...

10.0M

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Description

Transcript

10.0M
地域的特色を確実に理解できる単元構成
°
60
20
特色
60
上越 高
田
平
野
じょうえつ
後
かわ
と
やま
富 山 県
山
さん
ち
木曽川
山
のう
び
ふ 甲府
甲府盆地
脈
おか
い
島
知 多半
い
静岡
じ
そ
せ
する が
なが ら
駿河湾
大井川
はま な こ
浜名湖
み かわ
三河湾
おお い
りゅう
たい
へい
なが ら
❷
138°
139°
田
畑
100万人以上
20∼100万人
(総務省資料ほか)
136°
2015年完成
にい がた
新潟県
いし かわ
石川県
0
400km
比べて,1年を通して温暖な気候にめぐ
つ ゆ
こうすいりょう
かん
燥した天気になります。夏から秋にかけては,台風や集中豪
雨によ
新規作成
(元図66%)
多様な民族と言語
ごう う
金沢
チューリップ
長野
福井
36°
松本
ぎ ふ
36°
なが の
岐阜県
長野県
ふく い
米
やま なし
山梨県
福井県
岐阜
な ご や
一宮かすが い
春日井
名古屋
あい ち
しず おか
豊田
静岡県
おかざき
ぬま づ
静岡 沼津
岡崎とよはし はままつ
豊橋 浜松
35°
0
ひのき
なし
2
北陸では,人口密
度や産業に,それ
ぞれちがった特色
があるね。
139°
てっこう
0
10兆円
5兆円
2兆円
1兆円
❶
ほくりく
はままつ
し けん
刈谷市
ち た
知多市
0
48
❹ 名古屋駅周辺のようす
なかむら
にし
(2013年,名古屋市中村区・西区)
❸
208
さいばい
いなさく
自然環境や伝統文化
を生かした観光業
中部地方は,さまざまな自然環境や伝統
い こう
また,1960年代以降,イスラム教を信仰するトルコや北アフリカ
6❹ 工業地図
い みん
がいこくじんろうどうしゃ
などからの移民である外国人労働者が増えており
,イスラム教に基
第2見開き右ページ(日本のみ)
文化にめぐまれており,それらを生かし
おんせん
15
ひ
た観光業が盛んです。中央高地などの山岳地域では,温泉,夏の避
しょ
かなざわ
たかおか
つま ご
たかやま
お ばま
す。金沢,高岡のような歴史的都市,妻籠,高山,小浜のような伝
10
(石川県) (富山県)
がっしょうづく
❻
(長野県) (岐阜県) (福井県)
しらかわごう
ご
か やま
統的な街なみも人気です。合掌造りで知られる白川郷・五箇山,日
15
⇨P.275
ほう
(岐阜県)
(富山県)
ふ じ さん
本最高峰で日本の歴史や文化の形成に深くかかわってきた富士山は,
い さん
15
世界文化遺産に登録されています。
➡P.Ⅷ
中部地方を学習する視点
中部地方は,工業や農業が盛んな地方です。また,三つの地域の産
中部地方は,工業や農業が盛んな地方です。また,三つの地域の
こと
「産業」
の視点を通し
業は,それぞれ異なる特色をもっています。
産業は,
それぞれ異なる特色をもっています。
「産業」
の視点を通して,
て,中部地方の特色を学習しましょう。
地方の特色を学習しましょう。
えいきょうりょく
ぎ
ふ
❻ 白川郷の合掌造り
(2012年,岐阜県白川
ごう せつ
た
村)
冬の豪雪に耐えて大家族が同居するた
めにつくられた家屋です。
学習の 確認
と
活用
確認 東海・中央高地・北陸では,それぞれど
のような産業が盛んか,表にまとめよう。
活用 P.206の●
❶やP.207の「活用」を参考に
して,北陸の西部と近畿地方との文化的・経済
的な結びつきが強い理由を考えよう。
温暖湿潤気候
そのため,ヨーロッパ州では,各国が協力関係を深め,ヨーロッ
20°
高山気候
本書P.4へ
❻ヨ
プレトリア
高山気候
パ連合
(EU)
とよばれる国際組織をつくりました。現在では,政治
0
2000km
↑P.58 1編3章3(アフリカ州)/原寸
が強くなってきています。
C133_01_04
アフリカ州の気候区分
ヨーロッパ州の学習テーマ
学
文
パ
0
1000km
ヨーロッパ州では,国境をこえた統合が進み,社会も変化してい
ます。これは,他の州にはみられない特色です。
「EU統合による社
新規作成
(元図77.7%)
会の変化」をテーマに,ヨーロッパ州の特色を学習しましょう。
↑P.49/原寸
4ページにわたって学習した州・地方の概要を
おんだん
P.18~19「温暖な地域に生きる人々-イタリアの生活-」も見てみよう。
ふまえて,第2見開きの末尾で,先生のキャラ
クターが州・地方のテーマ・視点を紹介します。
209
第2編第3章 日本の諸地域
↑P.208〜209
住居をみる
暑,冬のスキーなどに,都市部などから多くの観光客がおとずれま
C132_02_03
P48 ヨーロッパ州の言語
では,稲作中心の農業が行われています。三つの地域の農業の特色
世界遺産をみる
子部品などの生産が中心になっています。
さんがく
海では,野菜や花などの園芸農業,茶,
の栽培や,盆地でのりんご,ぶどうなどの栽培がめだちます。北陸
第2見開き左ページ(漁業は日本のみ)
報通信機械の生産・輸出で,全国の工業をリードしています。北陸
温帯気候
西岸海洋性気候
たこともあって,ヨーロッパ州の国々の影響力は弱まりました。
てっこう
に基づく文化は,ヨーロッパ州各地に共通する特色の一つです。
5
(2015年)
みかんの栽培などが中心になっています。中央高地では,高原野菜
ちょうこく
50km
流用図66%
再校時97%縮小作り直し
精密機械の生産で知られていましたが,現在は,情報通信機械,電
中部地方は,農業の盛んな地方です。東
第1編第3章 世界の諸地域
ち いき
赤 道
20°
0°
20°
40°
60°( 012年刊 ディルケ世界地図帳)
的・経済的な統合が進められ,ヨーロッパ州全体としてのまとまり
ふえふき
けん
せいみつ
❷
盛んな農業・工業
やまなし
山梨県笛吹市)
中部地方の工業
えいきょう
ぼん ち
かんとう
10
ヨーロッパ州では,古くから絵画,彫刻,建築,音楽など,さまざ
5 土地利用と農業・漁業地図
はってん
まな文化がキリスト教と結びついて発展してきました。キリスト教
ちゅうきょうこうぎょう ち たい
きが強く,
北陸の東部や中央高地は北陸新幹線が開通するなど新幹線
さか
第2見開き左ページ
❺ 試運転中のリニアモ
●
(2013年,
ーターカー
かんきょう
では,金属・化学工業が盛んです。中央高地は,以前は時計などの
や高速道路の整備が進み,関東地方との結びつきが強まっています。
中部地方
しゅう は
アビジャン
中京工業地帯や東海工業地域のある東海では,工業が非常に盛ん
北陸では,日本海沿いの平野にある都市に人口が集中しています。
きん き
➡P.26
消費地との位置関係の影響を受けているためです。
