト・ペギング」または
「最終組立 / ソフト・ペギング」に設定されている)場合、プロジェクト・セグメントとタ
スク・セグメントは供給保管棚のデフォルトには設定されません。必要に応じて上書きし、
プロジェクトとタスクを供給保管棚に割り当てます。プロジェクトとタスクは、プロジェク
ト・ショップ型製造オーダーのヘッダーのプロジェクトおよびタスクと一致するかどうかが
検証されます。
プロジェクト・ショップ型製造オーダーの構成部品の出庫取引
プロジェクト・ショップ型製造オーダーの構成部品の出庫取引に関する供給保管棚は、シス
テムによって検証されます。供給保管棚は、次の基準のいずれか 1 つに適合していなければ
なりません。
■
■
■
■
供給保管棚にプロジェクト / タスク参照がないこと。
供給保管棚のプロジェクトおよびタスクが、プロジェクト・ショップ型製造オーダーの
プロジェクトおよびタスクと完全に一致していること。
「PJM 組織パラメータ」の「プロジェクトを跨る出庫を許可」プロファイルが「Yes」に
設定され、供給保管棚のプロジェクトが計画グループに属している場合は、プロジェク
ト・ショップ型製造オーダーとはプロジェクトが同一だがタスクが異なること。
供給保管棚のプロジェクトが、プロジェクト・ショップ型製造オーダーのプロジェクト
と同一の原価グループおよび計画グループに属している、別のプロジェクトであるこ
設定
2-29
Project Manufacturing による検証
と。「PJM 組織パラメータ」の「プロジェクトを跨る出庫を許可」プロファイルが
「Yes」に設定されていること。
プロジェクト・ショップ型製造オーダーの工程管理への組立品返品取引
工程管理への組立品返品取引で、完了保管棚のプロジェクト・セグメントとタスク・セグメ
ントを入力または更新すると、それらのセグメントはプロジェクト・ショップ型製造オー
ダーのプロジェクトおよびタスクと完全に一致しているかどうかが検証されます。いずれ
も、完全に一致している必要があります。
プロジェクト・ショップ型製造オーダーの構成部品の返品取引
プロジェクト・ショップ型製造オーダーの構成部品の返品取引
構成部品の返品取引で、供給保管棚のプロジェクト・セグメントとタスク・セグメントを入
力または更新すると、それらのセグメントは次の基準のいずれか 1 つに適合しているかどう
かが検証されます。いずれかに適合している必要があります。
■
■
■
■
供給保管棚にプロジェクト / タスク参照がないこと。
供給保管棚のプロジェクトおよびタスクが、プロジェクト・ショップ型製造オーダーの
プロジェクトおよびタスクと完全に一致していること。
「PJM 組織パラメータ」の「 プロジェクトを跨る出庫を許可」プロファイルが「Yes」
に設定され、供給保管棚のプロジェクトが計画グループに属している場合は、プロジェ
クト・ショップ型製造オーダーとはプロジェクトが同一だがタスクが異なること。
供給保管棚のプロジェクトが、プロジェクト・ショップ型製造オーダーのプロジェクト
と同一の原価グループおよび計画グループに属している、別のプロジェクトであるこ
と。「PJM 組織パラメータ」の「 プロジェクトを跨る出庫を許可」プロファイルが
「Yes」に設定されていること。
注意 : 上記のいずれの取引でも、非プロジェクト(共通)ショップ型製
造オーダーに対しては、プロジェクト保管棚を完了保管棚や供給保管棚と
して使用することはできません。
プロジェクト作業指示なしの完了
プロジェクト作業指示なしの完了を実行するときは、組立品、数量、プロジェクトまたはタ
スク(あるいはその両方)などの情報を指定する必要があります。デフォルトの完了保管棚
を工順用として指定した場合は、同じ完了保管棚が取引用のデフォルトとして自動設定され
ます。デフォルトの完了保管棚を指定しなかった場合、取引用の完了保管棚を指定できま
す。取引を保存すると、その取引のプロジェクトとタスクが完了保管棚のデフォルトに自動
設定されます。
作業指示なしの完了では、すべての工程プル、組立プル、およびプッシュ構成部品が自動的
にバックフラッシュされます。品目の供給保管棚と、ユーザーが指定したプロジェクトまた
はタスク(あるいはその両方)とが自動的に連結され、構成部品の供給保管棚が作成されま
す。
2-30 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
導入の注意
出荷に関する検証
荷揃リリース
プロジェクト受注について荷揃リリースを実行するときは、受注明細と同一のプロジェクト
およびタスクを持つプロジェクト保管棚からのみ、リリースを荷揃できます。
導入の注意
新しいパラメータ : PJM: プロジェクトを跨る出庫を許可
「プロジェクトを跨る出庫を許可」という新規パラメータが作成されたことにより、同一の
原価グループおよび計画グループを共有するプロジェクト間で、複数のプロジェクトの出庫
を組み合わせて実行することができます。
プロジェクトを跨る出庫
プロジェクトを跨って出庫できるのは、WIP 構成部品出庫取引、WIP 構成部品バックフ
ラッシュ取引、および WIP 構成部品返品取引の場合だけです。「PJM: プロジェクトを跨る
出庫を許可」プロファイルを「Yes」に設定する必要があります。
対象となる 2 つのプロジェクトがそれぞれ別の原価グループに属している場合は、プロジェ
クトを跨って出庫できません。
受注出庫については、プロジェクトを跨った出庫はサポートされません。
製造管理における部門の設定
支出賦課組織への部門のリンク
製造部門 製造部門とは、組織内の 1 領域で、単数または複数の人員、機械および仕入先で
構成されます。この製造部門を対象として、原価の収集、間接費の設定、および生産能力と
負荷との比較を行います。1 つの工順内の各工程ごとに 1 つの製造部門を割り当て、その製
造部門に対して各種の使用可能な生産資源を割り当てます。
製造部門は、Oracle Bills of Material 内で設定します。
支出賦課組織 支出賦課組織とは、プロジェクト・イベント(労働および非労働)を所有し、
処理工程単位内のプロジェクトに関する支出が賦課される組織です。
支出賦課組織を設定するには、Oracle Inventory および Oracle Human Resources 内で、対
象の組織をプロジェクト支出 / イベント組織として分類します。
設定
2-31
導入の注意
Oracle Projects における支出賦課組織への製造部門のリンク
プロジェクト製造環境では、部門を設定するときに、製造部門(Oracle Manufacturing 内)
をプロジェクト支出賦課組織にリンクする必要があります。これにより、製造部門に投入さ
れた製造原価(生産資源原価、間接費、外注加工費)を、リンク先の支出賦課組織で集計で
きるようになります。
次の図では、矢印が示すように、Oracle Bills of Material で定義した製造部門を、プロジェ
クト支出賦課組織にマッピングする必要があります。このマッピングにより、プロジェクト
階層の目的のレベルで、製造原価を集計できるようになります。たとえば、原価集計の目的
に応じて、製造部門を「組立」および「中央」のいずれかの組織にマッピングできます。
製造取引からプロジェクト取引ソースへのマッピング
次の表では、在庫および工程管理内の各種取引と、それらを識別する Oracle Projects 内の取
引ソースとのマッピングを示します。
在庫取引および工程管理取引
取引ソース(Oracle
Projects)
)
取引ソース(
在庫取引(発注受入、保管場所移動、WIP 出
庫、その他の出庫など)
在庫管理
プロジェクトのその他の取引
在庫のその他取引
工程管理取引
工程管理
組織原価計算情報
在庫管理 : 「設定」>「組織」>「パラメータ」
「プロジェクト情報」リージョンで「プロジェクト原価収集可能」をチェックした場合、「在
庫組織パラメータ」フォームの「原価計算情報」リージョンで、組織の原価計算方法として
「平均」を選択する必要があります。「プロジェクト原価収集可能」をチェックすると、製造
原価を Oracle Projects に転送できるようになります。このフィールドをチェックしていない
場合は、
「平均」または「標準」原価計算方法を選択できます。
「平均」原価計算方法が選択されている場合、「原価タイプ」フォームで定義する平均原価タ
イプも入力します。平均原価タイプはユーザー定義の原価タイプであり、生産資源および間
接費関連、現行間接費レートおよびその他のユーザー定義副要素レートを保持します。
組織に原価グループを定義するときは、
「組織パラメータ」フォームで定義された勘定科目
はデフォルト設定となりますが、上書きが可能です。ある原価グループに属するプロジェク
トを参照する保管棚では、在庫評価にこれらの勘定科目を使用します。したがって、これら
の保管棚に手持在庫がある場合、勘定科目は変更できません。
支出タイプと支出タイプ区分の設定
PA: 「設定」>「支出」>「支出タイプ」
2-32 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
導入の注意
Projects: 「設定」>「財務会計」>「支出タイプ」
支出タイプとは、原価の分類であり、Oracle Projects で入力する支出品目に割り当てます。
製造原価要素(直接材料費、間接材料費、加工費、間接加工費および外注加工費)および原
価要素のより詳細なレベルである副要素(金属、プラスチック、組立労務費、溶接労務費、
プラント間接費、資材管理間接費など)と関連付けて、支出タイプを設定する必要がありま
す。支出タイプの構成部品は次の 4 つです。
■
支出カテゴリ
■
収益カテゴリ
■
単位
■
支出タイプ区分
支出カテゴリは、原価計算に関する支出タイプをグループ化するために使用します。収益カ
テゴリは、収益と請求に関する支出タイプをグループ化するために使用します。事前定義支
出タイプ区分は、Oracle Projects がその支出タイプの原価を処理する方法を示します。
各支出タイプは、原価要素および原価副要素にリンクさせる必要があります。これにより、
在庫取引と工程管理取引の原価を、支出として Oracle Projects に収集できます。
複数の支出タイプ区分に対する支出タイプの関連付け
PA: 「設定」>「支出」>「支出タイプ」
複数の支出タイプ区分を、1 つの支出タイプに割り当てることができます。たとえば、支出
タイプ「材料費」に分類される支出のうち、Oracle Payables で発生した支出には支出タイプ
区分「仕入先請求書」を割り当て、Oracle Inventory で発生した支出には支出タイプ区分
「在庫管理」を割り当て、Oracle Projects で発生した支出には支出タイプ区分「使用目的」
を割り当てることができます。この例を、次の表で示します。
支出タイプ
支出タイプ区分
支出の発生元モジュール
直接材料費
仕入先請求書
Oracle Payables
直接材料費
在庫管理
Oracle Inventory
直接材料費
使用目的
Oracle Projects
тт ттт
тт
この機能により、1 つの支出タイプに、さまざまな種類の原価をいくつでも分類することが
できます。発生元が異なる(したがって、会計処理が異なる)さまざまな支出に対して、同
一の支出タイプを割り当てることができます。ただし、これらの支出は、原価計算、予算作
成または集計時には別の分類になります。
設定
2-33
原価副要素の設定および支出タイプへのリンク
原価要素への支出タイプのリンク
Projects: 「設定」>「財務会計」>「原価要素の支出タイプ」
CST:「設定」>「原価要素の支出タイプの設定」
資源受入および WIP 製造オーダーに対する生産資源チャージは、原価副要素レベルで
Oracle Projects に原価を渡す限られた取引です。他の取引はすべて、原価要素レベル(直接
材料費、間接材料費、加工費、間接加工費および外注加工費)で原価を渡します。原価要素
レベルで発生した取引について原価が Oracle Projects に渡されるようにするには、「入」と
「出」という 2 つの支出タイプを 5 つの原価要素ごとに関連付ける必要があります。
関連項目
『Oracle Cost Management ユーザーズ・ガイド』
原価副要素の設定および支出タイプへのリンク
PJM: 「設定」>「財務会計」>「副要素」>「直接材料費」
、「加工費」
、「間接費」
CST: 「設定」>「副要素」>「直接材料費」、
「加工費」、
「間接費」
部品構成表 : 「工順」>「部門」
直接材料費、加工費および間接費について、複数の副要素を設定できます。原価を Oracle
Projects に渡すようにするには、直接材料費、加工費および間接費のすべての副要素を支出
タイプにリンクする必要があります。
重要事項 : 「在庫組織パラメータ」フォームの「原価計算情報」リージョ
ンで、
「デフォルト資材副原価要素」を選択する必要があります。「デフォ
ルト資材副原価要素」に設定すると、資材品目ごとに原価副要素に関連付
ける必要がなくなり、すべてのプロジェクト資材受入原価を Oracle
Projects に渡すことができます。
工順部門の部品構成表および生産資源フォームで、加工費副要素および間接費副要素を製造
部門に関連付け、レートを割り当てることができます。実績原価または標準原価を請求する
よう各生産資源を設定できます。工程全体を移動する単位数またはロットに基づいて、ある
いは工程内で請求される生産資源単位数または値に基づいて、生産間接費を定義できます。
また、このフォーム上で間接加工費合算について貸方記入される GL 勘定科目も設定できま
す。
外注加工副要素は、仕入先により提供されるサービスを表します。定義する各外注加工生産
資源は、実績原価または標準原価を請求するよう設定できます。
2-34 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
原価副要素の設定および支出タイプへのリンク
関連項目
『Oracle Cost Management ユーザーズ・ガイド』
間接材料費レートの品目への割当
原価 : 「設定」>「副要素」>「デフォルト」
プロジェクト : 「設定」>「財務会計」>「副要素」>「デフォルト」
重要事項 : 可能であれば、品目を設定する前にデフォルトの間接材料費
レートを設定してください。これは、デフォルト・レートの設定後続いて
定義される品目にのみデフォルト・レートが適用されるためです。そのた
め、品目を作成する前にデフォルトの間接材料費レートを割り当てた場合
は、品目を定義すると、間接材料費副原価要素およびレートが「品目原
価」フォームの「平均原価タイプ」にデフォルト設定されます。続いて間
接材料費が品目の取引時に適用されます。品目の取引時とは、購買品の場
合は在庫への受入時点、製造品目の場合は WIP 製造オーダーから完成品
在庫への出庫時点を指します。
在庫管理 : 「原価」>「品目原価」>「品目原価」>「原価」
デフォルトの間接材料費を設定していない、または特定品目についてデフォルトの間接材料
費を上書きする場合、直接材料費および間接材料費副原価要素を資材品目に関連付け、
「品
目原価」フォームで「平均原価タイプ」の間接材料費レートを定義できます。品目、ロット
または合計金額に基づいて間接材料費を割り当てることができます。ある品目の間接費レー
トを変更すると、変更を加えた後に発生した取引には新規レートが適用されます。
「平均原価タイプ」は事前定義済みであり、ユーザーが設定する必要はありません。「平均原
価タイプ」には手持品目の現行加重平均単価が格納されており、出庫や転送 OUT などの取
引を評価する際に使用します。この原価タイプの原価を更新する唯一の方法は、平均原価更
新ルーチンを使用する方法です。
プロジェクトの設定
PA: 「プロジェクト」>「プロジェクト」
PJM: 「プロジェクトの定義」>「プロジェクト」
プロジェクトを設定するには、テンプレートまたは別のプロジェクトからデータをコピーし
ます。テンプレートからプロジェクトへ流し込む情報に応じて、さまざまなプロジェクト・
タイプに複数のテンプレートを設定できます。テンプレートからプロジェクトをコピーする
と、プロジェクト・タイプに関連した作業細部化構造と次のオプションがテンプレートから
プロジェクトにコピーされます。
設定
2-35
原価副要素の設定および支出タイプへのリンク
■
契約時のプロジェクトの区分およびタスク作成時に使用するデフォルトのサービス・タ
イプを含む一般情報
■
間接製造外原価に関する原価計算情報
■
デフォルトの予算管理および予算エントリ
■
請求計画および請求書フォーマットのデフォルトを含む請求情報
■
収益認識の配分ルールおよびそのプロジェクト・タイプで可能な請求方法
プロジェクト・テンプレートから、基本契約および資金調達、予算、キー・メンバー、資源
リストおよびその他のプロジェクト・オプションやタスク・オプションを、オプションでコ
ピーできます。類似した作業構成明細、したがって同等の予算により、同じような品目を製
造する場合、1 つのテンプレートから複数のプロジェクトをコピーし、テンプレートからコ
ピーされた各プロジェクトについて、WBS、予算などに小さな変更を加えることができま
す。
プロジェクト配賦を使用して、製造原価プール(GL バランス)から指定 Project
Manufacturing プロジェクトに原価を割り当てる予定である場合、プロジェクト分類カテゴ
リ(PJM など)をプロジェクト(テンプレート)に追加する必要があります。また、その他
のレポート作成の目的において、分類カテゴリを使用して Project Manufacturing プロジェ
クトを識別できます。
関連項目
『Oracle Projects ユーザーズ・ガイド』
原価グループの設定
PJM:「設定」>「財務会計」>「サブ・グループ」
CST:「設定」>「原価グループの設定」
原価グループにより、プロジェクトまたは原価グループ内のプロジェクトに属する品目の平
均原価を計算できます。同じ品目でも、同じ組織内の各原価グループごとに異なる平均原価
となる場合があります。
原価グループを独自に定義してから使用できるのは、平均原価計算を使用している場合だけ
です。
「組織パラメータ原価管理情報リージョン」フォームで定義した在庫評価勘定科目は、1 つ目
の勘定科目フィールドをクリックすると原価グループ勘定に入力されます。これらの勘定科
目は、在庫への資材受入、その他の取引およびプロジェクト転送、構成部品の WIP への出
庫および WIP からの返品、および WIP から完成品への完成組立品の完了など、在庫資産勘
定科目に借方記入または貸方記入される取引で使用されます。原価グループの勘定科目を有
効な勘定科目に変更できます。
原価グループ内の各品目について、加重平均原価が永続的に計算されます。ある原価グルー
プが複数の在庫組織で有効な場合、各組織内で加算平均が実行されます。これは、発注受
2-36 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
原価副要素の設定および支出タイプへのリンク
入、その他受入または現行の原価グループ原価と異なる原価でのプロジェクト転送など、原
価グループ原価を変更する取引によりトリガーされます。原価グループに、複数在庫組織で
定義されたプロジェクトが含まれる場合、複数組織原価グループとして定義する必要があり
ます。
「プロジェクト・パラメータ」フォームの原価グループに、1 つ以上のプロジェクトを割り当
てることができます。次の表では、品目原価を追跡する方法に応じて、プロジェクト生産管
理環境で原価グループを設定する方法を示します。
追跡方法
設定
品目原価をプロジェクト別に追跡
各プロジェクトごとに、一意の原価グループを割り当てる。
品目原価を 1 つのプロジェクト・グループ単位 そのプロジェクト・グループに、一意の原価グループを割り当て
る。
で追跡
т ттт тт
品目原価を組織単位で追跡
組織内のすべてのプロジェクトに、共通原価グループを割り当て
る。
тт ттт тт
製造と Oracle Projects の間の在庫調整を単純化するには、1 つの原価グループに対しプロ
ジェクトを 1 つだけ関連付けることをお薦めします。1 つの原価グループに複数のプロジェ
クトを割り当てた場合、あるプロジェクトが所有する品目の平均原価を変更するには、異な
る原価の同一品目を原価グループ内の別のプロジェクトに受け入れます。平均原価の変更は、
次の例で示すとおり、Oracle Projects には反映されません。次の例では、3 つのプロジェク
トが 1 つの原価グループ(CG-1)に属しています。
所有プロ
ジェクト
品目
数量
取得原価
Oracle Projects に
CG-1 の平均原価 転送される原価
4 月1日 P1
A
1
$10
$10
$10
4 月 4 日 P2
A
1
$12
$11
$12
4 月 9 日 P3
A
1
$14
$12
$14
日付
月末調整
在庫は、3
つの保管棚にある 1 つの原価グループの原価が $36 となります。
在庫
■
CG-1 は品目 A の数量 3、単価 $12 = $36
Oracle Projects は、3 つのプロジェクトの原価が $36 となります。
■
P1 は品目 A の数量 1、単価 $10 = $10
■
P2 は品目 A の数量 1、単価 $12 = $12
■
P3 は品目 A の数量 1、単価 $14 = $14
設定
2-37
原価副要素の設定および支出タイプへのリンク
前述の例で、在庫原価を Oracle Projects で保持されるプロジェクト原価に消し込むには、3
つのプロジェクトの品目原価を合計し、その合計を原価グループの合計と比較する必要があ
ります。原価グループにプロジェクトを 1 つだけ割り当てることで、製造と Oraclel Projects
の間の原価調整が単純化されます。
関連項目
『Oracle Cost Management ユーザーズ・ガイド』
WIP 会計区分の設定
Projects: 「設定」>「財務会計」>「WIP 会計区分」
WIP: 「設定」>「WIP 会計区分」
平均原価計算組織内の原価グループへの WIP 会計区分のリンク
1 つまたは複数の WIP 会計区分を、1 つの原価グループに関連付けることができます。タイ
プの異なる複数のプロジェクトに、別個の WIP 会計区分を割り当てることもできます。各
プロジェクトに 1 つの原価グループを割り当て、その原価グループに WIP 会計区分を割り
当てることにより、そのプロジェクトに適切な WIP 会計区分が使用されるように保証でき
ます。
品目カテゴリのデフォルトの WIP 会計区分
原価 : 「設定」>「勘定科目割当」>「カテゴリ・デフォルト WIP 区分」
製品明細カテゴリを作成し、そのカテゴリに製品明細カテゴリ・セットを関連付けることに
より、製品明細会計を導入できます。原価グループと品目カテゴリとの各種組合せについ
て、標準ショップ型製造オーダーにデフォルトの WIP 会計区分を割り当てることができま
す。このフォームの WIP 会計区分の値リストには、原価グループに関連付けられている区
分だけが含まれます。
関連項目
『Oracle Work in Process ユーザーズ・ガイド』
Ñ
тт _
ттт Ñ
プロジェクト・ショップ型製造オーダーでの WIP 会計区分のデフォル
ト設定と検証
組織について加重平均原価計算方法を使用する場合、プロジェクト製造オーダーが MRP ま
たは手動で作成されると、次の WIP 会計区分のデフォルトおよび検証ロジックが適用され
ます。
2-38 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
原価副要素の設定および支出タイプへのリンク
1.
システムは、まず各カテゴリのデフォルトの WIP 会計区分をチェックし、プロジェク
トが属している原価グループに関連付けられた WIP 会計区分を検出し、作成した製造
オーダーにその区分を割り当てます。
2.
原価グループと品目カテゴリの有効な組合せが「カテゴリのデフォルト WIP 会計区分」
表内になければ、プロジェクト・パラメータに定義されたデフォルトの WIP 会計区分
を使用します。
3.
プロジェクト・パラメータに定義データがない場合、製造オーダー・フォームの WIP
会計区分はブランクのままになります。作成した製造オーダーを保存するには、フォー
ムに WIP 会計区分を入力する必要があります。
検証ロジック
「ショップ型製造オーダー」フォームの WIP 会計区分の値リストには、対象とする製造オー
ダーのプロジェクトの原価グループに関連付けられた WIP 会計区分だけが含まれます。
共通プロジェクト割当
特定プロジェクトと関連付けられていない製造取引の原価を保持するよう、オプションで共
通プロジェクトを設定できます。これによって共通原価の予算取りが可能になり、標準のプ
ロジェクト・ステータス照会で共通プロジェクトの取引約定、実績および予算原価を表示で
きます。
各在庫組織について異なる共通プロジェクトを設定できます。「PJM 組織パラメータ」
フォーム(
「プロジェクト・パラメータ」フォームではない)で、共通プロジェクト番号を
指定します。「タスク自動割当ルール」フォームで、共通プロジェクトに 1 つ以上のタスク
を定義できます。
原価コレクタを実行すると、
「PJM 組織パラメータ」フォームで割り当てられた共通プロ
ジェクト値が、共通品目に関連したすべての取引に割り当てられます。共通プロジェクト・
タスクは「タスク自動割当ルール」から導出されます。
計画グループの設定
PJM: 「設定」>「製造」>「計画グループ」
MRP: 「設定」>「計画グループの設定」
計画グループを使用すると、供給数量を共有する 1 つまたは複数のプロジェクトのグループ
を作成できます。同一の計画グループ内のプロジェクトには、計画レベル・オプションの予
約レベルの設定に基づいて、供給数量を振り分けることができます。
計画グループにより、MRP は計画グループ・レベルでの需要数量に応じて、プロジェクト
ごとの供給数量を予約します。同一の計画グループに属している 2 つプロジェクトがある場
合、一方のプロジェクトに対する需要に備えて、他方のプロジェクトに割り当てられている
供給数量を留保することができます。
設定
2-39
原価副要素の設定および支出タイプへのリンク
関連項目
『Oracle Master Scheduling/MRP および Oracle Supply Chain Planning ユーザーズ・ガイ
ド』
2-40 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
3
プロジェクト参照と検証ロジック
この章では、他の関連した Oracle 製品の参考資料、および検証に関する情報を提供してい
ます。次のトピックについて説明します。
■
他の Oracle 製品の参考資料
■
Project Manufacturing による検証
プロジェクト参照と検証ロジック
3-1
他の Oracle 製品の参考資料
他の Oracle 製品の参考資料
Oracle Project Manufacturing を使用して、Oracle Applications 内の様々なエンティティに
ついてプロジェクトまたはプロジェクトおよびタスクを入力できます。次の表では、これら
のエンティティのリストを示し、詳しい情報が記載されたマニュアルについて言及していま
す。
製品
フォーム / ウィンドウ、
リージョン
参照
PJM
「プロジェクト・パラメータ」
『Oracle Project Manufacturing ユーザーズ・ガイド』の「プロ
ジェクト・パラメータの定義」
APS
「プランナ・ワークベンチ」
『Oracle Advanced Planning and Scheduling and Oracle Global
ATP Server インプリメンテーション・マニュアル』の「プラン
ナ・ワークベンチ / ユーザー・インタフェース」
INV
「在庫保管棚」
『Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド』の「保管棚の定義」
INV
「取引タイプ」
『Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド』の「取引タイプの定義と
更新」
INV
「移動オーダー」
(「プロジェクト
/ タスク」タブ)
『Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド』
INV
「取引移動オーダー」
『Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド』
INV
「取引インタフェース」、その他の 『Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド』の「取引オープン・イン
選択リージョン
タフェース活動の表示および更新」
MRP
「需要予測入力」
『Oracle Master Scheduling/MRP および Oracle Supply Chain
Planning ユーザーズ・ガイド』の「需要予測の定義」
MRP
「MDS 入力」
『Oracle Master Scheduling/MRP および Oracle Supply Chain
Planning ユーザーズ・ガイド』の「手動での計画入力の定義」
MRP
「MPS 入力」
『Oracle Master Scheduling/MRP および Oracle Supply Chain
Planning ユーザーズ・ガイド』の「手動での計画入力の定義」
MRP
「MPS ワークベンチ」、
「実施」
『Oracle Master Scheduling/MRP および Oracle Supply Chain
Planning ユーザーズ・ガイド』の「計画オーダーの実施」
ONT
「受注」、「プロジェクト」
、「受注」 『Oracle Order Management ユーザーズ・ガイド』の「受注明細プ
(明細ブロック)
、「プロジェクト」 ロジェクト製造情報の定義」
選択リージョン
「受注」(
「明細品目」タブ)
、「プ
ロジェクト」選択リージョン
ONT
「計画」、「受注の計画」、
「プロ
ジェクト」タブ
『Oracle Order Management ユーザーズ・ガイド』の「計画への明
細の更新」
3-2 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
他の Oracle 製品の参考資料
製品
フォーム / ウィンドウ、
リージョン
参照
ONT
「受注」、
「オプション明細」
(オプ 『Oracle Order Management ユーザーズ・ガイド』の「オプション
ション){「ツール」メニュー >
の選択」
「明細詳細の表示」
}
PO
「購買依頼」
、「配分」(配分)、「プ 『Oracle Purchasing ユーザーズ・ガイド』の「購買依頼配分の入
ロジェクト」選択リージョン
力」
PO
「購買依頼」
、「作業環境」
(作業環 『Oracle Purchasing ユーザーズ・ガイド』の「購買依頼作業環境
境)、「プロジェクト情報」選択
の入力」
リージョン
PO
「発注」、「配分」(配分)、
「プロ
ジェクト」選択リージョン
PO
「発注」、「作業環境」(作業環境)
、 『Oracle Purchasing ユーザーズ・ガイド』の「発注作業環境の入
「プロジェクト情報」選択リー
力」
ジョン
PO
「リリース」
、(配分)、
「プロジェ
クト」選択リージョン
『Oracle Purchasing ユーザーズ・ガイド』の「リリース配分の入
力」
PO
「リリース」
、「作業環境」
『Oracle Purchasing ユーザーズ・ガイド』
PO
「見積依頼」
、「詳細」選択リー
ジョン
『Oracle Purchasing ユーザーズ・ガイド』の「見積依頼明細の入
力」
PO
「見積」、「詳細」選択リージョン
『Oracle Purchasing ユーザーズ・ガイド』の「見積明細の入力」
QA
「収集要素」
、「計画」
『Oracle Quality ユーザーズ・ガイド』の「収集要素」
WIP
「ショップ型」
、「プロジェクト」
選択リージョン
『Oracle Work in Process ユーザーズ・ガイド』の「ショップ型製
造オーダーの手作業による定義」
WIP
「保留中製造オーダー」、
「ショッ
プ型」リージョン
『Oracle Work in Process ユーザーズ・ガイド』の「保留中の製造
オーダーの処理」
WIP
「作業指示のない作業の終了」
『Oracle Work in Process ユーザーズ・ガイド』の「作業指示なし
完了の実行」
WSH
「受注のリリース」
『Oracle Shipping Execution ユーザーズ・ガイド』
WSH
「出荷取引」
(「ラインおよびコン
テナ」タブ)
『Oracle Shipping Execution ユーザーズ・ガイド』
『Oracle Purchasing ユーザーズ・ガイド』の「発注配分の入力」
プロジェクト参照と検証ロジック
3-3
Project Manufacturing による検証
Project Manufacturing による検証
共通検証
システムでは、
「組織パラメータ」で設定した「プロジェクト管理レベル」パラメータ値に
基づいて、保管棚のプロジェクト・セグメントとタスク・セグメントが検証されます。次の
表で、その検証ロジックを説明します。
プロジェクト管理
レベル
プロジェクト・セグメ
ント
タスク・セグメント
指定なし
値は入力できません。
値は入力できません。
プロジェクト番号
入力はオプションです。 プロジェクトを入力した場合、タスクの入
力はオプションです。
プロジェクトを入力しない場合、タスクは
入力できません。
タスク
入力はオプションです。 プロジェクトを入力した場合、タスクの入
力は必須です。
プロジェクトを入力しない場合、タスクは
入力できません。
調達に関する検証
発注搬送取引
プロジェクト発注に対して発注搬送取引を実行すると、発注配分明細のプロジェクトとタス
クが、受入保管棚のデフォルトに自動的に設定されます。
在庫設定で、ある品目に対する受入保管棚(物理的な保管棚であると仮定)の品目取引デ
フォルトを定義すると、在庫品搬送先での受入時に、そのデフォルト保管棚は発注配分明細
のプロジェクトおよびタスク参照に自動的に連結されます。
受入保管棚のプロジェクトとタスクを更新した場合、そのプロジェクトとタスクは、発注配
分明細のプロジェクトおよびタスクと完全に一致しているかどうかが検証されます。いずれ
も、完全に一致している必要があります。
発注返品取引
発注返品取引を実行すると、発注配分明細のプロジェクトとタスクが「保管棚 : 自」のデ
フォルトに自動的に設定されます。
発注返品取引で「保管棚 : 自」のプロジェクト・セグメントとタスク・セグメントを更新し
た場合、それらのセグメントは、発注配分明細のプロジェクトおよびタスクと完全に一致し
ているかどうかが検証されます。いずれも、完全に一致している必要があります。
3-4 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
Project Manufacturing による検証
発注修正取引 発注修正取引を実行すると、発注配分明細のプロジェクトとタスクが、
「保
管棚」のデフォルトに自動的に設定されます。
発注修正取引で「保管棚」のプロジェクト・セグメントとタスク・セグメントを更新した場
合、それらのセグメントは、発注配分明細のプロジェクトおよびタスクと完全に一致してい
るかどうかが検証されます。いずれも、完全に一致している必要があります。
注意 : 発注配分明細にプロジェクトとタスクがない場合は、上記の各種
取引ではプロジェクト保管棚を使用できません。
在庫に関する検証
次の取引には、共通の検証ロジックが自動的に適用されます。
■
その他の出庫
■
その他の受入
■
保管場所移動
■
保管棚移動
■
組織間移動(直接)
■
社内発注の組織間移動(移動中)
■
循環棚卸調整
■
実地棚卸調整
WIP に関する検証
プロジェクト・ショップ型製造オーダーの完了保管棚 プロジェクト・ショップ型製造オー
ダーを作成すると(手作業で、またはプランナ・ワークベンチから作成)
、プロジェクト・
ショップ型製造オーダーのプロジェクトとタスクが、完了保管棚のプロジェクト・セグメン
トとタスク・セグメントのデフォルトに自動設定されます。完了保管棚(通常保管棚)を工
順に割り当てた場合、通常保管棚セグメントがプロジェクトとタスクに自動連結されて、プ
ロジェクト保管棚が作成されます。
プロジェクト・ショップ型製造オーダーのプロジェクトとタスクを更新すると、完了保管棚
のプロジェクト・セグメントとタスク・セグメントのデフォルトが自動的に再設定されま
す。
「完了保管棚」のプロジェクト・セグメントとタスク・セグメントを更新した場合、それら
のセグメントは、プロジェクト・ショップ型製造オーダー・ヘッダーのプロジェクトおよび
タスクと完全に一致しているかどうかが検証されます。いずれも、完全に一致している必要
があります。NULL に設定することはできません。
プロジェクト参照と検証ロジック
3-5
Project Manufacturing による検証
プロジェクト・ショップ型製造オーダー完了取引
完了取引を実行すると、プロジェクト・ショップ型製造オーダー・ヘッダーの完了保管棚の
デフォルトが自動的に設定されます。
「完了保管棚」のプロジェクト・セグメントとタスク・セグメントを更新した場合、それら
のセグメントは、プロジェクト・ショップ型製造オーダー・ヘッダーのプロジェクトおよび
タスクと完全に一致しているかどうかが検証されます。いずれも、完全に一致している必要
があります。NULL に設定することはできません。
プロジェクト・ショップ型製造オーダーの資材所要量
部品構成表を持つ品目に対するプロジェクト・ショップ型製造オーダーを定義すると、部品
構成表がプロジェクト・ショップ型製造オーダーにコピーされます。構成部品がハード・ペ
ギングされている(
「ペギング」属性が「ハード・ペギング」または「最終組立 / ハード・
ペギング」に設定されている)場合は、プロジェクト・ショップ型製造オーダーのヘッダー
のプロジェクトおよびタスクが、供給保管棚のデフォルトに自動的に設定されます。供給保
管棚(通常保管棚)を部品構成表で割り当てた場合、供給保管棚がプロジェクトとタスクに
連結されて、プロジェクト保管棚が作成されます。
プロジェクト・ショップ型製造オーダーのプロジェクトとタスクを更新すると、ハード・ペ
ギングされた構成部品のプロジェクト・セグメントとタスク・セグメントのデフォルトが自
動的に再設定されます。
プロジェクト・ショップ型製造オーダーの構成部品に関する供給保管棚のプロジェクト・セ
グメントとタスク・セグメントを更新すると、それらのセグメントは、プロジェクト・
ショップ型製造オーダーのプロジェクトおよびタスクと一致しているかどうかが検証されま
す。いずれも、完全に一致しているか、NULL である必要があります。
構成部品がソフト・ペギングされている(
「ペギング」属性が「ソフト・ペギング」または
「最終組立 / ソフト・ペギング」に設定されている)場合、プロジェクト・セグメントとタ
スク・セグメントは供給保管棚のデフォルトには設定されません。必要に応じて上書きし、
プロジェクトとタスクを供給保管棚に割り当てます。プロジェクトとタスクは、プロジェク
ト・ショップ型製造オーダーのヘッダーのプロジェクトおよびタスクと一致するかどうかが
検証されます。
プロジェクト・ショップ型製造オーダーの構成部品の出庫取引
プロジェクト・ショップ型製造オーダーの構成部品の出庫取引に関する供給保管棚は、シス
テムによって検証されます。供給保管棚は、次の基準のいずれか 1 つに適合している必要が
あります。
■
■
■
供給保管棚にプロジェクト / タスク参照がないこと。
供給保管棚のプロジェクトおよびタスクが、プロジェクト・ショップ型製造オーダーの
プロジェクトおよびタスクと完全に一致していること。
パラメータ「PJM: プロジェクトを跨る出庫を許可」が「Yes」に設定されている場合、
プロジェクトが同一だがタスクが異なること。
3-6 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
Project Manufacturing による検証
■
供給保管棚のプロジェクトが、プロジェクト・ショップ型製造オーダーのプロジェクト
と同一の原価グループおよび計画グループに属している、別のプロジェクトであるこ
と。 パラメータ 「PJM: プロジェクトを跨る出庫を許可」が「Yes」に設定されている
こと。
プロジェクト・ショップ型製造オーダーの工程管理への組立品返品取引
工程管理への組立品返品取引で、完了保管棚のプロジェクト・セグメントとタスク・セグメ
ントを入力または更新すると、それらのセグメントはプロジェクト・ショップ型製造オー
ダーのプロジェクトおよびタスクと完全に一致しているかどうかが検証されます。いずれ
も、完全に一致している必要があります。
プロジェクト・ショップ型製造オーダーの構成部品の返品取引
構成部品の返品取引で、供給保管棚のプロジェクト・セグメントとタスク・セグメントを入
力または更新すると、それらのセグメントは次の基準のいずれか 1 つに適合しているかどう
かが検証されます。いずれかに適合している必要があります。
■
■
■
■
供給保管棚にプロジェクト / タスク参照がないこと。
供給保管棚のプロジェクトおよびタスクが、プロジェクト・ショップ型製造オーダーの
プロジェクトおよびタスクと完全に一致していること。
プロファイル「PJM: プロジェクトを跨る出庫を許可」が「Yes」に設定されている場
合、プロジェクトが同一だがタスクが異なること。
供給保管棚のプロジェクトが、プロジェクト・ショップ型製造オーダーのプロジェクト
と同一の原価グループおよび計画グループに属している、別のプロジェクトであるこ
と。 プロファイル「PJM: プロジェクトを跨る出庫を許可」が「Yes」に設定されている
こと。
プロジェクト作業指示なしの完了
プロジェクト作業指示なしの完了を実行するときは、組立品、数量、プロジェクトまたはプ
ロジェクトおよびタスクなどの情報を指定する必要があります。デフォルトの完了保管棚を
工順用として指定した場合は、同じ完了保管棚が取引用のデフォルトとして自動設定されま
す。デフォルトの完了保管棚を指定しなかった場合、取引用の完了保管棚を指定できます。
取引を保存すると、その取引のプロジェクトとタスクが完了保管棚のデフォルトに自動設定
されます。
作業指示なしの完了では、すべての工程プル、組立プル、およびプッシュ構成部品が自動的
にバックフラッシュされます。品目の供給保管棚と、ユーザーが指定したプロジェクトまた
はプロジェクトおよびタスクとが自動的に連結され、構成部品の供給保管棚が作成されま
す。
プロジェクト参照と検証ロジック
3-7
Project Manufacturing による検証
注意 : 上記のいずれの取引でも、非プロジェクト(共通)ショップ型製
造オーダーに対しては、プロジェクト保管棚を完了保管棚や供給保管棚と
して使用することはできません。
出荷に関する検証
荷揃リリース プロジェクト受注について荷揃リリースを実行するときは、受注明細と同一
のプロジェクトおよびタスクを持つプロジェクト保管棚からのみ、リリースを荷揃できま
す。
3-8 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
4
プロジェクトの定義
この章では、プロジェクト番号またはセイバン番号を、計画グループ、原価グループおよび
デフォルトの WIP 会計区分に関連付ける方法を説明します。次のトピックについて説明し
ます。
■
プロジェクト・パラメータの定義
■
セイバン番号ウィザード
プロジェクトの定義
4-1
プロジェクト・パラメータの定義
◗◗ プロジェクト・パラメータの設定手順
1. 「プロジェクト・パラメータ」ウィンドウに移動します。
2.
最初の割当を行っている場合、計画グループに関連付けるプロジェクト番号またはセイ
バン番号を入力します。既存の割当を更新している場合、既存のレコードを問い合せて
必要な変更を行います。
入力した番号がセイバン番号の場合、セイバン番号フラグが自動的に使用可能になりま
す。
3.
