...

11月28日実施分(京都聖母女学院短期大学)(PDF形式, 186.42KB)

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

11月28日実施分(京都聖母女学院短期大学)(PDF形式, 186.42KB)
「伏見連続講座―ふれて、しって、みて伏見―」サマリーシート
講座名
伏見学2015
(講義タイトル)
軍都伏見の形成と終焉
講座日時
2015年11月28日(土)
( 月
13時30分~15時20分
日 時~ 時)
講座場所/参加者数
場
所:京都聖母女学院短期大学 別館3階 アセンブリルーム2
参加者:220名
講師名(肩書き)
福林 徹 氏
(大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター客員研究員)
(元京都府立高校社会科教諭)
1980年に始まった「平和のための京都の戦争展」や1994年に発足
した市民グループ「戦争遺跡に平和を学ぶ会」などの活動を通して、伏見をは
じめ京都府内全域の戦争遺跡の調査・保存活動を進める。
主な内容(講義の要約)
* 講義内容を具体的に
記入してください。
(箇条書き可)
「京都府における軍隊の略歴」をわかりやすく丁寧に説明。「現在に残る軍
隊時代の遺構」として、現在もなお当時の面影を残す伏見区及び近辺の遺構を
紹介し、その遺構が終戦後から現在までどのような施設として姿を変えている
かを説明。「軍都伏見~第16師団の遺構を訪ねる~」とした地図を手元に、
プレゼンテーションで写真を紹介。「軍都伏見」第16師団の各施設が米軍に
接収されたものの、後に学校法人聖母女学院(師団司令部跡)、龍谷大学(兵
器支廠跡)、京都教育大学(歩兵連隊)など「学都伏見」へと姿を変えること
になったことを説明。沢山の伏見区民を含む220名の来聴者が非常に熱心に
聞き入り、質疑応答では多くの質問が出された。
<講演内容>
・~軍都伏見~第16師団の遺構を訪ねる
・京都府における軍隊の略歴
伏見奉行所跡に工兵隊設置/日清戦争/宇治火薬製造所設置/
歩兵第 20 連隊、歩兵第 8 連隊設置/舞鶴海軍鎮守府設置/
日露戦争/第 16 師団設置/大正軍縮による編成替え/満州駐剳/
日中戦争/アジア太平洋戦争
・現在に残る軍隊時代の遺構
第 16 師団司令部(現・京都聖母女学院)/歩兵第 9 連隊/
第 19 旅団司令部(現・京都教育大学)と藤森神社周辺の遺構/
京都衛戍病院(現・京都医療センター)/騎兵第 20 連隊/
野砲兵第 22 連隊/輜重兵第 16 連隊/工兵第 16 大隊と澱(よど)川鉄橋/
深草練兵場/陸軍兵器廠京都支廠/師団街道と三つの軍道/
桃山練兵場と射撃場/陸軍の水道施設/深草陸軍墓地/明治天皇桃山陵/
乃木神社/
<配布資料>
「軍都伏見 第16師団の遺構を訪ねる」冊子 1冊
Fly UP