1000km
また,中央高地では,山地のあいだの盆地に都市がみられます。北
けいざい
50km
❸ 中部地方の工業
磐田市
C234_02_03
が異なるのは,地形・気候などの自然環
境や,三大都市圏などの大
10
陸の西部は文化的・経済的に関係の深い近畿地方や東海との結びつ
( 012年刊 ディルケ世界地図帳)
掛川市
いわ た
こと
ぞ
2編3章
0
かけがわ
こう た
5
❹
ちゅうおうこう ち
静岡市
西尾市
業の本社・支社が集中しています。最近,名古屋駅前では再開発が
都市をみる
35°
しずおか
にし お
(静岡県)
き
に,新たな開発が進むことが考えられます。
ふ じ
富士市
砂漠気候
ロッパ州は何度も戦場となり,第二次世界大戦後には世界各地に
です。自動車・二輪車などの輸送機械,自動車に使用する鉄鋼や情
ふく
しょうちょう
体化が進むことになるかもしれません。また,中間駅を中心
はままつ
浜松市
た はら
幸田町
田原市
しずおか
している名古屋大都市圏の中心都市で,国の省庁の出先機関や大企
おお はば
ると,三大都市圏のあいだの移動時間が大幅に短くなり,一
こ さい
湖西市
岡崎市
乾燥帯気候
0°
あった植民地が独立しました。また,アメリカなどの経済が成長し
15
リック,プロテスタント,正教会などの宗派に分かれています。
50km
進み,高層ビルが立ちならぶようになりました。
0
豊橋市
おかざき
20°
地中海性気候
しん
中間駅がつくられる予定です。リニアモーターカーが開通す
とよはし
あんじょう
東海市
ぎょう
こうそう
塩尻市
安城市
➡P.28
計画です。リニアモーターカーが通過する県には,1駅ずつ
しおじり
豊田市
きょう
ヨーロッパ州では,キリスト教が広く信
こう
4 人口密度地図
仰 されています。キリスト教は,カト
けい
ヨーロッパ州では,世界で最初に近代的な工業が生まれ,世界経
ステップ気候
位置を示しています。
高地を直線状にぬけて名古屋を通り,さらに大阪までのびる
あ づみ の
とよ た
リニアモーターカーが
変える結びつき
❺
●
安曇野市
こ まき
の都市があります。特に,名古屋市は,日本で3番目に人口が集中
や だい と
キリスト教に
基づく文化
小牧市
おお さか
熱帯雨林気候
サバナ気候
ハルツーム
済の中心となりました。20世紀前半の二度の世界大戦などで,ヨー
5
ニアモーターカーの建設計画が進んでいます。東京から中央
富山市
な ご や
⇨P.276
(静岡県)
とう きょう
上越市
熱帯気候
ざい
かめよう。
東 京 -大 阪 間を70分ほどで結ぶ,最高時速500kmのリ
じょうえつ
名古屋市
れる東海には,政令指定都市である名古屋市,浜松市,静岡市など
➡P.152
長岡市
と やま
とうかい
えんがん
たいへいよう
(愛知県)
新潟市
日本の姿
プラス
ながおか
37°
36°
流用図66%
再校時97%縮小作り直し
に集中しています。太平洋ベルトに含ま
や
10
はん い
⇨P.276
地理
❹ アフリカ州の気候区分
さんがくこく
⇨P.275
活用 古くからの地域区分である「道」につい
139°
にいがた
注)東海は1兆円以上,
北陸・中央高地は,
5000億円以上の
市町村
136°
50km
0
ご
138°
38°
鉄鋼
中部地方の人口は,東海や北陸の沿岸部
な
ご
情報通信機械
輸送機械
工業製品出荷額 (2012年)
35°
かつお
50km
な
一般機械
電気機械
飲料
化学
れいりょう
らくのう
て調べて,東海道,東山道,北陸道の範囲を確
(経済産業省資料)
いっぱん
食料品
かり や
とうかい
分布のちがい 降水量のちがい]
ち ちゅうかいしきのうぎょう
イスの酪農やデンマークのハム・ソーセージが有名です。
⇨P.276
第1見開き右ページ
つの「ちがい」を使って説明しよう。
[古くからの地域区分のちがい 山地と平野の
さいばい
利用する小麦などを栽培する地中海式農業が行われています。アル
⇨P.275
➡P.19
ぶた
か ちく
2 気候地図
プス山脈の北側では,小麦などの麦類の栽培に,豚
や牛などの家畜
ちくさん
たため,ヨーロッパ州の言語は,世界じゅうで話されています
。
α
製紙
こうすい
40°
ロッパ州の北部やアルプス山脈では畜
産が盛んで,山岳国であるス
活用
確認 東海・中央高地・北陸の特色を,次の三
207
円内は最も出荷額の多い業種 137°
ぶどう
もも
中部地方の人口や産業
人口の分布と
都市の発達
名古屋大都市圏 中京工業地帯
東海・中央高地・
中部地方をながめて②
0
と
6 工業地図
❺
の飼育を組み合わせた混合農業が行われてきました。冷涼なヨー
❺ 輪中の断面図
●
学習の 確認
3 雨温図
かんそう
こん ごう のうぎょう
第1見開き左ページ(世界のみ)
ヨーロッパ州の人口密度は比較的高く,
は,現在でもたいせつなことです。
すが,単語や文字が似ているなど,共通する部分が多くあります。
雨温図で取り上げた地名は,
C234_02_02
中部地方の土地利用と農林水産業
流用図66%
再校時97%縮小作り直し
❶
みつ ど
ひ かくてき
第1見開き左ページ
やく わり
り組んできた輪中の役割を知ること
❸
❷ 中部地方の土地利用と農業・漁業
C234_02_01
中部地方の人口密度
あります。人々が協力して治水に取
地形地図または気候地図に
また,ヨーロッパ州の国々は,世界各地に広大な植民地をもってい
みかん
たまご
けい
すいげん
農業用水,水力発電の水源として役立てられています。
ゲルマン系言語
ラテン系言語
けい
スラブ系言語
ウラル・
アルタイ系言語
ギリシャ語
バルト語
アルバニア語
菊トマトうなぎ 茶
キャベツ
メロン
ときおり発生する洪水では,輪中が
語は,ゲルマン系,ラテン系,スラブ系の三つに大きく分けられま
レタス レタス
だいこん
かき
たまねぎ
50km
みつ ど
❶ 中部地方の人口密度
中部地方の人口や産業の特色をお
おまかにとらえよう。
原因になったりします。いっぽうで雪どけ水は,人々の生活用水,
30
レタス
富士
愛知県
学習
課題
そば
ふ じ
とよ た
ともあり,人々の生活に大きな影響をあたえたり,春先のなだれの
ぶどう
りんご
1 地形地図
された場所が増えました。しかし,
いて,民族を単位にして国が成り立っています。ヨーロッパ州の言
りんご もも
あゆ
梅
いちのみや
米
米
かに
まつもと
えいきょう
せつがい ごうせつ
なし
富山
かなざわ
しめ
➡P.143
米
ぶり
5
ふ
冬には雪が降る日もあり,山間部ではかなりの積雪になります。
米
37°
❷●
●
❺
ち すい
人口が5000万人以上の国が5か国ありま
こと
みんぞく
3 雨温図
す。ヨーロッパ州には,異なる言語を話すさまざまな民族が住んで
すず