原価グループを選択します。
組織が「組織パラメータ」ウィンドウで基準原価計算方法として「標準」を選択した場
合、
「原価グループ」フィールドは使用不可になります。標準原価計算が使用可能になる
のは、製造から Oracle Projects への原価収集機能を使用しないときに限られます。標準
原価計算では、原価グループは必要ありません。
組織が「組織パラメータ」ウィンドウで基準原価計算方法として「平均」を選択した場
合、
「原価グループ」フィールドは使用可能になります。 平均原価計算組織のプロジェ
クトについては、有効な原価グループのリストから原価グループを選択する必要があり
ます。値リストには、共通原価グループおよびユーザー定義原価グループが含まれます。
ユーザー定義原価グループのリストには、
「原価グループ」フォームに有効な勘定科目
がある原価グループのみ含まれます。原価グループの定義の詳細は、『Oracle Cost
Management ユーザーズ・ガイド』を参照してください。在庫および WIP の加重平均原
価計算は、原価グループ・レベルで保守されます。したがって、加重平均原価計算をプ
ロジェクト・レベルで保守する場合は、プロジェクトをプロジェクト自体の原価グルー
プに割り当てる必要があります。
4.
オプションで WIP 会計区分を入力します。
組織が「組織パラメータ」ウィンドウで基準原価計算方法として「標準」を選択した場
合、
「WIP 会計区分」は「標準ショップ型」になります。
組織が「組織パラメータ」ウィンドウで基準原価計算方法として「平均」を選択した場
合、Oracle Cost Management の原価グループの「WIP 会計区分」ウィンドウで、選択
した原価グループに関連付けられた WIP 会計区分を選択できます。
プロジェクト製造オーダーを作成したとき、またはあるプロジェクトの作業指示なし計
画を完了したとき、組立品目のカテゴリ・セットに基づいた会計区分が見つからない場
合は、この会計区分がデフォルトに設定されます。この会計区分を上書きできるのは、
この原価グループに割り当てられた別の会計区分に限られます。『Oracle Work in
Process ユーザーズ・ガイド』の「WIP 会計区分のデフォルト」を参照してください。
4-2 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
注意 : プロジェクト WIP 製造オーダーを手動または MRP のいずれかに
より作成すると、
「カテゴリのデフォルト WIP 会計区分」ウィンドウでデ
フォルトの WIP 会計区分をこの WIP 製造オーダーの品目カテゴリおよび
原価グループに割り当てたかどうかがチェックされます。割り当てた場合、
プログラムでは製造オーダーについてこの WIP 会計区分が使用されます。
割り当てていない場合、プログラムではプロジェクトについて入力した
WIP 会計区分が使用されます。
5.
オプションで、プロジェクト番号またはセイバン番号を関連付ける計画グループの名前
を選択します。
個々のプロジェクト単位ではなく、プロジェクトのグループ単位で資材所要量を計画す
る場合、計画グループを定義し、すべてのプロジェクトをこの計画グループに割り当て
る必要があります。単一プロジェクト単位でのみ正味資材所要量を計画する場合、プロ
ジェクトを計画グループに関連付ける必要はありません。
計画グループの詳細は、
『Oracle Master Scheduling/MRP および Oracle Supply Chain
Planning ユーザーズ・ガイド』の「計画グループ参照の定義」を参照してください。
6. 「請求書転送」タブを選択します。
7.
IPV の支出タイプを入力します。
Project Manufacturing 組織では、
「組織パラメータ」フォームで「PA へ転送 : IPV」オ
プションが選択されている場合、このフィールドは必須です。「PJM 組織パラメータ」
フォームからデフォルトで導出された IPV 支出タイプを使用するか、またはこれを変更
して、支出タイプ区分「在庫」と関連付けられた支出タイプのいずれかを選択できま
す。参照 : 『Oracle Projects ユーザーズ・ガイド』の「支出タイプの定義」
在庫または製造現場(外注加工)関連の請求書を承認するときに請求価格差異が発生し
た場合、請求書請求額転送プロセスでは、
「プロジェクト・パラメータ」ウィンドウで
定義された IPV 支出タイプ、IPV 金額、IPV 勘定科目および支出組織を使用して、その
プロジェクトの IPV 金額を Oracle Projects に転送します。
8.
ERV の支出タイプを入力します。
Project Manufacturing 組織では、
「組織パラメータ」フォームで「PA へ転送 : ERV」オ
プションが選択されている場合、このフィールドは必須です。「PJM 組織パラメータ」
フォームからデフォルトで導出された ERV 支出タイプを使用するか、またはこれを変
更して、支出タイプ区分「在庫」と関連付けられた支出タイプのいずれかを選択できま
す。参照 : 『Oracle Projects ユーザーズ・ガイド』の「支出タイプの定義」
在庫または製造現場(外注加工)関連の請求書を承認するときに換算レート差異が発生
した場合、ERV 転送プロセスでは、「プロジェクト・パラメータ」ウィンドウで定義さ
れた ERV 支出タイプ、ERV 金額、ERV 勘定科目および支出組織を使用して、そのプロ
ジェクトの ERV 金額を Oracle Projects に転送します。
9.
運送費の支出タイプを入力します。
プロジェクトの定義
4-3
Project Manufacturing 組織では、
「組織パラメータ」フォームで「PA へ転送 : 運送費」
オプションが選択されている場合、このフィールドは必須です。「PJM 組織パラメー
タ」フォームからデフォルトで導出された運送費支出タイプを使用するか、またはこれ
を変更して、支出タイプ区分「在庫」と関連付けられた支出タイプのいずれかを選択で
きます。参照 : 『Oracle Projects ユーザーズ・ガイド』の「支出タイプの定義」
請求書について受入れベースの照合を使用しており、在庫または製造現場(外注加工)
関連の請求書を承認するときに搬送の運送費が入力される場合、請求書請求額転送プロ
セスでは、
「プロジェクト・パラメータ」ウィンドウで定義された運送費支出タイプを
使用します。またこのプロセスでは、そのプロジェクトの運賃を Oracle Projects に転送
するため、Oracle Payables の運賃と運賃勘定、および発注から導出された支出組織を使
用します。
10. 税金の支出タイプを入力します。
Project Manufacturing 組織では、
「組織パラメータ」フォームで「PA へ転送 : 税金」オ
プションが選択されている場合、このフィールドは必須です。「PJM 組織パラメータ」
フォームからデフォルトで導出された税金支出タイプを使用するか、またはこれを変更
して、支出タイプ区分「在庫」と関連付けられた支出タイプのいずれかを選択できま
す。参照 : 『Oracle Projects ユーザーズ・ガイド』の「支出タイプの定義」
税金を請求品目と照合するために選択した方法により、Oracle Payable の請求書に入力
した税金に割り当てる支出タイプが決まります。明細照合レベルで税金を割り当てる
か、または請求書配分明細の形で税金を入力し、これを手動で品目配分に割り当てるこ
とができます。
次の方法で明細照合レベルで税金を割り当てる場合、請求書に入力した税金は IPV 支出
タイプに請求されます。
■
■
■
発注の出荷フォームで、仕入先請求の発注照合、または発注受入照合のオプションを選
択できます。Oracle Payable の請求書に入力するとき、発注時に選択したものと同じ照
合方法を選択します。
請求書エントリの「発注照合」フォームでは、各照合明細の隣の「割当」チェックボッ
クスをチェックして、税金、運送費およびその他の費用を照合明細に割り当てることが
できます。
このフォームの発注明細または受入明細と照合した税金は、請求価格差異に指定されて
います。請求価格差異とは、請求書に割り当てられた税額と発注明細に入力された税金
の差異です。Oracle Projects では、請求書に割り当てられた税金について、その取引の
請求価格差異支出タイプが表示されます。
次の方法で請求書配分明細レベルで税金を割り当てる場合、請求書に入力した税金は税
金支出タイプに請求されます。
■
■
前述の発注時に選択したものと同じ請求書照合方法を選択して明細照合を実行できます
が、
「割当」チェックボックスはチェックしないでください。
「請求書配分」フォームに税金の新規配分明細を入力し、「割当」ボタンをクリックする
ことができます。
4-4 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
セイバン番号ウィザード
■
■
任意の品目配分明細に手動で税金を割り当てることができます。
このフォームで照合された税金は、税金(請求価格差異ではない)として指定され、
「プロジェクト・パラメータ」フォームで設定した税金支出タイプに請求されます。
11. その他の費用の支出タイプを入力します。
Project Manufacturing 組織では、
「組織パラメータ」フォームで「PA へ転送 : その他の
費用」オプションが選択されている場合、このフィールドは必須です。「PJM 組織パラ
メータ」フォームからデフォルトで導出されたその他の支出タイプを使用するか、また
はこれを変更して、支出タイプ区分「在庫」と関連付けられた支出タイプのいずれかを
選択できます。参照 : 『Oracle Projects ユーザーズ・ガイド』の「支出タイプの定義」
在庫または製造現場(外注加工)関連の請求書について受入ベースの照合を実行したと
きに、税金について配分が生成された場合、請求書請求額転送プロセスでは、
「プロ
ジェクト・パラメータ」ウィンドウで定義された ERV 支出タイプ、請求書配分のその
他の金額と勘定科目、および発注から導出された支出組織を使用して、そのプロジェク
トのその他の費用を Oracle Projects に転送します。
セイバン番号ウィザード
セイバン番号ウィザードにより、セイバン番号を定義し、最上位タスク構造だけを使用して
プロジェクトを作成および変更できます。たとえば、ロット・タイプ・セイバン環境のプロ
ジェクト作成にセイバン番号ウィザードを使用します。
セイバン番号の定義
◗◗ セイバン番号の定義方法
1.
セイバン番号ウィザードに移動します。
2. 「セイバン番号使用」を選択します。
3. 「次に進む」ボタンを選択します。「セイバン番号」ウィンドウが表示され、セイバン番
号ウィザードは終了します。
4. 「営業単位」内にセイバン番号と一意の名前を入力します。または、既存のセイバン番号
を問い合せて「新規」を選択してから、セイバン番号と名前を入力します。
5.
任意で、
「パラメータ」を選択して「プロジェクト・パラメータ」ウィンドウに移動し
ます。
これにより、新規のセイバン番号と名前が自動保存されます。「パラメータ」を選択し
ない場合は、作業結果を保存します。
6. 「プロジェクト・パラメータ」ウィンドウで「組織」を選択します。プロジェクト・レベ
ル管理を行っている組織のみ値リストに表示されます。
7.
オプションで、次のフィールドの値を選択します。
プロジェクトの定義
4-5
セイバン番号ウィザード
8.
■
「原価グループ」: 原価計算方法として「平均」を使用している場合に選択します。
■
「WIP 会計区分」
■
「計画グループ」
作業結果を保存します。
ロット・タイプ・セイバン番号によるプロジェクトの作成
Oracle Projects および Oracle Project Manufacturing で新規プロジェクトおよびタスクを使
用できます。セイバン番号ウィザードを使用して、最上位タスクだけで構成されるプロジェ
クト構造を生成できます。これは通常、ロットタイプ・セイバン環境で使用しますが、非セ
イバン環境でも使用できます。
Oracle Projects の統合に関連したすべての条件が適用されます。
前提条件
プロジェクト・テンプレートを定義しておきます。参照 : 『Oracle Projects ユーザー
■
ズ・ガイド』の「プロジェクト・テンプレートの作成」
◗◗ ロット・タイプ・セイバン番号によるプロジェクトの定義方法
1.
セイバン番号ウィザードに移動します。
2. 「プロジェクト番号使用」を選択します。
3. 「次に進む」ボタンを選択します。セイバン番号ウィザードのステップ 2/5: 「プロジェ
クト・オプション」ウィンドウが表示されます。
4. 「新規プロジェクトの作成」オプションを選択します。
5. 「次に進む」ボタンを選択します。セイバン番号ウィザードのステップ 3/5: 「プロジェ
クト・オプション」ウィンドウが表示されます。
6. 「テンプレート」を選択します。
7.
次の情報を入力してください。
■
プロジェクト番号
■
プロジェクト名
■
開始日(プロジェクト)
■
完了日(プロジェクト)
8.
オプションで、
「承認ワークフローの発行」ウィンドウを選択します。「次に進む」ボタ
ンを選択します。セイバン番号ウィザードのステップ 4/5: 「タスク情報」ウィンドウが
表示されます。
9.
次の情報を入力してください。
4-6 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
セイバン番号ウィザード
パラメータ
意味
例
プリフィクス(オプショ
ン)
ウィザードにより生成されたすべて
のタスクは、この値で開始します。
T
サフィクス(オプショ
ン)
ウィザードにより生成されたすべて
のタスクは、この値で終了します。
-X
開始番号
これは、生成される最初のタスクで
す。
1
終了番号
これは、生成可能な最後のタスクで
す。実際の終了タスク番号は、ユー
ザーが選択する増分パラメータに
よって決まります。
1000
増分
生成されるタスク番号はこの値ずつ
増加します。
値が 5 の場合、タスクは
1、6、11 のようになり
ます。
数値幅(オプション)
この値により、タスク番号の前に先
値が 4 の場合、前述のタ
行ゼロが表示され、タスク番号の固
スクは 0001、0006、
定長が保証されます。値を指定しな
0011 のようになります。
い場合、先行ゼロは表示されません。
この例で生成されるタスクのリストは、T0001-X、T0006-X、T0011-X のようになります。
ロット・タイプ・セイバン番号による既存プロジェクトの変更
◗◗ ロット・タイプ・セイバン番号によるプロジェクトの変更方法
1.
セイバン番号ウィザードに移動します。
2. 「プロジェクト番号使用」を選択します。
3. 「次に進む」ボタンを選択します。セイバン番号ウィザードのステップ 2/5: 「プロジェ
クト・オプション」ウィンドウが表示されます。
4. 「既存プロジェクトへ追加」オプションを選択します。
5. 「次に進む」ボタンを選択します。セイバン番号ウィザードのステップ 3/5: 「プロジェ
クト選択」ウィンドウが表示されます。
6. 「プロジェクト番号」を選択します。
7. 「次に進む」ボタンを選択します。セイバン番号ウィザードのステップ 4/5: 「タスク情
報」ウィンドウが表示されます。
プロジェクトの定義
4-7
セイバン番号ウィザード
8.
次の情報を入力してください。
パラメータ
意味
例
プリフィクス(オプショ
ン)
ウィザードにより生成されたすべて
のタスクは、この値で開始します。
T
サフィクス(オプショ
ン)
ウィザードにより生成されたすべて
のタスクは、この値で終了します。
-X
開始番号
これは、生成される最初のタスクで
す。
1
終了番号
これは、生成可能な最後のタスクで
す。実際の終了タスク番号は、ユー
ザーが選択する増分パラメータに
よって決まります。
1000
増分
生成されるタスク番号はこの値ずつ
増加します。
値が 5 の場合、タスクは
1、6、11 のようになり
ます。
数値幅(オプション)
この値により、タスク番号の前に先
値が 4 の場合、前述のタ
行ゼロが表示され、タスク番号の固
スクは 0001、0006、
定長が保証されます。値を指定しな
0011 のようになります。
い場合、先行ゼロは表示されません。
この例で生成されるタスクのリストは、T0001-X、T0006-X、T0011-X のようになります。
9. 「次に進む」ボタンを選択します。セイバン番号ウィザードのステップ 5/5: 「確認」が
表示されます。
10. 「終了」ボタンを選択します。
4-8 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
5
タスク自動割当
この章では、Oracle Project Manufacturing のタスク自動割当機能について説明します。タス
ク自動割当を使用することで、製造取引のタスクをユーザーが手動で指定するのではなく、
タスクによるプロジェクトの資材原価および生産資源原価の追跡方法を柔軟に指定できま
す。タスク自動割当が、ユーザー定義のタスク割当ルールに基づき、動的にタスクを製造取
引に割り当てます。次のトピックについて説明します。
■
概要
■
利点
■
例
■
導入手順
■
導入の注意
図 5-1 タスク自動割当 : 概略図
概略図
Manufacturing
I
N
V
PLN
C
S
T
PO
W IP
OE
Projects
Rule
Base
Costing
Billing
タスク自動割当
5-1
概要
概要
Oracle Project Manufacturing(PJM)のタスク自動割当機能により、プロジェクトの資材取
引および生産資源取引へのタスク割当についての一連のルールを指定できます。
現在この機能は、ユーザー定義ルールの作成に関してさまざまな基準を提供しています。そ
れらの基準は、次のとおりです。
資材タスク割当基準 :
■
品目番号
■
調達フラグ
■
発注番号
■
カテゴリ・コード
■
保管場所
生産資源タスク割当基準 :
■
工程コード
■
製造オーダー番号または製造オーダー・プリフィクス
■
組立
■
部門
特定のプロジェクトについて、上記の基準を任意に組み合せることで、特定のタスク用の
ルールを定義できます。
プロジェクトに関連する資材または生産資源取引が記録されると、タスク自動割当はその取
引の条件を、そのプロジェクトの事前に指定されたルールと比較して、タスクを自動的に割
り当てます。たとえば、プロジェクトの特定の重要な原資材の使用状況を監視したい場合
は、その資材(品目番号)にタスクをリンクするルールを定義します。この資材の取引が発
生するたびに、資材はそのタスクに渡されます。
生産資源に関する同様のルールは、重要な工程をプロジェクト WBS 内の別のタスクに割り
当てます。
この後の項では、タスク自動割当機能の使用方法と利点について説明し、さらにこの機能の
効果的な使用例をいくつか示します。
資材タスク割当
PJM メニュー : 「プロジェクトの定義」>「タスク自動割当」>「割当ルール」<「資材」>
「タスク自動割当」フォームの「資材」タブ・リージョンでは、品目、調達フラグ、発注番
号、品目カテゴリおよび保管場所にタスクを関連付けることができます。タスク自動割当は、
資材取引の品目、品目が調達済みかどうか、発注番号、カテゴリおよび保管場所を確認し、
その取引に適合するルールを検索します。タスクを取引に割り当てます。
5-2 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
概要
複数のルールがこれらのフィールドのうちのいくつかの値に適合する場合、タスク自動割当
は優先順位が一番高いフィールド(左側に表示されるフィールド)に対応するルールを探し
ます。たとえば、プロジェクト P1 について 2 つのルールを定義したとします。
プロジェ
クト番号
タスク
品目
P1
T1
A
P1
T2
A
調達
発注番号
カテゴリ
保管場所
101
倉庫
発注番号 101 の品目 A を倉庫に搬送する場合、タスク自動割当は取引を第 1 のルールと照合
します(タスク T1 を取引に割り当てます)
。第 1 と第 2 の両方のルールに適合フィールドが
あっても、第 2 のルールではなく第 1 のルールを採用するのは、このフォームの「保管場
所」列の左側に表示される発注番号の優先順位が、保管場所の優先順位より高いからです。
ユーザーはこれらのフィールドの優先順位を定義することもできます。詳細は、「タスク割当
基準の階層の定義」の項を参照してください。
関連項目
『Oracle Project Manufacturing ユーザーズ・ガイド』
生産資源タスク割当
PJM メニュー :
「プロジェクトの定義」>「タスク自動割当」>「割当ルール」<「生産資源」>
「タスク自動割当」フォームの「生産資源」タブ・リージョンでは、工程コード、製造オー
ダー(または製造オーダー・プリフィクス)
、組立品および部門にタスクを関連付けること
ができます。タスク自動割当はこれらのフィールドに入力された値を確認して、生産資源取
引に適合するルールを検索します。そして、タスクを取引に割り当てます。
複数のルールがこれらのフィールドのうちのいくつかの値に適合する場合、タスク自動割当
は優先順位が一番高いフィールド(左側に表示されるフィールド)に対応するルールを探し
ます。たとえば、プロジェクト P1 について 2 つのルールを定義したとします。
プロジェ
クト番号
タスク
工程コード
製造オーダー
番号 / プリ
フィクス
P1
T1
組立
R%
P1
T2
組立
組立
部門コード
AS2
AS2 部門に属する生産資源について製造オーダー R222 の生産資源取引を処理する場合、タ
スク自動割当は取引を第 1 のルールと照合します(タスク T1 を取引に割り当てます)
。第 1
タスク自動割当
5-3
概要
と第 2 の両方のルールに適合フィールドがあっても、第 2 のルールではなく第 1 のルールを
採用するのは、このフォームの「部門コード」列の左側に表示される製造オーダー番号の優
先順位が、部門コードの優先順位より高いからです。
ユーザーはニーズに合わせてこれらのフィールドの優先順位を定義できます。詳細は、「タス
ク割当基準の階層の定義」の項を参照してください。
関連項目
『Oracle Project Manufacturing ユーザーズ・ガイド』
タスク割当基準の階層の定義
PJM メニュー :
「プロジェクトの定義」>「タスク自動割当」>「フレックス連番」<「資材」>
または
PJM メニュー :
「プロジェクトの定義」>「タスク自動割当」>「フレックス連番」<「生産資源」>
デフォルト階層がユーザーの要件に合わない場合、ユーザーはタスク割当基準の階層を変更
できます。タスク割当フォームは、ユーザー指定の階層を使用して再生成されます。優先順
位の高い基準が、優先順位の低い基準の左側に表示されます。
タスク自動割当プログラム
タスク自動割当は、資材(在庫)および生産資源(WIP)原価を異なるタスク別に追跡する
方法をユーザーが柔軟に決定できるようにすることを目的としています。タスク自動割当に
より、在庫取引および WIP 取引について異なるタスクを関連付けるためのルールを定義で
きます。在庫取引および WIP 取引が Oracle Inventory および WIP で原価計算されていると
き、タスク自動割当は、ユーザー定義のルールに基づきタスクを取引に割り当てます。取引
原価が Oracle Projects に転送されるとき、目的のタスクの下に原価が収集されます。
次のプロセス・ダイアグラムは、原価ワーカーおよび原価コレクタを介した取引の原価収集
の流れを示しています。
5-4 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
概要
図 5-2 タスク自動割当のプロセス・ダイアグラム
原価ワーカー
原価
処理
原価コレクタ
配分勘定
科目
タスク自動割当
原価収集
O ra c le
P r o je c t s
利点
タスク自動割当機能により、ユーザーはプロジェクトの作業細部化構造が製造活動にどのよ
うにリンクされるかをより効果的に管理できます。主な利点のいくつかを説明します。
1.
プロジェクト WBS の定義に完全な柔軟性を提供
プロジェクトとして製造される予定である単純な部品構成表(図 5-3)について考えてみま
しょう。
図 5-3 プロジェクト品目の部品構成表
最終組立品
半組立品1
LongLT
その他1 その他2
半組立品2
HiValue
その他3
より効果的な原価管理を実現するため、品目 LongLT(リード・タイムの長い品目)および
品目 HiValue(高価な品目)の原価を厳重に監視する必要があります。また、最終組立品の
組立に使用する重要な溶接およびプレハブ資源の原価を追跡する必要があります。これらの
目的に対応するため、別のタスクでこれらの原価を追跡するプロジェクト作業細部化構造
(WBS)が用意されています。WBS は図 5-4 に示しています。
タスク自動割当
5-5
概要
図 5-4 プロジェクト WBS の一例
プロジェクト最終組立品
半組立品1
品目LongLT
タスク1.1
タスク1
半組立品1の製造
タスク1.2
半組立品2
品目HiValue
半組立品2の製造
タスク2.2
タスク2.1
最終組立品の製造
タスク2
溶接生産資源
タスク3.1
タスク3
プレハブ資源
タスク3.2
タスク自動割当機能がない場合、こうしたプロジェクト WBS をサポートすることは不可能
です。これは、製造活動のタスク番号(購買依頼 / 発注および WIP 製造オーダー)が次の
いずれかであるためです。
■
計画システムによる(プロジェクト MRP を介しての)提示
■
ユーザーによる手動入力
どちらの場合も、全構成部品品目の調達および組立活動には、その親と同じタスクがありま
す(図 5-5)。そのため、すべての資材および生産資源の原価は 1 つのタスク下にまとめら
れ、プロジェクトで使用される重要品目および生産資源の原価を監視できません。
図 5-5 タスク自動割当を使用しないタスクの割当
最終組立品
タスク1
LongLT
半組立品2 タスク1
半組立品1
その他1
タスク1
タスク1
その他2
HiValue
計画により割り当てられたタスク
その他3
タスク1
計画により割り当てられたタスク
たとえば、タスク 1 が MDS(または MPS あるいは Forecast)の最終組立品に割り当てられ
ている場合、同じタスクが品目 HiValue および LongLT のすべての取引上に表示され、また
最終品目の組立に必要なすべての生産資源取引上にも表示されます。
タスク自動割当機能を使用すると、WBS を柔軟に設計することができます。品目 LongLT
および HiValue の原価を別々のタスク下で追跡する他に、重要な溶接生産資源(タスク 3.1)
の使用箇所およびプレハブ資源(タスク 3.2)も追跡できます。これは、特定のプロジェク
トについて自動的に一貫して行われます。
5-6 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
概要
タスク自動割当機能によるタスク割当が製品構造によって(または製品構造に)制限されな
いことは、この例からよく分かります。オプションとして、WBS(製造活動のための作業明
細)を定義できます。これにより、無限の柔軟性をもって作業細部化構造を定義できます。
2.
非常に細かいレベルでの原価収集の実現
タスク自動割当により、非常に細かいレベルでの原価の収集が可能になります。タスク自動
割当機能がない場合、タスク割当(および原価収集)は作業指示レベルでのみ行うことがで
きます。すべての生産資源原価は、作業指示の指定されたタスクに請求されます。タスク自
動割当により、部門レベルまたは個別の工程レベルでの原価収集を行うことができます。標
準機能およびタスク自動割当の追加機能の比較を次に示します。
図 5-6 タスク自動割当を使用しない原価収集
工程
QA1 組立
溶接
塗装
QA2
梱包
最終組立品
保管
タスク 1
製造オー
ダー1
ダー1
半組立品 1
タスク 2
製造オー
ダー2
ダー2
半組立品 2
製造オー
ダー3
ダー3
タスク 3
A
B
C
部門/原価センター
タスク自動割当
5-7
概要
図 5-7 タスク自動割当による原価収集
工程
塗装
QA1 組立
溶接
梱包 保管
QA2
最終組立品
製造オー
ダー1
半組立品 1
製造オー
ダー2
半組立品 2
製造オー
ダー3
B
A
部門/
部門/原価センター
C
タスク 1=重要な生産資源
タスク 2=部門 A
タスク 3=重要でない生産資源
図 5-7 が示すとおり、タスク自動割当は原価収集における多大な柔軟性を提供します。ユー
ザーは特定の要件に基づいて原価収集の微細度を選択できます。
3.
タスク手動入力の排除
原価収集での柔軟性が増加し、微細度も向上しましたが、ユーザーはこのタスク割当処理を
まったく意識しないで済みます。ユーザーは、プロジェクト関連取引(在庫、購買および
WIP)のタスクの入力に注意を払うことはありません。このため、タスクの手動入力に関連
するすべてのエラーが排除されます。
これで原価経理担当者は、タスクを取引に割り当てる製造担当者のかわりに、製造原価のプ
ロジェクトへの割当を管理できます。
あらゆる取引のタスクが手動入力できます。この場合のタスクは、タスク自動割当によって
上書きされません。
タスク自動割当を使用している場合、ユーザーは細かいタスク・レベルではなくプロジェク
ト・レベルで、製造活動を計画、実行および追跡する必要があります。
4.
プロジェクト WBS および製造原価計算の標準化の実現
資材および生産資源取引についてのタスク割当ルールが、タスク割当処理の手引きとなりま
す。ルールが定義されると、タスク割当処理は、ユーザーによる操作なしで行われます。こ
5-8 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
概要
れにより、プロジェクト WBS および製造原価収集の定義に関する組織規模の標準の作成と
保守が可能になります。これは、これまでにあげた他のすべての利点にさらに追加される利
点です。
例
ここでは、典型的なタスク自動割当機能の使用例をいくつか簡単に説明します。この使用例
のリストは、タスク自動割当機能で実行できる処理の指標に過ぎません。
1.
プロジェクトの予算取りと重要な生産資源消込の追跡
多くの場合、プロジェクトの予算取りおよび重要生産資源の使用量の厳重な監視が必要とな
ります。これは、たとえば高価な機械を使用する生産資源、拒否される確率が高い不安定な
処理が伴う生産資源、あるいは高度な技術を要する手動作業を使う生産資源などです。タス
ク自動割当機能を使うことで、これらの重要な生産資源をプロジェクトごとに予算取りし監
視することができます。
これによって、重要な、または出費の多い生産資源の原価がより明らかになり、こうした生
産資源をより効果的に管理できるようになります。
2.
部門別の原価収集
タスク自動割当を使用すれば、原価を関連の製造部門別に収集することも可能です。特定の
プロジェクトに関する特定部門のすべての生産資源消込は、常にユーザー指定のタスクに請
求されます。このため、関連する個別の部門ごとにプロジェクトの予算取りが可能になりま
す。同時に、部門別のプロジェクト進捗状況の監視およびパフォーマンス評価も可能です。
以降の図では、組織細部化構造に関連してプロジェクト作業細部化構造を設定できる 2 つの
方法を示しています。タスク自動割当がない場合、製造部門についてプロジェクト作業細部
化構造と組織構成の間にこうしたリンクを設定できません。
タスク自動割当
5-9
概要
図 5-8 プロジェクト支出組織としての在庫組織
図 5-8 では、在庫組織(INVORG1、INVORG2 など)がプロジェクト支出組織としてモデル
化されている例を示しています。
これらの支出組織は製造部門で参照されています。たとえば、MFGDEPT1 および
MFGDEPT2 には同じプロジェクト支出組織 INVORG1 が割り当てられています。タスク自
動割当ルール(TAA Rule1、TAA Rule2 など)は、各製造部門で発生した生産資源原価が
別々のタスク下で収集されるよう設定されています。この方法のデメリットは、プロジェク
ト支出組織の製造部門レベルの原価が明確に分からない点です。つまり、プロジェクト支出
組織 INVORG1 の原価は、MFGDEPT1 と MFGDEPT2 の生産資源原価と、INVORG1 の他
の支出(資材原価を含む)を合わせたものとなります。
図 5-8 に示したもう 1 つの方法では、製造部門を個別のプロジェクト支出組織としてモデル
化しています。ここでは、各製造部門が 1 つのプロジェクト支出組織に相当しており、原価
を合算することはありません。
5-10 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
概要
図 5-9 プロジェクト支出組織としての製造部門
3.
特定の製造オーダー / 組立の生産資源原価の収集
特定の組立または WIP 製造オーダーの生産資源使用を監視する場合、タスク自動割当機能
の別のアプリケーションが使用されます。この組立または WIP 製造オーダーのタスク割当
ルールを割り当てて、その組立または WIP 製造オーダーの生産資源使用を監視できます。製
造オーダーまたは組立の特定生産資源を管理する必要がある場合は、タスク自動割当機能を
使って管理できます。未リリースの製造オーダーのみ生産資源タスク割当ルールに関連付け
ることができます。
4.
特定グループの WIP 製造オーダーの生産資源原価収集
タスク自動割当
5-11
概要
Oracle Work in Process で、特定のプリフィクスを有する製造オーダーを生成できます。タス
ク自動割当では、WIP 製造オーダー番号の一部を基準として、生産資源タスク割当ルールを
定義できます。これにより、特定のプリフィクスを有する特定グループの製造オーダーの生
産資源使用を監視できます。さらに、特定作業(再加工、修理など)のプロジェクト原価を
別々のタスク下で自動的にグループ化できるようになります
注意 : ワイルド・カード文字(%)を入力する前に、いくつでも文字を
入力できます。たとえば、RW が再加工タイプ製造オーダーについて選択
されたプリフィクスである場合、特定グループの製造オーダーを参照する
には、タスク割当基準として R%、RW% または RW100% を入力できま
す。これにより、このルールは、広いグループまたは狭いグループの WIP
製造オーダーに適用されます。
5.
調達活動の追跡
条件の 1 つとして調達フラグを使用するタスク割当ルールにより、調達活動の追跡が容易に
なります。あるプロジェクトの購買資材が受け取られると、受入の値(および適用可能な間
接費)が、ルールに対応するタスクに請求されます。これは、プロジェクト調達活動の進捗
状況を監視する際に有効です。手動操作なしの監視は、非常に長いリード・タイムをもつプ
ロジェクト品目または非常に高価なプロジェクト品目の調達の追跡に利用できます。
特定の発注に対する調達の追跡は、タスク割当基準の 1 つである発注番号を入力するか、ま
たは発注配分明細に直接タスクを入力して行います。
一部受入発注は、タスク割当基準として入力できません。
6.
特定プロジェクトの重要品目の原価追跡
(発注フィールドを空白にし、調達フラグをチェックなしにしたうえで)基準の 1 つとして
品目番号を使用するタスク割当ルールを使って、指定されたプロジェクトのその品目の原価
を追跡できます。この一連のルールにより、その品目のすべての在庫取引が追跡され、その
プロジェクトの資材消込の値の勘定科目が記録されます。
導入手順
プロジェクト管理レベルをプロジェクトに設定 プロジェクト管理レベル組織パラメータを
プロジェクトに設定します。これにより、プロジェクト専用 ID にオーダーを供給および要
求することができます。次に、タスク自動割当を使用してタスクを取引に割り当てることが
できます。プロジェクト原価収集が有効になります。
資材および生産資源タスク割当基準の階層を定義 資材および生産資源タスク割当基準の階
層を定義する必要があります。このフォームのセキュリティは、十分確保することをお薦め
します。
5-12 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
概要
WIP 製造オーダー・プリフィクスの定義(オプション) WIP のプロファイル・オプション
を定義し、特定のプリフィクスを有する WIP 製造オーダーを生成します。この手順はオプ
ションです。
プロジェクト作業細部化構造(WBS)の作成
)の作成 プロジェクト支出を予算取りおよび追跡する
プロジェクト作業細部化構造(
方法を最初に決定する必要があります。次に、プロジェクトの WBS を作成します。
プロジェクト・パラメータの設定 「プロジェクト・パラメータ」フォームで、プロジェク
トを原価グループ、デフォルト WIP 会計区分、計画グループ(オプション)
、デフォルト資
材タスクおよびデフォルト生産資源タスクに割り当てる必要があります。このフォームは、
このウィンドウで指定したデフォルト資材タスクを使って、資材割当表にデフォルト資材タ
スク割当ルールを自動的に作成します。また、デフォルト生産資源タスクを使って生産資源
割当表にデフォルト生産資源タスク割当ルールを自動的に作成します。
資材タスク割当ルールの入力 「タスク自動割当」フォームの「資材」タブ・リージョンに
タスク割当ルールを入力します。取引の入力を開始する前に、すべてのルールが入力されて
いることを確認してください。
タスク割当ルールの 1 つとして発注番号を使用したい場合、対応する発注を作成してから発
注番号をこのフォームに入力してください。
生産資源タスク割当ルールの入力 「タスク自動割当」フォームの「生産資源」タブ・リー
ジョンにタスク割当ルールを入力します。取引の入力を開始する前に、すべてのルールが入
力されていることを確認してください。
注意 : タスク割当ルールの 1 つとして WIP 製造オーダー番号を使用する
場合、対応する WIP 製造オーダーを作成してから WIP 製造オーダー番号
をこのフォームに入力してください。
導入の注意
タスク自動割当機能により、プロジェクト WBS の定義および製造原価の収集を非常に柔軟
に行うことができます。タスク自動割当機能を使用する上で注意する必要がある重要事項
を、次に説明します。
1.
資材取引および生産資源取引への全面適用
プロジェクトのタスク割当ルールを定義する際、考えられるすべての資材および生産資源取
引を適用範囲とする必要があります。この条件が満たされない場合、取引のいくつかは必要
なタスクが割り当てられず、こうした取引の原価がデフォルト・タスクのプロジェクトに転
送されます。
デフォルトのタスク割当ルールでは、プロジェクトおよびタスクのフィールドを入力し、他
のすべてのタスク割当基準は NULL にしておきます。プロジェクト・パラメータを定義する
ときにデフォルト・タスクを定義します。
タスク自動割当
5-13
概要
2.
原価収集により値が変更された場合のタスク割当基準の階層の変更
原価コレクタによりプロジェクト取引がいくつか処理された後にタスク割当基準の階層を変
更する場合、十分な注意が必要です。ロジックを変更すると、プロジェクト支出が変更され
ることがあります。したがって、このような変更を行う場合は、その結果に注意してくださ
い。
3.
基準として WIP 製造オーダー番号の一部を使用
タスク自動割当により、未リリースの WIP 製造オーダーのみタスク割当基準として入力で
きます。これにより、その製造オーダーのすべての WIP 生産資源取引に適切なタスクが割
り当てられ、原価が Oracle Projects に転送されます。
この検証は、ワイルド・カードとともに入力された部分 WIP 製造オーダー番号には適用さ
れません。そのため、ワイルド・カード付きの部分 WIP 製造オーダー番号がタスク割当基準
として入力される場合は、タスク割当ルールに適応した、原価収集済みのプロジェクト WIP
生産資源取引が存在しないことを確認する必要があります。
4.
タスク自動割当により割り当てられたタスクの表示
タスク自動割当により在庫および生産資源取引に割り当てられたタスクは、次のフォームで
表示できます。
取引
フォーム
ゾーン
フィールド
すべてのプロジェクト在庫取引
資材取引の表示
取引 ID
タスク番号
プロジェクト WIP 製造オーダーへの共通
資材の出庫
資材取引の表示
取引 ID
ソース・タスク番号
生産資源取引の表示
プロジェクト
番号
タスク番号
在庫取引 (在庫管理職責)
生産資源取引 (WIP 職責)
すべてのプロジェクト生産資源取引
5.
