...

平成27年度 JAあさひかわYES!clean米栽培計画について

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

平成27年度 JAあさひかわYES!clean米栽培計画について
平成27年度 JAあさひかわYES!clean米栽培計画について
月
旬
上 旬
生育ステージ
防除注意点
防 除 体 系
無人ヘリ
ビークル防除
(例1)
上
旬
5 月
中
旬
播種期
○
○
水 田 管 理 ○
発生病害虫
防除時期
4 月
中 旬 下 旬
下
旬
6 月
中旬
上旬
移植期
温湯消毒
タチガレン
粉剤・液剤
初 期 害 虫 ・ い も ち 病
7 月
中旬
冷害危険期
初 期 除 草 剤
発生雑草により3種類より選択して下さ
い。
メガゼータについては初期除草剤との体系
処理が効果的です。
除
草
剤
い も ち 病 予 防 剤
メガゼータフロアブル
ルーチンアドマイヤー箱粒剤
ソルネット1キロ粒剤
メガゼータ1キロ粒剤
アプライフェルテラ粒剤
エリジャン乳剤
メガゼータジャンボ
ブイゲットフェルテラ粒剤
0
1
2
1
2
無人ヘリ
ビークル防除
(例2)
温湯消毒
タチガレエース
粉剤・液剤
バッチリ1キロ粒剤
アドマイヤー顆粒水和剤
アドマイヤー箱粒剤
フェルテラ箱粒剤
バッチリジャンボ
ライジンパワーフロアブル
防除方法
農薬カウント
無人ヘリ
ビークル防除
(例3)
0
温湯消毒
2
タチガレエース
粉剤・液剤
1
アドマイヤー顆粒水和剤
アドマイヤー箱粒剤
フェルテラ粒剤
0
3
0
2
1
1
2
無人ヘリ
ビークル防除
(例4)
アドマイヤー顆粒水和剤
アドマイヤー箱粒剤
フェルテラ粒剤
温湯消毒
バッチリ1キロ粒剤
ソルネット1キロ粒剤
バッチリジャンボ
エリジャン乳剤
オリゼメート1キロ粒剤
オリゼメートパック
ライジンパワーフロアブル
農薬カウント
0
0
1
1
3
剤
1
病
・
カ
メ
ム
シ
防
除
第 2 回 目 本 田 防 除
カ メ ム シ 防 除
第3回目本田防除
2
1
無人ヘリ
アミスターアクタラSC ビームエイトスタークルゾル キラップフロアブル
ビークル
アミスターアクタラSC ビームエイトスタークルゾル キラップフロアブル
剤
2
1
無人ヘリ
アミスターアクタラSC ビームエイトスタークルゾル キラップフロアブル
ビークル
アミスターアクタラSC ビームエイトスタークルゾル キラップフロアブル
11
※ 他作物への飛散(ドリフト)防止のため粉剤防除については極力行なわない。
2
2
1
無人ヘリ
アミスターアクタラSC ビームエイトスタークルゾル キラップフロアブル
ビークル
アミスターアクタラSC ビームエイトスタークルゾル キラップフロアブル
剤
11
※ 他作物への飛散(ドリフト)防止のため粉剤防除については極力行なわない。
2
剤
成分回数計
※ 他作物への飛散(ドリフト)防止のため粉剤防除については極力行なわない。
2
粉
ライジンパワー1キロ粒剤
ち
アミスターアクタラSC ビームエイトスタークルゾル キラップフロアブル
0
バッチリフロアブル
も
ビークル
粉
農薬カウント
い
第1回目本田防除
カスミン剤+ビーム剤+トレボン剤の
混合剤となります。(カスミン剤は化
学合成農薬にカウントされません)
アミスターアクタラSC ビームエイトスタークルゾル キラップフロアブル
0
メガゼータフロアブル
ソルネット1キロ粒剤
メガゼータ1キロ粒剤
エリジャン乳剤
メガゼータジャンボ
穂 い も ち 病
カ メ ム シ
無人ヘリ
粉
ライジンパワー1キロ粒剤
下旬
○ 適期刈り取りを進めるため下見検査を必ず受けましょう。
○ 翌年の低タンパク米生産に向けて収穫後に稲わらをほ場
から搬出して下さい。透水良好なほ場では、秋鍬込みも
可能です。
昨年度いもち病が発生した圃
場、発生の恐れがある圃場では
散布を徹底して下さい。
0
バッチリフロアブル
8 月
中旬
上旬
出穂期
粉
農薬カウント
下旬
○ 透排水性の悪い水田は心土破砕、溝切り等を実
○ 病害虫の発生予察を徹底しましょう。
施しましょう。
○ 病害虫の発生を防ぐ為、ほ場周辺の環境整備に
○ 窒素施用量は10a当たり8.5kg以下として
努めましょう。
下さい。北野地区は低地土(湿)の為10a当り
8.0kg以下として下さい。
葉いもち病
イネミズゾウムシ・ドロオイムシ
ドロオイムシ・いもち病の発生が懸念される圃場では、アプライフェルテラもしくは
ルーチンアドマイヤーを使用して下さい。また使用にあたっては、規定量の散布に心
がけて下さい。アプライフェルテラについてはウンカ類への効果が劣るのでご注意下
さい。
育 苗 殺 菌
上旬
幼穂形成期
融雪材の施用でほ場の乾田化を積極的に進めましょう。
ケイ酸資材の施用で耐病性と食味が向上します。
毎年の施用(80kg/10a以上)を進めましょう。
水稲の移植は、適期移植に努め出来るだけ5月25日迄に終了するよ
うに進めましょう。
ばか苗病
苗立枯細菌病
苗立枯病
種子消毒
下旬
11
※ 他作物への飛散(ドリフト)防止のため粉剤防除については極力行なわない。
2
2
1
11
(11回成分以内に収まれば上記の使用農薬の入れ替えは可能です。)
※やむを得なく粉剤の散布が必要な場合は、米穀農産課までお問い合わせ下さい。
※ JAあさひかわ稲作連絡協議会のYES!clean米栽培基準に基づき作成しております。尚、ほしのゆめ・きらら397・ななつぼし・吟風・彗星の5品種がYES!clean米の対象になり、それ以外の品種は対象になりませんのでご注意下さい。
Fly UP