ふく,冷たく湿った季節風の影響で,大量の雪が降ります。北陸は,
米
136°
長岡
上越
てい ぼう
村と水田を堤防で囲んで洪水から守
すい ぼつ
おんだん
ち いき
は,夏の乾燥に強いぶどう,オリーブ,オレンジ類や,冬の降水を
しょくみん ち
138°
(国土交通省資料ほか)
ながおか
じょうえつ
と やま
富山県
37°
137°
(2009年)
か じゅえん
果樹園
38°
森林・その他
市街地
新潟
金沢―長野
することで,地域的特色の理解を容易にしています。
こう ずい
ひ がい
の被害を受けてきました。そのため,
残っていて水没をまぬがれた地域も
太平洋側の東海は,ほかの二つの地域に
日本海側の北陸では,冬にユーラシア大陸から日本海をわたって
るのかな。
38°
137°
ぼくそう
濃尾平野の西部は,たびたび洪水
い こう
4 人口密度地図
ヨーロッパ州の農業には,地域によって
ヨーロッパ州の産業
土地利用と農業・漁業地図(漁業は日本のみ)
2 気候地図(世界のみ)
5❷
方内での対比,他の州・他の地方との比較を可能に と統合の進展
特色があります。アルプス山脈の南側で
1000km
牧草地
裁・配置・サイズを統一して掲載しました。州・地
その他
20°
プラス
田
*
137°
(2010年) (2014年,
2015年)
新幹線*
高速道路
主な空港
25
物は何の原料にな
❸ヨーロッパ州の言語
0
ようになり,輪中の堤防が取りこわ
い び
➡P.142
のかな。その農産
第2編第3章 日本の諸地域
5000人以上
1000∼5000人
500∼1000人
100∼500人
50∼100人
50人未満
歴史,人口,産業など
と やま
世界有数の積雪地帯です。ときには大雪による雪害
(豪雪)
となるこ
くつくられている
これまではカムチャツカ半島
(ロシア)
とされていた
ため,大きな話題となりました。
1㎢あたりの人口密度
人文環境の
第2見開き
概要をつかむ
えち ご
中央高地は,内陸部にあり,標高も高いため,涼しい夏と寒さの
どんな農産物が広
この万年雪の一部が「長期間流動している雪や
氷の大きなかたまり」という氷河の定義をみたして
なん たん
いることがわかりました。アジア州の氷河の南端は,
12
水とつき合う地域の知恵
畑
ヨーロッパ州では,
つるぎ だけ
6
ヨーロッパ州の民族,文化,産業
のう び へい や
る風水害がときおり発生します。
C234_01_01
中部地方の地形
あい ち
↑P.206〜207
州・地方ごとに,第3
見開き以降の学習で必
要な項目を選定して,
取り上げています。
❹
そう
よう
太 平 洋
あ づみ の
飛驒山脈の北部にある立山と剱岳は,標高3000
さん ちょう
m前後の高山です。山頂付近には,夏でもとけない
万年雪があります。
206
12 1月
家
身近な地
域の調査
6
α 災害・防災
地理
水屋
2編4章
12 1月
ていぼう
地形,気候,災害・防災など
北海道
地方
6
年平均気温 13.6°
C 年平均気温 8.2°
C 年平均気温 16.5°
C
年降水量 2755.3mm 年降水量 1241.7mm 年降水量 2324.9mm
堤 防︵ 道 路 ︶
遠 州 灘
各種の主題地図・雨温図を,どの州・地方でも,体
P49 ヨーロッパ州の外国人労働者の動き
1 地形地図
農地
100
1月
堤 防︵ 道 路 ︶
植民地 キリスト教
日本で氷河が見つかった!
たて やま
0
10
めい じ
まれています。梅雨から夏の降水量が比較的多く,冬は,晴れて乾
20
お まえざき
御前崎
えん しゅう なだ
渥美半島
❷ 濃尾平野の西部
(三重県・岐阜県・愛知県)
現在も輪中の残る地域です。
関東地方
東北地方
ふ
200
水路
てん
天竜川
伊勢湾
長良川
び
自然環境の
第1見開き
概要をつかむ
ぎ
300
明治時代以降,治水がゆきとどく
きびしい冬が気候の特色となっています。降水量は少なめですが,
え
400
わ じゅう
三つの地域の
気候の特色
35°
❸ 飛驒山脈
(長野県安曇野市)
み
10
エジプト
統一して掲載している図版
主な地図・雨温図の提示を体系化しました
40°
づく文化も根づいてきています。
C132_02_05
森林
500
mm
0°
る,輪中をつくってきました。
じんづう
ひ かくてき
伊 豆ず
半島
静 岡 県
き そ
ち くま
くられた,日本のなかでは比較的広い平野です。
ふ じ さん
ふ
富士川
き
木曽川
い
中部地方
20
のう び
ています。濃尾平野は,木曽川・長良川・揖斐川の流れによってつ
きた だけ
富士山
しず
た
15
なし
北岳こう
山
脈
2
しな の
とう
石
山
き そ
軽井沢
山 梨 県地
やま
いし
川
び
斐
い
岐阜
そ
曽
ふ
岐 阜 県
赤
まつもと
かる い ざわ
八ケ岳
あか
御嶽山
愛 知 県
なが の
あさ ま やま
中国・
四国地方
近畿地方
たいへいよう
中央高地には平地が少なく,けわしい山地のあいだに,甲府盆地
浅間山
関
なが
の
長
野 県
す わ こ
諏訪湖
東
き
木
おんたけさん
あつ み
2編3章
後送
30
1000km
しゅう か く
あかいしさん
こう ふ ぼん ち
やつ が たけ
い
濃
尾
な ご や
平 名古屋
野 あい ち
九州地方
そ さんみゃく
あさ ま やま
側の東海と日本海側の北陸をへだてています。
かん
みゃく
盆
地
ち
結びつき
き
ふ じ さん
➡P.134
の
松
山本
脈
ら
ぎ
揖
2編2章
資源・エネル
ギーと産業
だ さんみゃく
山もあります。この「日本の屋根」があるのが中央高地で,太平洋
10
脈
川
くま
曲
千
福 井 県
わん
若 狭 湾
日本の姿
人口
ち
わか さ
地
い
ほ たかだけ
穂高岳
なが
長良川
っているか,方位を使って答えよう。
自然環境や
災害・防災
長
野
長野 盆
地
もと
だ まつ
川
ふく
槍ケ岳
両
白
山
はく
36°
やりが たけ
はくさん
白山
福井
りょう
平野
答えよう。
2編1章
立山
かな ざわ
金沢平野
っているか,方位を使って
2.北陸・東海の平野はどのようにつらな
驒
たてやま
チュニジア
❹ ヨーロッパ州への外国人労働者の動き ❺ ぶどうの収穫
(2010年,フランス)
しず おか
静 岡
や松本盆地などが点在しています。中央高地からは,木
曽川などが
ヨーロッパ州をながめて②
ヨーロッパ州の民族・文化や産業
C132_02_01
東海に,信濃川
(千曲川)
や神通川などが北陸に流れています。これ
らの河川の下流には,濃
尾平野,越後平野,富山平野などが広がっ
ッパ州の人口密度
の特色をおおまかにとらえよう。 ヨーロ
石山脈はどのようにつらな
1編4章
剱岳
ひ
❸
脈などの山地がつらなっています。また,富士山や浅間山などの火
ぼん
学習
課題
1.飛驒山脈,木曽山脈,赤
オセアニ
ア州
飛