タスク割当処理でのエラーの表示
資材取引へのタスク割当処理で発生したエラーは、原価管理または在庫管理職責の「資材取
引の表示」フォームで表示することができます。ゾーン「取引 ID」の列「エラー・コード」
および「エラー説明」にもタスク割当処理中のエラーが表示されます。
5-14 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
6
Project Manufacturing の原価計算と請求
この章では、Oracle Inventory および Work in Process 取引での原価計算、Oracle Projects へ
の原価の転送、Oracle Projects 内の原価計算済み取引のインポートおよび訂正の 4 つの処理
について説明します。
この章では、Project Manufacturing の原価計算機能については説明しません。この機能につ
いては、
『Oracle Cost Management ユーザーズ・ガイド』の「プロジェクト製造原価計算」
を参照してください。
Oracle Project Manufacturing の主要機能の 1 つが、製造アプリケーションで製造原価を累計
し、その原価を Oracle Projects に転送するという機能です。
この章では、製造環境におけるプロジェクト原価計算と請求に関連した、さまざまなトピッ
クについて説明します。この章の主な目的は、Project Manufacturing で使用される各種アプ
リケーション・モジュールの標準機能を説明することではありません。こうした内容は各製
品のユーザーズ・ガイドに記載されています。そのかわりにこの章では、Oracle Project
Manufacturing と Oracle Projects の機能の組合せに関連した、原価計算と請求の問題につい
て説明することを目的としています。
次のトピックについて説明します。
■
プロジェクト在庫取引の原価計算
■
プロジェクト WIP 取引の原価計算
■
原価処理
■
プロジェクト請求および収益認識
関連項目
『Oracle Project Manufacturing ユーザーズ・ガイド』
『Oracle Cost Management ユーザーズ・ガイド』
『Oracle Projects ユーザーズ・ガイド』
Project Manufacturing の原価計算と請求
6-1
プロジェクト在庫取引の原価計算
プロジェクト在庫取引の原価計算
調達取引
購買品目を在庫に受け入れると、発注数量と原価(発注に追加される売上税を含む)が、プ
ロジェクトまたは共通原価グループ内の品目の現在数量および原価と平均化されます。在庫
受入の発注原価は原価コレクタにより収集され、Oracle Projects に転送されます。購買品目
の資材副原価要素に関連付けられた支出タイプが、受入取引に請求されます。発注時に入力
された売上税は、発注合計金額と組み合せられ、購買品目の資材副原価要素に関連した支出
タイプに請求されます。「プロジェクト・パラメータ」フォームの「請求書転送」タブで税
金の特定支出タイプを特定した場合、定義した税金支出タイプは、Oracle Payables の請求書
の品目配分明細に適合する税金にのみ割り当てられます。この章の「請求書請求額のプロ
ジェクトへの転送」の項では、税金およびその他の請求書請求額について詳しく説明してい
ます。
購買在庫品目の請求額は、発注原価と適合しないことがあります。その原因としては、品目
価格の差異、会計帳簿の機能通貨以外の通貨で購買された品目の換算レートの変更、または
運送費、税金およびその他の費用などの追加手数料が挙げられます。
Oracle Projects で、購買品目の実績支払済請求原価を認識できます。プロジェクトおよび共
通プロジェクト在庫品目の AP 請求額と発注額の差異を、Oracle Projects に転送できます。
詳細は、この章の「請求書請求額のプロジェクトへの転送」の項を参照してください。
プロジェクト原価転送
プロジェクト組織間移動
次のいずれかの方法を使用して、ある組織から別の組織へプロジェクト在庫を移動できま
す。
■
「在庫組織間移動」フォーム上で直接移動を実行
■
「社内購買依頼 / 社内受注 / 受入」フォーム上で「移動中」を実行
注意 : プロジェクト移動中移動は、「在庫組織内転送」フォームからは実
行できません。
「出荷ネットワーク」フォームで、組織間転送関係を定義できます。このフォームでは、
FOB ポイント、移動費用集計勘定ルール、および社内振替勘定(未収金)
、社内振替勘定
(未払金)、移動中勘定を設定できます。すべての原価要素(直接材料費、間接材料費、加工
費、間接費および外注加工費)を受入組織で参照できるようにする場合は、
「原価要素の参
照」チェックボックスをチェックすることもできます。
6-2 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
プロジェクト在庫取引の原価計算
「原価要素の参照」チェックボックスをチェックし、移動費用集計勘定の比率または金額を
定義した場合、移動費用集計勘定は受入組織で間接材料費原価要素に分類されます。
「原価要素の参照」チェックボックスをチェックしない場合は、すべての原価要素に移動費
用集計勘定を加えたものが受入組織で資材要素に分類されます。
直接移動を使用した、この機能の例を次に示します。
組織 A は製造品目 X を組織 B に出荷します。組織 B では、品目 X に関連付けられた間接材
料費レートが 20% です。出荷ネットワークの設定は次のとおりです。
「原価要素の参照」チェックボックス : チェック
移動費用集計勘定の比率 : 10%
組織 A の原価
組織 B の原価
直接材料費
500
500
間接材料費
50
1,090*
生産資源
1,000
1,000
間接費
1,500
1,500
外注加工
200
200
合計
3,250
4,290
* 移動費用集計勘定 = 10% x 3,250 = 325
組織 B の間接材料費 = [20% x(3,250 + 325)] + 50 + 325 = 1,090
「原価要素の参照可能」チェックボックスがチェックされていない
チェックされていない点を除いて、前述と同じ
チェックされていない
データであると仮定します。
組織 A の原価
組織 B の原価
直接材料費
500
3,575*
間接材料費
50
715**
生産資源
1,000
間接費
1,500
外注加工
200
合計
3,250
4,290
Project Manufacturing の原価計算と請求
6-3
プロジェクト在庫取引の原価計算
*3,250(組織 A の合計)+ 325(移動費用集計勘定)= 3,575
**20%(間接費レート)x 3,575(資材組織 B)= 715
プロジェクト複数通貨取引
ある会計帳簿から通貨の異なる別の会計帳簿に品目を転送できます。
永久原価転送
「プロジェクト」>「管理」>「借入、貸付、転送」>「取引」>「プロジェクト転送」フォー
ムで、永久プロジェクト原価転送を実行できます。プロジェクト転送を実行すると、
「プロ
ジェクト : 自」原価グループの品目の加重平均原価が、「プロジェクト : 至」原価グループに
転送されます。
借入 / 回収取引(一時転送)
借入 / 回収転送は、政府の規格および規約に従うため政府契約業者が実行するのが普通です
が、一時プロジェクト転送に関連した加重平均原価差異を扱う場合は非政府契約業者が使用
できます。 借入 / 回収転送を使用して、品目に不足があるプロジェクトの資材を借り入れ
ることができます。手持品目がある他のプロジェクトから借り入れ、当初借入原価で置換品
目を回収できます。借入原価と置換原価の差異は借入プロジェクトに賦課されます。
「原価グループ」フォームで設定した勘定科目に原価要素の回収差異を請求できます。
「PJM 組織パラメータ」フォームで、デフォルトの差異勘定を組織レベルに設定できます。
回収差異は原価コレクタにより収集され、Oracle Projects に転送されます。
取引組織内の有効なプロジェクトから品目を借り入れることはできますが、共通プロジェク
トから借り入れることはできません。貸付プロジェクトは、未処理の借入が回収されるまで
は、借入プロジェクトから同じ品目を借り入れることはできません。当初借入の部分数量を
複数回回収できますが、借入よりも多くの数量を回収することはできません。
借入プロジェクトでは、MRP が回収についての供給を計画するときに、取引入力フォーム
に入力された計画済回収日を使用します。回収需要および回収供給をプランナ・ワークベン
チで参照できます。
借入 / 回収取引のステータスを表示するには、年齢調べバケットを定義します。ドリルダウ
ンして当初取引詳細を取得できます。
借入 / 回収取引の例を次に示します。プロジェクト B は借入プロジェクトで、プロジェクト
L は貸付プロジェクトです。
摘要
数量
単価($)
単価( )
合計($)
合計( )
プロジェクト B の原価グループ
0
0
0
プロジェクト L の原価グループ
5
10
50
品目 A の原価グループの期首残高
6-4 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
プロジェクト在庫取引の原価計算
プロジェクト B が品目 A の数量 1 を借入
借入取引の取引詳細
借方 プロジェクト B の原価グループ在庫勘定科目
1
10
10
貸方 プロジェクト L の原価グループ在庫勘定科目
(1)
(10)
(10)
借方 プロジェクト B の WIP 製造オーダー会計区分
1
10
10
貸方 プロジェクト B の原価グループ在庫勘定科目
(1)
(10)
(10)
借方 プロジェクト B の原価グループ在庫勘定科目
20
12
240
貸方 発注受入経過勘定
(20)
(12)
(240)
プロジェクト B の原価グループ
20
12
240
プロジェクト L の原価グループ
4
10
40
借方 プロジェクト L の原価グループ在庫勘定科目
1
10
10
貸方 プロジェクト B の原価グループ在庫勘定科目
(1)
(12)
(12)
プロジェクト B が品目 A を WIP に出庫
WIP 出庫の取引詳細
プロジェクト B が品目 A の数量 20 を単価 $12 で受入
品目 A の原価グループの残高
プロジェクト B がプロジェクト L に対し回収取引を実行
回収取引の取引詳細
2
借方 プロジェクト B の原価グループ回収差異勘定
同じプロジェクトの 2 つのタスク間で借入 / 回収取引を実行する場合、回収取引の前に品目
原価が変更された場合は、プロジェクト在庫評価勘定から回収差異勘定へ原価の一部をシフ
トします。次の例では前述と同じデータを使用しており、同じプロジェクトの 2 つのタスク
間で借入 / 回収を実行した結果を示しています。
摘要
数量
単価($)
単価( )
合計($)
合計( )
プロジェクト B のプロジェクト保管棚、タスク 1
0
10
0
プロジェクト B のプロジェクト保管棚、タスク 2
5
10
50
品目 A の原価グループの期首残高
プロジェクト B のタスク 1 がタスク 2 から品目 A の数量 1 を借入
Project Manufacturing の原価計算と請求
6-5
プロジェクト在庫取引の原価計算
借入取引の取引詳細
借方 プロジェクト B の原価グループ在庫勘定科目
1
10
10
貸方 プロジェクト B の原価グループ在庫勘定科目
(1)
(10)
(10)
借方 プロジェクト B の WIP 製造オーダー会計区分
1
10
10
貸方 プロジェクト B の原価グループ在庫勘定科目
(1)
(10)
(10)
借方 プロジェクト B の原価グループ在庫勘定科目
20
12
240
貸方 発注受入経過勘定
(20)
(12)
(240)
プロジェクト B のプロジェクト保管棚、タスク 1
20
11.67
233.33
プロジェクト B のプロジェクト保管棚、タスク 2
4
11.67
46.67
借方 プロジェクト B の原価グループ在庫勘定科目
1
10.00
10.00
貸方 プロジェクト B の原価グループ在庫勘定科目
(1)
(11.67)
(11.67)
プロジェクト B のタスク 1 が品目 A を WIP に出庫
WIP 出庫の取引詳細
プロジェクト B のタスク 1 が品目 A の数量 20 を単価 $12 で受入
品目 A の原価グループの残高
プロジェクト B のタスク 1 がタスク 2 に対して回収取引を実行
回収取引の取引詳細
1.67
借方 プロジェクト B の原価グループ回収差異勘定
品目 A の原価グループの残高
プロジェクト B のプロジェクト保管棚、タスク 1
19
11.60
220.40
プロジェクト B のプロジェクト保管棚、タスク 2
5
11.60
46.40
以上の内容をまとめると、回収取引の結果として、借入原価での再平均化により品目の原価
グループ原価が $11.67 から $11.60 に下がり、差異 $1.67(単価 $0.07 の品目 24)が回収差異
勘定に請求されています。
その他取引
プロジェクト在庫へのその他受入およびプロジェクト在庫からのその他出庫を実行できま
す。プロジェクト在庫へのその他受入を実行すると、原価グループ在庫評価勘定が借方記入
され、
「その他取引」フォームに入力した勘定が貸方記入されます。受入金額が原価コレク
タにより収集され、在庫取引ソースの Oracle Projects に転送されます。
6-6 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
プロジェクト在庫取引の原価計算
その他出庫により原価グループ在庫評価勘定が貸方記入され、
「その他取引」フォームに入
力された勘定が借方記入されます。出庫金額が原価コレクタにより収集され、在庫取引ソー
スの Oracle Projects に転送されます。
その他取引の間接費処理方法の説明は、この章の「間接費」の項を参照してください。
その他の平均原価取引
平均原価更新
ある原価グループ内の品目について平均原価更新を実行すると、原価の変更は「平均原価更
新」フォームに入力された調整勘定に請求されます。原価調整が原価コレクタにより収集さ
れて Oracle Projects に転送されることはありません。
平均原価差異
平均原価差異は、追加資材の在庫残高がマイナスの場合でも、追加資材の出庫時に生成され
ます。「在庫組織パラメータ」フォームで「マイナス残高の許可」パラメータが設定されて
いる場合、在庫残高がマイナスになることがあります。
「プロジェクト原価グループ」フォームで定義されている平均原価差異勘定に請求された原
価は、原価コレクタにより収集されて Oracle Projects に転送されることはありません。次の
例では、プロジェクト原価グループと、品目について Oracle Projects に格納された原価の不
均衡状態を示しています。
取引
数量
単価($)
単価( )
合計($)
合計( )
発注受入 #1、品目 A をプロジェクト P へ、原価グループ CG
3
10
30
プロジェクト P1 の WIP 製造オーダーが品目 A をバックフラッ
シュ
(4)
10
(40)
(1)
10
検証なし
10
12
120
借方 原価グループ在庫評価勘定
9
12
108
借方 原価グループ在庫評価勘定
1
10
10
原価グループ CG の品目 A の残高
発注受入 #2、品目 A をプロジェクト P へ、原価グループ CG
発注受入の取引詳細
借方 差異に関する平均原価差異勘定
2
貸方 受入経過勘定
(120)
Project Manufacturing の原価計算と請求
6-7
プロジェクト WIP 取引の原価計算
Manufacturing におけるプロジェクト P の品目 A 合計
WIP
4
10
40
在庫管理
9
12
108
合計
13
148
Oracle Projects におけるプロジェクト P の品目 A 合計
発注受入 #1
3
10
30
発注受入 #2
10
12
120
合計
13
150
この例から分かるとおり、マイナス残高の原因となる出庫を許可すると、製造原価およびプ
ロジェクトについて Oracle Projects に格納されている原価との間に差異が生じる場合があり
ます。
エラー訂正
次の手順により、エラーを表示して取引を再発行できます。
■
■
■
■
■
原価モジュールの「表示取引」フォームで資材取引を表示する。
「事由、参照」タブを選択して、取引にエラーが生じているかどうか判断する。
エラー・メッセージを表示して問題点を訂正する。
「資材取引の表示」フォームの「ツール」メニュー・オプションを使用して、処理する
品目を選択し、再発行する。
取引を再問合せし、原価計算が行われたかどうか検証する。
プロジェクト WIP 取引の原価計算
WIP 会計区分
組立品目の生産原価を請求するときに使用する評価勘定および差異勘定一式を定義するに
は、WIP 会計区分を設定します。各種プロジェクト・タイプまたはグループについて、別々
の仕掛勘定および在庫勘定を設定できます。 プロジェクト WIP 製造オーダーについて WIP
会計区分を選択できるようにする場合は、WIP 会計区分をプロジェクト原価グループに関連
付ける必要があります。「設定」の章では、WIP 会計区分の設定とデフォルト・ロジックに
ついて説明しています。
構成部品の出庫、生産資源のチャージ、組立品の移動および組立完了を実行すると、WIP 会
計区分評価勘定が請求されます。在庫と WIP の間でのプロジェクト資材原価の移動は、
6-8 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
プロジェクト WIP 取引の原価計算
Oracle Projects で反映されません。これは、プロジェクト保管棚への最初の取得(つまり、
発注またはその他の受入)のとき、資材原価が原価コレクタにより収集されているためで
す。
加工費のチャージ
加工費(外注加工費を含む)を、実績レートまたは標準レートでプロジェクト WIP 製造
オーダーに請求できます。標準レートで請求するよう加工費を設定し、その加工費を実績時
間および実績レートでプロジェクト製造オーダーに請求した場合、製造オーダー完了時に計
算された差異は、原価コレクタにより収集されて Oracle Projects に転送されることはありま
せん。
WIP 完了原価計算オプションの設定
「WIP 会計区分」フォームでは、「完了原価ソース」を「システム計算済」または「ユーザー
定義済」に定義することで、完了済組立品の原価計算方法を定義できます。「WIP パラメー
タ」ウィンドウでシステム完了のデフォルトを設定し、WIP 会計区分を定義するときに必要
に応じてデフォルトを上書きできます。
「システム計算済」を選択した場合、組立が完了して製造オーダーから在庫に転送されると
きの生産資源原価の計算方法を決定するパラメータを選択できます。次のいずれかの方法を
選択できます。
■
■
「実際の生産資源を使用」: 生産資源原価は、製造オーダーに請求されている実績原価に
基づいて決定されます。
「事前定義の生産資源を使用」: 生産資源原価は、事前定義(標準)の生産資源原価を使
用して決定されます。
注意 : 「事前定義の生産資源を使用」を選択し、WIP 製造オーダーに実績
作業時間およびドルを入力した場合、標準レートとの差異は、WIP 会計区
分について定義した差異勘定に請求されます。この差異は、原価コレクタ
により収集されて Oracle Projects に転送されることはありません。
「ユーザー定義済」システム・オプションを選択した場合、「原価タイプ」パラメータを使用
して、
「平均」またはその他のユーザー定義原価タイプを選択できます。この原価タイプは、
完了する組立品の原価を決定するときに使用されます。
製造オーダーに未決済原価が残っている場合、これらの原価は、製造オーダーがクローズし
たときに製造オーダー差異勘定に転記されます。差異は、原価コレクタにより収集されて
Oracle Projects に転送されることはありません。 次の場合、残りの原価が製造オーダーに残
ることがあります。
Project Manufacturing の原価計算と請求
6-9
プロジェクト WIP 取引の原価計算
■
■
「WIP パラメータ平均原価計算」リージョンの「最終完了自動計算」オプションで
「Yes」がチェックされているが、すべての組立品が完了しているか廃棄されているわけ
ではない場合。
前回の最終完了からクローズ取引までの原価が製造オーダーに賦課される場合。
工順なしの非標準ショップ型製造オーダーの組立を完了するときは、平均原価タイプに関連
した生産資源レートが使用されます。
プロジェクト WIP 製造オーダーに出庫される共通品目
プロジェクト WIP 製造オーダーに共通品目を出庫すると、次のステップが実行されます。
■
共通品目の原価がプロジェクト原価グループに転送されます。
■
プロジェクト原価グループ原価の加重平均原価が計算されます。
■
再平均化されたプロジェクト原価グループ原価で、共通品目がプロジェクト WIP 製造
オーダーに出庫されます。
前述の取引の結果として、上記リストのステップにおける個別の勘定科目配分を次の例に示
します。
#
勘定科目
金額
1
共通原価グループの在庫評価
勘定
共通原価グループの直接材料費(および該当する場
合は間接材料費)の現行平均原価
2
プロジェクト原価グループの
在庫評価勘定
貸方取引 #1 の金額
3
プロジェクト原価グループの
在庫評価勘定
プロジェクト原価グループの品目の現行平均原価
4
WIP 会計区分評価勘定
貸方取引 #3 の金額
借方
貸方
XX
XX
XX
XX
外注加工
外注加工費を標準または実績(発注)レートで WIP 製造オーダーに請求できます。外注加
工生産資源にレートを割り当て、その生産資源の工順工程において、標準で請求する場合
は、
「標準レート」チェックボックスをチェックできます。発注原価で WIP 製造オーダーに
請求する場合は、チェックボックスをチェックしないでください。
標準外注加工レートを WIP 製造オーダーに請求する場合、発注原価と標準レートの差異が、
「在庫組織パラメータ」フォームの「その他勘定」の項に割り当てられた購買価格差異勘定
に請求されます。購入価格差異金額は、原価コレクタにより収集されて Oracle Projects に転
送されることはありません。
6-10 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
間接費の適用
外注加工費を発注原価で WIP 製造オーダーに請求する場合、請求書請求額転送プロセスを
実行して、請求価格差異をプロジェクトに請求できます。詳細は、この章の「請求書請求額
のプロジェクトへの転送」の項を参照してください。
プロジェクト廃棄取引
廃棄取引を特定の GL 勘定科目に請求する場合、「WIP パラメータ」フォームの「廃棄勘定
科目必須」チェックボックスにチェックします。「WIP 移動取引」フォームの「廃棄」に品
目を移動するときは、廃棄品目について請求する GL 勘定科目を入力します。GL 廃棄勘定
科目への請求を選択したかどうかにかかわらず、廃棄取引が原価コレクタにより収集されて
Oracle Projects に転送されることはありません。
間接費の適用
「設定」の章では、間接材料費レートを品目に関連付ける方法、および品目の設定前にデ
フォルト間接費レートを設定する方法について説明しています。これらのレートが定義済み
である場合、資産品目の資産保管場所への受入時に、購買構成部品の間接材料費が適用され
ます。資産品目を費用保管場所に受け入れるとき、または費用品目を費用保管場所または資
産保管場所のいずれかに受け入れるときは、間接材料費は適用されません。
完了済組立品の間接材料費は、この組立品が WIP から在庫へ移動するときに適用されます。
原価グループで直接材料費と間接材料費が設定された品目に対し、その他の受入を実行した
場合(手持数量がゼロの場合を含む)
、その他の受入の金額は、原価グループ内の 2 つの原
価要素の比率に基づき、直接材料費と間接材料費に分割されます。
たとえば、原価グループ A では品目 A について次の原価が設定されているとします。
単位原価合計
$110
直接材料費
100
間接材料費
10
間接材料費と直接材料費の比率
.1
手持数量
0
品目 A、数量 1、$132 でその他の受入を実行
単位原価合計
$132
直接材料費
120
間接材料費
12
Project Manufacturing の原価計算と請求
6-11
間接費の適用
間接材料費と直接材料費の比率
.1
手持数量
1
「設定」の章では、加工費と間接費の関連および現行間接費レートを保留するため、ユー
ザー定義の平均原価タイプを設定する方法について説明しています。加工費を請求すると、
間接加工費が WIP 製造オーダーに請求されます。 基本的な加工費チャージを戻し処理する
場合、間接費の金額は自動的に戻し処理されます。
Project Manufacturing の取引は、総原価として Oracle Projects に渡されます。Oracle
Projects Burden Schedules を使用して、原価計算のために Manufacturing の取引に追加間接
費を適用することはできません。ただし、Projects Burden Schedules を使用することで、収
益認識および請求を目的として Project Manufacturing 原価に追加レートを適用できます。
間接費計画を Oracle Projects のプロジェクト・タイプまたは個別のプロジェクトに割り当て
ることができます。間接費体系に関連付けられた間接費計画は、間接費乗数を保持し、負荷
される支出タイプを指定します。
製造プロジェクトに間接費計画を割り当てた場合、収益見越および請求の目的に限り、間接
費計画で定義した乗数が、Project Manufacturing からインポートされた原価に適用されま
す。間接費計画で間接費レートをプロジェクト製造支出タイプに関連付けた場合、収益草案
および請求草案プロセスを生成したときに、この計画の間接費が計算されます。
間接費体系を設定するとき、追加ベースまたは優先ベースのどちらであるかを指定する必要
があります。複数の間接費コードがある場合、追加間接費体系では、各間接費コードが該当
する原価ベースの直接費に適用され、すべての合計が算出されます。優先間接費体系は累積
式であり、前のすべての原価コードが適用された直接費の現在高に各原価コードが適用され
ます。次の例では、優先算式の使用方法を示しています。
間接費の計算例
優先算式を使用した間接費
計画の適用(10%G&A、
、
計画の適用(
20% 料金)
収益および請
求金額
製造原価
取引金額
プロジェクト
の総原価
資材の購買
100.00
$100.00
100 x 1.1 x 1.2
$132.00
20.00
20.00
20 x 1.1 x 1.2
26.40
1,000.00
1,000.00
1,000 x 1.1 x 1.2
1,320.00
品目 4、単価 $25
間接材料費の適用
レート = 0.2
基準 = 合計金額
組立生産資源のチャージ
100 時間、単価 $10/ 時
6-12 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
原価処理
200.00
間接加工費の適用
200.00
200 x 1.1 x 1.2
264.00
レート = $2.00
基準 = 生産資源単位(時間)
Oracle Projects のプロジェクト配賦機能を使用して、総勘定元帳の配賦不足または配賦超過
の間接費残高を Project Manufacturing プロジェクトに割り当てることができます。「設定」
の章では、Project Manufacturing プロジェクトを配賦プロセスのターゲットとして特定する
ための、プロジェクト分類コードの設定について説明しています。
原価処理
処理の流れ
在庫管理、WIP および請求書請求額は、Oracle Projects で表示される前にいくつかのプログ
ラムで処理されます。図 6-1 は、取引の原価計算と原価収集の流れを表しています。各プログ
ラムについては、この次の項で詳しく説明します。
Project Manufacturing の原価計算と請求
6-13
原価処理
図 6-1 取引の原価計算と原価収集の流れ
在庫取引
発注
WIP取引
入金照合
コスト・マネージャ
請求
在庫配分
WIP配分
製造原価転送
請求書配分
共通取引に共通
プロジェクトを割当て
タスクを割当
(オプション)
GLに転記
取引インタフェース
原価コレクタ
請求書請求額
転送
(IPV、ERVなど)
PA取引
インポート
Yes
プロジェクト支出
6-14 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
No
取引の表示/
訂正
原価処理
プログラム
原価マネージャ
原価マネージャは、
「在庫取引インタフェース・マネージャ」フォームから起動するコンカ
レント・プログラムです。起動された原価マネージャは、在庫および WIP 取引の原価計算
のために原価ワーカーを起動します。
原価ワーカーのタスクは、取引の勘定科目配分の作成です。
プロジェクト原価転送(原価コレクタ)
プロジェクトおよび共通(特定プロジェクトではない)取引の原価を、Oracle Projects に転
送できます。共通プロジェクトの設定の詳細は、
「設定」の章を参照してください。プロセ
スにより、
「PJM パラメータ」フォームで定義された「共通プロジェクト」の値が収集され、
特定プロジェクト番号(共通資材関連)が割り当てられていないすべての取引に、この値が
割り当てられます。
Oracle Project Manufacturing は、在庫および WIP 原価をプロジェクト原価転送プログラム
によって Oracle Projects に転送します。非収集原価残余日数を指定します。バッチ・ジョブ
が発行されると、在庫および WIP の両方の原価が Oracle Projects に転送されます。
原価コレクタはプロジェクトおよび共通プロジェクトの取引の原価を収集し、その原価をプ
ロジェクト、タスク、支出タイプ、支出組織および支出日別に Oracle Projects の取引イン
ポート・インタフェース表に渡します。これらの取引は、この後 Oracle Projects にインポー
トできます。原価コレクタは、取引に関わる双方に同じプロジェクトおよびタスクがある取
引は収集しません。この取引の例を次に示します。
■
プロジェクト在庫から、在庫保管棚と同じプロジェクトとタスクがある WIP 製造オー
ダーへの構成部品の出庫
■
WIP 廃棄取引
■
WIP 組立完了
■
受注管理による品目の出荷
原価コレクタは、原価収集ワーカーを使って取引を処理(収集)します。収集し原価計算す
る必要がある取引はグループ化され、単一グループ内の取引の収集および原価計算のジョブ
が個別のワーカーに割り当てられます。すべての検証および取引処理中に発生したすべての
SQL エラーのログ・ファイルは、各ワーカーの要求で保守されます。すべてのプログラム検
証エラーは、取引表で更新されます。
Project Manufacturing の原価計算と請求
6-15
原価処理
注意 : 原価コレクタに関する詳細は、『Oracle Cost Management ユー
ザーズ・ガイド』を参照してください。
プロジェクトへの請求書請求額の転送
この項で説明する請求書請求額の定義は次のとおりです。
請求価格差異(IPV)
)= 請求数量×(請求価格-発注価格)×請求レート
請求価格差異(
換算レート差異(ERV)
)= 請求数量×発注価格×(請求レート-発注または発注受入レート)
換算レート差異(
特別費用 : 税金、運送費、手数料またはその他の費用
税金、運送費、手数料またはその他の費用
Oracle Projects に転送される IPV、ERV または特別費用を取得するには、
「PJM 組織パラ
メータ」フォームのチェックボックスをチェックします。また、それぞれについてデフォル
トの支出タイプを設定し、新規プロジェクトを設定したときに「PJM プロジェクト・パラ
メータ」フォームに表示させることもできます。
税金を請求品目と照合するために選択した方法により、Oracle Payables の請求書に入力した
税金に割り当てる支出タイプが決まります。明細照合レベルで税金を割り当てるか、または
請求書配分明細の形で税金を入力し、これを手動で品目配分に割り当てることができます。
次のように、明細照合レベルで税金を割り当てる場合、請求書に入力した税金は IPV 支出タ
イプに請求されます。
■
■
■
発注の出荷フォームで、仕入先請求の発注照合、または発注受入照合のオプションを選
択できます。Oracle Payables の請求書に入力するとき、発注時に選択したものと同じ照
合方法を選択します。
請求書エントリの「発注照合」フォームでは、各照合明細の隣の「割当」チェックボッ
クスをチェックして、税金、運送費およびその他の費用を照合明細に割り当てることが
できます。
このフォームの発注明細または受入明細と照合した税金は、請求価格差異に指定されて
います。請求価格差異とは、請求書に割り当てられた税額と発注明細に入力された税金
の差異です。Oracle Projects では、請求書に割り当てられた税金について、その取引の
請求価格差異支出タイプが表示されます。
次のように、請求書配分明細レベルで税金を割り当てる場合、請求書に入力した税金は税金
支出タイプに請求されます。
■
■
■
前述の発注時に選択したものと同じ請求書照合方法を選択して明細照合を実行できます
が、
「割当」チェックボックスはチェックしないでください。
「請求書配分」フォームに税金の新規配分明細を入力し、「割当」ボタンをクリックする
ことができます。
任意の品目配分明細に手動で税金を割り当てることができます。
6-16 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
原価処理
■
このフォームで照合された税金は、税金(請求価格差異ではない)として指定され、
「プロジェクト・パラメータ」フォームで設定した税金支出タイプに請求されます。
プロジェクト在庫 IPV、ERV および特別費用の配分勘定科目が作成され、Payables モジュー
ルの総勘定元帳に転記されます。請求書請求額転送プロセスを開始する前に、請求書を承認
し、会計(請求処理)を作成する必要があります。詳細は、『Oracle Payables ユーザーズ・
ガイド』を参照してください。
請求書請求額転送プロセスでは、IPV、ERV または特別費用を作成した Purchasing および
Payables の活動を詳細に述べたレポートが生成されます。
在庫原価を Oracle Projects に格納された原価に合わせるには、「平均原価更新」の「請求差
異の転送」というプロセスを実行します。すると、IPV および ERV 原価がプロジェクト原
価グループ内の品目の手持残高に追加されます。詳細は、
『Oracle Cost Management ユー
ザーズ・ガイド』を参照してください。
PA 取引インポート
Oracle Manufacturing から取引情報をインポートするとき、Oracle Projects は、取引の詳細
と取引インポート時にインポートされた取引のソースを記録します。取引インポートでは、
取引情報が自動検証され、例外が報告されます。Oracle Projects は、取引を 1 回しかイン
ポートしません。
取引ソース
取引インポートを発行するとき、Oracle Projects ではインポートする取引のソースを認識す
る必要があります。プロジェクト生産管理の取引ソースは、次のとおりです。
■
在庫管理
■
工程管理
■
在庫のその他取引
図 6-2 は、各取引ソースに含まれる取引のタイプを示しています。在庫のその他取引の取引
ソースが、在庫のプロジェクトとの統合(非製造インストレーション内)に使用される点に
注意してください。Project Manufacturing のプロジェクト在庫におけるその他の受入および
その他出庫は、在庫取引ソースに含まれます。
Project Manufacturing の原価計算と請求
6-17
原価処理
図 6-2 各取引ソースに含まれる取引タイプ
取引インポートの発行
「要求の実行」フォームを使用するか、または「ナビゲータ」ウィンドウで「支出」、
「取引
インポート」を選択して PRC: 取引インポートを発行します。この処理を発行する場合、取
引ソースを指定する必要があります。
出力レポート
取引インポートには、2 種類の出力レポートがあります。このうち 1 つのレポートではイン
ポート済み取引の数を確認することができます。もう 1 つのレポートでは取引インポートに
よって拒否された取引を確認できます。
注意 : 取引インポートの詳細は、『Oracle Projects ユーザーズ・ガイド』
を参照してください。
取引の表示および訂正
無効取引の表示 検証処理で失敗した取引レコードは、インタフェース表内に残ります。支出
バッチ内の支出品目が 1 つでも検証に失敗した場合、Oracle Projects は支出バッチ全体を拒
否します。「取引の検討」フォームで、保留取引および棄却取引について検討できます。無
効なデータがある取引についてのみ、拒否理由が表示されます。
6-18 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
原価処理
無効取引の訂正 無効なデータがあるためソース情報を変更する必要がある場合、問題点を
訂正して再度バッチをインポートできます。たとえば、タスク終了日が無効であるため取引
が拒否された場合、
「プロジェクト」設定フォームでタスク終了日を変更するか、または
「取引の検討」フォームで取引を異なるタスク番号に請求できます。
「棄却取引」フォームでタスクを変更した場合は、変更を保存して「インポート」ボタンを
クリックします。フォームを再問合せし、拒否されたバッチ内のすべての取引がインポート
されたかどうか検証します。
「プロジェクト」フォームでタスク終了日を延期して問題点を訂正した場合、棄却取引を再
問合せし、同じタスクをフォームに再入力し、保存して「インポート」ボタンをクリックし
ます。バッチがインポートされたことを保証するため、再問合せします。
「拒否」フォームでフィールドを変更し(同じデータを再入力した場合でも)、取引が正常に
インポートされるよう変更を保存する必要があります。変更を保存すると、ステータスが R
(拒否)から P(保留中)に変わります。
プロジェクト製造のための支出タイプ区分
Project Manufacturing の場合、Oracle Inventory および Oracle Work in Process からイン
ポートされた支出を処理するために、Oracle Projects は次の 3 つの支出タイプ区分をあらか
じめ定義します。
間接費支出タイプ区分
間接費取引により、Oracle Manufacturing で計算された間接費原価が追跡されます。これら
の原価は、総原価額を持つ独立した支出品目として作成されますが、数量と直接費の値はゼ
ロです。在庫の間接材料費と WIP の間接費は、負荷取引支出タイプ区分として Oracle
Projects にインポートされ、Oracle Projects では調整できません。
工程管理支出タイプ区分
この支出タイプ区分は、WIP 生産資源および外注加工の原価に適用されます。また、「取引
インポート」を介して他の製造原価をインポートする場合や、
「事前承認済バッチ」を介し
て取引を入力する場合にも、この支出タイプ区分を使用できます。Oracle Work in Process
から Oracle Projects にインタフェースを介してインポートされる WIP 取引は、Oracle
Projects では調整できません。必要な調整は WIP で行ってから、Oracle Projects に渡す必要
があります。
在庫支出タイプ区分
この支出タイプ区分は次の取引に使用されます。
■
■
Oracle Inventory から Oracle Projects にインタフェースを介してインポートされる在庫
取引。在庫支出タイプ区分は、デフォルトでは資材原価に関連付けられています。
製造管理システム以外のシステムにおけるプロジェクトのその他出庫 / 受入取引(つま
り、Oracle Project Manufacturing がインストールされていないシステムでの取引)
。
Project Manufacturing の原価計算と請求
6-19
プロジェクト請求および収益認識
また、
「取引インポート」を介して他の製造原価をインポートする場合や、「事前承認済バッ
チ」を介して取引を入力する場合にも、この支出タイプ区分を使用できます。Oracle
Inventory からインタフェースを介してインポートされる在庫取引は調整できませんが、製
造管理システム以外のシステムにおけるプロジェクトのその他出庫取引および受入取引は調
整できます。
次の表に、在庫取引および工程管理取引に使用される取引ソースと支出タイプ区分を示しま
す。
DUPLICATE_ITEM
表記どおりの意味
INVALID_END_DATE
週の終了日が無効
INVALID_PROJECT
プロジェクト番号が無効
ITEM_NOT_IN_WEEK
タイムカード項目が支出週に含まれない
PA_EXP_TASK_TC
タスク取引管理の違反
PA_EX_PROJECT_
CLOSED
プロジェクトがクローズ
関連項目
『Oracle Projects ユーザーズ・ガイド』
プロジェクト請求および収益認識
Oracle Order Management または Oracle Projects により、プロジェクト収益認識および顧客
請求を開始するオプションがあります。プロジェクト単位で選択できますが、1 つの方法を
一貫して使用することをお薦めします。
Oracle Projects で収益認識を行い、請求を開始する主な理由の 1 つは、
「プロジェクト・ス
テータス照会」でプロジェクト収益および収益予算との比較を参照できるようにするためで
す。Oracle Projects を使用するもう 1 つの理由は、Oracle Projects では、配分ルールとプロ
ジェクトの関連により、収益認識と請求について異なる方法を選択できるためです。たとえ
ば、完了率ベースで収益認識を行い、品目の出荷時に顧客へ請求できます。
たとえば、Oracle Projects を使用して、品目の出荷について受注価格で請求できます。この
場合は次の手順を実行します。
■
■
プロジェクトがイベント / イベントの配分ルールで設定されているかどうか検証
「請求」->「イベント」で、タイプ、日付、請求額、収益額などのイベント詳細を入力
■
収益草案と請求草案を生成するプロセスを実行
■
収益および請求書を検討
6-20 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
プロジェクト請求および収益認識
■
■
Oracle General Ledger へ収益をインタフェースし、Oracle Receivables へ請求書をイン
タフェースするプロセスを実行
Oracle Receivables で自動インボイス・プロセスを実行
作業発生時に収益認識を行い、プロジェクト製造および非プロジェクト製造原価を請求する
場合は、次の手順を実行します。
■
■
■
プロジェクトが作業 / 作業の配分ルールで設定されているかどうか検証
プロジェクト・タイプからデフォルトで導出された間接費計画が、このプロジェクトに
使用する計画であるかどうか検証
非プロジェクト製造労務費(たとえば、Oracle Projects タイムカードにおける設計作業)
および非労務費について、請求レート計画または間接費計画のいずれかの請求計画を選
択
■
収益草案と請求草案を生成するプロセスを実行
■
収益および請求書を検討
■
■
Oracle General Ledger へ収益をインタフェースし、Oracle Receivables へ請求書をイン
タフェースするプロセスを実行
Oracle Receivables で自動インボイス・プロセスを実行
Oracle Projects では、異なる時間に実行できる別々のプロセスを使用して、請求草案および
収益草案を生成できます。異なる請求サイクルおよび収益見越を可能にするため、請求草案
と収益草案の生成中に総勘定元帳の配分明細が作成されます。
請求草案生成プロセスでは、請求額が貸方記入される勘定科目は、請求書生成の前と後のど
ちらに収益を計上するかによって、未請求売掛 / 未収金勘定科目または前受収益勘定科目の
いずれかになります。
前述の Oracle Projects 請求機能が必要ない場合は、Oracle Order Management により次の手
順を実行して請求を開始できます。
■
売掛 / 未収金インタフェースを含む受注サイクルを設定
■
この受注サイクルを受注タイプに関連付ける
■
この受注タイプを受注に割り当てる
■
品目の出荷により受注を履行
■
出荷を確認し、売掛 / 未収金インタフェース・プロセスを開始
■
Oracle Receivables で自動インボイス・プロセスを実行
Project Manufacturing の原価計算と請求
6-21
プロジェクト請求および収益認識
プロジェクト売上原価(COGS)
)
プロジェクト売上原価(
Oracle Order Shipping Execution を使用してプロジェクト在庫から品目を出荷するときは、
プロジェクト原価グループの在庫評価勘定科目に原価グループの品目の現行平均原価を貸方
記入し、組織パラメータの「その他勘定」フォームで定義された COGS 勘定科目に借方記入
します。 次の理由から、プロジェクト環境でこの方法を使用できない場合があります。
■
■
Oracle Projects のタイムカード入力、仕入先請求などにより、他の非製造原価をプロ
ジェクトに請求した場合、在庫内の品目の取得価額が COGS の正確な金額と一致しない
ことが多い
原価コレクタは COGS エントリを収集して Oracle Projects に転送しないため、「プロ
ジェクト・ステータス照会」で COGS の金額を参照できない
売上原価を認識するため Oracle Projects の原価見越請求拡張機能を使用することで、COGS
のユーザー定義金額を認識し、
「プロジェクト・ステータス照会」にこの金額を表示できま
す。これを実行するための勘定科目の設定例を次に示しています。
プロジェクト P1 は次のとおり設定されています。
■
完成組立品の原価を FG 在庫勘定科目に請求
■
非製造活動の原価を PIP(処理中プロジェクト)勘定科目に請求
■
組立品の出荷時に収益および関連費用(COGS)を認識
取引
勘定科目と原価
品目の出荷
FG 在庫勘定科目、P1 原価グループ内の組立品の現行平均原価
Oracle Projects で収益認識
および請求草案生成
借方
XX
PIP 勘定科目(「組織パラメータ」フォームで定義された
COGS 勘定科目としてこの勘定科目を入力)
、FG 在庫勘定科目
への貸方記入の金額
XX
未請求売掛 / 未収金勘定科目、収益額
XX
XX
収益勘定科目、収益額
COGS 勘定科目、Oracle Projects Cost Accrual Billing
Extension で計算された金額
XX
XX
PIP 勘定科目
Oracle Receivables で顧客
に請求
売掛 / 未収金、品目の販売価格(この場合は収益額と同額)
未請求売掛 / 未収金、収益額
6-22 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
貸方
XX
XX
総勘定元帳の転記
総勘定元帳の転記
在庫および WIP 取引はすべて、Oracle Manufacturing から総勘定元帳に転記されます。配
賦数量は参照目的でのみ Oracle Projects に転送されます。つまり、製造原価の転記は Oracle
Projects では行われません。
請求価格、換算レート差異、税金、運送費およびその他の費用取引は、Oracle Payables によ
り総勘定元帳に転記されます。
Oracle Projects でプロジェクト製造の収益および請求を処理する場合、収益および売掛 / 未
収金の配分が作成され、Oracle Projects および Receivables により総勘定元帳に転記されま
す。
Oracle Order Management により Oracle Receivables でプロジェクト製造の収益および請求
を処理する場合、収益および売掛 / 未収金の配分が作成され、Oracle Receivables により総
勘定元帳に転記されます。
Project Manufacturing の原価計算と請求
6-23
総勘定元帳の転記
6-24 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
7
プロジェクト MRP
この章では、Oracle Project Manufacturing のプロジェクト MRP 機能について説明します。
また、プロジェクト MRP のネッティング・ロジックを説明し、ハードおよびソフト・ペギ
ングされた品目の特定の例を示します。
次のトピックについて説明します。
■
プロジェクト MRP の概要
■
プロジェクト MRP の設定
■
プロジェクト MRP 計画ロジック
■
プロジェクト MRP のプランナ・ワークベンチ
■
導入の注意
プロジェクト MRP
7-1
概要
概要
プロジェクト MRP は Oracle Applications 内の一連の機能のうちの 1 つであり、プロジェク
トまたは契約に基づいて製品を製造する会社をサポートします。
プロジェクト MRP を使用して、供給と需要のすべてのソースをプロジェクト別に分けるこ
とで、プロジェクト環境で計画を行うことができます。これにより、構成部品が共通かプロ
ジェクト固有かを識別し、プロジェクトごとの既存在庫を追跡し、プロジェクトに関連付け
られたすべての供給と需要を明らかにすることができます。
プロジェクト MRP では、次の処理ができます。
■
■
■
■