つるぎだけ
富山
ひ
富山平野
金沢
かる い ざわ
軽井沢
かんきょう
に ほん
みゃく
なが
富山湾
と やま
40
部地方には,日本アルプスとよばれる飛驒山脈,木曽山脈,赤石山
がた
新 潟 県
だ
いし
石 川 県
越
えち
にい
はん とう
ご
と
能登半島
37°
ほくりくどう
はいけい
越
じょう えつ
上 越
特色
アルジェリア
0
小麦
オリーブ
牛
ぶどう
ぶた
中部地方が三つの地域に分けられる背景
1∼10人
0
「日本の屋根」
オレンジ ❹中部地方各地の雨温図
豚
がある中部地方
(2013年刊 理科年表)
には,自然環境のちがいがあります。中
1人未満
( 012年刊 DK世界地図帳)
とうさんどう
10∼100人
➡P.123
20°
後
平
野
50km
の
日本アルプス 富士山 濃尾平野
ほく
ていて,それぞれ東西方向に地域的な結びつきをもっています。
5
が の
0
新潟
たか
北アメリ
カ州
世界のさま
ざまな地域
の調査
0°
中部地方の地形や気候の特色
をおおまかにとらえよう。
さ ど しま
佐渡島
じん づう
の概要をおおまかにつ
南アメリ
カ州
m
ちゅうおうこう ち
100∼200人
とうかいどう
2000
1000
600
200
0
とうかい
❶
域区分である東海道,東山道,北陸道という三つの「道」に対応し
日 本 海
( 012年刊 ディルケ世界地図帳)
学習
課題
こと
ち いき
陸という三つの地域に分けられます。三つの地域は,古くからの地
139°
1000km
神通
歴史,人口,産業など
アフリカ
州
ヨーロッ
パ州
県庁所在地
主な山
主な火山
38°
138°
りく
136°
けんちょう
福井
アジア州
はどこかな。
0
中部地方の
自然環境
200人以上
異なる特色をもつ,東海・中央高地・北
地図をながめて
ばれる三つの山脈
中部地方をながめて①
1編3章
州・地方の地形,気候,
かむようにしました。
1
ちゅう ぶ
日本アルプスとよ
あ
川
阿賀野の
しな
信濃川
1編2章
世界各地の
人々の生活
と環境
40°
40°
(2006年)
みつ ど
1㎢あたりの人口密度
日本列島の中央に位置する中部地方は,
P.134で学習した
て ん
-産業の視点で-
137°
1 5
2
州・地方の地域的特色がわかる
世界の姿
ぶ
❶ 中部地方の県と地形
6
24
トルコ
ラフなどの図版を豊富に掲載しています。また,地域的特色の追究をサポートする,様々な言語
例)
2編3章4
(中部地方−産業の視点で−)
中部地方
1編1章
オーストリア
7
モロッコ
40°
し
17 6
3
活動を充実させています
(本書P.6)
。
40°
揖斐川
州・地方の地域的特色がわかる
最 初 の 4 ペ ー ジ で,
4
2 ドイツ 85
19 イタリア
各州・各地方の地域的特色の理解に必要な教材を系統的に配置するとともに,地図・写真・グ
スペイン
4
1編3章
州・地方を概観して
学習を始めます
フランス
17
えで主題学習・動態地誌的学習を進めていきます。
2
°
°
特色を確実に理解できる構成にしています。まず,州・地方の概要をおおまかにつかみ,そのう
ち ゅ う
3
地域的特色の理解をサポートする教材
1編3章
(世界の諸地域)
・2編3章(日本の諸地域)では,世界の各州・日本の各地方の地域的
ヨーロッ
パ州
流入国
(OECD資料)
4
4
20
°
ンダ
1
ク
°
ルギー
60
°
ギリス
60
本書P.5へ
3
要
な
本書P.2から
特色
産業の視点で地域的
第3見開き
特色を追究する①
0 兆円
東海の工業,農業など
❷ 中京工業地帯の
●
工業製品出荷額
(経済産業省資料)
20
フィリピン
10.1
葉は,どうい
50
万人
韓国・朝鮮
26.2
地域的特色を追究し
学習を深めます
三大都市圏のあいだに
あるので,高速道路を
使えば,どこにも輸送
しやすいんだよ
関西には
近い
けれど…
東京には近いけれど
名古屋・関西は遠い
なあ…
(静岡県)
しゅうしょく
かんさい
な ご や
1980年
とうきょう
名古屋
大都市圏
しょう らい
将来,日本では,人口の減少で労働力が不足することが心配されており,
東京
大都市圏
外国から移民を受け入れるかどうか,議論する動きも始まっています。
20
日本に住む外国人の生活にはさまざまな課題があります。また,外国人を,
必要なときだけ雇用する労働力とみなしているのではないかという問題もあ
10
ブラジル
韓国・朝鮮
関西
大都市圏
では,大都市圏を中心に,中国から来た人々が急増しています。
ぎ ろん
中国
かんこく ちょうせん
こと
ります。日本では,異なる文化や考え方をもつ外国の人々とともに生活する,
た ぶん か きょう せい しゃ かい
85
90
95
2000
多文化共生社会をつくっていくことが必要になっています。
0
10 11
05
⇨P.276
(法務省資料)
❻ 中部地方に住む外国人数
自動車工業 下請け 園芸農業 多文化共生社会
さか
え
とうかい
い せ わんえんがん
5
0%
(2010年)
工場数
合計1241か所
20
40
従業者数
合計10.2万人
とよ た
第4見開き
茨城県
シャトルバス
その他
2000
年
0
❻ 上高地
(上)
に向かうシャトルバ
❸ 東京中央卸売市場でのレタスの県別入
●
(東京中央卸売市場資料)
荷量
まつもと
(下)
(2012年,長野県松本市)
ス
高原野菜 果樹園 観光業
20
40
15.2
いばら き
80
ひょう ご
群馬県 兵庫県 5.5
やまなし
山梨県
24.6
15.3
長野県
100
その他
35.2
9.7
ぐん ま
茨城県
ぶどう
合計20万t
60
なが の
長野県
34.4%
10.2 8.2
やまがた
山形県
その他
41.7
あさ ま やま
やつ が たけ
や さい
❶❹
さいばい
さいなどの野菜の栽培が行われています。
れいりょう
おんだん
❸
➡P.134
くだもの
⇨P.274
❻❼
べっそう
212
小学校
影響があるだろう。なぜ中央高地では,
日帰り客が増加して宿泊客が減少したの
だろう。
3.遠くの観光地に行きやすくなると,も
ともと大都市圏に比較的近かった観光地
には,どのような影響がおよぶだろう。
学習の 確認
のりくら
(長野県・岐阜県)
から説明しよう。
❾
しゅくはく
帰り客が増加し,宿泊客が減少するなどの課題もあります。そこで,
み りょく
空襲の被害をさけるために,東京などか
じゅうじつ
ゆう ち
活用 上高地や乗鞍高原では,観光客にどうや
❽
観光地の魅力を発信する取り組みの充実や,外国人観光客の誘致な
地理
って自動車からシャトルバスに乗りかえてもら
っているのか,インターネットで調べよう。
どが進められています。
15
0 億人 2
てん かん
富山市では,乗客の減少していたJR線を路面電車
(LRT)
に転換
⇨P.277
お
しました。乗り降りのしやすい車両を導入し,停留所や運行本数を
213
こう れい
増やした結果,利用者が増えました。特に,昼間の乗客や高齢者の
き
(2009年)
ぼ
すぐ
の都市の公共交通として優れています。
80
富山市では,市街地が郊外に広がった結果,中心部では人口が減
100
少し,商業がおとろえました。人口の減少や少子高齢化が進んでい
➡P.153
ちく さん
畜 産
30.8
くだもの
11.5
野菜
12.9
自然環境からみた北陸の産業の特色
水田単作の米づくり
いなさく
さか
ち いき
ち いき
➡P.160
めいがらまい
産のコシヒカリは,品質の高い銘柄米と
技術を生かした富山県のアルミニウム加工のように,伝統工業や地
むずか
5
新潟県や福井県の若狭湾の沿岸部には,多くの原子力発電所があ
10
かんとう
ります。これらの発電所は,主に関東地方や近畿地方に電力を供給
❼
北陸には,冬のあいだの農家の副業や,
え
ど
はん
さんじょう
(新潟県)
さば え
たかおか
15
かな
❺
ふくしま
➡P.156
学習の 確認
(2015年)
けいざい
で,運転を停止していることによって地域経済が落ちこんでいるた
め,運転の再開を求める人々の声もあります。
⇨P.276
C234_5_08
と
活用
0
100km
1位 ドイツ (3.6兆ドル)
元図114.5%
確認 北陸の農業・工業の特色を,自然環境の
面からまとめよう。
2位 フランス
(2.8兆ドル)
活用 P.275の「用語解説」の「コンパクトシ
ティ」の項目を読み,現在の日本でコンパクト
シティの取り組みがなぜ必要なのかを説明しよ
考えよう。
214
第2編第3章 日本の諸地域
き ぼ
↑P.214~215 第5見開き
公民
第1編第3章 世界の諸地域
伝統工業・地場産業の現状と未来
わ
じ ま ぬ り
さ ば
え
-輪島塗,鯖江の眼鏡を例に-
伝統工業や地場産業は,職人の育成や,価格の安い大量生産の工業製品との競争
などの課題に対して,どのように取り組んでいるのでしょうか。
15
4
農業の変化
伝統文化をみる
❸ アグリツーリズム
(2013年, フランス)
億円
0
50km
すず
2
……内陸部。標高が高く
,涼しい夏と寒さの
きびしい冬。「日本の屋根」
800
たい へい よう
600
3
……太平洋側。1年じ
ゅう温暖
い
5
じ
200
0
1997 年 99 2001 03
● 鯖江の眼鏡づくりの
❺
わり
います。 江では,完成した眼鏡を販売する企業から注
❶❷
せん もん
い
じ
❺
はん ばい
化することで,高いレベルの技術を維持してきたのです。
文を受けて眼鏡枠を生産する,受注生産を行ってきまし
た。最近では,安い価格で受注生産を行う中国や,生産
つくられています。
から販売までを自社で行う企業が多いイタリアとの競争
ほ ぞん
園芸農業が盛んな 3
1
し てん
産業の視点から,中部地方につ
いてまとめました。空らんにあ
若い職人は,ベテランの親方のもとできびしい修業を
がはげしくなりました。その結果,眼鏡の生産額は,減
てはまる言葉を答えましょう。
続けて技術をみがいていきます。いっぽうで,時代に対
少を続けています。
チェックボックスも参考にしま
このような状況を受けて, 江では,眼鏡メーカーが
てん かい
てん ぽ
2
1
を参考に,中部地方の特色を,
しょう。
チェックボックスに示した言葉
また,地元の伝統工業を身近に感じてもらうために,
出てきています。このように,生産から販売までを地元
のメーカーが行うことで, 江は「つくる産地」から「売
取り組みも行われています。
る産地」への転換をめざしています。
第2編第3章 日本の諸地域
てん かん
中央高地
・渥美半島…メロンなど 地 しずおか
・静岡県…茶,みかん
ぼん ち
せ ん じょう ち
盆地周辺の扇状地には
Ⓒ
・水不足…大規模な用水 が多い
工業
ましょう。
う
はってん
ぞ
→情報通信機械の生産
工業が発展した理由
Ⓙ
業の課題 ・港や空港
・情報発信の取り組み
けん
その他
→精密機械工業が発展
Ⓕ
Ⓖ
→ 周辺には下請
け → 沿
いに工場
工場が多い
自分の言葉で文章にまとめま
を,なるべくたくさん使ってみ
はってん
盛ん
また,学習上重要な用語は,必
りく
北 陸
いなさく
Ⓔ
豊田市を中心に が
東京から工場が移転
で生産した眼鏡を,直接,消費者に販売するメーカーも
輪島市内の小学校・中学校で給食に輪島塗の食器を使う
ほく
とよ た
ルしています。また,大都市圏に展開した店舗で,自社
❻
ちゅう お う こ う ち
要に応じて複数の単元でくり返
Ⓑ
Ⓓ
レタスなどの の産
稲作だけを行う が
あつ み
農業
しょう。
などの交流事業が行われるようになりました。
↑P.216~217
さか
協力して地域ブランド「THE291」を立ち上げ,アンテ
ナショップをつくって,高い技術力やデザインをアピー
かい
Ⓐ
が盛
ん ふくい
集まって議論したり,発表したりできる場所を提供する
❸
216
❹
じょうきょう
けん
地場産業
新規作成
(元図111%)
東 海
とう
きん
利 点 C232_04_01
いわ て
4
通貨
みを進めているのだろう。
鹿児島県 岩手県 5.6
ぶんたん
ゆう し
茨城県 5.3
ばた
じゅうようぶん か てきけいかん
が集まり,たがいにパイプラインで結ばれて
てっこう
製品の出荷に,船を使うことができて便利だ
15
は,鉄鋼,造船,自動車などの工業は,中国
えいきょう
の交通手段をど
な競争がはげしくなり,大きな影
響を受けて
かいぜん
便をどう改善す
中国・四国地方を学習する視点
ものじゃくしゃ
15
❺
か そ
い物弱者)
の買い
中国・四国地方では,瀬戸内海沿岸に人
か
中国・四国地方の「人口密度」と「過疎地域
の分布」との関係を読み取る
ロケットは,世界の民間人工衛星のほぼ半分を打ち上げています。 に指定されています。なかでも中国山地・四国山地などの山間部で
1. ●
❶ とP.182の●
❶・P.184
ちんぎん
ふ しん
184 第2編第3章 日本の諸地域
51
の●
❶を比べて,過疎地域の
最近では,西ヨーロッパから賃金の安い東ヨーロッパに工場を移
は,農業の不振や,エネルギー革命による木炭生産の減少なども
き ぼ
すいたい
えいきょう
2.限界集落は,どのような
ゆらぐユーロと
EUの課題
10
けいざいかく さ
しょう し こう れい か
じゅよう
⇨P.276
C132_04_06
ドイツ,スペインのほか,航空機の需
要が大
しょうめつ
3.集落の高齢化率が50%を
ざいてき
合いも広まって
❷
❸
げんかいしゅうらく
2編3章
の日常生活には,どのよう
こんなん
し せつ
き
き
ゆう ち
むずか
こしが行われて
10
ほう き ち
は産業の活性化や誘致は難しく,耕作放棄地が増えるなど,農地や