需要予測、MPS および MDS 入力へのプロジェクト番号およびタスク参照の組込み
プロジェクト番号およびタスク参照が入った需要予測、MPS および MDS 入力のロード、
コピーまたはマージ
プロジェクト番号およびタスク参照に従った供給の認識と割当
プロジェクト固有の供給および需要と、同じ計画またはスケジュール内のプロジェクト
非固有の供給および需要の結合
■
計画グループ、プロジェクトおよびタスクのネッティング
■
プロジェクト番号およびタスク参照が含まれる計画オーダーの生成
■
計画グループ、プロジェクトまたはタスク別の計画提示内容の実施
■
■
プロジェクトおよびタスクへの受注明細、生産オーダーおよび発注のリンク、プロジェ
クトへの手持ち在庫の割当、およびプロジェクトへの在庫の出庫
プロジェクト環境でのオンライン・ネット・チェンジ・シミュレーションの実行
プロジェクト MRP の設定
プロジェクト MRP 計画オプションの選択と品目のペギング属性をともに選択することで、
プロジェクト MRP 計画の出力が決まります。ここでは、プロジェクト MRP 計画ロジック
に影響を与えるプロジェクト MRP 計画オプションおよび品目属性について説明します。
関連項目
『Oracle Master Scheduling/MRP および Oracle Supply Chain Planning ユーザーズ・ガイ
ド』の「プロジェクト MRP 環境の設定」
プロジェクト MRP 計画オプション
プロジェクト MRP は、Oracle Project Manufacturing 環境内で次の計画オプションを提供し
ます。
「オプション」フォームの「ペギング」リージョンでは、予約レベルおよびハード・
ペギング・レベルについて複数のオプションがあります。これらの計画オプションにアクセ
スするには、
「ペギング」チェック・ボックスを選択する必要があります。
7-2 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
概要
予約レベル
予約レベルは、プロジェクト供給へのプロジェクト需要の事前割当方法を決めます。予約レ
ベルには、次の 4 つのオプションがあります。
計画グループ プロジェクト MRP 計画用にこのオプションを選択すると、計画グループ・
レベルでプロジェクト固有の供給が予約されます。1 つのプロジェクトの超過供給を、同じ
計画グループに属する別のプロジェクト用の需要に対して予約することができます。共通の
超過供給もプロジェクト需要に割り当てられます。
プロジェクト プロジェクト・レベルの予約により、プロジェクト固有の供給を、そのプロ
ジェクトのみに特定された需要に対して使用することができます。このオプションにより、
同じプロジェクト内のタスクへの相互割当が可能となります。
タスク タスク・レベルの予約は、同じプロジェクト - タスク用の需要に対してのみプロ
ジェクト - タスク用の供給を予約します。同じプロジェクトに属しているがタスクの異なる
資材の相互割当は実行できません。
なし このオプションによる予約は、プロジェクト以外の MRP 計画処理と同様に行われま
す。
ハード・ペギング・レベル
ハード・ペギング・レベル・オプションは、プロジェクト参照またはタスク参照、あるいは
その両方をハード・ペギング品目の計画オーダーのみに追加するかどうかを決めます。(ペ
ギング品目属性は、ハード・ペギングまたは最終組立 / ハード・ペギングのいずれかである
必要があります。
)ソフト・ペギング品目の計画オーダーに関連付けられたプロジェクト参
照はありません。プロジェクト MRP 提示の計画オーダーには、次のレベルのどれか 1 つが
割り当てられます。
プロジェクト ハード・ペギング品目用に生成された計画オーダーは、プロジェクト参照の
みを含みます。
プロジェクト - タスク このオプションは、プロジェクトおよびタスク参照をハード・ペギ
ング品目の計画オーダーに添付します。
なし このオプションは、プロジェクト MRP 提示の計画オーダーには、プロジェクトおよ
びタスク参照を付加しません。
プロジェクト MRP
7-3
概要
注意 : ハード・ペギング・レベル・オプションは、予約レベル・オプ
ションからは独立して実行されます。
関連項目
『Oracle Master Scheduling/MRP および Oracle Supply Chain Planning ユーザーズ・ガイ
ド』
品目ペギング属性
Oracle Inventory で定義されている品目ペギング属性は、プロジェクト MRP 計画オーダー
の需要および生成への、プロジェクト - タスク用の超過有効供給の割当を決めます。表 1 は、
有効な品目ペギング属性を比較しています。
表 1: 品目ペギング属性の比較
品目ペギング属性
超過供給の割当
計画オーダーの生成
ソフト・ペギング、 超過プロジェクトまたは共通の超過
または
供給を利用して、選択されたオプ
ションとは関係なくあらゆるプロ
最終組立 / ソフト・
ジェクトのプロジェクト需要を満た
ペギング
すことができます。
計画オーダーはプロジェクトお
よびタスクを含みません。
ハード・ペギング、 予約レベルが計画グループの場合、
または
ある 1 つのプロジェクト内の超過供
給を同じ計画グループ内の別のプロ
最終組立 / ハード・
ジェクトの需要に対して使用できま
ペギング
す。
計画オーダーには、ハード・ペ
ギング・レベル計画オプション
による定義どおりにプロジェク
トおよびタスク参照が含まれま
す。
予約レベルが計画グループの場合の
み、共通の超過供給をプロジェクト
需要に利用することもできます。
なし
プロジェクト資材割当を使用不可能
にします。
ハード・ペギング・レベル計画
オプションか否かに関係なく、
計画オーダーには、プロジェク
トまたはタスク参照が含まれま
せん。
プロジェクト MRP 計画ロジック
プロジェクト MRP 計画ロジックと通常の MRP 計画ロジックとの相違点は、まず、需要を
満たすために使用可能な供給を決定する方法にあります。さらに、計画処理の結果として生
成された提示計画オーダーを割り当てる方法も、通常の MRP 計画ロジックとは異なります。
プロジェクト MRP 計画ロジックでは、需要に対する供給の引当を計画するときに、単に既
存の在庫と計画された受入を考慮するのではなく、事前割当処理を行います。需要に対して
供給の生産計画を立てる前に、計画処理では(品目属性、プロジェクト・パラメータおよび
7-4 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
概要
設定した計画レベル・オプションと共に)プロジェクトおよびタスク参照を分析して、プロ
ジェクト需要を満たすために利用できる供給かどうかを判別します。プロジェクトに固有で
はない供給と需要は、共通の供給として定義されます。プロジェクト MRP 計画ロジックは、
共通の供給または需要を NULL プロジェクトとして扱います。
事前割当フェーズでは、計画処理で、最初にプロジェクトの需要にその供給が引き当てられ
ます。次に、予約レベルをチェックして超過分を共有できるかどうかが判別されます。これ
が行われるのは、属性が、ソフト・ペギング、最終組立 / ソフト・ペギング、ハード・ペギ
ング、または最終組立 / ハード・ペギングに設定されている品目についてのみです。
表 2 では、通常 MRP とプロジェクト MRP のロジックを比較しています。
表 2: 通常 MRP とプロジェクト MRP の比較
通常 MRP
プロジェクト MRP
部品構成表の展開
部品構成表の展開
在庫および需要 / 供給のスナップ
ショット
在庫および需要 / 供給のスナップショット
プロジェクトへの供給の事前割当
需要に対する供給の引当
需要に対する供給の引当。提示計画オーダーをプロ
ジェクトに割り当てます。
ネッティング・ロジック
品目ペギング属性を計画オプションの予約レベルおよびハード・ペギング・レベルと結合す
ることで、計画処理による品目への供給の事前割当方法を高度に管理できます。表 3 は、強
化できる動作の可能な組合せとタイプの要約です。
表 3: 強化できる動作のタイプと組合せ
予約レベル
計画グループ
ハード・ペギン
グ・レベル
品目ペギング
属性
ネッティング・ロジック
プロジェクト番
号
ハード・ペギ
ング
計画グループ・レベルでの供給の予約。共通の超過供給がプロ
ジェクト需要に利用されます。
プロジェクト・レベルで計画オーダーを作成します。
計画グループ
プロジェクト タスク
ハード・ペギ
ング
計画グループ・レベルでの供給の予約。共通の超過供給がプロ
ジェクト需要に利用されます。
プロジェクト - タスク・レベルで計画オーダーを作成します。
計画グループ
なし
ハード・ペギ
ング
計画グループ・レベルでの供給の予約。共通の超過供給がプロ
ジェクト需要に利用されます。
プロジェクト参照なしで計画オーダーを作成します。
プロジェクト MRP
7-5
概要
表 3: 強化できる動作のタイプと組合せ(続き)
強化できる動作のタイプと組合せ(続き)
予約レベル
ハード・ペギン
グ・レベル
品目ペギング
属性
プロジェクト
番号
プロジェクト番
号
ハード・ペギ
ング
プロジェクト・レベルでの供給の予約。
プロジェクト
番号
プロジェクト タスク
ハード・ペギ
ング
プロジェクト・レベルでの供給の予約。プロジェクト - タスク・
レベルで計画オーダーを作成します。
プロジェクト
番号
なし
ハード・ペギ
ング
プロジェクト・レベルでの供給の予約。
プロジェクト参照なしで計画オーダーを作成します。
プロジェク
ト・タスク
プロジェクト番
号
ハード・ペギ
ング
プロジェクト - タスク・レベルでの供給の予約。
プロジェク
ト・タスク
プロジェクト タスク
ハード・ペギ
ング
プロジェクト - タスク・レベルでの供給の予約。
プロジェク
ト・タスク
なし
ハード・ペギ
ング
プロジェクト - タスク・レベルでの供給の予約。
計画グループ
いかなる値
ソフト・ペギ
ング
計画グループ・レベルでの供給の予約。他のプロジェクトに属
する超過供給と共通の超過供給がプロジェクト需要に利用され
ます。
ネッティング・ロジック
プロジェクト・レベルで計画オーダーを作成します。
プロジェクト・レベルで計画オーダーを作成します。
プロジェクト - タスク・レベルで計画オーダーを作成します。
プロジェクト参照なしで計画オーダーを作成します。
プロジェクト参照なしで計画オーダーを作成します。
プロジェクト
番号
いかなる値
ソフト・ペギ
ング
プロジェクト・レベルでの供給の予約。他のプロジェクトに属
する超過供給と共通の超過供給がプロジェクト需要に利用され
ます。
プロジェクト参照なしで計画オーダーを作成します。
プロジェク
ト・タスク
いかなる値
ソフト・ペギ
ング
プロジェクト - タスク・レベルでの供給の予約。他のプロジェク
トに属する超過供給と共通の超過供給がプロジェクト需要に利
用されます。
プロジェクト参照なしで計画オーダーを作成します。
なし
なし
ハード・ペギ
ング
予約なし、すべてペギング
プロジェクトのネッティングの例
ソフト・ペギング
表 4 では、4 つのプロジェクトで使用され、また共通としても使用されている MRP 計画構
成部品である品目を示しています。
7-6 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
概要
生産計画の事前割当フェーズでは、計画エンジンは品目の供給数をプロジェクト数で割りま
す。期間 1 では、プロジェクト P2 からの需要は 100 です。P2 用に 25 の手持数量があり、計
画済み受入はないので、P2 の需要がまだ 75 あります。この需要を満たすために、計画エン
ジンはさらに P2 供給を探し、期間 2 で見つけます。供給は、期間 1 の需要にペギングされ
ます。プロジェクト P1 には、期間 1 に超過分の 75 があり(計画済み受入に手持数量を足
し、P1 需要を引いた数量)、これは期間 2 の P1 需要の一部を満たすために使われます。期間
1 には共通需要もあります。この需要を満たすために、計画エンジンは期間 3 の受入を割り
当て、超過分の 105 はそのまま残しておきます。さらに共通需要を満たすのに、この超過分
は使用されません。期間 3 には、P4 からの需要 120 があります。これは P4 計画済み受入に
よって 70 に減らされます。3 つの期間に渡るすべてのプロジェクト固有の需要を満たした
後、期間 1 の超過分 105(共通)
、および、期間 1 の P3 の満たされていない需要 42、期間 2
の P1 需要 75、期間 3 の P2 需要 75 および P4 需要 70 が残されます。
計画処理は、期間 1 の他の共通の超過供給を使って同じ期間内にある P3 の需要の残りを満
たすことができます。したがって、42 の共通供給を使って期間 1 の P3 需要を満たします。
残りの 63 の共通供給は、期間 2 の P1 および P3 需要の一部を満たします。そして、期間 2
の 62 の需要が満たされないまま残ります。期間 3 の 145 単位の需要は満たされないままで
す。
この結果、期間 2 の 62 および期間 3 の 145 に対してプロジェクトおよびタスク参照なしの
計画オーダーが作成されます。品目がソフト・ペギングされているため、計画のハード・ペ
ギング・レベルに関係なく、計画オーダーにはプロジェクト参照が含まれません。
表 4: ソフト・ペギングされる MRP 計画構成部品
品目ペギング : ソフト・ペギング
予約レベル : プロジェクト番号
手持数量 = 5(共通)
(共通)
手持数量 = 10(
(P1)
)
手持数量 = 25(
(P2)
)
ハード・ペギング・レベル : プロジェクト番
号
手持数量 = 18(
(P3)
)
A7004: MRP 計画
期間 1
期間 2
期間 3
需要
100(P2)
500(P2)
300(P2)
200(P1)
150(P1)
120(P4)
65 (P3)
50 (P3)
400(共通)
計画済受入
265(P1)
800(P2)
500(共通)
5(P4)
計画オーダー
50(P4)
62
145
プロジェクト MRP
7-7
概要
表 4: ソフト・ペギングされる MRP 計画構成部品
投入済み有効数量
725(P2)
225(P2)
75(P1)
63(共通)
ハード・ペギング
表 5 では、品目は 4 つのプロジェクトで使用され、また共通としても使用されている MRP
計画構成部品です。
生産計画の事前割当フェーズでは、計画エンジンは品目の供給数をプロジェクト数で割りま
す。期間 1 では、プロジェクト P2 からの需要は 100 です。P2 用に 15 の手持数量があり、計
画済み受入はないので、P2 の需要がまだ 85 あります。計画エンジンは、他のソースからの
超過分を適用してこの需要を満たすことはできません。計画エンジンは、P2 のために使用
可能な供給をさがし、期間 2 でその供給を見つけます。この供給は、期間 1 の需要に再計画
されます。期間 1 の残りの需要(85)に期間 2 の需要(500)を加えると、585 になります。
計画済受入は、超過分の 15 をそのままにしておきます。この超過分は繰り越されます
(「Project Available」を参照)。
再び、計画エンジンは超過した P2 の供給だけを P2 の需要に適用できます。最終 P2 需要
(300)は期間 3 内にあり、期間 2 からの超過分 15 を消し込み、ネット所要量の 285 を残し
ます。計画エンジンがこれを計画オーダーに換算します。
品目はハード・ペギング属性であり、
(計画オプションの)ハード・ペギング・レベルはプ
ロジェクトに設定されているので、P2 プロジェクト参照が提示計画オーダーに追加されま
す。
同じようなロジックが、プロジェクト P1、P3、P4 および共通の供給と需要に適用されます。
表 5: ハード・ペギングされる MRP 計画構成部品
品目ペギング : ハード・ペギング
予約レベル : プロジェクト番号
手持数量 = 5(共通)
(共通)
手持数量 = 10(
(P1)
)
手持数量 = 15(
(P2)
)
ハード・ペギング・レベル : プロジェクト番
号
手持数量 = 18(
(P3)
)
A7004: MRP 計画
期間 1
期間 2
期間 3
需要
100(P2)
500(P2)
300(P2)
200(P1)
150(P1)
120(P4)
65 (P3)
50 (P3)
400(共通)
7-8 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
概要
表 5: ハード・ペギングされる MRP 計画構成部品
計画済受入
265(P1)
600(P2)
20(P4)
600(共通)
計画オーダー
75(P1)
285(P2)
100(P4)
投入済み有効数量
515(P2)
15(P2)
0(P2)
75(P1)
0(P1)
0(P1)
53 (P3)
3 (P3)
3 (P3)
205(共通)
20(P4)
205(共通)
205(共通)
0(P4)
ハード・ペギング(共通供給正味計算)
プロジェクト MRP の新規ネッティング・ロジックはすでに、ハード・ペギング品目のプロ
ジェクト需要に対する共通の超過供給も計算に入れています。このネッティング・ロジック
は、計画の予約レベル・オプションが計画グループに設定されている場合のみ使用できま
す。
特定期間において、計画エンジンは同じプロジェクトに属する供給を検索します。不足があ
る場合は、同じ計画グループ内の超過供給が割り当てられます。そのプロジェクトについて
満たされない需要が残っている場合は、プロジェクト要件を満たすため共通の超過供給が使
用されます。ある期間に使用できる共通の超過供給は、同じプロジェクトまたは計画グルー
プの将来的な計画受入よりも優先されます。
ネッティング・ロジックの差異について、前述と同じ数値の例を使用して次に説明していま
す。この場合、プロジェクト P1 と P2 は同じ計画グループに属しています。
共通供給と需要の正味計算により、超過分 205(共通)が残されます。同様に、プロジェク
ト P1 では期間 1 の超過供給が 75 あります。
期間 1 では、プロジェクト P2 からの需要は 100 です。P2 用に 15 の手持数量があり、計画済
み受入はないので、P2 の需要がまだ 85 あります。この需要を満たすため、計画エンジンは、
同じ計画グループに属する他のプロジェクトからの超過分および共通の超過供給を適用でき
ます。期間 1 では、P1 の超過分 75 がこの需要に割り当てられます。プロジェクト P2 の満た
されていない需要は、まだ 10 あります。新規ネッティング・ロジックに従って、このプロ
ジェクト需要に超過分(共通)を使用できるため、期間 1 のプロジェクト P2 の所要量がす
べて満たされます。
P3 には他に供給はありません。ただし、共通の超過供給があり、これを使用してこの要件を
満たします。プロジェクト P3 はどの計画グループにも属していない点に注意が必要です。計
プロジェクト MRP
7-9
概要
画の予約レベルによって、共通の超過供給が P3 のプロジェクト需要に割り当てられていま
す。
この超過分(共通)は、期間 2 のプロジェクト P1 と P3、および期間 3 のプロジェクト P2
の満たされていない需要にも適用されます。期間 3 の満たされていない需要 252(P2)およ
び 100(P4)により、計画オーダーが作成されます。
品目はハード・ペギング属性であり、
(計画オプションの)ハード・ペギング・レベルはプ
ロジェクトに設定されているので、P2 プロジェクト参照が提示計画オーダーに追加されま
す。
表 6: 共通供給正味計算
品目ペギング : ハード・ペギング
手持数量 = 5(共通)
(共通)
手持数量 = 10(
(P1)
)
予約レベル : 計画グループ
手持数量 = 15(
(P2)
)
ハード・ペギング・レベル : プロジェクト番
号
手持数量 = 18(
(P3)
)
A7004: MRP 計画
期間 1
期間 2
期間 3
需要
100(P2)
500(P2)
300(P2)
200(P1)
150(P1)
120(P4)
65 (P3)
50 (P3)
400(共通)
計画済受入
265(P1)
600(P2)
20(P4)
600(共通)
計画オーダー
252(P2)
100(P4)
投入済み有効数量
0(P2)
0(P2)
0(P2)
0(P1)
0(P1)
0(P1)
0 (P3)
0 (P3)
0 (P3)
148(共通)
48(共通)
0(共通)
20(P4)
20(P4)
0(P4)
プロジェクト MRP ペギング・ロジック
計画オーダー上でのプロジェクトおよびタスク参照の生成は、ハード・ペギング・レベル計
画オプションと品目属性の機能です。ソフト・ペギング品目については、プロジェクト
MRP は計画オーダー上のプロジェクトおよびタスク参照を表示しませんが、これらの参照
7-10 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
概要
はシステム内で保守されます。これらの参照は、このソフト・ペギング品目の子がハード・
ペギング品目となる場合に使用されます。次の図は、プロジェクト MRP のペギング・ロ
ジックを表しています。
図 7-1 プロジェクト MRP ペギング・ロジック
図 7-1 では、A2003 はソフト・ペギング品目で、A3002 はその子品目です。A3002 はハー
ド・ペギング品目です。A1001 のプロジェクト MRP 計画では、ハード・ペギング・レベル
はプロジェクトに設定されています。
A2003 がソフト・ペギング品目であるため、A2003 の計画オーダーにはプロジェクト参照が
含まれません。ただし、親の計画オーダーにプロジェクト参照が含まれていない場合でも、
A3002 にはプロジェクト参照が含まれます。
プロジェクト MRP におけるオーダー変更要因
プロジェクト MRP は、標準の MRP と同じオーダー変更要因ロジックを使用します。計画
オーダーへのハード・ペギング品目(およびハード・ペギング・レベルのプロジェクトまた
はタスク)のプロジェクト参照の割当は、次の表が示すロジックに従って行われます。
超過オーダー数量には、最も近い将来の満たされていない需要に属するプロジェクト参照が
割り当てられます。需要が存在しない場合、計画オーダーには NULL のプロジェクトおよび
タスク参照が含まれます(例 : 共通供給)。
プロジェクト MRP
7-11
概要
図 7-2 オーダー変更要因適用後の計画オーダーへのプロジェクト参照の割当
MRPオーダー変更
要因ロジックを適用
停止
N
当期間に
超過オーダー
数量が存在しま
すか?
Y
近い将来の期間の
需要を検索
将来の
需要が存在
しますか?
N
NULLプロジェクトおよび
タスク(共通)を割当て
Y
プロジェクトを計画
オーダーに割当て
プロジェクト MRP のプランナ・ワークベンチ
プロジェクト資材計画の表示
プロジェクト MRP の MPS ワークベンチおよび MRP プランナ・ワークベンチは大幅に改善
されたため、Oracle Project Manufacturing 環境のプランナは、これらを利用してプロジェク
トごとに計画情報を表示したり、プロジェクトごとにワークベンチで製造計画を実装できま
す。
7-12 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
概要
プランナは、プランナ・ワークベンチの「供給の検索」
、「需要数量検索」または「需要 / 供
給の検索」ウィンドウで検索基準に計画グループ、プロジェクト番号またはタスク番号(あ
るいはその両方)を入力できます。これにより、プランナは計画グループ、プロジェクトま
たはプロジェクト - タスクごとの供給、需要または供給および需要の情報を検索できます。
また、プランナは「供給」
、「需要」
、または「需要 / 供給」画面のカスタマイズ可能なフォ
ルダを使って、特定のプロジェクトまたはプロジェクト - タスクの計画情報を問い合わせる
こともできます。
プランナは、
「水平計画」および「全社表示」ウィンドウを利用して、計画グループ、プロ
ジェクトおよびプロジェクト - タスクごとの供給および需要の情報を表示できます。また、
これらのフォームですべての資材または共通資材のみの計画ステータスを確認することも可
能です。
関連項目
『Oracle Master Scheduling/MRP および Oracle Supply Chain Planning ユーザーズ・ガイ
ド』
プロジェクト MRP のワークフロー対応プロジェクト関連例外メッセージ
プロジェクト MRP は、他の MRP 例外メッセージと同様に次のプロジェクト関連の例外
メッセージを提供します。これらのメッセージは、プロジェクト資材計画の監視に役立ちま
す。他の例外メッセージと同様、これらの例外メッセージも、サプライ・チェーンをより適
切に調整するためワークフロー対応になっています。プロジェクト・マネージャまたはタス
ク・マネージャ(定義されている場合)にも、これらの計画例外について通知されます。
■
■
■
プロジェクト超過在庫品目 この例外メッセージは、プロジェクトまたはプロジェクト タスクに超過在庫がある品目をすべて示します。
プロジェクト不足品目 この例外メッセージは、プロジェクトまたはプロジェクト - タス
クの需要が供給を超えている品目をハイライト表示します。
プロジェクト全体での品目割当 この例外メッセージは、あるプロジェクトまたはタスク
のための供給が別のプロジェクトまたはタスクの需要に対して使用されている品目を示
します。
プランナ・ワークベンチは、プロジェクト供給について次の処理メッセージを生成します。
これらのメッセージを生成するため、プランナ・ワークベンチは現在の計画タイム・フェン
スおよび許容早期日数ロジックに従います。
■
再計画取込
■
再計画除去
■
取消
プロジェクト MRP
7-13
概要
関連項目
『Oracle Master Scheduling/MRP および Oracle Supply Chain Planning ユーザーズ・ガイ
ド』の「計画例外メッセージ・ワークフロー」
プロジェクト MRP 計画の実施
プランナは、プロジェクト MRP プランナ・ワークベンチの機能を使用して、計画グループ、
プロジェクトまたはプロジェクト - タスクごとの計画オーダーを表示したり実施できます。
計画オーダー上の提案プロジェクトおよびタスク参照を選択して上書きすることもできま
す。このような計画オーダーのプロジェクトまたはプロジェクト - タスクの表示や変更には、
「実施プロパティ・シート」フォームを使用します。また、プランナ・ワークベンチにおい
て日付、数量またはプロジェクト参照の変更をシミュレートし、ネット・チェンジ・シミュ
レーションの計画を作成することもできます。
導入の注意
プロジェクトの需要予測の消込
プロジェクト MRP は、プロジェクトおよびタスクによる需要予測の消込をサポートしませ
ん。そのかわり、需要区分を使ってプロジェクトを指定することができます。需要区分によ
る需要予測の消込はサポートされます。
同じ計画グループ内の複数のプロジェクトにまたがる WIP への資材の出庫
プロジェクト MRP は、(予約レベルが計画グループの場合)1 つのプロジェクトの資材の超
過供給を、同じ計画グループ内の別のプロジェクトに使用できるものと判断しますが、プロ
ジェクトが異なる原価グループに属している場合は、その資材をプロジェクトにまたがって
直接使用することはできません。それらの品目を別のプロジェクトに属する WIP 製造オー
ダーに対して出庫する必要がある場合は、保管場所移動が必要です。
ただし、次の場合には、ある 1 つのプロジェクトに属する資材を異なるプロジェクトの WIP
製造オーダーに対して出庫することができます。
■
両方のプロジェクトが同じ計画グループに属しており、
■
両方のプロジェクトが同じ原価グループを共有しており、なおかつ
■
PJM 組織パラメータ : 「プロジェクトを跨る出庫を許可」が「Yes」に設定されている場
合。
同じ計画グループ内の別のプロジェクトの在庫からの受注出荷
属しているプロジェクトは異なっていても同じ計画グループに属している在庫からの受注出
荷はサポートされません。プロジェクト在庫を正しいプロジェクト保管棚に移動してから、
そのプロジェクトの受注出荷を行う必要があります。
7-14 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
8
サプライ・チェーン計画
この章では、Oracle Project Manufacturing 環境で、複数組織のプロジェクトに対してサプラ
イ・チェーン計画を使用する方法を説明します。
次のトピックについて説明します。
■
サプライ・チェーン・プロジェクトの概要
■
Supply Chain Projects の特色
■
処理の流れ
■
単純な例
サプライ・チェーン計画
8-1
サプライ・チェーン・プロジェクトの概要
注意 : この章では、Advanced Supply Chain Planning の計画機能につい
て説明します。Oracle Supply Chain Planning もサポートされています。
サプライ・チェーン・プロジェクトの概要
Oracle Advanced Supply Chain Planning(ASCP)を使用すると、サプライ・チェーン全体
を組み込んだ計画を生成できます。複数組織に対する資材所要量と配分所要量のスケジュー
ルおよび計画、あるいは事業全体の総合計画を、単一の手順で作成できます。また、顧客お
よび仕入先の在庫を ASCP プロセスに組み込むこともできます。必要であれば、共通の資材
所要量を組み込むことも可能です。
Oracle ASCP の使用により、サプライ・チェーン内のすべての施設について、完成品および
中間組立品、購買品目を計画することができます。供給工場と配送センターに関する資材計
画には、他の施設で発生した所要量が自動的に反映されます(施設数に制限はありません)
。
計画オーダーの需要数量は、その資材の使用側である複数の組織から供給側の組織の基準計
画にロードできます。
Oracle Purchasing および Oracle Work in Process アプリケーションのリリースにより、プロ
ジェクトの調達計画と製造計画を複数の組織にわたって実行できるようになりました。
Oracle Purchasing および Oracle Order Management アプリケーションは、複数の組織間で
供給情報を移動させる機能を提供します。調達、製造および配分の各活動は、常に ASCP に
反映されます。複数の組織にわたって発生した原価取引は、プロジェクト単位で累計をとる
ことができます。
Supply Chain Projects の特色
Oracle Applications の持つさまざまな機能に加え、Supply Chain Projects を使って次のよう
なプロジェクト主導の活動を実行できます。
■
■
■
■
■
■
プロジェクトのサプライ・チェーンに関する資材調達戦略を決定し、その戦略をすべて
の品目に適用する。
プロジェクトと、サプライ・チェーン内の複数組織共通の資材所要量計画を同時に作成
する。
Advanced Supply Chain のプランナ・ワークベンチを使用して、複数の組織にわたる供
給および需要レコードを、プロジェクト単位で分析する。
顧客在庫および仕入先在庫からの供給レコードと需要レコードを、プロジェクト別に資
材計画に反映させる 。
連結したサプライ・チェーン資材計画について、プロジェクト主導の例外メッセージを
表示させる。
社内調達および社内受注により、組織間でプロジェクト固有の供給を実行する。
8-2 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
処理の流れ
■
Oracle Projects を介して、プロジェクト関連の材料費、生産資源原価および間接費原価
すべてを収集する。
注意 : Supply Chain Projects を使用するには、Oracle Advanced Supply
Chain Planning、Oracle Order Management、Oracle Purchasing、Oracle
Inventory、Oracle Costing およびその他の Oracle Project Manufacturing
機能に精通している必要があります。また、各組織間に必要な関係が、こ
れらのアプリケーション内ですべて設定されていなければなりません。各
アプリケーションの詳細は、該当のユーザーズ・ガイドを参照してくださ
い。
処理の流れ
次の表では、Supply Chain Projects を正常に実行するために必要な、主な処理手順を示しま
す。
注意 : 次の手順は、基本的な処理の流れを示したものです。ただし、
個々の手順の実行順序は、記載した順序とは異なる場合もあります。シナ
リオによっては、ある手順を数回実行してから次の手順に移る場合や、一
部の手順を完全に省略する場合もあります。
.
#
手順
摘要
導入の注意
1
一般情報
Supply Chain Projects は、1 組の会
計帳簿内でだけ有効です
Supply Chain Projects は、1 組の会計帳簿
内の組織にだけ有効です。
2
プロジェクト固有デー
タの設定
組織パラメータの「プロジェクト管 サプライ・チェーン内で使用する各組織に
理レベル」を設定します。
は、同一のプロジェクト管理レベルを設定
することをお薦めします。設定レベルが異
なると、需要と供給のデータが組織ごとに
別のプロジェクト・レベルで管理されるた
め、計画に予想外の結果が生成されたり、
不整合が生じるおそれがあります。
3
プロジェクトおよび関連する予算と
基本契約を定義します。
4
品目原価をプロジェクト別に保守す 原価グループは、サプライ・チェーン内で
るために、プロジェクト固有の原価 使用する各組織に対し、必ず定義してくだ
グループを定義します。
さい。
注意 : 原価グループは複数組織として設定
できますが、勘定科目番号およびデフォル
トの WIP 会計区分は各組織ごとに設定す
る必要があります。
サプライ・チェーン計画
8-3
処理の流れ
#
手順
5
6
サプライ・チェーンの
設定
7
8
摘要
導入の注意
原価グループ、WIP 会計区分およ
びプロジェクトをリンクします。
これらのリンクは、サプライ・チェーン内
で使用する各組織に対して、必ず設定して
ください。
必要な DRP、MDS、MPS、MRP
名および関連データを作成します。
組織間の需要数量または特定の仕入
先(あるいはその両方)について、
必要なすべてのソース・ルールと割
当セットを作成します。
サプライ・チェーン計
画の実行
適切なすべての受注が入力されてい 必要に応じて、プロジェクトまたはプロ
ることを確認します。
ジェクト・グループを表すための受注の需
要区分を作成し、その受注に追加すること
ができます。MDS/MPS への受注のロード
/ コピー / マージは、特定の需要区分(プ
ロジェクトなど)に限定できます。
9
適切な 1 つまたは複数の MDS 計画
または MPS 計画(あるいはその両
方)に、データをロード / コピー /
マージします。
10
適切な 1 つまたは複数の計画を開始
します。
11
1 つまたは複数の計画の
検討と管理
例外メッセージを管理します。
12
該当する WIP 製造オーダーをリ
リースします。
13
適切な購買依頼をリリースします。
14
適切な社内調達をリリースします。
15
社内供給オーダーの実
行
16
17
18
社内調達を搬送先組織にインポート 社内調達は、プロジェクト取引約定には含
します。
まれません。
ソース組織に関する社内受注を作成 社内受注がサプライ・チェーン計画に反映
します。
されるようにするには、社内受注をロード
/ コピー / マージによって MDS または
MPS に組み込む必要があります。
資材の調達
仕入先に対する発注を作成します。
仕入先からの発注を構成部品在庫に
受け入れます。
8-4 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
処理の流れ
#
手順
摘要
19
半組立品の製造
プロジェクト資材と共通資材を
WIP に出庫します。
20
加工費と該当の間接費を設定しま
す。
21
外注加工があれば実行します。
22
製造が完了した半組立品を半組立品
在庫に登録します。
23
組織間移動の実行
24
ソース組織から社内受注を出荷しま Project Manufacturing 資材については、組
す。
織間での直接移動(移動中資材を利用しな
いなど)を実行できません。
社内調達を搬送先組織の適切な在庫 搬送先組織での受入時に、すべての原価要
に受け入れます。
素が連結されて単一の資材原価になるか、
または設定オプションに応じて個別の要素
として処理されます。
25
最終組立品の製造
基本的には、上記 19 ~ 22 の各手順
と同じです。製造が完了した最終組
立品を適切な在庫に登録します。
26
組立品の出荷
完了済みの組立品を、単独または複
数の顧客、または適切な配分ポイン
ト(あるいはその両方)に出荷しま
す。
27
プロジェクト原価の収
集と分析
各組織から原価を収集します。
28
29
導入の注意
Oracle Projects を使用して原価を分
析します。
顧客への請求
必要に応じて、プロジェクト原価間
の連携を取り、顧客に請求所を発行
します。
サプライ・チェーン計画
8-5
単純な例
単純な例
図 8-1
組立品 / 構成部品
調達方法
A
組織 #1 で製造
B
仕入先 #1 から購入
C
組織 #2 から内部調達
組織 #2 で製造
D
仕入先 #2 から購入
E
仕入先 #3 から購入
8-6 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
9
プロジェクト調達
この章では、プロジェクト調達に関連する主要機能について説明します。調達関連の資材と
サービスの両方について説明します。
■
プロジェクト調達の概要
■
プロジェクト調達の流れ
■
プロジェクト取引約定
■
導入の注意
プロジェクト調達
9-1
プロジェクト調達の概要
プロジェクト調達の概要
Project Manufacturing では、プロジェクト調達に Oracle Purchasing が使用されます。次の
機能があります。
■
購買依頼に関するプロジェクトおよびタスク参照
■
発注に関するプロジェクトおよびタスク参照
■
包括購買リリースに関するプロジェクトおよびタスク参照
■
見積依頼に関するプロジェクトおよびタスク参照
■
購買見積に関するプロジェクトおよびタスク参照
■
プロジェクト費用およびプロジェクト在庫品目のための購買管理
■
プロジェクト費用およびプロジェクト在庫品目のための取引約定
■
プロジェクト直接出荷
■
プロジェクト外注加工
■
プロジェクト社内調達
■
プロジェクト在庫への受入
関連項目
第 17 章「Oracle Projects を使用しない Oracle Project Manufacturing」
プロジェクト調達の流れ
図 9-1 は、高レベルでの一般的なプロジェクト調達の流れを表しています。
9-2 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
プロジェクト調達の流れ
図 9-1
プロジェクト調達
9-3
プロジェクト取引約定
完全なプロジェクト調達サイクルは、購買依頼の生成によって開始します。購買依頼作成の
ためのソースは、次のとおりです。
■
計画オーダー
■
直接出荷
■
外注加工工程
■
Oracle Purchasing または Self Service アプリケーションによる手動入力(Web 購買依頼)
■
外部システムからの(購買依頼インポートによる)インポート
特定の会社規定によっては(または FAR/DFAR 要件に従って)
、購買依頼について見積依
頼の生成が必要な場合があります。その場合は、見積依頼自動作成機能を使用すれば、自動
的に購買依頼を見積依頼に変換できます。
見積依頼は、通常は 1 つ以上の仕入先に送信されます。それに対して仕入先からは見積が送
られてきます。見積は、コピー機能を使って見積依頼から生成することができます。ユー
ザーは見積を分析および承認して、自動ソース・ルールでその見積を使用することができま
す。
最終手順は、プロジェクト発注の作成です。プロジェクト発注は、発注自動作成機能かまた
は手動入力によってプロジェクト購買依頼から自動的に生成することができます。
プロジェクト取引約定
プロジェクト取引約定原価とは、プロジェクト費用として請求される未払の購買依頼および
発注であり、記録済みで未転記の仕入先請求、または在庫か製造現場搬送先への記録済みで
未転記の搬送がこれに含まれます。取引約定原価を実績原価と共にレポートに載せることに
より、プロジェクトの総原価を出すことができます。
プロジェクト総原価 = 取引約定原価 + 実績原価
Oracle Purchasing、Oracle Payables および Oracle Inventory で取引約定原価の流れのレ
ポートを作成できます。これらの製品には、次の取引約定原価バケット(資産品目または費
用品目)を含めることができます。
■
オープン購買依頼(未承認または承認済み、未購入の購買依頼)
。社内調達は、これに
は含まれません。
■
オープン発注(未承認または承認済み、未請求の発注)
。
■
保留中の請求(Oracle Projects にまだインタフェースされていない仕入先請求)
。
■
製造(発注搬送の在庫搬送先がプロジェクト保管場所 / 保管棚、または製造現場(外注
加工)搬送先がプロジェクト・ショップ型製造オーダーで、Oracle Projects へのインタ
フェースがまだのもの)
。
9-4 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
導入の注意
費用品目に対する仕入先請求、または在庫 / 製造現場搬送先品目に対する在庫 / 製造現場へ
の発注搬送のどちらかが、Oracle Projects へインタフェースされ転記されると、関連の取引
約定はゼロに清算され、実績原価がプロジェクト原価の補助元帳内に記録されます。
プロジェクトおよびタスクの取引約定原価額の要約のレポートを作成できます。また、要約
額の基となる購買依頼および発注の詳細も検討できます。
注意 : ほとんどすべての取引約定追跡は、Oracle Projects 内の特に
Projects PSI(プロジェクト・ステータス照会)機能で実行されます。
Oracle Purchasing は、期間別発注取引約定レポートで開始時点の発注取
引約定を報告しますが、その後の発注取引約定ステータスの変更または取
引約定の清算は報告しません。PSI 額は、その後のレポート用にスプレッ
ドシートにエクスポートされる場合があります。
導入の注意
導入の際に、次の注意事項を考慮する必要があります。
1 つの文書上の複数プロジェクト
MRP、外注加工、社内受注および直接出荷は、各計画オーダーにつき、購買依頼明細と購買
依頼配分明細が 1 つずつある購買依頼を 1 つ生成します。
複数の購買依頼明細がある購買依頼は、手動で入力できます。各明細には、プロジェクトお
よびタスクに関連付けられる配分明細があります。Oracle Project Manufacturing 環境では、
在庫を搬送先とする購買依頼用に次のシナリオがサポートされます。
■
■
■
■
各購買依頼明細について、プロジェクトおよびタスクを含む配分明細を 1 つ入力できま
す。(後述の注意を参照)。
各購買依頼明細について、同じプロジェクトおよびタスクを含む配分明細を複数入力で
きます。(後述の注意を参照)。
各購買依頼明細について、異なるプロジェクトおよびタスクを含む配分明細を複数入力
できます。(後述の注意を参照)。
各購買依頼明細について、プロジェクトおよびタスクを含まない配分明細を 1 つまたは
複数入力できます(共通在庫)
。
プロジェクト調達
9-5
導入の注意
注意 : Self Service アプリケーションにより入力された手動プロジェクト
購買依頼(Web 購買依頼)は、Oracle Purchasing により入力されたもの
と比較すると、わずかな違いが 1 つあります。効率および操作性を高める
ため、Self Service アプリケーションにより入力された購買依頼では、(配
分レベルではなく)明細レベルでのプロジェクト / タスクのデータ入力の
み許可しています。
異なるプロジェクトおよびタスクが含まれる複数配分明細のシナリオでは、受入時に複数明
細オプションを選択します。これにより、保管棚のデフォルト設定および検証ロジックが、
正しいプロジェクトおよびタスクが保管棚に送られたことを確認します。
費用計上品搬送先を伴う購買については、各配分明細に異なるプロジェクトおよびタスクが
ある複数の配分明細が入った購買依頼明細を入力できます。
費用科目購買
費用科目購買と在庫購買は、システムにおける原価計算の方法が異なります。費用科目購買
は、請求という形になり、買掛 / 未払金に入れられ、取引インポートによって Oracle
Projects にインポートされます。Oracle Projects は請求原価を投入します。
在庫購買
在庫購買は、受入機能により在庫管理に受け入れられます。搬送先事業所で受入が行われる
と、購買原価は Oracle Cost Management に転記され、Oracle Projects にインタフェースさ
れます。在庫購買の場合、ユーザーは請求と請求書原価を買掛 / 未払金に記帳します。
Oracle Projects は、二重計算を避けるために、取引インポートの際にこれらの取引を無視し
ます。
請求価格差異(IPV)は、自動的に計算されて Oracle Projects へ転送されます。
在庫購買の場合、システムは、配分明細のプロジェクトおよびタスクの入力時に、搬送先在
庫組織についてプロジェクト管理レベルをチェックします。搬送先(受入)組織での管理レ
ベルがプロジェクトに設定されている場合、オプションでプロジェクトおよびタスクを入力
できます。管理レベルがプロジェクト-タスクに設定されている場合は、プロジェクトを入
力できます。プロジェクトを入力する場合、タスクも入力する必要があります。
見積依頼自動作成
購買依頼からの見積依頼の作成には、次の制限事項が適用されます。
■
■
プロジェクトおよびタスクが含まれる見積依頼明細は、見積依頼の自動作成の際に各購
買依頼明細用に作成されます。システムは、見積依頼明細上のプロジェクトおよびタス
クに、その購買依頼明細の最初の購買依頼配分からデータを移入します。
グループ・ルールは使用しないでください。見積依頼明細は、配分明細が 1 つある各購
買依頼明細につき 1 つ作成する必要があります。
9-6 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
導入の注意
受入
受入取引時のプロジェクト保管棚の検証およびデフォルト設定に関する詳細は、「設定」の
章を参照してください。
注意 :
プロジェクト見積はプロジェクト発注にコピーできません。
関連項目
『Oracle Purchasing ユーザーズ・ガイド』
プロジェクト調達
9-7
導入の注意
9-8 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
10
ワークフロー
ワークフロー 10-1
Project Manufacturing ワークフローの概要
Project Manufacturing ワークフローの概要
Oracle Project Manufacturing では、Oracle Workflow テクノロジを利用して、プロジェクト
製造契約の定義と計画例外の通知生成に必要なすべての手順を順番に説明しています。
Oracle Workflow は、ビジネス・プロセスの定義と自動化をサポートする完全なワークフ
ロー管理システムです。Oracle Workflow のテクノロジを使用すると、ユーザー定義のビジ
ネス・ルールに従って、ビジネス・プロセス、すべてのタイプの工順情報を自動化し、持続
的に改善できるようになります。Oracle Workflow には、ビジネスのニーズに適したワーク
フロー・プロセスへの変更を可能にするグラフィカル・ユーザー・インタフェースが用意さ
れています。
Oracle Project Manufacturing には、次のワークフローが組み込まれています。
■
■
■
プロジェクト製造プロジェクト定義 [ 契約 ] ワークフローは、プロジェクト製造契約プロ
ジェクトの定義に必要な設定ステップの指針となります。このワークフローは、PJM 契
約タイプ・プロジェクト定義プロセスという 1 つのプロセスに組み込まれています。
プロジェクト製造プロジェクト定義 [ 間接 / 資本 ] ワークフローは、プロジェクト製造間
接プロジェクトまたはキャピタル・プロジェクトの定義に必要な設定ステップの指針と
なります。このワークフローは、PJM 間接タイプ・プロジェクト定義プロセスという 1
つのプロセスに組み込まれています。
プロジェクト製造プロジェクト計画例外通知ワークフローでは、計画例外通知を送信で
きます。このワークフローは、プロジェクト製造統合例外プロセスという 1 つのプロセ
スに組み込まれています。
PJM 契約タイプ・プロジェクト定義プロセス
PJM 契約タイプ・プロジェクト定義プロセスでは、プロジェクト製造契約プロジェクトの設
定に必要なアプリケーション・フォームを構成、起動するワークフロー・ベースの手法を提
供します。このプロセスを使用すると、Oracle Projects、Oracle Master Scheduling、Oracle
Work in Process、Oracle Cost Management および Oracle Project Manufacturing の必要な
フォームに順番にアクセスできます。
PJM 契約タイプ・プロジェクト定義プロセスは、Oracle Applications と Workflow Builder
からアクセスできます。プロセスをカスタマイズするには、Workflow Builder を使用しま
す。
◗◗ PJM 契約タイプ・プロジェクト定義プロセスへのアクセス
1.