ひ かく
にそえる「つま
➡P.177
あ
2010年ごろからギリシャで発生した経済危機は,経済水準の比較 森林が荒れていくことも心配されています。
世界で最初に工業が発展したヨーロッパ
15
園芸農業(中部地方)
15
か めいこく
国々との競争が続いています。そこで,EU加盟国では,国境をこ
単元の初出/P.208本文14行目
(中部地方の農業の概要)
重要語句 /P.211本文14行目
(東海の農業の追究)
ユーロ危機については,3年生の公民的分野でも学習しよう。
学習の 確認
てき
と
15
活用
過疎地域では,学校・病院などの公共施
的低い南ヨーロッパや東ヨーロッパの国々などにあいついで広がり, 過疎地域の生活を
❶
そんざい
き き
とうはいごう
確認 今後,EU加盟国がさらに増えると,ど
守る努力
設が統廃合され,商店が減るなどして,
共通通貨ユーロの存在がゆらぐユーロ危機に発展しました。EUで
観光業(中部地方)
むずか
使った飲み物や
名になったこと
15
はい し
するために,どのようなくふうをしているか,
が難しくなってきていますが,意見のちがいを乗りこえて,経済を バスなどの公共交通機関の運行本数が減らされたり,廃
止されたり
❹ 第三セクターの鉄道
かいかく
とっとり
や ず
安定させる改革を進めることが求められています。
(2013年,鳥取県八頭町)
188
インターネットで調べよう。
を集めています
い どうせいやくしゃ
しました。自動車を運転できない高齢者や子どもなど
(移動制約者)
20
単元の初出/P.209本文11行目
(中部地方の観光業の概要)
重要語句 /P.213本文5行目
(中央高地の観光業の追究)
53
第2編第3章 日本の諸地域
・三大都市圏との関係
中心
むずか
←冬の農業が難しい
広い平野,雪どけ水
つばめ
・環境保全 ゆう ち
・労働力を確保しやすい ・外国人観光客の誘致
さ ん じょう
・金属食器…燕・三条
わ じま
・漆器…輪島 わく
な習得をはかっています。
さば え
・眼鏡枠…鯖江
発電所が多い か ん きょう
し重要語句にして,知識の着実
Ⓗ
Ⓘ
や が盛ん
くろ べ
・水力発電所…黒部ダム
かんとう
Ⓚ
・ …主に関
東地方
きん き
や近畿地方に電力
重化学工業
産業からみた日本/P.160
九州地方 /P.174
中国・四国地方 /P.185
近畿地方 /P.203
中部地方 /P.211
関東地方 /P.226
重要語句
するなど,各地
P.192「地域
こんな工夫も!
重要語句
重要語句
重要語句
かんたん
でも簡単にあつ
ス」に参加する
のような利点や問題点が出てくるだろうか。
は,加盟国が増えたために,国と国のあいだの意見を調整すること 生活が不便になってきました。また,乗客の減少によって,鉄道・
活用 EUでは,国と国のあいだの意見を調整
や,都市部の人
過疎地域の活
めざして
し えん
かの国にその影響がおよびやすくなっています。
10
はってん
10
こえると,住んでいる人々
済的に豊かな国とそうではない国のあい
50%をこえて,消
滅のおそれがある集落
(限界集落)
も増えています。
きい中国にもあります。
中国・
四国地方
の工業は競争力を失いました。工業の中心は化学,自動車,航空機,
公民
国や県による支
の考えを発表しよう。
このメーカーの組み立て工場は,フランス,
EUでは,加盟国が増えるにつれて,経
な過疎の状態におちいりました。少
子高齢化も進み,高齢化率が
だの経済格差が大きくなっています。また,経済的な統合が進み,
過疎地域では,国や県からの支援を受けて,道路整備や農産物の
な課題が発生するだろう。
先端技術
(ハイテク)
産業などに移りましたが,現在も,ほかの州の
行われています
5
❷
通貨も共通になったため,加盟国の経済が困難な状態になると,ほ 加工施設の建設などが進められてきました。しかし,特に山間部で
⇨P.276
せんたん
バス路線をコミ
しんこく
けい
ヨーロッパ州では,スローフード運動やアグリツーリズムが盛ん
てっこうぎょう
だいさん
し てん
落」の視点を通して,中国・四国地方の
5
そこで,第三
❶
です。
農家は,
共通農業政策の見直しに加えて,
これらの動きに対応
せん い
られています。
などでは人口が減少して過疎化が進んで
西ヨーロッパの工業との競争によって,大きな影
響を受けています。するだけでなく,日常生活のうえでの便利さも失われていき,深
刻
❻ 国境をこえる航空機生産の例
場所にあると思うか,自分
さか
州では,以前は繊維工業や鉄鋼業が盛ん
(広島県
(愛媛県)
過疎化の進む地
域の努力
イギリス
地形の特色や人口密度を確
ふくやま
し こくちゅうおう
しゅう
し こく
み
(岡山県)
内海沿岸で工業が盛んになったのは,原料の
10
き
❹
ちゅうごく
くらしき
ど)
,製紙
(四国中央市など)
,自動車
(広島市
ぶ
し てん
そ
❸
われています。また,鉄鋼
(倉敷市,福山市
とう
フランス
か
⇨P.275
(愛媛県)
伝統工業 ふく
9
は ベル
トに含まれる
C234_05t1_51
表現しよう
Step2 学習内容を活用して,
中部地方をふり返る
応するためには,若い職人たちが自主性をもち,新しい
て い きょう
3
10
5000
稲作 び
さか
2編3章
ぎ ろん
い
10
工業が盛んな 地帯や東海工業地域
11
…なかでも 工業を中心と
する輸送機械の生産が盛ん
中部地方
ち いき
果樹園 き ぎょう
職人の技術を伝承していくために,輪島塗技術保存会が
で ん しょう
しました。
高原野菜 観光業
わく
担によってつくられています。製造工程を分担し,専門
あか い
き
さば え
江市では,国内のおよそ9割の眼鏡枠がつくられて
多文化共生社会
あさ ま やま
7
火山…… 山や浅間山な
ど
し
赤石山
脈
やく わり ぶん
単元内で最も重要な箇所に設定
下請け 8
平野……木曽川,長良川,揖斐川が流れる
大阪市北区)
ぬり
さか
園芸農業
木曽 そ
山脈
● 輪島塗の食器
❸
を使った給食
さい ばい
野菜の栽培が盛んな 2
なが ら
が展開する眼鏡の
(2013年,
販売店
おおさか
きた
輪島市の伝統工業である輪島塗は,職人たちの役割分
たん
5
4000
市,新
居浜市などにある石油化学コンビナー
10
あって,都市部への大規模な人口流出が発生しました。産業が衰退
転する動きが広がっています。いっぽうで,東ヨーロッパの工業は,
かめよう。
5
➡P.35,74
第1編第3章 世界の諸地域
要語句は(単元の初出ではなく)
自動車工業 ひ
ようす
●
❻ 鯖江のメーカー
そこで,これまで交流することが少なかった職人たちが
4
● 福井県の眼鏡の生産額
❹
(福井県資料)
52
中京工業地帯
えん がん
1
3
や の沿岸部→人口が集中
6
わ じま
生徒の思考の流れを重視し,重
名古屋大都市圏 中心の農業が行われる 1
11
輪島塗の職人
デザイン,素材,技術をとり入れていく必要もあります。
特設ページ
学習のまとめ
09
● うるしを塗る
❶
わか
最終見開き
07
飛驒だ
山脈
●
❷ 輪島塗
4
05
❸
ふくおか
群馬県 福岡県 6.3
(農林水産省資料)
でした。その後,アメリカやアジア州で工業が発展すると,これら
くつ
/ミラノ)
衣服・靴・かばんなどのブランド
き ぎょう
品をつくる企業が多いことも,ヨーロッパ州
の工業の特色です。
濃尾平野
3000
05
ち いき
政策です。以前は,農産物の価格を高く維持する政策をとっていた
国境をこえる
工業の動き
❹ ファッションショー
(2010年,イタリア
富士山 400
最後に,州・地方の学
習を掘り下げる特設ペ
ージ,学習のまとめを
設定し,州・地方の地
域的特色を確実に捉え
ることができるように
しました。
重要語句の設定を体系化しました
日本アルプス おん だん
⇨P.274
そくせいさいばい
長崎県
か ご しま
高知県
さいばい
気候のようす
……日本海側。世界有数の積雪地帯
1
1000
ながさき
みやざき
こう ち
ぐん ま
き ぎょう
するために,栽培する農産物の種類や栽培方法をくふうしています。
チェックボックス
チェックボックスも参考にしましょう。
1200
2000
2000
ほく
しゃめん
たな だ
だん
なす
その他
高知県 熊本県 ドイツ
スペイン
空機メーカーは,国境をものが通過するときの制限が少ないことを
62.3
合計32.7万t 9.7 9.3 7.1
0
50km 面の地域には棚田や段
なくなり,外国での買い物がしやすくなりました。同じ通貨を使う
すいかなどもつくられています。また,急斜
活用 EU加盟国では,外国からの移民が安心
かんきょう
各ページの に取り上げた用語
のうち,自分の言葉で意味を説
明できたものにチェックを入れ
よう!
95
(総務省資料)
熊本県
産量を減らし,農村開発や環境保全にも取り組むようになりました。
ぶ
Step1 知識を整理しよう
しずおか
くまもと
ていますが,その中心の一つが共通農業
世界の国際組織や地域統合のようすは,3年生の公民的分野でも学習しよう。
産 業 から
空らんにあてはまる言葉を答えて,地方のあらましをまとめましょう。
え ひめ
いばら き
なりました。そこで,政策を見直し,農産物の価格を引き下げて生
中部地方をふりかえる
0 集落 1000
90
中 部 地 方
きゅう
わ か やま
か じょう
地域からのメッセージ
85
めることに反対する人々の動きもみられるようになりました。
った促成
栽培で,ピーマン,なすなどが栽培されています
。山陰の
GDP・人口
ピーマン
過疎地域では,過疎化にともなう
その他学習
茨城県
宮崎県 中国四国地方の過疎地域
人口や都市・村落の視点で学ぶ②
⇨P.275
24.3
18.3 8.6 7.9 りょうがえ 35.3
合計14.5万t
か
そ
ち い き
すなはま
人・ものの動き
課題
課題に対して,どのような取り組
えた協力に取り組んでいます。フランスに本社のある世界有数の航
部品の製造国
元図114%
また,ユーロを導入した国のあいだでは,通貨を両
替する必要が 東部は,なしの栽培が盛んで,砂
浜
海岸ではらっきょう,ながいも,
を自給できるようになりました。いっぽうで,過剰な生産が問題に
ち ゅ う
え ひめ
か がくこうぎょう
化学工業が盛んな
に い はま
80
るか,表にまとめてみよう。
33.9
合計84.6万t 19.2% 15.3 14.5 10.0 7.1
の数が増えたり,失業者が多くなったりしており,EUの統合を進
です
。南四国では園
芸農業が行われています。ビニールハウスを使
❺ スコットランドの位置
●
約45%は独立に賛成でした。
かでは,加盟時期がやや遅い。
キプロス
ために農産物の生産が増え,EUのなかでは小麦などの主な農産物
学習の
まとめ
おんだん
中国・四国地方で
と ないかいえんがん
と うちこうぎょう ち いき
関 東 地 方
ちゅう
い じ
戸内工業地域がつくられています。倉敷市水
ほっ かい どう
かん
しゅくしょう
瀬戸内海沿岸で
盛んな工業
全国平均
5
ちゅうごく し こく
EUによる国境をこえた統合の動きは,
ヨーロッパ州の産業や経済の変化
共通政策 経済格差
50
せ
0
100km
ため,独立運動が続いていて,独立する
瀬戸内の温暖
な地域では,愛媛県でみか
近 畿 地 方
気候や地形を利用
と 活用
学習の 確認
の国は,EUに加盟した時期が早い。少ない
❸ 地方別の限
●
❼
おかやま
さいばい
さか
(2014年)
かどうかを問う住民投票が2014年に行
中国・四国地方
ウェールズ
❶ 100
中国・四国地方
した農業・漁業 ひ けつ ん,岡山
0%
20
40
60
80
(2012年)東ヨーロッパの国は,加盟した時期が遅
か 県でもも,ぶどうの栽
そ ち いき
増えています。その結果,西ヨーロッパでは大都市を中心に外国人
い。
界集落の数 培が盛ん
0
200km
過疎地域
確認 EUの統合が進むとどのような利点があ
九 州 地 方
の過疎地域の分布
われました。独立は否
決されましたが,
(総務省資料)
❷
えんげいのう
ぎょう
みかん
その他
和歌山県 愛媛県 静岡県 ▶スペイン・ポルトガルは,西ヨーロッパのな
EU加盟国の「加盟時期」と「1人あたりの
国内総生産」との関係を読み取る
やGDPの規模の面から考え,説明しよう。
⇨P.275
で,農業や林業が縮小しながらも維持されて
5
イングラン
北
海 道 地ド方
とう
アイルランド
か そ
流用
少し,兼業農家が増えていますが,ほかの仕
島根県
高知県
生かして,各国で部品を分担してつくり,航空機を組み立てていま
中国・四国
地方には,過疎化が進む地域
して生活できるように,どのようなくふうをし
過疎化の進む
人々の生活に大きな変化をもたらしまし
ことで,異なる国の企業どうしでも資金のやり取りや投資,融
資過疎化 地域活性化 まちおこ
な 畑がみられ,重
要文化的景観に選定されているところもあります
。
❻❹
きょうつうせいさく
おうしゅう う ちゅう
わり
⇨P.277
ているのだろうか。
みかん・ピーマン・なすの県別生産量 し・むらおこし
せ と
ないかい
えんがん
ようしょく
地域の現状
通政策を行っ
す。また,ヨーロッパ州の国々が参加する欧
が過疎地域
EUでは,国境をこえた共
統合による
15
た。EUは,人・ものが国境を通過するときのさまざまな制限をな
どがしやすくなり,国境をこえた経済の結びつきが強まっています。
瀬州
戸宇
内宙
海機関が開発した
は,おだやかな海であるため,沿岸漁業や養が広がり,面積のおよそ7割
殖業が盛ん