ナビゲータの「プロセス」タブを選択します。アクセスできるプロセスが右上に表示さ
れます。
2.
PJM 契約タイプ・プロジェクト定義プロセスを選択します。
10-2 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
PJM 契約タイプ・プロジェクト定義プロセス
PJM 契約タイプ・プロジェクト定義プロセスのカスタマイズ
プロセスは、Oracle Workflow Builder を使用してカスタマイズできます。PJM 契約タイプ・
プロジェクト定義プロセスをカスタマイズした場合、カスタマイズ後に定義した処理の流れ
のみに影響があります。
◗◗ Oracle Workflow Builder でのプロセスの表示
1. 「ファイル」メニューの「オープン」を選択して、データベースに接続します。
2. 「プロジェクト製造プロジェクト定義 [ 契約 ]」を選択してオープンします。
3.
データ・ソースを拡張して、項目タイプ「プロジェクト製造プロジェクト定義 [ 契約 ]」
を拡張します。
4.
項目タイプ「プロセス」のブランチを拡張します。
5. 「PJM 契約タイプ・プロジェクト定義プロセス」をダブルクリックして、プロセス・
ウィンドウに図を表示します。
図 10-1 PJM 契約タイプ・プロジェクト定義プロセス
必要な変更 このワークフロー・プロセスには、必要な変更はありません。
カスタマイズ例 PJM 契約タイプ・プロジェクト定義プロセスをカスタマイズするには、プ
ロセスにステップを追加または削除するか、プロセス名と摘要を変更するか、ステップ・ア
イコンを変更します。たとえば、組織のプロジェクト管理レベルがタスクの場合、このプロ
セスからタスク自動割当を削除するように選択できます。
サポートされていないカスタマイズ カスタマイズの各タイプは、PJM 契約タイプ・プロ
ジェクト定義に対してサポートされます。ただし、プロセスをスムーズに運用するために、
ステップの順序ではオープンされている各フォームの前提条件を考慮する必要があります。
ワークフロー 10-3
PJM 契約タイプ・プロジェクト定義プロセス
新規カスタムプロセスの作成 独自のプロジェクト定義プロセス作成の基準として、PJM 契
約タイプ・プロジェクト定義プロセスを使用できます。
プロジェクト製造プロジェクト定義 [ 契約 ] 項目タイプ
PJM 契約タイプ・プロジェクト定義プロセスは、
「プロジェクト製造プロジェクト定義 [ 契
約 ]」と呼ばれる項目タイプに関連付けられます。この項目タイプに関連付けられたすべての
使用可能なプロセスは、Workflow Builder の項目タイプの下に記載されています。現在、こ
の項目タイプに対して使用できるプロセスは、PJM 契約タイプ・プロジェクト定義のみで
す。
プロジェクト製造プロジェクト定義 [ 契約 ] 項目タイプには、2 つの属性が関連付けられて
います。これらの属性では、デモンストレーション・アプリケーション表の情報が参照され
ます。属性は、プロセス全体の関数活動で使用され、保守されます。
表 10-1 ワークフロー・プロジェクト製造プロジェクト定義 [ 契約 ] 項目タイプ属性
表示名
摘要
タイプ
ユーザー名
プロジェクトを定義するユーザーの
名前
テキスト
プロジェクト番号
定義するプロジェクトの番号
テキスト
長さ / 書式 / 参照タイ
プ
PJM 契約タイプ・プロジェクト定義プロセスの要約
PJM 契約タイプ・プロジェクト定義プロセスのプロパティを表示するには、ナビゲーショ
ン・ツリーでプロセスを選択し、
「編集」メニューの「プロパティ」を選択します。このプロ
セスの結果タイプは「なし」です。これは、プロセスが完了したとき、
「終了(承認)」また
は「終了(拒否)
」などの特定の結果が生成されないことを示します。かわりに、サブプロ
セスが特定の結果で終了します。
このプロセスは実行可能です。つまり、最上位プロセスとして開始し、Workflow Engine
CreateProcess および StartProcess API を呼び出して実行できます。
PJM 契約タイプ・プロジェクト定義プロセスは、ユーザーに最大限の柔軟性を与えるように
設計されています。したがって、追加ステップを完了するためのステップはプロセスに必要
ありません。ユーザーは、前提となるステップが完了しているプロジェクトを選択して、次
のステップに進むことができます。
この柔軟性を提供するため、PJM 契約タイプ・プロジェクト定義プロセスでは、次のステッ
プにメッセージ属性が送信されません。
プロセスは、17 種類の活動から構成され、図 B-1 に各活動がノードで表されています。ワー
クフローは、ノード 1 から始まります。
PJM 契約タイプ • プロジェクト定義プロセス活動
表示名別に記載した各活動の説明は次のとおりです。
10-4 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
PJM 契約タイプ・プロジェクト定義プロセス
開始(ノード 1)
)
プロセスの開始をマークする標準関数活動です。
■
関数 : WF_STANDARD.NOOP
■
結果タイプ : なし
■
前提条件活動 : なし
■
関数により設定される項目属性 : なし
プロジェクトの定義(ノード 2)
)
プロジェクトの定義に必要な Oracle Project フォームをオープンします。
■
メッセージ : プロジェクトの定義
■
応答メッセージ属性 : フォーム PA_PAXPREPR_PROJECT
プロジェクト基本契約の定義(ノード 3)
)
プロジェクトの基本契約の定義に必要な Oracle Project フォームをオープンします。
■
前提条件活動 : 前のステップ
■
メッセージ : プロジェクト基本契約の定義
■
応答メッセージ属性 : フォーム PA_PAXINEAG_AGREEMENT
収益予算の定義(ノード 4)
)
収益予算の定義に必要な Oracle Project フォームをオープンします。
■
メッセージ : プロジェクト収益予算の定義
■
応答メッセージ属性 : フォーム PA_PAXBUEBU
予算承認の検討(ノード 5 と 7)
)
プロジェクトの予算ステータスの検討に必要な Oracle Project フォームをオープンします。
■
メッセージ : 予算ステータスの検討
■
応答メッセージ属性 : フォーム PA_PAXBUEBU
原価予算の定義(ノード 6)
)
プロジェクトの原価予算の定義に必要な Oracle Project フォームをオープンします。
■
メッセージ : プロジェクト原価予算の定義
■
応答メッセージ属性 : フォーム PA_PAXBUEBU
ワークフロー 10-5
PJM 契約タイプ・プロジェクト定義プロセス
プロジェクト承認の検討(ノード 9)
)
プロジェクト承認の検討に必要な Oracle Project をオープンします。
■
メッセージ : プロジェクト・ステータスの検討
■
応答メッセージ属性 : フォーム PA_PAXPREPR_PROJECT
計画グループの定義(ノード 10)
)
計画グループの定義に必要な Oracle Master Scheduling/MRP フォームをオープンします。
■
メッセージ : 計画グループの定義
■
応答メッセージ属性 : フォーム MRP_FNDLVMUL_PLANNING_GROUP
在庫組織の変更(ノード 11)
)
在庫組織の変更に必要な Oracle Master Scheduling/MRP フォームをオープンします。
■
メッセージ : 組織の変更
■
応答メッセージ属性 : フォーム MRPCHORG
WIP 会計区分の定義(ノード 12)
)
WIP 会計区分の定義に必要な Oracle Work in Process フォームをオープンします。
■
メッセージ : WIP 会計区分の定義
■
応答メッセージ属性 : フォーム WIP_WIPSUMCL
原価グループの定義(ノード 13)
)
原価グループの定義に必要な Oracle Cost Management フォームをオープンします。
■
メッセージ : 原価グループの定義
■
応答メッセージ属性 : フォーム CST_CSTFDCGA
プロジェクト・パラメータの定義(ノード 14)
)
プロジェクト・パラメータの定義に必要な Oracle Project Manufacturing フォームをオープ
ンします。
■
メッセージ : プロジェクト・パラメータの定義
■
応答メッセージ属性 : フォーム PJMFDPJP
別の組織での設定(ノード 15)
)
プロジェクトに組織を追加する必要がある場合、ノード 11 に戻ります。
■
メッセージ : 別の在庫組織で設定を続けますか ?
10-6 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
PJM 間接タイプ・プロジェクト定義プロセス
タスク自動割当ルールの定義(ノード 16)
)
タスク自動割当ルールの定義に必要な Oracle Project Manufacturing フォームをオープンし
ます。
■
メッセージ : タスク自動割当ルールの定義
■
応答メッセージ属性 : フォーム PJMFTAAR
PJM 間接タイプ・プロジェクト定義プロセス
PJM 間接タイプ・プロジェクト定義プロセスでは、プロジェクト製造間接プロジェクトの設
定に必要なアプリケーション・フォームを構成、起動するワークフロー・ベースの手法を提
供します。このプロセスを使用すると、Oracle Projects、Oracle Master Scheduling/MRP、
Oracle Work in Process、Oracle Cost Management および Oracle Project Manufacturing の
必要なフォームに順番にアクセスできます。
PJM 間接タイプ・プロジェクト定義プロセスには、Oracle Applications および Workflow
Builder からアクセスできます。プロセスをカスタマイズするには、Workflow Builder を使
用します。
◗◗ PJM 間接タイプ・プロジェクト定義プロセスにアクセスするには、
1.
ナビゲータの「プロセス」タブを選択します。アクセスできるプロセスが左上に表示さ
れます。
2. 「PJM 間接タイプ・プロジェクト定義プロセス」を選択します。
PJM 間接タイプ・プロジェクト定義プロセスのカスタマイズ
プロセスは、Oracle Workflow Builder を使用してカスタマイズできます。PJM 契約タイプ・
プロジェクト定義プロセスをカスタマイズした場合、カスタマイズ後に定義したプロジェク
トだけに影響があります。
◗◗ Oracle Workflow Builder にプロセスを表示するには、
1. 「ファイル」メニューの「オープン」を選択して、データベースに接続します。
2. 「プロジェクト製造プロジェクト定義 [ 間接 / 資本 ]」を選択してオープンします。
3.
データ・ソースを拡張して、項目タイプ「プロジェクト製造プロジェクト定義 [ 間接 /
資本 ]」を拡張します。
4.
項目タイプ「プロセス」のブランチを拡張します。
5. 「PJM 間接タイプ・プロジェクト定義プロセス」をダブルクリックして、プロセス・
ウィンドウに図を表示します。
ワークフロー 10-7
PJM 間接タイプ・プロジェクト定義プロセス
図 10-2 PJM 間接タイプ・プロジェクト定義プロセス
必要な変更 このワークフロー・プロセスには、必要な変更はありません。
カスタマイズ例 PJM 間接タイプ・プロジェクト定義プロセスをカスタマイズするには、プ
ロセスにステップを追加または削除するか、プロセス名と摘要を変更するか、ステップ・ア
イコンを変更します。たとえば、組織のプロジェクト管理レベルがタスクの場合、このプロ
セスからタスク自動割当を削除するように選択できます。
サポートされていないカスタマイズ カスタマイズの各タイプは、PJM 間接タイプ・プロ
ジェクト定義に対してサポートされます。ただし、プロセスをスムーズに運用するために、
ステップの順序ではオープンされている各フォームの前提条件を考慮する必要があります。
新規カスタム・プロセスの作成 独自のプロジェクト定義プロセス作成の基準として、PJM
間接タイプ・プロジェクト定義プロセスを使用できます。
プロジェクト製造プロジェクト定義 [ 間接 / 資本 ] 項目タイプ
PJM 間接タイプ・プロジェクト定義プロセスは、プロジェクト製造プロジェクト定義 [ 間接
/ 資本 ] と呼ばれる項目タイプに関連付けられます。この項目タイプに関連付けられたすべ
ての利用可能なプロセスは、Workflow Builder の項目タイプの下に記載されています。現
在、この項目タイプに対して使用できるプロセスは、PJM 間接タイプ・プロジェクト定義だ
けです。
プロジェクト製造プロジェクト定義 [ 間接 / 資本 ] 項目タイプには、2 つの属性が関連付け
られています。これらの属性では、デモンストレーション・アプリケーション表の情報が参
照されます。属性は、プロセス全体の関数活動で使用され、保守されます。
表 10-2 ワークフロー・プロジェクト製造プロジェクト定義 [ 間接 / 資本 ] 項目タイプ属性
表示名
摘要
タイプ
ユーザー名
プロジェクトを定義するユーザーの
名前
テキスト
プロジェクト番号
定義するプロジェクトの番号
テキスト
10-8 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
PJM 間接タイプ・プロジェクト定義プロセス
PJM 間接タイプ • プロジェクト定義プロセスの要約
PJM 間接タイプ・プロジェクト定義プロセスのプロパティを表示するには、ナビゲーショ
ン・ツリーでプロセスを選択し、
「編集」メニューの「プロパティ」を選択します。このプロ
セスの結果タイプは「なし」です。これは、プロセスが完了すると、
「終了(承認)」または
「終了(拒否)」などの特定の結果が生成されないことを示します。かわりに、サブプロセス
が特定の結果で終了します。
このプロセスは実行可能です。つまり、最上位プロセスとして開始して、Workflow Engine
CreateProcess および StartProcess API を呼び出して実行できます。
PJM 間接タイプ・プロジェクト定義プロセスは、ユーザーに最大限の柔軟性を与えるように
設計されています。したがって、追加ステップを完了するためのステップはプロセスに必要
ありません。ユーザーは、前提となるステップが完了しているプロジェクトを選択して、次
のステップに進むことができます。
この柔軟性を提供するために、PJM 間接タイプ・プロジェクト定義プロセスでは、あるス
テップから別のステップへとメッセージ属性を送信しません。
プロセスは、13 種類の活動から構成され、図 B-2 に各活動がノードで表されています。ワー
クフローは、ノード 1 から始まります。
PJM 間接タイプ・プロジェクト定義プロセス活動
表示名別に記載した各活動の説明は、次のとおりです。
開始(ノード 1)
)
プロセスの開始をマークする標準の関数活動です。
■
関数 : WF_STANDARD.NOOP
■
結果タイプ : なし
■
必須 : はい
■
前提条件活動 : なし
■
関数により設定される項目属性 : なし
■
関数により検索される項目属性 : なし
プロジェクトの定義(ノード 2)
)
プロジェクトの定義に必要な Oracle Project フォームをオープンします。
■
メッセージ : プロジェクトの定義
■
応答メッセージ属性 : フォーム PA_PAXPREPR_PROJECT
■
メッセージ属性の送信
ワークフロー 10-9
PJM 間接タイプ・プロジェクト定義プロセス
原価予算の定義(ノード 3)
)
原価予算の定義に必要な Oracle Project フォームをオープンします。
■
メッセージ : 原価グループの定義
■
応答メッセージ属性 : フォーム PA_PAXIBUEBU
予算承認の検討(ノード 4)
)
プロジェクトの予算ステータスの検討に必要な Oracle Project フォームをオープンします。
■
メッセージ : 予算ステータスの検討
■
応答メッセージ属性 : フォーム PA_PAXBUEBU
プロジェクト承認の検討(ノード 5)
)
プロジェクト承認の検討に必要な Oracle Project フォームをオープンします。
■
メッセージ : プロジェクト・ステータスの検討
■
応答メッセージ属性 : フォーム PA_PAXPREPR_PROJECT
計画グループの定義(ノード 6)
)
計画グループの定義に必要な Oracle Project フォームをオープンします。
■
メッセージ : 計画グループの定義
■
応答メッセージ属性 : フォーム MRP_FNDLVMUL_PLANNING_GROUP
在庫組織の変更(ノード 7)
)
在庫組織の変更に必要な Oracle Master Scheduling/MRP フォームをオープンします。
■
メッセージ : 組織の変更
■
応答メッセージ属性 : フォーム MRPCHORG
WIP 会計区分の定義(ノード 8)
)
WIP 会計区分の定義に必要な Oracle Work in Process フォームをオープンします。
■
メッセージ : WIP 会計区分の定義
■
応答メッセージ属性 : フォーム WIP_WIPSUMCL
原価グループの定義(ノード 9)
)
原価グループの定義に必要な Oracle Cost Management フォームをオープンします。
■
メッセージ : 原価グループの定義
■
応答メッセージ属性 : フォーム CST_CSTFDCGA
10-10 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
プロジェクト製造統合例外プロセス
プロジェクト・パラメータの定義(ノード 10)
)
プロジェクト・パラメータの定義に必要な Oracle Project Manufacturing フォームをオープ
ンします。
■
メッセージ : プロジェクト・パラメータの定義
■
応答メッセージ属性 : フォーム PJMFDPJP
別の組織での設定(ノード 11)
)
プロジェクトに組織を追加する必要がある場合、ノード 11 に戻ります。
■
メッセージ : 別の在庫組織で設定を続けますか ?
タスク自動割当ルールの定義(ノード 12)
)
タスク自動割当ルールの定義に必要な Oracle Project Manufacturing フォームをオープンし
ます。
■
メッセージ : タスク自動割当ルールの定義
■
応答メッセージ属性 : フォーム PJMFTAAR
プロジェクト製造統合例外プロセス
プロジェクト計画例外通知要求を発行すると、Oracle Project Manufacturing では、バックグ
ラウンドで Oracle Workflow テクノロジを使用して通知プロセスを処理します。要求パラ
メータに使用できる承認通知オプションの階層は、Oracle Workflow で定義します。通知プ
ロセスを変更するには、Workflow Builder のインタフェースを使用します。
プロジェクト製造プロジェクト計画例外通知ワークフローは、1 つのプロセスで構成され、
Workflow Builder で図として表示できます。オブジェクトとプロパティを変更できます。
プロジェクト製造統合例外プロセスのカスタマイズ
プロセスは、Oracle Workflow Builder を使用してカスタマイズできます。プロジェクト製造
統合例外通知ワークフローをカスタマイズした場合、カスタマイズ後に発行した計画例外通
知要求だけに影響があります。文書タイプを追加または削除したり、指定した文書タイプに
ついて通知される職責を変更できます。
◗◗ Oracle Workflow Builder へのワークフローの表示
1.
「ファイル」メニューの「オープン」を選択して、データベースに接続します。
2. 「PJM プロジェクト計画例外通知」を選択してオープンします。
3.
データ・ソースを拡張して、項目タイプ「PJM プロジェクト計画例外通知」を拡張しま
す。
4.
項目タイプ「プロセス」のブランチを拡張します。
ワークフロー
10-11
プロジェクト製造統合例外プロセス
5. 「PJM 統合例外プロセス」をダブルクリックして、プロセス・ウィンドウに図を表示し
ます。
10-12 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
プロジェクト製造統合例外プロセス
図 10-3 PJM 統合例外プロセス図
ワークフロー
10-13
プロジェクト製造統合例外プロセス
必要な変更 このワークフロー・プロセスには、必要な変更はありません。
PJM 統合例外プロセスをカスタマイズするには、プロセスにステップを追加または削除する
か、プロセス名と摘要を変更するか、ステップ・アイコンを変更します。
カスタマイズ例 計画担当または購買担当を通知サイクルに追加して、このプロセスのカス
タマイズを選択できます。
サポートされていないカスタマイズ カスタマイズの各タイプは、PJM 統合例外プロセスに
対してサポートされます。ただし、プロセスをスムーズに運用するために、ステップの順序
ではオープンされている各フォームの前提条件を考慮する必要があります。
新規カスタム・プロセスの作成 独自のプロジェクト定義プロセス作成の基準として、PJM
統合例外プロセスを使用できます。
プロジェクト製造プロジェクト計画例外通知項目タイプ
PJM プロジェクト製造統合例外プロセスは、プロジェクト製造プロジェクト計画通知と呼ば
れる項目タイプに関連付けられます。この項目タイプに関連付けられたすべての利用可能な
プロセスは、Workflow Builder の項目タイプの下に記載されています。現在、この項目タイ
プに対して使用できるプロセスは、プロジェクト製造統合例外プロセスだけです。
プロジェクト製造プロジェクト計画通知項目タイプには、多くの属性が関連付けられていま
す。これらの属性では、デモンストレーション・アプリケーション表の情報が参照されます。
属性は、通知活動だけでなくプロセス全体の関数で使用され、保守されます。
表 10-3 ワークフロー・プロジェクト製造プロジェクト計画例外通知項目タイプ属性
表示名
タイプ
組織名
テキスト
文書タイプ
テキスト
日付タイプ
テキスト
許容日数
番号
プロジェクト開始日
日付
プロジェクト終了日
日付
タスク開始日
日付
タスク終了日
日付
プロジェクト名
テキスト
タスク名
テキスト
WIP 製造オーダー名
テキスト
製造オーダー開始日
日付
10-14 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
プロジェクト製造統合例外プロセス
表 10-3 ワークフロー・プロジェクト製造プロジェクト計画例外通知項目タイプ属性(続き)
表示名
タイプ
製造オーダー終了日
日付
項目番号
テキスト
依頼元
テキスト
例外件名
テキスト
例外内容
テキスト
受注番号
テキスト
受注要求日
日付
受注納期
日付
需要予測名
テキスト
需要予測開始日
日付
需要予測終了日
日付
購買依頼番号
テキスト
希望入手日
日付
RFQ 番号
テキスト
期日
日付
見積番号
テキスト
有効開始日
日付
有効終了日
日付
MDS 名
テキスト
発注番号
テキスト
要求日
日付
納期日
日付
リリース日
日付
プロジェクト番号
テキスト
タスク番号
テキスト
ステータス
テキスト
数量
番号
製造オーダー・タイプ
テキスト
開始数量
番号
完了済数量
番号
ワークフロー
10-15
プロジェクト製造統合例外プロセス
表 10-3 ワークフロー・プロジェクト製造プロジェクト計画例外通知項目タイプ属性(続き)
表示名
タイプ
倉庫
テキスト
出荷先事業所
テキスト
オーダー数量
番号
搬送済数量
番号
需要予測セット
テキスト
プロジェクト・マネージャ
ロール
タスク・マネージャ
ロール
フォームのオープン
フォーム
品目摘要
テキスト
明細番号
テキスト
プロジェクト製造統合例外プロセスの要約
プロジェクト製造統合例外プロセスのプロパティを表示するには、ナビゲーション・ツリー
でプロセスを選択し、
「編集」メニューの「プロパティ」を選択します。このプロセスの結果
タイプは「なし」です。これは、プロセスが完了すると、
「終了(承認)」または「終了(拒
否)
」などの特定の結果が生成されないことを示します。かわりに、サブプロセスが特定の結
果で終了します。
このプロセスは実行可能です。つまり、最上位プロセスとして開始して、Workflow Engine
CreateProcess および StartProcess API を呼び出して実行できます。
プロセスは、62 種類の活動から構成され、図 B-3 に各活動がノードで表されています。ワー
クフローは、ノード 1 から始まります。
ノード 2 では、このワークフローは、文書が WIP、SO、需要予測、PR、RFQ、見積、
MDS、MPS、発注、包括購買リリース例外通知のうちどれであるかによって分岐します。選
択しないと、すべてのオプションに対してプロセスが開始されます。
ノード 3、9、15、21、27、33、39、45、51 および 57 では、ワークフローにより通知に適切
なプロジェクト・マネージャが検索され、依頼元に通知されます。
ノード 4、10、16、22、28、34、40、46、52 および 58 では、ワークフローにより通知に適
切なプロジェクト・マネージャが検索されます。
ノード 5、11、17、23、29、35、41、47、53 および 59 では、ワークフローにより適切なプ
ロジェクト・マネージャに通知が送信されます。
ノード 6、12、17、24、30、36、42、48、54 および 60 では、ワークフローにより通知に適
切なタスク・マネージャが検索されます。
10-16 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
プロジェクト製造統合例外プロセス
ノード 7、13、18、25、31、37、43、49、55 および 61 では、ワークフローにより適切なタ
スク・マネージャに通知が送信されます。
プロジェクト製造統合例外プロセス活動
表示名別に記載した各活動の説明は、次のとおりです。関数活動で呼び出す PL/SQL ストア
ド・プロシージャを除き、グラフィカルな Workflow Builder に、活動のための構成部品を
すべて作成できます。PL/SQL ストアド・プロシージャは、すべての関数活動で実行されま
す。Oracle RDBMS にこのストアド・プロシージャを作成し、保存しておく必要がありま
す。PL/SQL ストアド・プロシージャのネーミング規則は、次のとおりです。
<PACKAGE>.<PROCEDURE>
<PACKAGE> は、プロシージャのすべてをグループ化するパッケージの名前です。
<PROCEDURE> は、プロシージャの名前を表します。
プロジェクト製造統合例外プロセスで使用されるパッケージ名とプロシージャ名を確認する
には、各関数活動の「プロパティ」ページを参照してください。たとえば、関数活動「プロ
ジェクト・マネージャの検索」では、<PACKAGE>.<PROCEDURE> 名 pjm_integration_
proj_mfg.PJM_WF_SEEK_PROJECT_MGR を使用します。
開始(ノード 1)
)
プロセスの開始をマークするだけの標準の関数活動です。
文書の選択(ノード 2)
)
関数活動で決定される文書タイプは、WIP、SO、需要予測、PR、RFQ、見積、MDS、MPS、
発注、包括購買リリース例外通知です。
依頼元への例外通知(ノード 3、
、9、
、15、
、21、
、27、
、33、
、39、
、45、
、51 および 57)
)
計画例外通知が依頼元に送信されます。
プロジェクト・マネージャの検索(ノード 4、
、10、
、16、
、22、
、28、
、34、
、40、
、46、
、52 および
58)
)
通知を送るのに適切なプロジェクト・マネージャが検索されます。
プロジェクト・マネージャへの例外通知(ノード 5、
、11、
、17、
、23、
、29、
、35、
、41、
、47、
、53 お
)
よび 59)
計画例外通知がプロジェクト・マネージャに送信されます。
タスク・マネージャの検索(ノード 6、
、12、
、17、
、24、
、30、
、36、
、42、
、48、
、54 および 60)
)
通知を送るのに適切なタスク・マネージャが検索されます。
ワークフロー
10-17
プロジェクト製造統合例外プロセス
タスク・マネージャへの例外通知(ノード 7、
、13、
、18、
、25、
、31、
、37、
、43、
、49、
、55 および
61)
)
計画例外通知がタスク・マネージャに送信されます。
10-18 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
11
Project Manufacturing における ATO/PTO
次のトピックについて説明します。
■
ATO/PTO の概要
■
処理の流れ
■
ATO/PTO オプションのプロジェクト / タスクのデフォルト使用ロジック
■
導入のその他の注意
Project Manufacturing における ATO/PTO
11-1
Project Manufacturing における ATO/PTO の概要
Project Manufacturing における ATO/PTO の概要
Oracle Project Manufacturing を使用して、受注組立および受注荷揃を処理できます。受注組
立および受注荷揃では、次のことが可能です。
■
オプション区分および部品構成表モデルの定義
■
プロジェクトおよびプロジェクト・パラメータの設定
■
■
プロジェクト別またはタスク別(あるいはその両方)のモデルまたはオプション需要の
需要予測
プロジェクト別またはタスク別(あるいはその両方)のモデルおよびオプションの基準
計画
■
プロジェクト別またはタスク別(あるいはその両方)の受注明細の入力
■
製品構成品目の自動作成
■
プロジェクトまたはタスク(あるいはその両方)を含む最終組立指示の自動作成
■
最終組立品の完成とプロジェクト在庫への保管
■
プロジェクト在庫からの荷揃リリースおよび出荷の確認
■
原価グループ別の構成品目の原価計算
■
Oracle Projects への原価の収集
11-2 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
処理の流れ
処理の流れ
図 11-1 は、ATO/PTO 処理ステップを表しています。
Project Manufacturing における ATO/PTO
11-3
処理の流れ
次の表で、Oracle Project Manufacturing 環境における受注組立(ATO)および受注荷揃
(PTO)オーダーの処理ステップを説明します。表には実施時に考慮する必要がある情報も記
載されています。
#
ATO
PTO
ステップ
摘要
導入の注意
1
3
3
オプション区分および
部品構成表モデルの定
義
受注、基準計画
/MRP、工程管理およ
び原価計算を管理する
ために、複数レベルの
モデルおよびオプショ
ン区分を定義します。
構成品目は、ATO モデル品目から品目属性
を継承するので、構成品目がプロジェクト保
管棚に受け入れられるためには、ATO モデ
ル品目が保管棚管理下になくてはなりませ
ん。
プロジェクト固有の部品構成表は定義できま
せん。
2
3
3
プロジェクトおよびプ
ロジェクト・パラメー
タの設定
プロジェクトを設定し
ます。 プロジェクト
を計画グループ(オプ
ション)、原価グルー
プおよびデフォルト
WIP 会計区分に割り
当てます。
詳細は、「プロジェクト・パラメータの設定」
ページを参照してください。
3
3
3
プロジェクト別または
タスク別(あるいはそ
の両方)のモデルまた
はオプション需要の需
要予測
モデル、オプションま
たはその両方の需要を
プロジェクト別または
タスク別(あるいはそ
の両方)に需要を予測
します。需要予測を、
計画部品構成表を使っ
てモデルおよびオプ
ション(あるいはその
両方)にまで展開しま
す。
プロジェクト / タスク別の消込の予測は、現
在はサポートされていません。かわりに需要
区分を使用してください。
4
3
3
プロジェクト別または
タスク別(あるいはそ
の両方)のモデルおよ
びオプションの基準計
画
モデル、オプションま
たはその両方の基準計
画を作成します (た
だし、受注荷揃モデル
については基準計画を
作成できません)
。
11-4 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
処理の流れ
#
ATO
PTO
ステップ
5
3
3
プロジェクト別または
タスク別(あるいはそ
の両方)の受注明細の
入力
摘要
導入の注意
オプションと共にモデ プロジェクト使用可能パラメータが倉庫(組
ルの受注を入力しま
織)に対して選択されている場合、受注明細
す。受注明細にプロ
にプロジェクト / タスクを入力できます。
ジェクトまたはタスク
(あるいはその両方)
を入力できます。 プ
Oracle Order Entry は、「明細オプション」
ロジェクトおよびタス ウィンドウと「コンフィギュレータ」ウィン
ク情報は、オプション ドウという 2 通りの 構成オプション選択方
明細にカスケードされ 法を提供しています。フィールドの中には、
ます。オプション明細 「明細オプション」ウィンドウにだけある
インポートが PTO モ
フィールドもあります。たとえば、
「倉庫」
デルに属している場合 などです。プロジェクト / タスク情報も、
のみ、そのオプション 「明細オプション」ウィンドウにだけありま
明細のプロジェクトお す。オプション明細のプロジェクト / タスク
よびタスクを更新でき 情報を更新 / 表示するには、
「明細オプショ
ます。
ン」ウィンドウを使用します。
詳細は、「ATO/PTO
オプションのプロジェ
クト / タスクのデフォ
ルト使用ロジック」の
項を参照してくださ
い。
6
3
製品構成品目の自動作
成
各新規受注について、
新規の品目番号、構成
表および工順を自動的
に生成し、新規品目を
受注にリンクします。
7
3
プロジェクト別または
タスク別(あるいはそ
の両方)の最終組立指
示の自動作成
各新規 ATO 構成オー
ダーについて、プロ
ジェクト・ショップ型
を自動的にオープンし
ます。受注に対して工
程管理を予約します。
プロジェクト・ショッ
プ型のプロジェクトお
よびタスク番号は、
ATO モデルの受注明
細上のプロジェクトお
よびタスクと一致しま
す。
Project Manufacturing における ATO/PTO
11-5
処理の流れ
#
ATO
8
3
PTO
ステップ
摘要
最終組立品の完成とプ
ロジェクト在庫への保
管
構成品目を完成させ、
プロジェクト在庫に保
管します。工程管理予
算引当を自動的に在庫
管理予算引当に換算し
ます。
導入の注意
プロジェクト保管棚の
プロジェクト・セグメ
ントおよびタスク・セ
グメントは、ATO モ
デルの受注明細のプロ
ジェクトおよびタスク
と一致している必要が
あります。
9
3
3
プロジェクト在庫から
の荷揃リリースおよび
出荷の確認
プロジェクトで使用で
きる手持数量をすべて
の構成受注で荷揃リ
リースします。
ATO 構成品目については、荷揃リリースは、
ATO モデルの受注明細と同じプロジェクト
およびタスクが保管されているプロジェクト
保管棚から荷揃します。
PTO オプションについては、PTO モデル明
細とは異なるプロジェクト / タスクを指定で
きるので、荷揃リリースは、オプション明細
と同じプロジェクトおよびタスクが保管され
ているプロジェクト保管棚から荷揃します。
荷揃リリースは、共通保管棚からは荷揃しま
せん。
10
3
3
原価グループ別の構成
品目の原価計算
加重平均原価計算環境
で、原価グループ別に
品目原価を自動的に保
守します。
11
3
3
Oracle Projects で原価
を収集
プロジェクトに投入さ
れた資材原価(材料
費、間接材料費)およ
び WIP 原価(加工費、
間接費、外注経費)
は、Oracle Projects で
収集されます。
11-6 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
ATO/PTO オプションのプロジェクト / タスクのデフォルト使用ロジック
ATO/PTO オプションのプロジェクト / タスクのデフォルト使用
ロジック
次の表では、モデル明細から「受注の入力」フォームのオプション明細にプロジェクト / タ
スク情報をデフォルトで導出する際のロジックの詳細を説明しています。
処理
ATO
PTO
プロジェクト / タスクは
モデル明細からオプショ
ン明細にカスケードされ
るか。
はい
はい
オプション明細上でプロ
ジェクト / タスクは更新
可能か。
更新不可
更新可
オプション明細上でプロ
ジェクト / タスクは検証
されるか。
検証なし
オプション明細上の倉庫に対するプロジェクト / タスク
の検証
モデル明細でのプロジェ
クト / タスクの変更。
変更がオプション明細へ再
カスケードされます。
変更がオプション明細へ再カスケードされ、ユーザー入
力は破棄されます。
注意 : 次の表では、オプション自身がモデルであるとい
う複合ケースの再カスケードのルールを説明しています。
ルールは、オプション明細へのプロジェクト / タスクの
変更に適用されます。
複合ケース
再カスケード・ルール
PTO モデル内の ATO モデル
ATO モデル・オプション明細から ATO 副構成全体にプロジェクト / タス
クが再カスケードされます。
PTO モデル内の PTO モデル
再カスケードは行われません。
サブモデルのオプション明細上のプロジェクト / タスクを手動で更新でき
ます。
Project Manufacturing における ATO/PTO
11-7
ATO/PTO オプションのプロジェクト / タスクのデフォルト使用ロジック
11-8 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
12
プロジェクト品質データ収集
この章では、Project Manufacturing 環境における品質データ収集について説明します。
次のトピックについて説明します。
■
Project Quality Collection の概要
■
品質処理の流れ
プロジェクト品質データ収集 12-1
Project Quality Collection の概要
Project Quality Collection の概要
Oracle Quality は、ショップ型、ライン型、受注組立およびバッチ処理製造業者の多様な
データ収集の必要性をサポートするために作られた、統合品質管理アプリケーションです。
Oracle Quality を利用して、組織全体の重要な品質情報の管理および配布を行うことができ
ます。
Oracle Project Manufacturing により、プロジェクト製造環境で次の機能を利用できます。
■
プロジェクトおよびタスクを収集要素として含む収集計画の定義
■
プロジェクトおよびタスク収集要素固有の処理および通知の定義
■
プロジェクト固有の品目、顧客または仕入先タイプ仕様の定義
■
プロジェクトおよびタスク収集要素を含む品質データの収集
■
プロジェクトおよびタスクに基づく品質データの分析およびレポート
12-2 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
品質処理の流れ
品質処理の流れ
以降の段落では、前述の Oracle Quality を使用する際の各ステップについて説明します。次
の例を使って、処理の各ステップを表します。
収集要素
Oracle Quality の収集要素により、収集およびレポート作成の対象となるデータが決まりま
す。障害、処分、重要度、原因、合格 / 不合格結果などの属性について、あるいは、電圧、
抵抗、温度または酸度などの変数について無制限の収集要素を定義できます。第 3 のグルー
プロジェクト品質データ収集 12-3
品質処理の流れ
プは、参照情報収集要素です。これらは他の Oracle Applications で定義されている参照デー
タベース・オブジェクトであり、品目、発注番号、製造オーダーまたは数量などがこれに含
まれます。プロジェクトおよびタスクは、Oracle Quality で現在サポートされている参照収
集要素に含まれます。
この例では、収集要素はプロジェクト番号、タスク、品目、発注番号、発注明細番号、数
量、仕入先、厚み、障害コード、処分コードおよびプロジェクト・マネージャです。収集要
素プロジェクト・マネージャには、ユーザーがプロジェクト番号に入力した値に基づいて
データが収集されます。このためには、収集要素であるプロジェクト番号について値の割当
処理を使用する必要があります。
仕様
仕様は製品の要件が記述されたもので、品目、仕入先および顧客について作成できます。製
造する製品または仕入先から受け入れる資材の主要特性について仕様制限を定義できます。
品目仕様を作成するには、収集要素のグループとそれらの仕様制限を品目または品目のカテ
ゴリに割り当てます。また、特定の仕入先から受け入れる品目について仕入先仕様を作成す
ることもできます。顧客が予定する製品標準固有の顧客仕様を作成することも可能です。以
上の 3 タイプの仕様を使うことで、製造する商品を自社の品質設計標準と顧客の品質標準に
準拠させることが可能になります。詳細さと柔軟性を高めるために、仕様サブタイプと仕様
要素も提供されています。
この例では、品目仕様タイプが使われます。この例の収集計画で使用する各仕様の品目は品
目 A です。
仕様サブタイプは、より細かい仕様の作成に使われます。たとえば、仕入先が 1 つの事業所
から別の事業所へ出荷するときに、異なっていても似たような仕入先仕様が必要な場合、正
しい仕様が適用されるように仕様サブタイプを使用できます。
Project Manufacturing では、仕様サブタイプを使用することでプロジェクト固有の要件を効
果的に作成できます。仕様を定義する際、仕様サブタイプ・フィールドに収集要素としてプ
ロジェクト番号を指定する必要があります。これにより、同じ品目 / 仕入先 / 顧客仕様につ
いては、追加基準のプロジェクト番号を使って複数の仕様を作成できます。
この例では、収集要素の厚みについて品目 A の仕様を定義して、受入基準の少し異なる 2 つ
のプロジェクトを作成します。プロジェクト番号 1 では、厚み範囲が 0.050 ~ 0.100 インチ
(仕様範囲)の品目を受け入れます。プロジェクト番号 2 では、それより薄い範囲の 0.055 ~
0.080 インチ(仕様範囲)を受け入れます。したがって、品目 A については、仕様 1、仕様
サブタイプ = プロジェクト番号 1 のプロジェクトと、仕様 2、仕様サブタイプ = プロジェク
ト番号 2 のプロジェクトを、対応する仕様制限とともに作成します。この仕様でデータ収集
を行う場合、検索基準にプロジェクト番号を使用すれば、求める仕様を検索できます。
仕様要素は、仕様を構成するブロックです。仕様要素は、どのデータ型でもかまいませんが、
最も一般的なのは数値です。仕様要素を作成するには、収集要素を仕様に追加します。仕様
要素を作成すると、
(もしあれば)仕様制限がソース(収集要素)からデフォルトで導出さ
れます。仕様制限としては、ユーザー定義の適正な仕様範囲制限の他に、受入可能な目標値
があります。仕様要素の仕様制限は必要に応じて更新できます。
12-4 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
品質処理の流れ
この例では、仕様要素は厚みであり、仕様 1 の下位および上位仕様制限は、0.050 および
0.100 です。仕様 2 の下位および上位仕様制限は、0.055 および 0.080 です。
収集計画
収集計画は、収集するデータ、収集場所、収集時期およびデータに基づき行う処理を決める
ものです。収集計画はテストまたは検査計画と似ています。定義できる収集計画数は無制限
です。各収集計画内で、障害タイプ、症状、原因、処理、必須寸法などの収集要素と同様
に、プロジェクトおよびタスク番号、品目、ロット番号、仕入先、顧客などの参照情報を指
定します。収集要素必須としてプロジェクト番号およびタスクを指定する必要があります。
これにより、収集された品質をプロジェクトおよびタスク別に分析しレポートを作成できま
す。
収集計画を手動で呼び出して結果を直接入力できます。このためには、
「品質結果の入力」
フォームの「品質職責」で適切な収集計画を指定します。また、他の Oracle Applications で
取引を入力すると、収集計画は自動的に呼び出されます。このためには、Oracle Quality が
サポートする移動取引、完了取引、作業指示なしの完了取引(Oracle Work in Process)
、受
入取引(Oracle Internet Procurement)、検査取引(Oracle Internet Procurement)および
サービス要求(Oracle Service)などの取引に基づいた収集トリガーを設定する必要がありま
す。収集トリガーとは、品質データ収集が呼び出される前に必ず取引を満たす必要のあるイ
ベントまたは条件です。これらの取引のトリガーに使用できる収集要素はコンテキスト要素
と呼ばれ、各取引タイプの値リストに記載されています。プロジェクトおよびタスクは、コ
ンテキスト要素ではないので品質データ収集のトリガーには使用できません。
添付 イラストまたは説明が入ったファイルを、テキスト、イメージ、ワープロ文書、スプ
レッドシートおよびビデオの形式で収集計画に添付できます。Project Manufacturing 環境で
は、添付を使ってプロジェクトまたはプロジェクト・グループ固有の指示を文書化できま
す。添付は、品質データ収集時に工程の担当者が画面で見ることができます。
処理 品質データを収集するとき、処理を呼び出すことができます。処理と処理ルールを収
集要素に割り当てられます。品質データが収集されると、結果の値を使って、収集計画要素
に関連付けられた処理ルールが評価されます。処理ルールが真であると評価されると、その
処理ルールに関連付けられた処理が呼び出されます。処理は、Oracle Applications 製品に固
有であり、その製品に関連付けられたデータベース・オブジェクトに対して実行される処理
か製品に固有ではない処理のいずれかです。Oracle Applications 製品固有の処理とは、ジョ
ブの保留、仕入先の保留などです。製品に固有ではない処理とは、操作員へのメッセージ、
アラート処理などです。Oracle Quality がサポートするアラート処理としては、電子メール
通知の送信、SQL スクリプトの実行、OS スクリプトの実行およびコンカレント要求の発行
があります。出力変数を受領者フィールドに含めることで、メール・メッセージを動的に配
布できます。
プロジェクト品質データ収集 12-5
品質処理の流れ
注意 : アラートの設定に関する詳細は、
『Oracle Quality ユーザーズ・ガ
イド』を参照してください。
本書の例では、収集計画は受入検査取引タイプを使用しています。データ収集をオンライン
で行うために、データ収集は必須および使用可能と設定してください。収集計画は品目仕様
タイプを使用します。収集要素には、プロジェクト番号、タスク、品目、発注番号、発注明
細番号、数量、仕入先、厚み、障害コード、処分コードおよびプロジェクト・マネージャが
含まれます。プロジェクト番号とタスクを必須収集要素として使用し、プロジェクト別の
データ収集および分析 / レポート作成ができるようにします。プロジェクト・マネージャ収
集要素には、プロジェクト番号収集要素に基づいてデータが移入されます。厚みの値が発注
明細品目の仕様制限に達していない場合、収集要素の厚みは仕様制限と関連付けられて、電
子メール通知が(収集要素としてプロジェクト・マネージャが指定されている)特定のプロ
ジェクト・マネージャに送られます。品目 =A(トリガー要素)の場合、収集計画は受入検
査取引の一部としてのみトリガーされます。
データ収集
他の Oracle Manufacturing Applications と取引きするときに、品質結果を品質データ・レポ
ジトリに直接入力できます。または、収集インポートを使用して入力します。データを入力
するとき、収集計画に関連付けられた仕様を検索できます。仕様タイプが選択した収集計画
に関連付けられている場合、品質結果を入力するときに、その仕様タイプを検索し選択する
ようにプロンプトされます。値リストから、または検索基準を入力して仕様を選択できま
す。検索基準には、プロジェクト番号、シリアル番号などがあります。
例では、品目 =A について受入検査取引を実行する場合、品質データを完成してから受入取
引をコミットする必要があります。収集計画は、「スペシャル」メニューまたは「品質」ボタ
ンを使って呼び出せます。この収集計画には複数の仕様が関連付けられているので、使用す
る仕様を正しく選択する必要があります。仕様を選択するには、仕様サブタイプに検索基準
としてプロジェクト番号を入力します。プロジェクト番号に基づいて、適切な仕様制限が収
集要素である厚みの収集計画に表示されます。厚みの値が超過している場合、収集計画に設
定されている特定のプロジェクト・マネージャに電子メール通知が送信されます。
結果の分析とレポート
Oracle Quality が提供する強力な照会機能により、品質結果を素早く検索できます。収集計
画で使用されている収集要素に基づいて、独自の選択基準を定義できます。オンラインの一
時問合せ、および出力したレポートで品質結果を確認できます。
例では、品目 A の受入検査に関するデータ収集計画がある場合、プロジェクト固有の失敗結
果を表示できます。この場合、収集計画は品目 =A について設定されているので、特定のプ
ロジェクト番号を結果の分析およびレポートで検索基準として使用できます。
関連項目
『Oracle Quality ユーザーズ・ガイド』
12-6 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
13
プロジェクト受注管理と履行
この章では、Project Manufacturing 環境における受注管理と履行機能について説明します。
■
受注管理と履行の概要
■
プロジェクト直接出荷の概要
■
処理の流れ
■
処理ステップ
プロジェクト受注管理と履行 13-1
プロジェクト受注管理と履行
プロジェクト受注管理と履行
概要
Oracle Project Manufacturing では、プロジェクト受注管理に Oracle Order Management を
プロジェクト受注履行に Oracle Shipping Execution を使用します。システムでは、次の機能
がサポートされています。
■
プロジェクトの見積と受注
■
プロジェクト直接出荷
■
プロジェクトの履行
■
プロジェクト返品資材承認(RMA)
■
プロジェクト受注組立(ATO)および受注荷揃(PTO)
■
プロジェクト受注インポート
プロジェクトの見積と受注
見積明細と受注明細、出荷またはオプションは、プロジェクトおよびプロジェクト・タスク
にリンクできます。受注明細に指定されたプロジェクトおよびタスク参照は、すべて子の出
荷明細にデフォルト設定されます。受注明細がモデルの場合、プロジェクトおよびタスクは、
そのモデルに指定されたすべてのオプションにデフォルト設定されます。プロジェクトおよ
びタスク情報が時間内の任意の時点に更新される場合、この情報は受注明細のすべての子の
出荷明細およびモデル明細のすべてのオプションにカスケードされます。詳細は、
「ATO/PTO」の章を参照してください。
受注管理の受注オーガナイザを使用して、検索基準で指定したプロジェクトおよびタスクを
1 つ以上の明細に含む受注を検索できます。検索基準に指定したプロジェクトおよびタスク
を含むすべての受注明細を検索することもできます。
プロジェクトの履行
Oracle Shipping Execution では、受注履行の出荷に基づく搬送がサポートされます。製造が
完了すると、荷揃のリリースと同時に、完成品の荷揃がプロジェクト在庫から自動的に実行
されます。1 つの倉庫に対する複数の受注明細が同じプロジェクトまたはプロジェクト・タ
スクに属する場合、プロジェクトまたはプロジェクト・タスクによる荷揃リリースも実行で
きます。
プロジェクト RMA
Oracle Order Management を使用してプロジェクト RMA を処理できます。RMA 明細タイ
プには、明細タイプ・カテゴリの「返品」が含まれます。Oracle Order Management で使用
可能な明細タイプの例には、領収書なしクレジット返品、領収書ありクレジット返品および
13-2 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
プロジェクト受注管理と履行
交換のための返品があります。RMA 明細は、明細タイプ、負のハイライトされている品目
数量および明細合計金額で指定されます。受注では、アウトバウンド(通常)とインバウン
ド(RMA)受注明細が混在しています。
RMA 明細でプロジェクトの受注明細が参照されると、受注からのプロジェクトまたはタス
ク参照は RMA 明細にデフォルト設定されます。別のプロジェクトおよびタスクの下で返品
を会計報告する必要がある場合は、このプロジェクトおよびタスク情報を更新できます。
RMA を受け入れた後は、RMA 明細でプロジェクト・タスク参照を更新できません。
他の計画受入と同じ方法で RMA を受け入れることができます。プロジェクト RMA の受入
は、プロジェクト発注受入の場合と同じように管理されます。プロジェクト RMA を参照す
る受入の場合、プロジェクト・タスク保管棚セグメントは RMA 明細のプロジェクト・タス
ク参照によりデフォルト設定されます。受入棚にデフォルトで設定されるプロジェクト・タ
スク参照は上書きできません。返品は、他の受入と同じ方法で検査できます。
プロジェクト・タスク参照が RMA 明細と関連付けられるとき、対応するプロジェクト原価
グループに従って、受入または出庫取引は原価を算定されます。RMA 受入または返品など
の RMA 関連の取引はすべて Oracle Projects に送信されません。
プロジェクト受注インポート
受注をインポートするときに、プロジェクトおよびタスク情報を受注明細、出荷およびオプ
ションにインポートできます。
プロジェクト直接出荷
プロジェクト直接出荷の概要
Oracle Project Manufacturing を使用すると、プロジェクト製造環境で次の直接出荷機能を利
用できます。
■
■
■
■
■
■
ワークフローにリンクし、直接出荷サイクルを含む明細タイプを定義します。
同じ受注上で、直接出荷品目については社外ソース・タイプ、社内調達品目については
社内ソース・タイプを使って、仕入先から直接出荷される品目を社内在庫から送られて
くる標準品目と結合させます。
Order Management で定義された顧客の出荷先所在地と、購買管理で定義されている出
荷先事業所をリンクさせます。
プロジェクトおよびタスク参照を各受注明細に入力します(異なるプロジェクトおよび
タスクは、複数明細オーダーの各明細に入力します)
。
受注からのプロジェクトおよびタスク参照を反映する承認済み購買依頼をインポートし
ます(その後で発注を自動作成します)
。
直接出荷受入を保管場所およびプロジェクト保管棚に取り込みます。
プロジェクト受注管理と履行 13-3
プロジェクト受注管理と履行
■
■
■
受入取引の完了時に、保管場所およびプロジェクト保管棚の手持数量は変更されていな
いことを確認します。
発注のステータスおよび直接出荷されるオーダーに対するその後の仕入先の出荷処理の
状況を問い合せます。
Oracle Projects Process Flow の調達原価を収集します。
次の処理の流れは、プロジェクト製造環境で直接出荷がどのように処理されていくかを表し
ています。
13-4 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
プロジェクト受注管理と履行
処理ステップ
次の表で、プロジェクト製造環境における直接出荷オーダーの処理ステップを説明します。
#
ステップ
導入の注意
1
受注の入力および記帳
受注明細では、ソース・タイプは、直接出荷品目については社外を選択し、
在庫から調達する予定の品目については社内調達を選択します。「顧客住
所使用目的登録詳細」フォームの「社内調達」セクションで、顧客所在地
が更新されていることを検証します。直接出荷顧客の所在地も、購買管理
の「事業所の設定」フォームで「出荷先サイト」および「受入サイト」
チェックボックスを選択し、更新する必要があります。
受注の各明細に、プロジェクトおよびタスクを入力できます。
2
購買依頼の生成
3
購買依頼からの発注の生成
4
発注受入の取込み
5
在庫に変更がないことを確認
受注上の出荷情報の更新およびプロジェクト事業所からの在庫のリリーフ
は、同時に行われます。受入取引の完了時に、保管場所およびプロジェク
ト事業所の手持数量は変更されていません。
6
出荷の完了を確認
一部出荷または超過出荷をチェックして、追加の仕入先 / 顧客とのやり取
りが必要かどうかを判断します。
7
Oracle Projects で原価を収集
発注受入の取込時の取引約定を実績原価へ換算することによって、承認済
み購買依頼の作成時から「プロジェクト・ステータス照会」で取引約定を
確認できます。
8
顧客請求書の生成
オーダーの請求書を作成するには、標準の Order Management または
Oracle Projects 請求機能を使用します。仕入先が直接出荷に課したラン
ディングまたは特別手数料は、顧客請求書に手動で適用する必要がありま
す。
9
受注の消込
オーダーを満たし、請求書を生成した後、受注を消し込みます。
Order Management は、仕入先からの品目の出荷先住所として受注の明細
レベルまたはオーダー・レベルで定義された出荷先所在地を使って、直接
出荷明細として指定されている明細について購買依頼を作成します。各受
注明細につき 1 つの購買依頼明細が作成されます。プロジェクト / タスク
参照は、受注から購買依頼へと送られます。マウスの右ボタンを使用して、
「スペシャル」メニューの「購買情報」メニュー・オプション上でオーダー
によって生成された購買依頼番号を判別できます。
購買依頼は、標準発注に変換されます。標準発注に対する購買担当者の変
更は、受注担当者に直接知らせる必要があります。
Oracle Purchasing がどのように仕入先直接出荷の確認を取り込むか、およ
びその後の Oracle Order Management によるこの情報の検索についは、
『Oracle Purchasing ユーザーズ・ガイド』、『Oracle Order Management
ユーザーズ・ガイド』および『Oracle Shipping Execution ユーザーズ・ガ
イド』を参照してください。仕入先が直接出荷の請求書のみを送ってきた
場合、プロジェクト / タスク参照による請求済数量の保管場所および保管
棚への論理受入を手動で実行できます。受入上のプロジェクトおよびタス
クは、発注と照合して検証されます。この後で変更することはできません。
プロジェクト受注管理と履行 13-5
導入のその他の注意
関連項目
『Oracle Shipping Execution ユーザーズ・ガイド』の「直接出荷」
『Oracle Purchasing ユーザーズ・ガイド』の「発注」
導入のその他の注意
プロジェクト別 ATP
プロジェクト別の ATP は、現在はサポートされていません。 プロジェクトを表すには、需
要区分を使用してください。
関連項目
『Oracle Cost Management ユーザーズ・ガイド』の「プロジェクト管理原価計算」
『Oracle Projects ユーザーズ・ガイド』の「プロジェクト」
13-6 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
14
モデル / ユニット有効性
この章では、Oracle Project Manufacturing のモデル / ユニット有効性について説明します。
製造でモデル / ユニット番号を使用するための設定手順、品目のモデル / ユニット番号の定
義、およびオーダー管理、計画、設計、調達、生産でのモデル / ユニット番号の使用方法を
説明します。次のトピックについて説明します。
■
モデル / ユニット有効性の概要
■
Oracle Project Manufacturing のモデル / ユニット番号有効性の特徴
■
その他の Oracle Applications でのモデル / ユニット有効性の使用
モデル / ユニット有効性
14-1
概要
概要
モデル / ユニット有効性は、最終品目シリアル有効性または単にシリアル有効性とも呼ばれ
る手法であり、高度な構成や、受注生産または受注設計を行う多くの製造組織で採用され、
部品構成表や工順の変更の機能管理に使用されています。モデル / ユニット番号を有効と指
定することによって、企業は特定の搬送可能最終品目に特定の変更を加えます。変更は、製
品ファミリの 1 つのモデル / ユニット番号のみ、または連続するモデル / ユニット番号のブ
ロックに対して有効です。この手法では、有効性の管理に日付を使用しないため、長期リー
ド・タイムの製品を設計、製造する場合に設計変更を指定する便利な方法が提供されます。
この変更は、最終品目の部品構成表構造のどのレベルでも行うことができます。
モデル / ユニット有効性を使用すると、組織には同じ最終品目部品番号が多数存在するよう
になります。モデル / ユニット有効品目を識別するには、品目番号だけでは不十分です。品
目は、品目番号と最終品目のモデル / ユニット番号の組合せによって一意に識別されます。
任意の Oracle Applications でモデル / ユニット有効性を使用するには、Oracle Project
Manufacturing のライセンスを取得したユーザーである必要があります。
注意 : このマニュアルで使用する「モデル / ユニット番号」という用語
は、Oracle Applications の様々なフォームに表示される「ユニット番号」
と同義です。
モデル / ユニット有効性の例
図 14-1 に示す構成表は、品目構成の定義にモデル / ユニット有効性を使用する例です。陰影
付きの品目ボックスは、モデル / ユニット有効品目であることを示します。その他の品目は
すべて日付有効です。
14-2 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
概要
図 14-1 ユニット番号 F90-01 ~ F90-10 に有効な F-90 ジェットのモデル / ユニット有効構成表
モデル / ユニット有効品目の構成部品は、1 つのモデル / ユニット番号(たとえば、ファン
包装 1 40-301)または一定範囲のモデル / ユニット番号(たとえば、ファン包装 2 40-302)
に対して有効であると定義できます。
モデル / ユニット有効性
14-3
概要
注意 :
■
■
■
この部品構成表の定義では、次の点に注意してください。
モデル / ユニット有効品目には、日付有効品目またはその他のモデル
/ ユニット有効品目を構成部品として含むことができます。たとえば、
F-90 ジェット(10-101)には、日付有効品目(20-102 と 20-103)およ
びモデル / ユニット有効品目(20-101)の両方が構成部品として含ま
れています。
モデル / ユニット有効品目構成表のすべての構成部品は、1 つのモデ
ル / ユニット番号または一定範囲のモデル / ユニット番号に対して有
効である必要があります。これは、モデル / ユニット有効組立品に含
まれる日付有効構成部品の場合も同様です。たとえば、コア(20-101)
は日付有効品目ですが、この品目がモデル / ユニット有効の親である
構成表 F-90 ジェット(10-101)に表示される場合はモデル / ユニット
番号を指定する必要があります。
日付有効組立品の部品構成表には、ユニット有効構成部品を含めるこ
とはできません。また、この部費構成表にモデル / ユニット有効性を
入力することもできません。たとえば、ローター組立品(40-303)は、
モデル / ユニット有効品目ファン・フレーム(30-103)の構成表内の
日付有効構成部品です。ローター組立品の構成表には、構成部品とし
て日付有効品目のみを含めることができ、モデル / ユニット番号は指
定できません。
特定のユニット番号が付いた最終品目の表示を展開して、同じ最終品目に様々な設定を行う
ことができます。
図 14-2 は、モデル / ユニット番号 F90-01 を持つ F-90 ジェット(品目番号 10-101)の構成を
示しています。
14-4 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
概要
図 14-2 ユニット番号 F90-01 の F-90 ジェット部品構成表
F90-06 のモデル / ユニット番号の構成を図 14-3 に示します。
モデル / ユニット有効性
14-5
概要
図 14-3 ユニット番号 F90-06 の F-90 ジェット部品構成表
同じ最終品目に対する複数のモデル / ユニット番号範囲
前の例では、1 つの範囲のモデル / ユニット番号(F90-01 ~ F90-10)が最終品目 10-101、
F-90 ジェットに対して有効な場合を示しました。これは、業界で最も一般的な実際の構成で
す。同じ最終品目に対して有効な複数のモデル / ユニット番号の範囲を使用することもでき
ます。次の例は、その実行方法を示しています。
注意 : 異なる最終品目番号または改訂番号を異なるモデル / ユニット番
号の範囲に関連付ける場合は、構成処理を簡略化できます。
図 14-4 は、F97A-01 ~ F97A-10 の範囲でモデル / ユニット番号が定義された F97 ジェット
(品目番号 10-110)の構成表の図を示しています。また、別の構成表で、範囲 F97B-01 ~
F97B-10 のモデル / ユニット番号に関する同じ最終品目 F-97 を示しています。ここでも、陰
影付きのボックスは、モデル / ユニット有効性で管理される品目であることを示します。陰
影のないボックスは、日付有効性で管理される品目です。
14-6 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
概要
図 14-4 ユニット番号 F97A-01 ~ F97A-10 に有効な F-97 ジェットのモデル / ユニット有効構成表
モデル / ユニット有効性
14-7
モデル / ユニット有効性の設定
図 14-5 ユニット番号 F97B-01 ~ F97B-10 に有効な F-97 ジェットのモデル / ユニット有効構成表
モデル / ユニット有効性の設定
前提条件
モデル / ユニット有効性を使用するための唯一の前提条件は、Oracle Project Manufacturing
をインストールしている必要があることです。モデル / ユニット有効性を使用するには、
Oracle Projects は必須ではありません。
プロジェクト製造パラメータの設定 : クロス・ユニット番号出庫を許可
(オプション)
「Project Manufacturing パラメータ」フォームで「クロス・ユニット番号出庫を許可」
チェックボックスをチェックすると、別のモデル / ユニット番号を持つ組立品の WIP 製造
オーダーに対して、最終品目モデル / ユニット番号に有効なユニット有効構成部品を出庫で
きます。
これは、オプションの設定手順です。デフォルトでは、このチェックボックスはチェックさ
れていません。
関連項目
『Oracle Project Manufacturing ユーザーズ・ガイド』の「PJM 組織パラメータ」
14-8 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
Oracle Project Manufacturing のモデル / ユニット有効性の特徴
Oracle Project Manufacturing のモデル / ユニット有効性の特徴
次の項では、Oracle Manufacturing の全モジュールにわたるモデル / ユニット有効性に特有
の機能について説明します。これらの基本的機能の詳細は、それぞれの製品のマニュアルを
参照してください。
モデル / ユニット有効品目の定義
モデル / ユニット有効品目は、シリアル管理下にある必要があります。モデル / ユニット有
効品目に重要な品目属性は、次の 2 つです。
シリアル生成
シリアル生成品目属性は、在庫属性グループに属しており、モデル / ユニット有効性の管理
下にある品目については、
「事前定義済」または「受入時」のいずれかに設定する必要があ
ります。
有効性管理
有効性管理品目属性は、部品構成表属性グループに属しており、モデル / ユニット番号に設
定する必要があります。品目には、モデル / ユニット有効および日付有効の両方を同時に設
定できません。品目属性は、マスター・レベルにのみ設定できます。
モデル / ユニット有効性
14-9
Oracle Project Manufacturing のモデル / ユニット有効性の特徴
注意 : モデル / ユニット有効品目に適切な品目属性を選択するようにし
てください。
■
■
■
■
品目レベルでモデル / ユニット有効品目の ATP チェックが実行されま
す ATP チェックのときには、モデル / ユニット番号は無視されます。
モデル / ユニット有効品目の場合は、
「ATP チェック」品目属性の
チェックボックスをチェックしないでください。
ATO/PTO 品目にはモデル / ユニット有効を設定できません。
品目の手持数量がある場合、品目に定義された構成表がある場合また
は品目が他の構成表の構成部品である場合は、有効管理品目属性をモ
デル / ユニット有効性から日付有効性に変更できません。
擬似品目をモデル / ユニット有効性として管理できます。モデル / ユ
ニット有効擬似品目には、構成表定義に適用される他のモデル / ユ
ニット有効品目と同じルールが適用されます。
関連項目
『Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド』の「グループ別品目属性摘要」
モデル / ユニット番号の生成と保守
モデル / ユニット番号の生成
モデル / ユニット番号の生成の並列要求により、特定の最終品目番号に関連付けられたモデ
ル / ユニット番号を生成できます。モデル / ユニット番号は、次の 2 つの部分で構成される
英数字フィールドです。
■
英数字プリフィクス
■
数字
モデル / ユニット番号がモデル番号と数字で構成される場合、プリフィクスはモデル番号と
して使用され、番号は数字部分に対応します。2 つの部分は結合され、すべての製造取引に 1
つのモデル / ユニット番号として使用されます。ユニット番号のすべての値リストには、こ
の結合されたモデル / ユニット番号が表示されます。
並列要求で指定された開始および終了番号の桁数が異なる場合は、次の表に示すように、小
さい数字の左側にゼロが埋め込まれます。
プリフィクス
開始番号
件数
結果のユニット番号
A
1
10
A01 ~ A10
A
1
100
A001 ~ A100
14-10 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
Oracle Project Manufacturing のモデル / ユニット有効性の特徴
A0
1
10
A001 ~ A010
A
1
9
A1 ~ A9
最初の例で説明したように A1 ~ A10 のモデル / ユニット番号を生成した後で A1 ~ A100
のモデル / ユニット番号の生成を要求した場合、重複するモデル / ユニット番号は生成され
ません。この場合、新規要求では、A11 ~ A100 のモデル / ユニット番号のみが生成されま
す。
モデル / ユニット番号は、すべての品目および組織に渡り一意です。
モデル / ユニット番号の保守
プロジェクト製造の「最終品目モデル / ユニット番号」フォームを使用して、モデル / ユ
ニット番号を保守できます。指定した最終組立品の場合、個々のモデル / ユニット番号にコ
メントを追加したり、新規モデル / ユニット番号を追加したりできます。前に作成したモデ
ル / ユニット番号の更新、削除または失効はできません。
モデル / ユニット有効性
14-11
Oracle Project Manufacturing のモデル / ユニット有効性の特徴
モデル / ユニット有効品目の部品構成表
モデル / ユニット有効部品構成表の定義
部品構成表の構造内ではどのレベルにでもモデル / ユニット有効品目を設定できます。モデ
ル / ユニット有効品目の構成表定義は、次の一般的ルールで管理されます。
■
■
モデル / ユニット有効品目には、別のモデル / ユニット有効品目または日付有効品目を
構成部品として含むことができます。
モデル / ユニット有効品目を日付有効品目の構成部品にはできません。
これらの一般的ルールは、Oracle Bills of Material に用意された通常のフレームワークに適
用されます。
日付有効構成部品も含めて、モデル / ユニット有効品目内のすべての構成部品品目は、有効
なモデル / ユニット番号により指定する必要があります。1 つのモデル / ユニット番号また
は一定範囲のモデル / ユニット番号に対して、有効なモデル / ユニット有効品目の構成部品
を定義できます。
モデル / ユニット番号並列要求を使用して生成された任意のモデル / ユニット番号に対し
て、有効な構成部品を入力できます。組立品の部品構成表で入力したモデル / ユニット番号
をその組立品に対して生成する必要はありません。
14-12 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
Oracle Project Manufacturing のモデル / ユニット有効性の特徴
モデル / ユニット有効品目の部品構成表は、モデル / ユニット番号を使用してコピーできま
す。
関連項目
『Oracle Bills of Material ユーザーズ・ガイド』の「部品構成表の定義」
モデル / ユニット有効部品構成表の表示
「階層構成表」フォームの「部品構成表」フォームを使用して、モデル / ユニット有効品目
の構成表を表示できます。「階層構成表」フォームを使用してモデル / ユニット有効組立品
の構成表を表示する場合、階層部品構成表を表示するユニット番号の範囲を指定することも
できます。
「全て」、
「現行」、
「現行および将来」オプション・フィルタを使用して、構成表の表示を選
択できます。モデル / ユニット有効性管理品目の場合、
「現行」、
「現行および将来」フィル
タを使用すると、有効な構成部品のみが表示されます。
「全て」フィルタを使用すると、ユ
ニット有効構成表の失効構成部品も表示されます。
構成部品領域の「有効ユニット」タブに、新しいチェックボックス「失効」が表示されま
す。このチェックボックスで、ユニット有効構成部品のステータスを指定します。「部品構
成表」フォームの「失効」チェックボックスを更新できるのは、構成表がモデル / ユニット
有効品目のために作成されている場合のみです。構成部品がすでに失効している場合または
モデル / ユニット有効性
14-13
Oracle Project Manufacturing のモデル / ユニット有効性の特徴
保留中の設計変更(ECO)が構成部品に含まれている場合は、このチェックボックスを更新
できません。
モデル / ユニット有効品目の工順
モデル / ユニット有効品目には工順を指定できません。現在、工順は品目レベルのみに定義
されています。指定した品目のすべてのモデル / ユニット番号には、その品目に対して定義
された同じ基準の工順が含まれます。ただし、必要に応じて代替工順を定義し、使用できま
す。
モデル / ユニット有効品目のリード・タイム積上げ
リード・タイム積上げのとき、モデル / ユニット番号を指定できます。モデル / ユニット番
号別の工順がサポートされていないため、異なるモデル / ユニット番号の工順からのリー
ド・タイム積上げは、変化しません。
部品構成表オープン・インタフェース
部品構成表オープン・インタフェースでは、モデル / ユニット番号はサポートされていませ
ん。
14-14 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
Oracle Project Manufacturing のモデル / ユニット有効性の特徴
モデル / ユニット有効品目の設計変更
モデル / ユニット有効品目の設計変更
モデル / ユニット有効品目の設計変更を作成できます。モデル / ユニット有効品目の設計変
更は、1 つのモデル / ユニット番号または一定範囲のモデル / ユニット番号に対して有効で
す。
一定範囲のモデル / ユニット番号に対して有効な設変を指定するには、
「設計変更」フォー
ムの「改訂品目」ウィンドウで「ユニット番号 自」フィールドを選択し、フォームの「改訂
構成部品」ウィンドウで「ユニット番号 至」を指定します。
モデル / ユニット有効性
14-15
Oracle Project Manufacturing のモデル / ユニット有効性の特徴
部品構成表に指定されている全ユニット番号に対して設変が有効で、構成部品の使用を更新
または失効している場合は、構成表のその構成部品の「失効」チェックボックスが自動的に
チェックされます。
モデル / ユニット有効品目の設計変更計画
モデル / ユニット有効品目の設変には有効日を指定できません。ただし、
「ツール」ドロッ
プ・ダウン・メニューの「再計画」メニュー・オプションを使用して、モデル / ユニット有
効品目の設変を計画できます。計画済の設変は自動的に実施されないので、手動で設変を実
施する必要があります。
設変で「MRP 有効」チェックボックスをチェックすると、構成部品の要件を決定する
MRP/ サプライ・チェーン計画で、モデル / ユニット有効品目のすべての保留中の設変が検
討されることに注意してください。
モデル / ユニット有効品目の設変は、WIP 資材所要量には影響しません。モデル / ユニット
有効品目の設変を実施した後、手動で WIP 資材所要量を更新する必要があります。
モデル / ユニット有効品目では、構成表の一括変更はサポートされていません。
14-16 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
Oracle Project Manufacturing のモデル / ユニット有効性の特徴
モデル / ユニット番号の一部範囲に対する構成部品使用の変更
1 つのモデル / ユニット番号または一定範囲のモデル / ユニット番号に対して有効な設計変
更を作成できます。モデル / ユニット番号の一部範囲の品目使用を変更する場合は、追加設
変を作成するか、組立品の部品構成表を手動で更新する必要があります。ただし、設計変更
によって、構成表に表示されるユニット番号全体が変更される場合または構成表のユニット
番号の末尾に影響がある場合は、追加設変を作成する必要はありません。次の例は、一部範
囲のモデル / ユニット番号に対する設変を含む様々な場合を示しています。
図 14-6 モデル / ユニット有効組立品に対する設変例
A の場合、設変はユニット番号 U007 ~ U010(範囲の末尾)に有効です。ここで、構成部品
の使用量を 1 から 2 に変更する設変を行うと、構成表は、設変結果に示すとおりになりま
す。追加の変更は必要ありません。
一方、B の場合、設変はユニット番号の中間範囲(U005 ~ U007)に有効です。この場合は、
追加の設変を作成して、ユニット番号 U008 ~ U010 に同じ構成部品を追加する必要があり
ます。2 番目の設変を作成しないと、ユニット番号 U008 ~ U010 の構成部品の有効性は失わ
れてしまいます。このルールは、中間の 1 つのユニット番号に有効な設変を作成した場合に
も適用されます。
同様に、C でも、MU001 の構成部品の有効性を維持する場合は、ユニット番号 U004 ~
U010 に有効な追加設変を作成する必要があります。B の場合と同様に、このルールは、範囲
内にある最初のユニット番号の使用を変更する設変を作成した場合にも適用されます。
モデル / ユニット有効性
14-17
Oracle Project Manufacturing のモデル / ユニット有効性の特徴
.
注意 : この例では、モデル / ユニット有効組立品の部品構成表を手動で
更新できます。追加の設計変更を作成する必要はありません。モデル / ユ
ニット有効品目に設計変更を作成したときには、必ずこの手順を実行して
ください。
設計変更による構成部品の失効
モデル / ユニット有効品目の部品構成表内の構成部品を失効させることができます。BOM
に指定したモデル / ユニットの全範囲に設変が有効な場合、構成表の元の行は失効します
(「部品構成表」フォームの「失効」チェックボックスがチェックされます)
。
構成部品の使用を失効にすると、部品構成表の「ユニット番号 至」は設変の「ユニット番号
至」にデフォルトで設定されます。設変で構成部品を失効にした場合は、「ユニット番号 至」
を変更できません。
モデル / ユニット有効品目の受注管理
受注のモデル / ユニット番号
モデル / ユニット有効品目では、受注明細(受注入力フォームの「その他」タブ)に「ユ
ニット番号」を入力する必要があります。デフォルトの動作で有効なモデル / ユニット番号
を入力できます。
モデル / ユニット番号の範囲に対する受注の入力はできません。ユニット番号の範囲に対し
て受注を入力する必要がある場合は、モデル / ユニット番号ごとに個別の受注明細を作成し
てください。
モデル / ユニット有効品目と日付有効品目を同じ受注で使用できます。ATO/PTO 品目のモ
デル / ユニット番号はサポートされていません。
受注入力時のモデル / ユニット番号の制限
拡張可能モデル / ユニット有効性の需要検証 API を使用すると、受注入力時にユニット番号
の値リストを制限できます。この API では、オーダー・カテゴリ(通常発注対社内発注)、
品目、倉庫およびユニット番号をパラメータとして指定し、固有のビジネス要件に適した任
意の検証ロジックを埋め込むことができます。
関連項目
『Oracle Project Manufacturing テクニカル・リファレンス・マニュアル』
モデル / ユニット有効品目の直接出荷
モデル / ユニット有効品目の直接出荷機能は、日付有効品目の機能と似ています。受注によ
り作成された購買依頼は、受注で指定したモデル / ユニット番号で実行されます。発注およ
びそれに続く受入取引では、受注で指定したモデル / ユニット番号が使用されます。
14-18 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
Oracle Project Manufacturing のモデル / ユニット有効性の特徴
モデル / ユニット有効品目の受注インポート
受注インポートの並列要求を実行すると、受注のモデル / ユニット番号がインポートされま
す。Oracle Purchasing で社内受注の作成の並列要求を実行した後に作成された社内受注が、
モデル / ユニット番号情報と一緒にインポートされます。
モデル / ユニット番号による返品
モデル / ユニット番号による返品(RMA)もサポートされています。モデル / ユニット有
効品目の RMA 受入動作は、シリアル管理品目の場合と同様です。
モデル / ユニット有効品目の計画
モデル / ユニット番号を使用する MDS/MPS 入力
モデル / ユニット有効品目の基準需要計画入力または基準生産計画入力で、有効なモデル /
ユニット番号を指定できます。MDS または MPS 入力では、モデル / ユニット番号の範囲を
指定できません。
モデル / ユニット有効性
14-19
Oracle Project Manufacturing のモデル / ユニット有効性の特徴
関連項目
『Oracle Master Scheduling/MRP および Oracle Supply Chain Planning ユーザーズ・ガイ
ド』
モデル / ユニット番号を使用する計画のロード / コピー / マージ
受注から MDS または MPS をロードすると、他の購買依頼詳細と一緒に品目のモデル / ユ
ニット番号情報もロードされます。モデル / ユニット情報は、2 つの計画のコピーまたは
マージ中に保存もされます。
関連項目
『Oracle Master Scheduling/MRP および Oracle Supply Chain Planning ユーザーズ・ガイ
ド』
モデル / ユニット番号別正味計算
供給および需要の正味計算は、モデル / ユニット有効品目のモデル / ユニット番号で処理さ
れます。この正味計算は、既存のプロジェクト MRP ネッティング・ロジックに従って実行
14-20 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
Oracle Project Manufacturing のモデル / ユニット有効性の特徴
され、品目のペギング属性(ハードおよびソフト・ペギング)
、予約レベルおよびハード・
ペギング・レベル計画オプションが考慮されます。
注意 : 設変で「MRP 有効」チェックボックスをチェックすると、構成部
品の要件を決定する MRP/ サプライ・チェーン計画で、モデル / ユニッ
ト有効品目の設変の保留が検討されます。
モデル / ユニット有効品目のプランナ・ワークベンチ機能
MRP および MPS 計画のための MRP/ サプライ・チェーン計画プランナ・ワークベンチに
は、モデル / ユニット有効品目の資材計画を表示、管理、実施するプランナに便利な機能が
用意されています。ワークベンチの機能は、次のとおりです。
■
■
モデル / ユニット番号別に供給 / 需要を検索できます。プランナは、供給または需要
(あるいはその両方)をモデル / ユニット番号別に検索できます。モデル / ユニット番
号に特定の供給または需要を検索するには、
「検索」ウィンドウで、検索基準の 1 つと
してユニット番号を指定します。
モデル / ユニット番号は、プランナ・ワークベンチに表示されます。モデル / ユニット
有効品目の場合、モデル / ユニット番号は、供給および需要レコードの両方のプラン
ナ・ワークベンチに表示されます。「ユニット番号」列は、プランナ・ワークベンチの
フォルダ・フォームの一部です。プランナ・ワークベンチにモデル / ユニット番号が表
示されていない場合は、
「フォルダ・ツール」の「フィールドの表示」オプションで、
モデル / ユニット番号が表示されます。
モデル / ユニット有効性
14-21
Oracle Project Manufacturing のモデル / ユニット有効性の特徴
■
「品目」ウィンドウには、「有効性管理」品目属性が表示されます。
■
ユニット番号は、実施プロパティ・シートに表示されます。
■
ペギング・オブジェクト・ナビゲータにモデル / ユニット番号が表示されます。
■
手持数量は、モデル / ユニット番号別に表示されます。
モデル / ユニット番号付きの計画オーダー・リリース
MRP/ サプライ・チェーン計画プランナ・ワークベンチでリリースされる計画オーダーに
は、モデル / ユニット番号が含まれます。これらの計画オーダーが購買依頼またはショップ
型 WIP 製造オーダーに変換されるとき、対応するモデル / ユニット番号が保持されます。計
画オーダーのモデル / ユニット番号は、実施プロパティ・シートに表示されます。
計画で提案されたモデル / ユニット番号と異なる番号を使用する場合は、実施プロパティ・
シートでモデル / ユニット番号を変更できます。
モデル / ユニット有効性のオーダー変更要因
モデル / ユニット有効品目のオーダー変更要因は、品目レベルで適用され、モデル / ユニッ
ト番号レベルでは適用されません。計画エンジンでは、需要に基づいて指定されたモデル /
ユニット有効品目のモデル / ユニット番号別に、計画オーダーが提案されます。このとき、
品目レベルでオーダー変更要因が適用されます。超過があると、その超過は様々なモデル /
14-22 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
Oracle Project Manufacturing のモデル / ユニット有効性の特徴
ユニット番号の需要に比例して、それらのモデル / ユニット番号に配分されます。この結
果、モデル / ユニット有効品目の計画オーダー数量が端数になる場合があります。
次の例は、モデル / ユニット有効品目でのオーダー変更要因の使用を示しています。
品目 : A001 固定発注数量 =30
品目
ユニット番号
需要数量
A001
U01
10.0
A001
U02
5.0
A001
U03
5.0
この品目には手持数量がないと仮定すると、計画オーダーの結果、ユニット番号 U01、U02、
U03 に対する需要は、それぞれ 10、5、5 になります。需要に基づいて計画オーダーで提案さ
れる品目 A001 の合計数量(20)は、この品目の固定発注数量(30)よりも少ない値です。
計画エンジンでは、それぞれの需要に比例して 3 つのユニット番号へ超過分を配分します。
ユニット番号 U01 には 5、U02 および U03 にはそれぞれ 2.5 の追加計画オーダーが提案され
ます。詳細を次の表に示します。
品目
ユニット番号
計画オーダー数量
備考
A001
U01
10.0
需要へのペギング
A001
U02
5.0
需要へのペギング
A001
U03
5.0
需要へのペギング
A001
U01
5.0
オーダー変更要因による超過
A001
U02
2.5
オーダー変更要因による超過
A001
U03
2.5
オーダー変更要因による超過
30.0
固定発注数量に等しい
オーダー数量合計
モデル / ユニット有効品目の需要予測入力
需要予測入力では、モデル / ユニット番号を指定できません。
モデル / ユニット有効品目の有効在庫数量(ATP)
)
ユニット有効品目の有効在庫数量(
モデル / ユニット番号別の ATP はありません。ATP のチェックは品目レベルのみで実施さ
れます。
モデル / ユニット有効性
14-23
Oracle Project Manufacturing のモデル / ユニット有効性の特徴
モデル / ユニット有効品目の計画オープン・インタフェース
現在、計画オープン・インタフェースでは、計画入力でのモデル / ユニット番号の使用をサ
ポートしていません。
サプライ・チェーン計画の割当セットのモデル / ユニット番号
サプライ・チェーン計画で割当セットを定義するときには、モデル / ユニット番号を指定で
きません。
モデル / ユニット有効品目の調達
購買依頼のモデル / ユニット番号
購買依頼では、モデル / ユニット番号を指定できます。プロジェクトおよびタスク情報と一
緒に、購買依頼配分に購買依頼のモデル / ユニット番号を指定します。購買依頼から発注が
作成されるとき、発注にモデル / ユニット番号も含まれます。モデル / ユニット有効品目の
購買依頼では、有効なモデル / ユニット番号を指定する必要があります。
発注のモデル / ユニット番号
発注配分では、発注にモデル / ユニット番号を指定できます。モデル / ユニット有効品目に
対して、モデル / ユニット番号は入力必須です。発注配分のモデル / ユニット番号は、受け
入れられる品目のモデル / ユニット番号になります。
14-24 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
Oracle Project Manufacturing のモデル / ユニット有効性の特徴
包括購買リリースのモデル / ユニット番号
発注リリース配分でモデル / ユニット番号を指定すると、モデル / ユニット有効品目の包括
購買リリースを作成できます。ただし、包括購買契約は品目レベルのみに作成されます。包
括購買契約では、モデル / ユニット番号を指定できません。
見積依頼と見積のモデル / ユニット番号
見積依頼および見積機能では、モデル / ユニット番号はサポートされていません。モデル /
ユニット番号は見積依頼への添付または仕入先への注記として渡すことができます。
社内購買依頼および社内受注のモデル / ユニット番号
モデル / ユニット有効品目の社内購買依頼では、モデル / ユニット番号を指定する必要があ
ります。モデル / ユニット番号はこれらの社内購買依頼で作成された社内受注にも繰り越さ
れます。
モデル / ユニット有効品目の在庫の保存、追跡および管理
モデル / ユニット有効品目の受入取引
発注のモデル / ユニット番号は、受入のとき自動的に品目に割り当てられます。また、受入
のとき適切な受入品目のシリアル番号と関連付けられます。プロジェクト / タスク情報も発
モデル / ユニット有効性
14-25
Oracle Project Manufacturing のモデル / ユニット有効性の特徴
注または包括購買リリースに指定されている場合は、適切なプロジェクト保管棚に対して受
入取引を行う必要があります。プロジェクト / タスク情報は、発注または包括購買リリース
配分明細によりデフォルト設定されます。
モデル / ユニット有効品目のその他受入
モデル / ユニット有効品目に対してその他受入取引を処理できますが、取引自体にモデル /
ユニット番号を指定できません。その他受入取引の後、在庫管理の「シリアル番号」フォー
ムの「ユニット番号」タブで入力した品目シリアル番号にモデル / ユニット番号を手動で関
連付ける必要があります。
対応する品目シリアル番号にモデル / ユニット番号が指定されていない場合は、
「ユニット
番号」フィールドは NULL になります。「Project Manufacturing パラメータ」フォームで
「クロス・ユニット番号出庫を許可」チェックボックスがチェックされている場合、これら
のシリアル番号を WIP 製造オーダーに出庫できます。その結果、モデル / ユニット番号情
報は失われます。したがって、ユーザーがその他受入取引にモデル / ユニット番号を割り当
てる必要があります。
14-26 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
Oracle Project Manufacturing のモデル / ユニット有効性の特徴
モデル / ユニット有効品目のその他出庫
その他受入取引の場合と同様に、モデル / ユニット有効品目のその他出庫取引にもモデル /
ユニット番号を指定できません。適切なモデル / ユニット番号の在庫数量は、その他出庫取
引で入力したシリアル番号情報に基づいて在庫から減少されます。取引には正しいシリアル
番号を入力して、適切なモデル / ユニット番号が処理されるようにします。
モデル / ユニット有効品目の保管場所移動
日付有効品目と同様に、モデル / ユニット有効品目の保管場所移動を実行できます。モデル
/ ユニット有効品目を共通から共通へ、共通からプロジェクトへおよびプロジェクトからプ
ロジェクトへと保管場所移動できます。移動された品目のユニット番号情報は保持されま
す。
注意 : プロジェクト関連の保管場所移動は、「プロジェクト移動」フォー
ムの「プロジェクト転送取引タイプ」を使用して実行できます。
モデル / ユニット有効品目の手持数量
在庫管理の「手持在庫数量」フォームを使用して、モデル / ユニット有効品目の手持数量を
表示できます。「詳細手持数量」ウィンドウに、手持数量のシリアル番号を表示できます。
シリアル番号情報と一緒に、品目手持数量のモデル / ユニット番号も表示されます。
モデル / ユニット有効性
14-27
Oracle Project Manufacturing のモデル / ユニット有効性の特徴
在庫管理におけるモデル / ユニット有効品目の表示
在庫管理では、品目需要 / 供給情報を品目番号別でのみ表示できます。モデル / ユニット有
効品目の場合、モデル / ユニット番号はフォームに表示されません。
別のモデル / ユニット番号への手持数量の移動
シリアル番号を保管中のときには、シリアル番号に関連付けられているモデル / ユニット番
号を更新して、あるユニット番号から別のユニット番号へとモデル / ユニット有効品目を移
動できます。これは、在庫管理の「シリアル番号」フォームの「ユニット番号」タブで、モ
デル / ユニット番号を変更して実行されます。この機能へのアクセスは、機能セキュリティ
により制限する必要があります。モデル / ユニット番号の変更は、監査証跡で取得されま
す。
14-28 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
Oracle Project Manufacturing のモデル / ユニット有効性の特徴
注意 : PJM_UNIT_SERIAL_HISTORY 表の OLD_UNIT_NUMBER 列に、
品目の前回のモデル / ユニット番号が保存されます。
関連項目
『Oracle Project Manufacturing テクニカル・リファレンス・マニュアル』
移動中出荷のモデル / ユニット番号
2 つの在庫組織間での移動中在庫出荷のためにモデル / ユニット番号が維持されます。搬送
先組織に移動中在庫出荷が受け入れられると、適切なモデル / ユニット番号の手持数量が自
動的に増加されます。
モデル / ユニット有効品目の系統の表示
在庫取引の系統にモデル / ユニット番号を表示できます。モデル / ユニット番号の情報は、
モデル / ユニット有効品目の「ツリー・ナビゲータ」ウィンドウの「プロパティ」セクショ
ンに表示されます。「シリアル番号」フォームの「系統の表示」ボタンを使用すると、この
機能にアクセスできます。
モデル / ユニット番号の WIP 機能
モデル / ユニット有効品目のショップ型製造オーダー
モデル / ユニット有効品目のショップ型 WIP 製造オーダーでは、有効なモデル / ユニット
番号を入力する必要があります。「ショップ型製造オーダー」フォームの「計画グループ、
プロジェクト」タブで、ユニット番号を入力できます。
モデル / ユニット有効性
14-29
Oracle Project Manufacturing のモデル / ユニット有効性の特徴
ライン型製造オーダーのモデル / ユニット番号
ライン型製造オーダーのモデル / ユニット番号はサポートされていません。
モデル / ユニット番号別 WIP 資材所要量の展開
モデル / ユニット有効品目のショップ型製造オーダーでは、ショップ型製造オーダーで指定
した最終品目ユニット番号に基づいて WIP 資材所要量が決定されます。資材所要量は、「資
材所要量」および「資材所要量の表示」フォームに表示されます。
モデル / ユニット有効品目の WIP 完了
WIP 完了時に、モデル / ユニット有効品目のシリアル番号情報を指定する必要があります。
WIP 製造オーダーで指定したモデル / ユニット番号は、WIP 完了時に完成品に自動的に割
り当てられます。プロジェクト / タスク情報も WIP 製造オーダーに指定されている場合は、
適切なプロジェクト保管棚に WIP 完了を実行する必要があります。プロジェクト / タスク情
報は、WIP 製造オーダー・ヘッダーよりデフォルト設定されます。
14-30 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
Oracle Project Manufacturing のモデル / ユニット有効性の特徴
モデル / ユニット有効品目の WIP 構成部品出庫とバックフラッシュ
製造オーダーへの出庫時に、モデル / ユニット有効品目のモデル / ユニット番号を表示でき
ます。モデル / ユニット番号は、モデル / ユニット有効品目のシリアル番号に対するリスト
値の一部として表示できます。シリアル管理構成部品が製造オーダーに出庫またはバックフ
ラッシュされるとき、モデル / ユニット番号とシリアル番号が一緒に記録されます。
構成部品がモデル / ユニット番号有効性の管理下にある場合、デフォルトの動作で同じモデ
ル / ユニット番号を持つ親組立品に出庫できます。
異なるモデル / ユニット番号にわたる構成部品の出庫
異なるモデル / ユニット番号を持つ WIP 製造オーダーにも、モデル / ユニット有効品目を
出庫できます。この出庫は、プロジェクト製造パラメータの「クロス・ユニット番号出庫を
許可」チェックボックスがチェックされている場合に可能です。
図 14-7 クロス・ユニット番号出庫の例
図 14-5 はクロス・ユニット番号出庫の例を示しています。品目 A も B もモデル / ユニット
有効性の管理下にあります。ユニット番号ファン 538446 を持つ品目 B は、ユニット番号
ファン 538446 を持つ親品目 B に必須です。ファン 538446 の構成部品 B は不足または品質上
の問題のために遅れており、別のファン 538447 の構成部品 B は入手可能であるとします。
プロジェクト製造パラメータの「クロス・ユニット番号出庫を許可」に基づき、ファン
538447 の構成部品 B をファン 538446 の組立品 A のために WIP 製造オーダーに出庫できま
す。
親組立品と異なるユニット番号の構成部品を選択すると、警告メッセージが表示されます。
その場合は、続行することを確認する必要があります。クロス・ユニット番号出庫に関係な
モデル / ユニット有効性
14-31
Oracle Project Manufacturing のモデル / ユニット有効性の特徴
く、WIP 製造オーダーとプロジェクト / タスクが関連付けられている場合は、現在のプロ
ジェクト / タスク検証ロジックを通るようにする必要があります。
WIP 製造オーダーに出庫できるモデル / ユニット有効構成部品の値リストは、プロジェクト
製造パラメータの「クロス・ユニット番号出庫を許可」に基づいて変更されます。パラメー
タのチェックボックスがチェックされている場合は、ユニット番号にわたって同じ品目のす
べての構成部品を表示および出庫できます。チェックされていない場合は、親組立品の WIP
製造オーダーで指定したユニット番号と同じユニット番号の構成部品のみを表示および出庫
できます。
取引インタフェースを介してインポートされた WIP 資材取引では、プロジェクト製造パラ
メータの「クロス・ユニット番号出庫を許可」に基づいて、最終品目ユニット番号検証が行
われます。
注意 : プロジェクト製造パラメータの「クロス・ユニット番号出庫を許
可」は、別の値リストやナビゲーションでトリガーされた別の検証ロジッ
クなど、ユーザー・インタフェースの動作に影響することがあります。
モデル / ユニット有効品目の指示なし作業の完了
モデル / ユニット有効品目の指示なし作業の完了時に、有効なモデル / ユニット番号を指定
する必要があります。指示なし作業の完了取引のモデル / ユニット番号は、完了した組立品
シリアル番号に自動的に割り当てられます。構成部品品目の適切な数量が在庫からバックフ
ラッシュされます。
ショップ型製造オーダー出庫およびバックフラッシュ取引と同様に、在庫からのシリアル管
理モデル / ユニット有効構成部品のバックフラッシュは、プロジェクト製造パラメータの
「クロス・ユニット番号出庫を許可」で管理されます。
モデル / ユニット番号のフロー製造サポート
フロー・スケジュールのモデル / ユニット番号
日付有効品目と同様に、モデル / ユニット有効品目のフロー・スケジュールを作成できま
す。計画オーダーまたは受注明細のモデル / ユニット番号は、フロー・スケジュールに自動
的に転送されます。モデル / ユニット番号は、フロー・スケジュールに表示されます。
カンバンのモデル / ユニット番号
カンバンのモデル / ユニット番号はサポートされていません。
関連項目
『Oracle Flow Manufacturing ユーザーズ・ガイド』の「フロー・スケジュール」
14-32 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
導入の注意
『Oracle Work in Process ユーザーズ・ガイド』の「モデル / ユニット有効品目の指示なし作
業の完了」
モデル / ユニット有効品目の出荷
荷揃リリース処理では、受注明細品目と同じモデル / ユニット番号を持つ品目が集荷されま
す。受注明細にプロジェクトまたはタスク(あるいはその両方)を指定している場合、適切
なモデル / ユニット番号を持った対応するプロジェクト / タスク保管棚の品目が荷揃リリー
ス処理で集荷されます。
すべてのシリアル管理品目と同様に、モデル / ユニット有効品目の出荷の確認には、モデル
/ ユニット有効品目の出荷用の「移動オーダー取引」フォームが使用されます。出荷確認の
とき、シリアル番号の値リストには、受注明細で入力したモデル / ユニット番号に特定のシ
リアル番号のみが表示されます。受注明細に記載されているユニット番号と異なるモデル /
ユニット番号を持つ品目は、出荷できません。
荷揃伝票、梱包伝票およびその他の出荷レポートのモデル / ユニット番号
品目のモデル / ユニット番号は、荷揃伝票、梱包伝票またはその他の出荷レポートに表示さ
れません。
導入の注意
現在のリリースでは、モデル / ユニット有効性に関連する次の機能は実装されていません。
適用可能な場合は、将来のリリースで実装されます。
モデル / ユニット番号レベルではなく品目レベルでの原価計算
品目原価は常に品目レベルで管理されます。モデル / ユニット有効性で管理される品目の場
合、品目原価をモデル / ユニット番号レベルで表示できません。
ショップ型およびフロー製造のみのモデル / ユニット有効性のサポート
モデル / ユニット有効性は、ショップ型およびフロー製造環境のみでサポートされます。ラ
イン型製造では、モデル / ユニット有効性はサポートされません。
モデル / ユニット番号別レポートがない
モデル / ユニット番号を表示するレポートはありません。
ATO/PTO 品目はモデル / ユニット有効性で管理できない
モデル / ユニット有効性は ATO/PTO 品目に適用されません。
モデル / ユニット有効性
14-33
導入の注意
モデル / ユニット有効工順がない
モデル / ユニット有効品目には工順を指定できません。現在、工順は品目レベルのみに定義
されています。指定した品目のすべてのモデル / ユニット番号には、その品目に対して定義
された同じ基準の工順が含まれます。ただし、必要に応じて代替工順を定義し、使用できま
す。
モデル / ユニット有効品目のリード・タイム積上げ
リード・タイム積上げのときにモデル / ユニット番号を指定できます。モデル / ユニット番
号別の工順がサポートされていないため、異なるモデル / ユニット番号の工順からのリー
ド・タイム積上げは、変化しません。
部品構成表オープン・インタフェースでモデル / ユニット番号がサポー
トされない
部品構成表オープン・インタフェースでは、モデル / ユニット番号はサポートされていませ
ん。
モデル / ユニット有効品目の設計変更を自動的に実施できない
モデル / ユニット有効品目の計画済設変は自動的に実施されないので、手動で設変を実施す
る必要があります。
モデル / ユニット有効品目の部品構成表を一括変更できない
モデル / ユニット有効品目の部品構成表を一括変更で処理できません。
モデル / ユニット番号による返品ができない
モデル / ユニット番号による返品(RMA)はサポートされていません。
品目レベルのみの需要予測入力
需要予測入力でモデル / ユニット番号を指定できません。需要予測入力は品目レベルのみで
入力できます。
モデル / ユニット有効品目の有効在庫数量がない
モデル / ユニット番号別の ATP はありません。ATP のチェックは品目レベルのみで実施さ
れます。
計画オープン・インタフェースでモデル / ユニット番号がサポートされ
ない
現在、計画オープン・インタフェースでは、計画入力でのモデル / ユニット番号の使用をサ
ポートしていません。
14-34 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
導入の注意
サプライ・チェーン計画の割当セットにモデル / ユニット番号がない
サプライ・チェーン計画で割当セットを定義するとき、品目番号と一緒にモデル / ユニット
番号を指定できません。
見積依頼と見積は品目レベルのみで入力できる
見積依頼および見積機能では、モデル / ユニット番号はサポートされていません。モデル /
ユニット番号は見積依頼への添付または仕入先への注記として含めることができます。
品目レベルのみのカンバン計画
カンバンのモデル / ユニット番号はサポートされていません。
荷揃伝票、梱包伝票およびその他の出荷レポートにモデル / ユニット番
号がない
品目のモデル / ユニット番号は、荷揃伝票、梱包伝票またはその他の出荷レポートに表示さ
れません。
モデル / ユニット有効性
14-35
導入の注意
14-36 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
15
Web ワークベンチ
この章では、Web ワークベンチでプロジェクト・データを照会する方法を説明します。次の
トピックを説明します。
■
プロジェクト詳細の表示
■
プロジェクト照会の詳細照会(プロジェクトのみ)
■
プロジェクト照会の詳細照会(プロジェクトあり)
■
プロジェクト照会の詳細照会(プロジェクトなし)
Web ワークベンチ 15-1
概要
概要
Web ワークベンチを使用して、Oracle Projects および Oracle Project Manufacturing のデー
タを分析できます。Web ワークベンチには、使用可能な Oracle Applications に基づいて 3
つのモードが用意されています。これにはプロジェクト Kiosk とタスク Kiosk も含まれ、プ
ロジェクトまたはプロジェクトとタスクの詳細を 2 つの Kiosk からそれぞれドリルダウンで
きます。 また、このワークベンチで選択した取引詳細にもドリルダウンできます。このよう
に照会するとすべてのプロジェクト情報にアクセスできます。
Web ワークベンチでは、プロジェクト番号、プロジェクト名、プロジェクト摘要または
15-4 ページに記載する任意の基準を使用してプロジェクトを検索できます。その後、検索基
準に一致するプロジェクトのリストからプロジェクトの詳細にドリルできます。プロジェク
トごとに次の情報が表示されます。プロジェクト番号、プロジェクト名、プロジェクト摘要、
プロジェクト・タイプ、開始日、プロジェクト・ステータス、終了日、カテゴリおよび組織
名。
プロジェクト Kiosk では、プロジェクト情報を表示し、ドリルダウンしてプロジェクトの追
加詳細を検討できます。プロジェクトの追加詳細には、予算、支出、プロジェクト・ステー
タス、見積依頼、見積、購買依頼、発注、包括購買契約、製造計画、WIP 製造オーダー、手
持在庫、受注、手持額およびフロー・スケジュールが含まれます。プロジェクト Kiosk のす
べての照会に対して、プロジェクト・ヘッダー情報が表示されます。ヘッダー情報には、プ
ロジェクト番号、プロジェクト名、プロジェクト摘要、プロジェクト・タイプ、開始日、プ
ロジェクト・ステータス、終了日、カテゴリおよび組織名が含まれます。
タスク Kiosk では、タスク情報を表示し、ドリルダウンしてプロジェクトまたはプロジェク
トとタスクの詳細を検討できます。表示可能な詳細には、見積依頼、見積、購買依頼、発注、
包括購買契約、製造計画、WIP 製造オーダー、手持在庫、受注、手持額および明細出荷予定
が含まれます。タスク Kiosk のすべての照会に対しては、タスク・ヘッダー情報が表示され
ます。ヘッダー情報には、プロジェクト番号、プロジェクト名、プロジェクト摘要、タスク
番号、タスク名、マネージャ、タスク開始日およびタスク終了日が含まれます。
プロジェクト詳細の表示
前提条件
予算タイプと予算額の多対多関係のため、品目は Oracle Projects に定義されたプロファイル
に基づいています。Web ワークベンチを使用する前に、サイト・レベルのシステム管理者の
職責で次のプロファイル名を定義する必要があります。
■
PA: 予算のレポート 1(原価)
(デフォルト : 承認済原価予算)
■
PA: 予算のレポート 2(原価)
(デフォルト : 需要予測済原価予算)
■
PA: 予算のレポート 3(収益)
(デフォルト : 承認済収益予算)
■
PA: 予算のレポート 4(収益)
(デフォルト : 需要予測済収益予算)
15-2 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
プロジェクト詳細の表示
プロファイル・オプションの詳細は、
『Oracle Projects ユーザーズ・ガイド』を参照してく
ださい。
◗◗ ワークベンチの起動
1.
次の方法のいずれかを選択します。
■
■
Oracle Applications の「ナビゲータ」メニューから Web ワークベンチにナビゲート
する。
セルフサービス・アプリケーションで Web ブラウザを使用する。
Web ブラウザを介してシステムにログインする場合は、ユーザー名とパスワードを
入力する必要があります。その後、
「Project Manufacturing 照会」オプションを選
択します。
2.
必要なモードを選択します。
■
プロジェクト照会(プロジェクトあり)
このモードでは、すべての Oracle Projects、および特定のプロジェクトの Oracle
Project Manufacturing 情報にドリルダウンできます。
■
プロジェクト照会(プロジェクトなし)
このモードでは、特定のセイバン番号のすべての Oracle Project Manufacturing 情
報にドリルダウンできます。
■
プロジェクト照会(プロジェクトのみ)
このモードでは、特定のプロジェクトの、すべての Oracle Projects 情報および調達
情報にドリルダウンできます。このモードは、Project Manufacturing なしのプロ
ジェクト照会のために特に設計されています。
3.
検索基準を選択します。デフォルトでは、各モードで次の検索基準を使用できます。
■
プロジェクト照会(プロジェクトのみ)
■
プロジェクト番号
■
プロジェクト名
■
プロジェクト摘要
■
マネージャ名
■
プロジェクト・ステータス
■
PM 製品
■
PM プロジェクト参照
■
プロジェクト組織名
■
プロジェクト・タイプ
Web ワークベンチ 15-3
プロジェクト詳細の表示
■
■
プロジェクト照会(プロジェクトあり)
■
プロジェクト番号
■
プロジェクト名
■
プロジェクト摘要
■
マネージャ名
■
プロジェクト・ステータス
■
PM 製品
■
PM プロジェクト参照
■
プロジェクト組織名
プロジェクト照会(プロジェクトなし)
■
プロジェクト番号
■
プロジェクト名
■
営業単位
検索基準に一致するプロジェクトのリストからプロジェクトを選択した後、詳細をドリルで
きます。
プロジェクト照会の詳細照会(プロジェクトのみ)
デフォルトでは、プロジェクトごとに次の情報が表示されます。プロジェクト番号、プロ
ジェクト名、開始日、完了日、マネージャ名、プロジェクト・ステータス、プロジェクト組
織名、プロジェクト・タイプ、PTD 収益、PTD 原価、PTD マージン、YTD 収益、原価、
YTD マージン、YTD マージン率、YTD 収益、YTD 原価、YTD マージン、YTD マージン率、
合計収益予算、バックログ、バックログ率、取引約定、総原価。
表示される列に対して、次のように計算されます。
PTD マージン = PTD 収益 - PTD 総原価
PTD マージン % = PTD マージン / PTD 収益
ITD マージン = ITD 収益 - ITD 総原価
ITD マージン % = ITD マージン / ITD 収益
YTD マージン = YTD 収益 - YTD 総原価
YTD マージン % = YTD マージン / YTD 収益
バックログ = 基本予算収益額 - ITD 収益(ITD
収益 > 主要予算収益額の場合は、バックログ
収益(
= 0)
)
バックログ % = バックログ / 基本予算収益額
15-4 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
プロジェクト詳細の表示
総原価 = 総原価 ITD + 取引約定間接費
PJM_PROJECT_PRJ_SUMMARY_V で列の表示モードを変更して、ビジネスごとにワークベ
ンチに表示する列を選択できます。全リストおよび追加詳細は、
『Project Manufacturing
Technical Reference Manual』を参照してください。
注意 : プロジェクト・マージンの計算式は、売上原価
売上原価ではなく総原価
総原価に
売上原価
総原価
基づいています。まだ収益を認識していない原価がプロジェクトに発生し
た場合、マージンが正しく計算されません。たとえば、作成に 1 年を必要
とする品目を製造するプロジェクトがあり、原価が発生したときに完了率
に基づいて収益を認識するように計画した場合は、このプロジェクトの
マージンは正しく計算されます。ただし、出荷時に収益を認識するように
計画すると、プロジェクトに原価が発生し、11 か月間収益がないことにな
ります。このプロジェクトのマージンは負の値となり、正しくありません。
プロジェクト製造プロジェクトにはこの列を使用しないことをお薦めしま
す。
プロジェクト照会のプロジェクト Kiosk(プロジェクトのみ)
(プロジェクトのみ)
プロジェクト Kiosk では、プロジェクト情報を表示し、ドリルダウンを選択して、支出、取
引約定、見積依頼、見積、発注および包括購買契約を含むプロジェクトの詳細を検討できま
す。プロジェクトの有効なタスク・リストを表示するタスク要約でタスク番号を選択して、
タスク Kiosk またはタスク・レベル詳細にドリルダウンすることもできます。タスク要約に
は、タスク番号、タスク名、摘要、マネージャ、開始日および終了日についての詳細が表示
されます。プロジェクト Kiosk のすべての照会に対して、プロジェクト・ヘッダー情報が表
示されます。ヘッダー情報には、プロジェクト番号、プロジェクト名、プロジェクト摘要、
プロジェクト・タイプ、開始日、プロジェクト・ステータス、終了日、カテゴリおよび組織
名が含まれます。
プロジェクト照会のタスク Kiosk(プロジェクトのみ)
(プロジェクトのみ)
タスク Kiosk では、タスク情報を表示し、ドリルダウンを選択して、見積依頼、見積、発注
および包括購買契約を含むプロジェクトまたはタスクの詳細を検討できます。タスク Kiosk
のすべての照会に対して、タスク・ヘッダー情報が表示されます。ヘッダー情報には、プロ
ジェクト番号、プロジェクト名、プロジェクト摘要、タスク番号、タスク名、マネージャ、
タスク開始日およびタスク終了日が含まれます。
プロジェクト照会の詳細照会(プロジェクトあり)
デフォルトでは、それぞれに次の情報が表示されます。プロジェクト番号、プロジェクト名、
開始日、完了日、マネージャ名、プロジェクト・ステータス、プロジェクト組織名、プロ
ジェクト・タイプ、PTD 収益、PTD 原価、PTD マージン、YTD 収益、原価、YTD マージ
ン、YTD マージン率、YTD 収益、YTD 原価、YTD マージン、YTD マージン率、合計収益
予算、バックログ、バックログ率、取引約定、総原価。
Web ワークベンチ 15-5
プロジェクト詳細の表示
表示される列に対して、次のように計算されます。
PTD マージン = PTD 収益 - PTD 総原価
PTD マージン % = PTD マージン / PTD 収益
ITD マージン = ITD 収益 - ITD 総原価
ITD マージン % = ITD マージン / ITD 収益
YTD マージン = YTD 収益 - YTD 総原価
YTD マージン % = YTD マージン / YTD 収益
バックログ = 基本予算収益金額 - ITD 収益(ITD
収益 > 主要予算収益金額の場合は、バック
収益(
)
ログ = 0)
バックログ % = バックログ / 基本予算収益額
総原価 = 総原価 ITD + 取引約定間接費
注意 : PJM_PROJECT_PRJ_SUMMARY_V で列の表示モードを変更して、
ビジネスごとにワークベンチに表示する列を選択できます。全リストおよ
びその他の詳細は、
『Project Manufacturing Technical Reference Manual』
を参照してください。
プロジェクト照会のプロジェクト Kiosk(プロジェクトあり)
(プロジェクトあり)
プロジェクト Kiosk では、プロジェクト情報を表示し、ドリルダウンしてプロジェクトの追
加詳細を検討できます。プロジェクトの追加詳細には、支出、取引約定、見積依頼、見積、
購買依頼、発注、包括購買契約、製造計画、WIP 製造オーダー、手持在庫、受注、手持額お
よび明細出荷予定が含まれます。
プロジェクトの有効なタスク・リストを表示するタスク要約でタスク番号を選択して、タス
ク Kiosk またはタスク・レベル詳細へドリルダウンすることもできます。タスク要約には、
タスク番号、タスク名、摘要、マネージャ、開始日および終了日についての詳細が表示され
ます。プロジェクト Kiosk のすべての照会に対して、プロジェクト・ヘッダー情報が表示さ
れます。ヘッダー情報には、プロジェクト番号、プロジェクト名、プロジェクト摘要、プロ
ジェクト・タイプ、開始日、プロジェクト・ステータス、終了日、カテゴリおよび組織名が
含まれます。
プロジェクト照会のタスク Kiosk(プロジェクトあり)
(プロジェクトあり)
タスク Kiosk では、タスク情報を表示し、ドリルダウンしてプロジェクトまたはタスクの詳
細を検討できます。プロジェクトまたはタスクの詳細には、見積依頼、見積、購買依頼、発
注、包括購買契約、製造計画、WIP 製造オーダー、手持在庫、受注、および明細出荷予定が
含まれます。タスク Kiosk のすべての照会に対して、タスク・ヘッダー情報が表示されます。
ヘッダー情報には、プロジェクト番号、プロジェクト名、プロジェクト摘要、タスク番号、
タスク名、マネージャ、タスク開始日およびタスク終了日が含まれます。
15-6 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
プロジェクト詳細の表示
プロジェクト照会の詳細照会(プロジェクトなし)
ワークベンチのプロジェクトごとに、プロジェクト番号、プロジェクト名および営業単位が
表示されます。
プロジェクト照会のセイバン Kiosk(プロジェクトなし)
(プロジェクトなし)
セイバン Kiosk では、プロジェクト情報を表示し、ドリルダウンしてプロジェクトの追加詳
細を検討できます。プロジェクトの追加詳細には、見積依頼、見積、購買依頼、発注、包括
購買契約、製造計画、WIP 製造オーダー、手持在庫、受注、手持額および明細出荷予定が含
まれます。セイバン Kiosk のすべての照会に対して、プロジェクト・ヘッダー情報が表示さ
れます。ヘッダー情報には、プロジェクト番号、プロジェクト名、プロジェクト摘要、プロ
ジェクト・タイプ、開始日、プロジェクト・ステータス、終了日、カテゴリおよび組織名が
含まれます。
ドリルダウンの列詳細
以降の段落には、Web ワークベンチにおけるプロジェクトまたはタスクの各ドリルダウンの
列詳細をリストしています。
支出
◗◗ プロジェクトの支出の表示
■
プロジェクト Kiosk で、
「支出」ボタンを選択します。
次の情報が表示されます。タスク番号、支出タイプ、支出カテゴリ、収益カテゴリ・
コード、支出組織、品目日付、数量、総原価、計上済収益、請求額、非労務資源、非労
務資源組織、単位、従業員名、従業員番号、製造オーダー名および仕入先名。
取引約定
◗◗ プロジェクト取引約定の表示
■
選択したプロジェクトのプロジェクト Kiosk で、
「取引約定」ボタンを選択します。
次の情報が表示されます。タスク番号、タスク名、取引約定番号、取引約定明細番号、
支出タイプ、支出組織、約定日、数量、単位、取引約定金額、総原価、取引約定タイ
プ、依頼元、購買担当者、希望入手日、納期、承認済 ?、承認日、摘要、仕入先、取引
ソース、基準通貨コード、基準直接費、基準総原価、勘定科目別通貨コード、勘定科目
別直接費、勘定科目別総原価、勘定科目別レート基準日、勘定科目別レート・タイプ、
勘定科目別為替レート、受入通貨コード、受入通貨金額、受入為替レート、プロジェク
ト通貨コード、プロジェクト・レート日、プロジェクト・レート・タイプ、プロジェク
ト為替レート、取引約定拒否コード。
Web ワークベンチ 15-7
プロジェクト詳細の表示
発注
◗◗ プロジェクト発注の表示
1.
プロジェクト / タスク / セイバン Kiosk で、
「発注」ボタンを選択します。
発注要約には、プロジェクト発注ごとに次の情報が表示されます。文書タイプ、改訂番
号、改訂日、オーダー日、ステータス、仕入先、仕入先サイト、納入先事業所、通貨、
金額、運送方法、運送条件、FOB、購買担当者、請求先事業所、支払条件、品目番号、
品目摘要、最終品目モデル / ユニット番号。
2. 「発注」を選択すると、明細、受入、請求書詳細が表示されます。
◗◗ プロジェクト発注詳細情報の表示
1. 「プロジェクト発注」ウィンドウで、
「発注」を選択します。
プロジェクト発注ごとに、次の詳細情報が表示されます。品目番号、仕入先品目番号、
摘要、価格、受注数量、受入済数量、請求済数量、納入先事業所、ステータス、UOM
および納期日。
2.
発注の受入または請求を表示するには、
「発注詳細情報」ウィンドウで該当するボタン
を選択します。参照 : 『Oracle Purchasing ユーザーズ・ガイド』
◗◗ プロジェクト発注と一致する請求書の表示(PJM
なし)
プロジェクト発注と一致する請求書の表示(
■
「発注詳細情報」ウィンドウで「請求書」ボタンを選択します。
次の情報が表示されます。請求番号、請求日、期限、納期金額、支払番号および支払ス
テータス。特定の請求を選択して、「請求書要約」ウィンドウにドリルダウンできます。
表示される情報は、請求番号、日付、期限、通貨、総額、期日受渡額、値引期限、値引
可能、発注番号、支払番号および摘要です。「請求」ウィンドウで「受入」ボタンを選
択して、この発注の受入を確認できます。
◗◗ プロジェクト発注受入の表示(PJM
なし)
プロジェクト発注受入の表示(
1. 「発注詳細情報」ウィンドウで「受入」ボタンを選択します。
受入取引ごとに、次の情報が表示されます。受入番号、受入日、発注番号、品目番号、
摘要、仕入先品目番号、仕入先、受入済数量、単位、梱包伝票および仕入先ロット。
2. 「発注受入取引」ウィンドウで「請求書」ボタンを選択して、この発注と合致する請求
書を確認できます。
15-8 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
プロジェクト詳細の表示
購買依頼
◗◗ プロジェクト購買依頼の表示
1.
プロジェクト / タスク / セイバン Kiosk で、
「購買依頼」ボタンを選択します。
次の情報が表示されます。購買依頼番号、作成日、摘要、タイプ、承認ステータス、承
認者、クローズ済フラグ、取消済フラグ、作成者、通過、合計、品目番号、品目摘要お
よび最終品目モデル / ユニット番号。
2. 「添付」ボタンを選択すると、プロジェクト購買依頼の既存の添付情報が表示されます。
3.
ワークベンチでは、購買依頼ごとに明細および摘要レベルの詳細にドリルダウンできま
す。
見積
◗◗ プロジェクト見積の表示
■
プロジェクト / タスク / セイバン Kiosk で、
「見積」ボタンを選択します。
次の情報が表示されます。見積番号、見積タイプ、見積クラス、見積ステータス、見積
依頼(RFQ)番号、有効日、失効日、仕入先および購買担当者。
見積依頼
◗◗ プロジェクト見積依頼の表示
1.
プロジェクト / タスク / セイバン Kiosk で、
「見積依頼」ボタンを選択します。
次の情報が表示されます。見積依頼番号、ステータス、購買担当者、回答日およびク
ローズ日。
2.
必要なオプションを選択して、見積依頼ごとの詳細情報にドリルダウンします。
包括購買契約
◗◗ プロジェクトの包括購買契約の表示
■
プロジェクト / タスク / セイバン Kiosk で、
「包括購買契約」ボタンを選択します。
次の情報が表示されます。発注番号、リリース番号、文書タイプ、改訂番号、改訂日、
オーダー日、印刷日、ステータス、消込ステータス、仕入先、仕入先担当、仕入先サイ
ト、出荷先、運送方法、運送条件、FOB、購買担当者、請求先、支払条件、通貨、金
額、品目番号、品目摘要および最終品目モデル / ユニット番号。
Web ワークベンチ 15-9
プロジェクト詳細の表示
製造計画
◗◗ プロジェクトの製造計画の表示
1.
プロジェクト / タスク / セイバン Kiosk で、
「製造計画」ボタンを選択します。
次の情報が表示されます。計画名、計画摘要、計画タイプ・コード、組織名、開始日、
完了日および計画範囲。
2. 「計画名」を選択すると、計画ごとに追加詳細が表示されます。
注意 : 製造計画は、このリリースで Oracle Manufacturing Planning を使
用するユーザーのみサポートされます。
WIP 製造オーダー
◗◗ プロジェクトの WIP 製造オーダーの表示
1.
プロジェクト / タスク / セイバン Kiosk で、
「WIP 製造オーダー」ボタンを選択しま
す。
次の情報が表示されます。製造オーダー名、製造オーダー摘要、製造オーダー区分、製
造オーダーステータス、組立品、組立品摘要、最終品目モデル / ユニット番号、開始
日、完了日、開始数量、基準単位、完成数量、残数量、廃棄数量および BOM 改訂。
2.
このウィンドウで該当するボタンを選択して、WIP 製造オーダーごとに工程および構成
部品の詳細を選択します。
◗◗ プロジェクト WIP 製造オーダーの構成部品の表示
■
製造オーダーの「プロジェクト WIP 製造オーダー」ウィンドウで、
「構成部品」ボタン
を選択します。
次の情報が表示されます。品目、摘要、基準単位、在庫資産フラグ、事業所管理コード、
制限保管場所、制限保管棚、工程連番、部門、WIP 供給タイプ、希望入手日、所要数
量、発行済数量、オープン数量、構成当り組立品、コメント、供給保管場所、保管棚、
MRP ネット・フラグ、MPS 所要数量、MPS 希望入手日、工順存在フラグ、第 1 単位開
始日、第 1 単位完了日および最終単位完了日。
◗◗ プロジェクト WIP 製造オーダーの工程の表示
1.
製造オーダーの「プロジェクト WIP 製造オーダー」ウィンドウで、
「工程」ボタンを選
択します。
次の情報が表示されます。工程連番、工程コード、部門コード、摘要、計画数量、
キュー数量、仕掛中数量、移動待機中数量、不合格数量、破棄数量、完成数量、第 1 単
位開始日、第 1 単位完了日、最終単位開始日、最終単位完了日、前工程の連番、次工程
15-10 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
プロジェクト詳細の表示
の連番、原価計上ポイント、自動チャージ、バックフラッシュ、最少移動数量、前回移
動日付。
2. 「構成部品」ボタンを選択すると、選択した工程の構成部品リストが表示されます。
次の情報が表示されます。品目、摘要、基準単位、在庫資産フラグ、事業所管理コー
ド、制限保管場所、制限保管棚、工程連番、部門、WIP 供給タイプ、希望入手日、所要
数量、発行済数量、オープン数量、構成当り組立品、コメント、供給保管場所、保管
棚、MRP ネット・フラグ、MPS 所要数量、MPS 希望入手日、工順存在フラグ、第 1 単
位開始日、第 1 単位完了日および最終単位完了日。
手持残高
◗◗ プロジェクトの手持残高の表示
■
プロジェクト / タスク / セイバン Kiosk で、
「手持残高」ボタンを選択します。
手持残高は、組織別、品目別、保管場所別および各プロジェクトの保管棚別に表示され
ます。次の情報が表示されます。組織名、品目、品目摘要、保管場所、保管棚、基準単
位および手持在庫数量合計。
受注
◗◗ プロジェクト受注の表示
■
プロジェクト / タスク / セイバン Kiosk で、
「受注」ボタンを選択します。
次の情報が表示されます。オーダー番号、発注番号、オーダー・カテゴリ、オーダー・
タイプ、運送条件、支払条件、顧客番号、顧客名、オーダー日、依頼日、取消済フラ
グ、出荷先事業所、出荷方法、出荷優先度、分割出荷の許可、請求先事業所、受注額、
受注通貨、免税、品目番号、品目摘要および最終品目モデル / ユニット番号。
受注ごとの明細および出荷詳細にドリルダウンできます。
手持額
◗◗ プロジェクトの手持額の表示
■
プロジェクト / タスク / セイバン Kiosk で、
「手持額」ボタンを選択します。
手持額は、品目、組織および原価グループに基づいて表示されます。次の情報が表示さ
れます。品目番号、組織名、原価グループ、原価グループ摘要、手持数量、単価、在庫
金額合計、直接材料費合計、間接材料費合計、生産資源値合計、外注加工費合計および
間接費合計。
Web ワークベンチ
15-11
プロジェクト詳細の表示
合計額は、次のように計算されます。
在庫金額合計 = 手持数量 × 単価
各原価要素の合計額は、直接材料費合計、間接材料費合計、生産資源値合計、外注加工費合
計、間接費合計として表示できます。
「手持残高」ウィンドウで品目を選択して、原価履歴詳細にドリルダウンできます。「原価履
歴」ウィンドウには、次の詳細情報が表示されます。取引原価集計日、取引日、前原価集計
数量、基準数量、新規数量、取引タイプ、実績原価、実績直接材料費、実績間接材料費、実
績生産資源、実績間接費、前原価、前回直接材料費、前回間接材料費、前回生産資源、前回
間接費、新原価、新規材料、新規間接材料費、新規生産資源、新規間接費用、変更。
明細出荷予定
◗◗ プロジェクトの明細出荷予定の表示
1.
プロジェクト / タスク / セイバン Kiosk で、
「明細出荷予定」ボタンを選択します。
次の情報が表示されます。明細、計画数量、完成数量、差異数量。
2.
明細を選択して、品目情報を表示します。品目情報には、明細、品目番号、計画数量、
完成数量、差異数量が表示されます。
3. 「明細出荷予定品目」ウィンドウで、各明細の出荷予定詳細、日次および週次明細出荷
予定にドリルダウンできます。
◗◗ 明細出荷予定の詳細の表示
■
選択した明細出荷予定の「詳細」ボタンを選択します。
次の情報が表示されます。明細、プロジェクト番号、タスク番号、ソース、計画番号、
品目番号、開始日、完了日、計画数量、完成数量、および差異数量。
◗◗ 日次出荷予定の表示
■
選択した明細出荷予定の「日次」ボタンを選択します。
次の情報が表示されます。明細、品目番号、予定日、計画数量、完成数量、差異数量。
◗◗ 週次出荷予定の表示
■
選択した明細出荷予定の「週次」ボタンを選択します。
次の情報が表示されます。明細、品目番号、予定日、計画数量、完成数量、差異数量。
15-12 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
プロジェクト詳細の表示
注意 :
■
■
■
■
■
「AK 開発者」フォームを使用して、PJM
開発者」フォームを使用して、
Web ワークベンチに表示さ
れる列をカスタマイズできます。列のプロンプトを変更またはカスタ
マイズして、連番を表示することもできます。
Web 照会では、Oracle
Projects Discoverer Workbooks のために設計
照会では、
されたビューが使用されます。金額列はすべて PA_RPT_PRJ_
SUMMARY ビューから使用されます。プロジェクト属性は PA_
PROJECTS_ALL 表から使用されます。
金額はすべて現在のプロジェクト・レポート期間に基づいています。
この期間は Web 照会には表示されませんが、金額は現在のレポート
期間の最新集計に基づいています。
支出ドリルがプロジェクト要約金額と一致しないことに注意してくだ
さい。これは、支出ドリルには、集計できない可能性がある支出品目
も含めたすべての支出品目が含まれているためです。
製造計画は、このリリースで Oracle Manufacturing Planning を使用
するユーザーのみサポートされます。
Web ワークベンチ
15-13
プロジェクト詳細の表示
15-14 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
16
Project Manufacturing における期末決済
この章では、Project Manufacturing 環境における会計期間のクローズに必要な手順を説明し
ます。
次のトピックを説明します。
■
概要
■
期末決済のためのクローズの順序
■
期末決済のための暫定チェックリスト
■
導入の注意
Project Manufacturing における期末決済
16-1
概要
概要
会計期間のクローズは、非常に時間のかかる作業です。ここでは、Project Manufacturing 環
境で期末決済を行うのに必要な手順について説明します。この概要の内容は高レベルで、他
のマニュアルを参照する箇所が多数出てきます。参照先のマニュアルには、各 Oracle
Application のクローズ手順に関する重要かつ詳細な情報が記載されています。これらのマ
ニュアルを参照することで、可能な限り詳しい情報を得ることができます。
期末決済のためのクローズの順序
クローズの
順序
アプリケーション
Oracle マニュアルの参照先 / 注記
1
Oracle Payables (AP)
参照 : 『Oracle Payables ユーザーズ・ガイド』の「会計期間のクロー
ズ」
2
Oracle Internet
Procurement
参照 : 『Oracle Purchasing ユーザーズ・ガイド』の「購買期間の管理」
3
Oracle Order
Management (OM)*
参照 : 『Oracle Order Management ユーザーズ・ガイド』
4
Oracle Work in Process
(WIP)*
参照 : 『Oracle Work in Process ユーザーズ・ガイド』
5
Oracle Inventory (INV)
参照 : 『Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド』の「原価管理と会計」
6
Oracle Projects (PA)
参照 : 『Oracle Projects ユーザーズ・ガイド』
7
Oracle Accounts
Receivable (AR)
参照 : 『Oracle Receivable ユーザーズ・ガイド』の「会計期間のオー
プンとクローズ」
8
その他の Oracle 以外の
データの供給元
9
Oracle General Ledger
(GL)
(必要があれば、給与、固定資産など)
参照 : 『Oracle General Ledger ユーザーズ・ガイド』の「期間および
カレンダの設定」
、「会計期間のオープンとクローズ」
* Oracle Order Management および Oracle Work in Process には、クローズする期間はありま
せんが、よりスムーズな期末決済のためには、これらのアプリケーション内で特定の処理を
実行する必要があります。
期末決済のための暫定チェックリスト
Oracle Applications は、上記の順序でクローズする必要があります。各アプリケーションで
期末決済を実行するためには、複数の手順を踏む必要があります。次の表は、いくつかの重
要な手順を示しています。ただし、これらの手順だけでは完全ではありません。これらの手
順を実行しただけでは、問題が起こる場合があります。別の指示がない限り、当期間をク
ローズした後で次の期間をオープンするようにしてください。詳細は、上記の表に記載され
ている Oracle マニュアルを参照してください。
16-2 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
概要
.
クローズ
の順序
1
アプリケーション 処理
Oracle Payables
(AP)
プロジェクト会計からの仕入先請求書修正および経費精算書をインタフェースする。
すべての請求を承認する(自動承認の実行)
。
転記保留レポートを印刷、検討および解決する。
支払バッチを確認する。
未転記請求書スイープを実行し、入力データを訂正する(スイープ処理は行わな
い)
。
GL へ転送するために金額を確認する。
請求および支払を転送する。
スイープ処理を実行する。
AP 残高試算表を実行し消し込む。
未解決の転記請求書を移動する。
AP 期間をクローズする。
2
Oracle Internet
Procurement
すべての受入取引が入力済みであることを確認する。
(AP 取引が GL に転記された後の)未請求受入レポートを実行し検討する。
PPV および IPV レポートを実行し検討する。
期末処理である受入経過勘定を実行する。
購買管理から GL へ経過勘定バッチをインポートする。
経過勘定再構築消込レポートを実行し検討する。
すべてのエラーを訂正する。
発注期間をクローズする。
3
Order
Management
(ONT)
すべての受注取引が入力済みで、Oracle Inventory にインタフェース済みであるこ
とを確認する。
Oracle Work in
Process (WIP)
WIP 移動、保留移動、WIP/ 生産資源、保留生産資源および他の取引がすべて処理
済みであることを確認する。
* 実際にクローズ
するわけでは
ありません。
クローズする必要のある WIP 製造オーダーがすべてクローズ済みであることを確認
する。
すべての受注取引が入力済みで、売上勘定レポートの AR にインタフェース済みで
* 実際にクローズ あることを確認する。
するわけでは
(受注取引には、出荷の確認および直接出荷も含まれます。)
ありません。
4
適切な資材がすべて出庫、受入および調整済みであることなどを確認する。
Project Manufacturing における期末決済
16-3
概要
5
Oracle Inventory
(INV)
*INV のクローズ
で WIP がクロー
ズされます。
適切な資材がすべて出庫、受入および調整済みであることなどを確認する。
プロジェクト原価コレクタを実行する(プロジェクト原価転送)。
PA 取引インポートを実行する(エラーの解決)。
PA プロジェクト要約金額を更新する。
オープン・インタフェース表が空であることを確認する(問題の解決)
。
原価管理インタフェースに保留取引(資材および生産資源)がないことを確認する。
すべての在庫取引を組織別の GL に転送する。
すべての在庫および WIP 勘定科目が GL 上で消込済であることを確認する。
次の在庫期間をオープンする。
在庫期間をクローズする(これにより、転送が GL 処理へ自動的に発行されます)。
在庫および WIP 勘定科目を元帳へ消し込む。
注意 / ヒント : 期末決済の前であれば、GL 転送は何回でも実行できます。
6
Oracle Projects
(PA)
(AP 取引が GL に転記された後)仕入先請求書を、Oracle Payables から転送する。
Oracle Receivables へ請求書を転送する。
すべてのプロジェクトの収益草案を生成する。
仕訳インポートを実行し、すべての原価および収益が PA と GL の間で正しく会計
報告されていることを確認する。
すべてのエラーを訂正する(必要に応じてインポートを再実行する)
。
PA 期間ステータスを変更する。
注意 : 原価配分明細および収益配分明細については、修正を GL に転記しないでく
ださい。その修正は、PA に転記し、さらに GL に転送してください。
7
Oracle Accounts
Receivable (AR)
PA からの最終転送が成功したことを検証する。
請求、仕訳などのエラーを訂正する。
GL インタフェースを実行する。
GL に転記する。
AR 期間をクローズする。
年齢調べレポートを実行し、消込みを行う。
8
その他の Oracle
以外のデータの
供給元
(必要があれば、給与、固定資産など)
16-4 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
概要
9 (最後) Oracle General
Ledger (GL)
最後にこれをクローズする。
すべての仕訳がインポート済であることを検証する。
すべての仕訳が転記済であることを検証する。
残高試算要約レポートを実行する。
転記済仕訳レポートを実行する。
GL 期間をクローズする。
Project Manufacturing における期末決済
16-5
概要
16-6 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
17
Oracle Projects を使用しない Oracle Project
Manufacturing
この章では、Oracle Projects をインストールしない場合の Project Manufacturing の使用方法
を説明します。
次のトピックを説明します。
■
概要
■
セイバン生産管理
■
プロジェクト環境でのフロー
Oracle Projects を使用しない Oracle Project Manufacturing
17-1
概要
概要
Oracle Project Manufacturing はセイバン生産管理をサポートしています。セイバンとは製造
番号のことで、アジア諸国の製造業者により広く使用されています。しかし、セイバン生産
管理はプロジェクトおよびオプションでタスクを使用して実装されているため、アジア以外
の製造業者も様々なモードのセイバン生産管理ソリューションを実装に使用しています。
Oracle Project Manufacturing は複数のモードで実行できます。
1.
Oracle Projects を使用しない場合、セイバン番号ウィザードを使用して、Oracle Project
Manufacturing にプロジェクト番号を定義できます。タスクレベル管理および Oracle
Projects への原価収集は、どちらもサポートされていません。標準原価計算または加重
平均原価計算のいずれかを実行できます。加重平均原価計算方法を使用する場合は、プ
ロジェクト(= セイバン)番号に関連付けられた全製造原価の原価グループ別および品
目別の原価を追跡します。
2.
Oracle Projects でプロジェクト管理システムまたは直接入力を使用して、プロジェクト
とタスク番号を定義できます。Oracle Project Manufacturing では、これらのプロジェク
トとタスクを使用してサプライ・チェーン・マネージメントを実行します。その結果、
原価収集処理を使用して Oracle Projects に原価が収集されます。サポートされている原
価計算方法は、プロジェクト別および品目別の加重平均原価計算です。一般にこのモー
ドは、アジアの製造業者の ETO セイバンをサポートするのに使用されます。
3.
セイバン番号ウィザードを使用して、Oracle Projects の最上位タスク構造でプロジェク
トを生成できます。このウィザードを使用すると、最初にプロジェクトを生成した後
で、1 つ以上の最上位タスクをプロジェクトに追加することもできます。これにより、
原価収集処理を使用して、仕掛で製造された複数ロットの原価を Oracle Projects に収集
できます。製造された通常のロットは、1 つのプロジェクトとタスクの組合せに関連付
けられた 1 つの WIP 製造オーダーで表します。この場合、プロジェクトとタスクの組合
せはセイバンを表します。アジアの製造業者は、この手法を一般にロット・タイプ・セ
イバンと呼んでいます。このモードでサポートされる原価計算方法は、プロジェクト別
および品目別の加重平均原価計算です。
Oracle
とは製造番号のことで、
Project
Manufacturing
アジア諸国の製造業者により
はセイバン生産管理をサポートしています。
「セイバン」
広く使用されています。
しかし、セイバン生産管理はプロジェクトおよびオプションで
タスクを使用して実装されているため、
とは製造番号のことで、
アジア諸国の製造業者により
はセイバン生産管理をサポートしています。
「セイバン」
アジア以外の製造業者も様々なモードの
広く使用されています。
しかし、セイバン生産管理はプロジェクトおよびオプションで
セイバン生産管理ソリューションを実装に使用しています。
タスクを使用して実装されているため、
Proejct
は複数のモードで実行できます。
1.
アジア以外の製造業者も様々なモードの
Oracle
Projects
を使用しない場合、セイバン番号ウィザードを使用して、
Oracle
セイバン生産管理ソリューションを実装に使用しています。
Project
Manufacturing
にプロジェクト番号を定義できます。
は複数のモードで実行できます。
タスクレベル管理および
を使用しない場合、セイバン番号ウィザードを使用して、
Oracle
Projects
にへの原価収集も
どちらもサポートされていません。
にプロジェクト番号を定義できます。
標準原価計算または加重平均原価計算のいずれかを実行
できます。
タスクレベル管理および
加重平均原価計算方法を使用する場合は、
にへの原価収集も
および品目別の原価を追跡します。
どちらもサポートされていません。
標準原価計算または加重平均原価計算のいずれかを実行
2.
できます。
プロジェクト管理システムまたは直接入力を使用して、
加重平均原価計算方法を使用する場合は、
および品目別の原価を追跡します。
Oracle Project
Manufacturing
プロジェクト管理システムまたは直接入力を使用して、
・マネージメントを実行します。
Oracle
Projects
にプロジェクトとタスク番号を定義できます。
に原価が収集されます。
にプロジェクトとタスク番号を定義できます。
に原価が収集されます。
その結果、原価収集処理を使用して
その結果、原価収集処理を使用して
サポートされている原価計算方法は、
サポートされている原価計算方法は、
プロジェクト別および品目別の加重平均原価計算です。
では、これらのプロジェクトとタスクを使用してサプライ・チェーン
では、これらのプロジェクトとタスクを使用してサプライ・チェーン
・マネージメントを実行します。
アジアの製造業者の
ETO セイバンのサポートに使用されます。
3.
プロジェクト別および品目別の加重平均原価計算です。
セイバン番号ウィザードを使用して、Oracle
Projects
一般にこのモードは、
の
最上位タスク構造でプロジェクトを生成できます。
アジアの製造業者の
セイバンのサポートに使用されます。
このウィザードを使用すると、
最初にプロジェクトを生成した後で、1
プロジェクトに追加することもできます。
最初にプロジェクトを生成した後で、
プロジェクトに追加することもできます。
セイバン番号ウィザードを使用して、
セイバン番号ウィザードを使用して、
つ以上の最上位タスクを
つ以上の最上位タスクを
これにより、原価収集処理を使用して、
これにより、原価収集処理を使用して、
の1 つの
仕掛で製造された複数ロットの原価を
最上位タスク構造でプロジェクトを生成できます。
仕掛で製造された複数ロットの原価を
Oracle
Projects
このウィザードを使用すると、
に
に一般にこのモードは、
最初にプロジェクトを生成した後で、
収集できます。
製造された通常のロットは、
1
つのプロジェクトとタスクの組み合せに関連付けられた
表します。
セイバンを表します。アジアの製造業者は、この手法を一般にロット・タイプ・セイバンと
収集できます。
この場合、プロジェクトとタスクの組み合せは
製造された通常のロットは、
呼んでいます。
つのプロジェクトとタスクの組み合せに関連付けられた
このモードでサポートされる原価計算方法
つの WIP 製造オーダーで
製造オーダーで
は、
表します。
セイバンを表します。アジアの製造業者は、この手法を一般にロット・タイプ・セイバンと
この場合、プロジェクトとタスクの組み合せは
プロジェクト別および品目別の加重平均原価計算です。
呼んでいます。
このモードでサポートされる原価計算方法
は、
プロジェクト別および品目別の加重平均原価計算です。
注意 : 参照番号とプロジェクト番号の使用上の相違点は、参照番号では
プロジェクト番号のように原価を収集できないことです。
設定
Oracle Project Manufacturing の設定プロセスには、Oracle Applications 内で行う様々な設
定手順が含まれます。しかし、プロジェクト環境では、Oracle Projects への原価の転送に関
連する設定手順を実行しません。かわりに次の手順を実装して、プロジェクト製造を設定し
ます。
17-2 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
プロジェクト環境でのフロー
アプリケーション
手順
フォーム名
人事管理
組織の設定
組織
人事管理
組織階層の設定
組織階層
在庫管理
在庫組織パラメータの設定
組織パラメータ
部品構成表
製造部門の設定
部門
プロジェクト製造
プロジェクト・パラメータの プロジェクト・パラメータ
設定
詳細は各製品のユーザー・ガイドを参照してください。
さらに、次のことを確認する必要があります。
■
■
■
「組織パラメータ」の「プロジェクト管理レベル」は「プロジェクト」に設定します。プ
ロジェクト環境では、資材と生産資源および原価をプロジェクト・レベルで追跡しま
す。
プロジェクト環境で Oracle Projects が使用されていないため、組織パラメータのプロ
ジェクト・コスト収集を使用できません。
プロジェクト番号は、Oracle Project Manufacturing の「セイバン番号の定義」フォーム
で定義します。
プロジェクト環境で Oracle Projects が使用されていないため、プロジェクト・コスト収集を
使用できません。標準原価計算または加重平均原価計算のいずれかを収集方法として使用で
きます。
ттт _
ттт т
ттт т
プロジ ェクト
プロジェクト環境でのフロー
「プロジェクト番号」は Oracle Project Manufacturing で定義されます。すべての需要と供給
エンティティでこの番号を参照して、プロジェクト番号別に資材と生産資源活動および原価
を追跡します。
図 17-1 は、プロジェクト環境におけるフローの概略を示しています。次の項では、プロジェ
クト環境でサポートされる様々な機能について説明します。
プロジェクトの定義
「プロジェクト番号」は Oracle Projects ではなく Oracle Project Manufacturing で定義されま
す。WBS がないため、タスクをプロジェクト番号と関連付けることはできません。プロジェ
クト番号およびプロジェクト名は、営業単位内では一意です。プロジェクト番号は、原価グ
ループ(加重平均原価計算の場合)およびプロジェクト・パラメータ・フォームの WIP 会
計区分と関連付ける必要があります。
Oracle Projects を使用しない Oracle Project Manufacturing
17-3
プロジェクト環境でのフロー
プロジェクト需要
Oracle Project Manufacturing を使用して、プロジェクト番号と共に需要(受注、需要予測ま
たは MDS/MPS 入力)を入力し、製造計画、実行、および原価計算を実行できます。たとえ
ば、受注明細をプロジェクト番号にリンクして、プロジェクト受注を作成できます。同様に、
需要予測入力をプロジェクト番号にリンクして、プロジェクト需要予測を作成できます。プ
ロジェクト見積、プロジェクト ATO/PTO、プロジェクト履行およびプロジェクト直接出荷
など、他のプロジェクト販売管理活動も実行できます。
プロジェクト計画
Oracle Project Manufacturing では、計画サイクルは、共通品目と組み合せてプロジェクト品
目を計画するときに、1 つの組織について実行することも、サプライ・チェーン全体につい
て実行することもできます。Oracle Project Manufacturing Planning の機能は次のとおりで
す。
■
グラフィカル・ハード・ペギングおよびソフト・ペギング
■
グループ別正味計算
■
プロジェクト供給および需要変更のオンライン・シミュレーション
■
プロジェクト例外メッセージ
プランナ・ワークベンチを使用すると、プロジェクト例外、プロジェクトの水平計画、およ
びプロジェクト別の供給数量と需要数量を参照できます。さらに、プロジェクトの新規また
は既存の需要数量をシミュレートしたり、計画オーダーをプロジェクト別にリリースできま
す。計画グループまたはプロジェクト、あるいはその両方を MRP 計画基準および検索基準
としてプランナ・ワークベンチで使用できます。すべての供給オーダーのハード・ペギング
を前提とした上で、資材所要量を計画し、適切なプロジェクト参照付きの計画オーダーを生
17-4 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
プロジェクト環境でのフロー
成できます。品目をソフト・ペギングまたはハード・ペギングできるので、部品構成表内で
様々なペギング方法を使用できます。
プロジェクト供給 / 実行
計画サイクルの結果として生成されたプロジェクト計画オーダーには、購買品に対する購買
依頼または包括購買リリース(プロジェクト調達)
、製造品目に対する WIP 製造オーダーま
たはフロー・スケジュール(プロジェクト工程管理またはフロー製造)および会社間供給に
より発生する社内調達を含めることができます。
プロジェクト調達
プロジェクト参照は、見積依頼、見積、購買依頼、発注および包括購買リリースなどのすべ
ての調達エンティティによってサポートされます。プロジェクト調達の費用搬送先は、現在
サポートされていません。この機能は Oracle Projects に組み込まれているため、指定したプ
ロジェクトの取引約定は表示できません。
プロジェクト工程管理
プロジェクト環境では、標準および非標準の WIP 製造オーダーまたは作業指示がサポート
されます。外注加工機能は作業指示のプロジェクト参照で使用できます。このプロジェクト
参照は、生成された外注加工の購買依頼に転送されます。作業指示なしの製造環境では、プ
ロジェクト番号をフロー・スケジュールにリンクさせることができます。プロジェクトの
WIP 製造オーダーに対して適切な自動デフォルト設定および自動検証が行われるプロジェク
トの場合、資材の出庫、バックフラッシュおよび完了を実行できます。
Oracle Projects を使用しない Oracle Project Manufacturing
17-5
プロジェクト環境でのフロー
プロジェクト在庫管理
プロジェクト環境では、あるプロジェクトから別のプロジェクトへ、または共通在庫からプ
ロジェクト在庫への転送処理(またはその逆)を行っている間、プロジェクト別の在庫追跡
を行うことができます。既存の資材取引(その他出庫、その他受入、保管場所移動、発注受
入、WIP 出庫、WIP 返品、WIP 完了など)を使用して、プロジェクト資材取引のすべての
ニーズを処理できます。
プロジェクト品質
Oracle Quality を使用すると、プロジェクトに関する品質データを追跡できます。プロジェ
クト環境では、品質データ収集の一部としてプロジェクト番号を収集できます。収集した
データを使用して、プロジェクト別に品質情報を分析できます。プロジェクトに特定の仕様
を設定し、品質データ収集時にその仕様を参照できます。
17-6 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
プロジェクト環境でのフロー
プロジェクト原価計算方法
工程管理または在庫取引の結果として、製造労務費、直接材料費、間接搬送費が Oracle
Cost Management で作成されます。Oracle Project Manufacturing で加重平均原価計算を使
用するように設定されている場合は、原価グループが各プロジェクトに関連付けられます。
各プロジェクト組織で、品目別原価グループ別に原価が追跡されます。Oracle Project
Manufacturing で標準原価計算を使用するように設定されている場合は、各組織の品目レベ
ルで原価が追跡されます。
プロジェクト分析および管理
プロジェクト環境では、PJM Web ワークベンチを使用して、製造情報を分析できます。この
ワークベンチには、プロジェクトから購買、WIP、原価、計画および在庫の詳細へのドリル
ダウンが用意されています。セイバン活動分析に使用できるその他の既存レポート(コンカ
レント要求)には、在庫評価と WIP 評価が含まれます。プロジェクト別の原価詳細または集
計の表示には、プロジェクト支出照会またはプロジェクト・ステータス照会(Oracle
Projects の機能)を使用できません。これは、Oracle Projects をこの環境にインストールし
ていないためです。
Oracle Projects を使用しない Oracle Project Manufacturing
17-7
プロジェクト環境でのフロー
プロジェクト請求
リリース 11 のプロジェクト製造では、Oracle Order Management または Oracle Projects を
介して Oracle Receivables で請求処理を実行できます。プロジェクト環境では、Oracle
Projects をインストールしていないため、Oracle Order Management を介して Oracle
Receivables で請求処理を実行します。
出荷処理の完了時に、Oracle Order Management サイクル処理の売掛 / 未収金インタフェー
スを実行して、Oracle Receivables に受注明細情報を渡します。Oracle Order Management
の受注サイクルは、個別のサイクル処理から構成されています。サイクル処理とは、受注の
入力、法的承認のための受注の検討および受注の荷揃リリースなどの処理ステップを示しま
す。サイクル処理では特定の結果が生成されます。たとえば、受注の入力処理を実行して、
受注の一部を入力済にしたり、記帳済にできます。
その後、Oracle Receivables の標準の手順に従って請求処理を完了します。
プロジェクト収益認識
プロジェクト環境では、Oracle Receivables を使用して収益を認識します。Oracle Order
Management から Oracle Receivables に取引を転送するには、自動インボイス・インポート
またはマスター・プログラムを使用します。請求書、クレジット・メモ、対顧客勘定クレ
17-8 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
要約
ジット、および自動インボイスを使用するデビット・メモも転送できます。Oracle
Receivables で収益認識プログラムを実行すると、売掛管理で作成されて自動インボイスで
インポートされた請求書やクレジット・メモに対する収益配分レコードが作成されます。請
求ルールおよび会計ルールを割り当てて、複数の会計期間にわたる収益を認識します。
要約
表 1 は、Oracle Projects ソリューションを使用する Project Manufacturing とプロジェクト・
ソリューション(Oracle Projects を使用しない Project Manufacturing)の相違点の要約で
す。
表 7: Oracle Projects を使用する場合としない場合の
Oracle Project Manufacturing の比較
結果
ビジネス機能
ステップ摘要
Oracle Projects を使用する
Project Manufacturing
Project Manufacturing
設定(組織パラ
メータ)
プロジェクト参照
使用可能
使用可能
プロジェクト・コスト収
集
使用可能
使用不可
管理レベル
プロジェクトおよびタスク
プロジェクト
原価計算方法
加重平均原価
加重平均原価または標準原価
作業細部化構造
WBS を含むプロジェクトを
Oracle Projects またはプロジェ
クト管理システムに定義でき
る。
セイバン番号は Oracle Project
Manufacturing の「セイバン番号
の定義」フォームで定義される。
WBS は定義されない。
プロジェクトの定
義
プロジェクト需要
プロジェクト需要
(受注管理 / 計画)
需要エンティティにプロジェク
ト / タスク参照が含まれる。
需要エンティティでプロジェクト
参照が実行される。
プロジェクト供給
/ 実行
プロジェクト調達
在庫および費用の搬送先に対す
るすべての調達エンティティで
プロジェクト / タスク参照を入
力できる。
在庫搬送先だけに対する調達エン
ティティでプロジェクト / タスク
参照を入力できる。費用搬送先の
プロジェクト調達は、現在、サ
ポートされていない。
プロジェクト取引約定
Oracle Projects のプロジェクト
関連調達により、プロジェクト
別の取引約定を表示できる。
Oracle Projects をインストールし
ていないため、プロジェクト別の
取引約定は表示できない。
Oracle Projects を使用しない Oracle Project Manufacturing
17-9
要約
表 7: Oracle Projects を使用する場合としない場合の
Oracle Project Manufacturing の比較(続き)
の比較(続き)
プロジェクト管理
および分析
プロジェクト工程管理
標準または非標準の製造オー
標準または非標準の製造オーダー
ダーおよびフロー・スケジュー およびフロー・スケジュールでプ
ルでプロジェクト / タスク参照 ロジェクト参照を入力できる。
を入力できる。
プロジェクト在庫管理
プロジェクト / タスク参照を含
むその他取引および在庫転送を
サポートできる。共通在庫の出
庫または受入を行うプロジェク
トその他取引。
プロジェクト品質
プロジェクト / タスク参照は、 プロジェクト参照は、品質データ
品質データ収集、分析およびレ 収集、分析およびレポートでサ
ポートされる。
ポートでサポートされる。
プロジェクト・ステータ
ス照会(PSI)、プロジェ
クト支出照会
PSI を使用して、プロジェクト
およびタスク・レベルで予算と
実績を比較できる。支出照会を
使用して、プロジェクト、タス
ク、支出タイプ、支出カテゴリ
など別に分析を実行できる。
プロジェクト Web ワーク
ベンチ(PJM ワークベン
チ)
指定したプロジェクト / タスク PJM ワークベンチを使用して、指
の製造情報の詳細または要約を 定したプロジェクト番号に関する
表示できる。
製造情報および原価情報の詳細ま
たは要約を表示できる。
17-10 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
その他取引およびプロジェクト参
照ありの在庫転送をサポートでき
る。Oracle Projects をインストー
ルしていないため、プロジェクト
その他取引は実行できない。
プロジェクト環境に Oracle
Projects をインストールしていな
いため、これらの照会を使用でき
ない。
要約
表 7: Oracle Projects を使用する場合としない場合の
Oracle Project Manufacturing の比較(続き)
の比較(続き)
その他レポート
プロジェクト分析収集パックお 在庫評価または WIP 評価などの
よびその他の Oracle Project レ 標準レポートを実行して、プロ
ポートを使用して、プロジェク ジェクト原価を追跡できる。
ト / タスク・レベルの分析を実
行できる。
プロジェクト請求
Oracle Receivables を介し
て Order Management へ、
または Oracle Projects を
介して Oracle Receivables
へ請求が行われる。
イベント・ドリブン請求、進捗
請求など、Oracle Projects で使
用できる複数の請求方法を利用
できるように、Oracle Projects
を介して請求が実行される。
Order Management から Oracle
Receivables へ請求を転送する。
Oracle Order Management の顧客
出荷完了時に、売掛金 / 未収金更
新プログラムを実行して、関連す
る受注データを Oracle
Receivables に転送する。Oracle
Receivables の標準の手順を使用
して、請求処理を完了する。
プロジェクト収益
認識
Oracle Projects または
Oracle Receivables の
収益認識
タイム・アンド・マテリアル、
完了率および原価加算などの
様々な方法を使用して、Oracle
Projects に収益を生成する。
Oracle Receivables で収益認識を
実行する。収益認識プログラムを
実行すると、売掛管理で作成され
て自動インボイスでインポートさ
れた請求書やクレジット・メモに
対する収益配分レコードが作成さ
れる。
関連項目
『Oracle Project Manufacturing ユーザーズ・ガイド』
Oracle Projects を使用しない Oracle Project Manufacturing
17-11
要約
17-12 Oracle Project Manufacturing インプリメンテーション・ガイド
索引
A
け
ATO/PTO
機能,11-2
処理ステップ,11-4
処理の流れ,11-3
プロジェクト / タスクのデフォルト使用ロジック,
11-7
ATP,13-6
計画
ロジック
プロジェクト MRP,7-4
プロジェクト MRP ネッティング・ロジック,
7-5
計画グループ,2-39
計画グループ・クイック・コード
定義,4-3
原価計算情報,2-24
う
ウィンドウ
セイバン番号
セイバン番号の定義,4-5
「プロジェクト・パラメータ」ウィンドウ
計画グループへのプロジェクトの割当,4-2
受入,9-7
き
期末決済,16-2
供給と需要の正味計算
プロジェクト MRP 計画ロジック,7-4
プロジェクト MRP ネッティング・ロジック,7-5
く
クイックコード
計画グループ
計画グループへのプロジェクトの割当,4-1
セイバン番号,4-5
クローズの順序,16-2
こ
購買依頼,9-5
さ
在庫購買,9-6
在庫保管棚,2-24,2-26
設定,2-24
保管棚フレックスフィールド,2-24
作業指示なしの完了,2-30
サプライ・チェーン計画
機能,8-2
処理ステップ,8-3
処理の流れ,8-3
参照,16-2
し
資材所要量計画
計画ロジック
プロジェクト MRP,7-4
プロジェクト MRP ネッティング・ロジック,
索引 -1
7-5
支出賦課組織,2-31
収集計画,12-5
収集要素,12-3
仕様,12-4
サブタイプ,12-4
要素,12-4
ショップ型製造オーダー
完了取引,2-28
完了保管棚,2-28
構成部品の出庫取引,2-29
構成部品の返品取引,2-30
工程管理への組立品返品取引,2-30
資材所要量,2-29
処理,12-5
処理の流れ,8-3,11-3,13-4
せ
製造取引,2-32
製造部門,2-31
「セイバン番号」ウィンドウ
セイバン番号の定義,4-5
設定
プロジェクト MRP
計画グループへのプロジェクトの割当,4-1
セイバン番号の定義,4-5
つ
通常保管棚,2-25
比較,2-25
て
データ収集,12-6
添付,12-5
と
導入の注意,2-31,9-5,13-6
取引約定原価,9-4
に
荷揃リリース,2-31
は
ハード・ペギング・レベル
プロジェクト・ネッティングの例,7-6
はじめに,vii
発注修正取引,2-27
発注搬送取引,2-27
発注返品取引,2-27
そ
ひ
組織階層,2-21
Oracle Projects 内,2-21
概念,2-21
組織分類,2-19
ソフト・ペギング,2-29
ソフト・ペギング・レベル
プロジェクト・ネッティングの例,7-6
費用科目購買,9-6
品質結果,12-6
品質処理の流れ,12-3
ち
調達フロー,9-2
直接出荷
機能,13-3
処理ステップ,13-5
索引 -2
ふ
プロジェクト MRP
共通供給,7-4
計画ロジック,7-4
事前割当フェーズ,7-4
主要な機能,7-2
設定
計画グループへのプロジェクトの割当,4-1
セイバン番号の定義,4-5
ネッティング・ロジック,7-5
プロジェクト・ネッティング
ソフト・ペギング品目,7-6
ハード・ペギング品目,7-6
プロジェクト情報リージョン,2-23
プロジェクト / タスクのデフォルト使用ロジック,
11-7
「プロジェクト・パラメータ」ウィンドウ
計画グループへのプロジェクトの割当,4-2
プロジェクト保管棚,2-25
定義,2-25
比較,2-25
プロジェクトを跨る割当,2-31
プロファイル
PJM
プロジェクトを跨る出庫を許可,2-29
ほ
保管棚フレックスフィールド,2-24
み
見積依頼,9-4
見積依頼自動作成,9-6
索引 -3
索引 -4
Fly UP