人々のくらしの変化
3.EUが結びつきを強めた理由を,人口
215
てみよう。
❼
ドイツの農家で働くポーランド人の
ランドやウェールズなどとは別の国で,
ち いき
せんめい
ガルは,やや少ない。
2編3章
中国・
四国地方
▶1人あたりの国内総生産の多い西ヨーロッパ
準の低い東ヨーロッパから,豊かな西ヨーロッパに移住する人々が
マルタ
❷
はい し
統合による
るのだろう。
か みつ ち いき
スコットランドは,もともとはイング
(2010年)
0
➡P.1
けんぎょうのう か
おそ
との通貨を廃止して,共通通貨であるユーロを導入しています
。
ヨーロッパ州の統合の動きは,産
EU統合による社会の変化をテーマに学ぶ② えい きょう
業にどのような影響をあたえてい
学習
課題
3位 イギリス
(2.4兆ドル)
う。身近な地域でも可能な取り組みはないか,
ぬり
P.216「伝統工業・地場産業の現状と未来-輪島塗,鯖江の眼鏡を例に-」も見
10
❹
し
のおよそ3割を占めるまでになりました。多くの加盟国では,国ご
かな。
(2004年)
くこともできるようになりました。そのため,仕事が少なく所得水
過疎
地域
とのちがいが鮮明になってきています。
労働者
文化的にも異なる部分があります。その
P.50の●
❸と比べるとわかること
ギリシャ
❸
わり
アメリカ・中国・日本と比べよう。
(2013年刊 電気事業便覧)
中部地方の原子力発電所の分布
原子力発電所の事故のあと,多くの発電所が運転を停止したままで
安から運転を再開しないでほしいという意見があります。いっぽう
じょう か まち
江戸時代の藩は,産業を発展させるため,各地から職人を城下町
などに集めました。現在,伝統的工芸品とよばれているもののなか
でんとうてきこうげいひん
浜岡
(3)
0
どく りつ うん どう
大をめざす動きが盛んになっています。
業の衰
退などの問題が発生しています。 北アイルランド
多く,東ヨーロッパで少なくなっている。
こうけいしゃ
高齢化や後継者不足の問題をかかえています
こう ち
やく
中国四国地方
中国・四国地方では,日本のほかの地方と
せいれい し てい と し
すいたい
▶1人あたりの国内総生産は,西ヨーロッパで
↓P.188
しま ね
▶西ヨーロッパのなかでも,スペイン・ポルト
EU加盟国の人々は,EU内のどの国に住むことも,どの国で働
中国・四国地方では,都市部の過●
❺密地域と,農村部や離島などの
東 北 地 方
ブルガリア
イタリア
つうきん
買い物客がおとずれます。
10
ルーマニア
あります。EU加盟国の人口は約5億人,国内総生産
(GDP)
は世界
0
1000km
算しよう。
2.EUのなかでGDP上位3か国の金額を,
はまおか
❼ 中部地方の原子力発電所の分布
す。発電所の周辺や近くの県に住む人々のなかには,安全性への不
15
(福井県)
しんさい
するためにつくられました。しかし,東日本大震災による福島第一
でんとう
江戸時代の藩の特産品から発展した伝統
つばめ
しっ き
み はま
わ じま
(石川県)
おお い
ば さんぎょう
❺ 金沢箔をつ
があるのかな。
し
そ何%を占めているか,計
つる が
じ
きんぱく
たかはま
伝統工業と近代工業
ざわ
高浜
︵4︶
細かい土を含んだ水を流すことで,水田に土を残して水をためやす
こうぎょう
げん し りょくはつでんしょ
主に
関東地方
へ
主に
東海・中央
高地へ
近畿地方
へ
きょうきゅう
えんがん
スペイン
どんな共通点
加盟国は東ヨーロッパにも広がり,さらに加盟をめざしている国も
柏崎刈羽
(7)
主に
北陸へ
主に
きん き
きん き
わか さ わん
界全体(約71億人)のおよ
かしわざきかり わ
志賀
(2)
➡P.155
れた電力は,地元ではなく,近畿地方に供給されています。
工業や地場産業があります。燕・三条の金属食器,高岡の銅器,金
沢の金箔,輪島の漆器, 江の眼鏡などが有名です。
大飯
︵4︶
き ぼ
❷
す。黒部ダムは近畿地方の電力会社が建設したため,そこで発電さ
(石川県金沢市)
くる作業
伝統文化をみる
きょう きゅう
電力の供給先
すいりょくはつでん
10
りゅう し
い土壌に改良する事業が行われました。 中部地方
注)
数字は原子炉の数,
矢印は運転時の主な
し か
な雪どけ水などをたくわえるダムがつく
美浜
︵3︶
い さん
界農業遺産に選ばれました。
2編3章
せんじょう ち
富山県を流れる河川の上流部には,豊富
日本の電力を
ちゅう ぶ
支える中部地方
られ,水力発電が行われています。なかでも,黒部川上流の黒部ダ
ムは,規模の大きさや美しい景色が有名で,観光地にもなっていま
ど じょう
スロベニア
❺
(ベルギー)
か めいこく
1.EUや各国の人口は,世
ろ
場産業の技術が活用されているものがあります。
5
はってん
❶
❶
となり
ち いき
リトアニア
5
ひろ
こう ち
スコットランド
ブルクには,ドイツ,ベルギー,フランス,オランダから,多くの
離島
などでは,過疎化が進んでいます
。人口減少や少子高
化,産
分布しているの 齢1970年
75
❷を見てわかること
●
をもつ地
域では,独立運動や自治権の拡
➡P.152
ラトビア
オーストリア
段階的に進み,1993年には,多くの共通政策を行う強力なヨーロッ
フランス
ハンガリー
き
クロアチア
パ連合
(EU)
がつくられました。 本部はブリュッセルにあります。
こった国には,
(2014年)
100km
敦賀
︵3︶
➡P.138
すいでんたんさく
のおよそ9割が水田になっています。また,稲作を発展させるため
に,人々は,農業用水や農地の整備,土壌改良などの努力を続けま
した。黒部川の下流では,水はけのよい扇状地にある水田に粒子の
ふく
0
き
● EUの地位
❹
(2013年刊 世界国勢図会)
経済危機が起れんごう
郊外から市の中心部や駅の周辺に移り住んだ人が増えています。
はっしょう
て,北陸工業地域とよばれています。そのなかには,高岡の銅器の
して知られています。北陸では,積雪期間が長く,冬の農業が難し
わり
シアなどの国)
などに,協力して対抗することもめざしていました。
けい ざい
北陸では,新潟県や富山県で金属・化学などの工業が発展してい
にいがた
アイルランド
5
20ユーロ危機についての新聞
●
❶
こっきょう
ポーランド
ドイツ
(上:2011年11月4日,
ベルギー
記事
その後,多くの国のあいだで,国境をこえた統合を強める動きが
➡P.6
スロバキア
チェコ
だんかい
せいさく ルクセンブルク
右:2011年11月5日)
15
1編3章
ヨーロッ
パ州
と やま
❶❸
北陸は,稲作の盛んな地域です。新潟県
くろ べ
10
ち いき
ます。LRTが整備されてから,自動車からLRTに乗りかえた人や,
内の各地に設置しています。
5
EU28か国
アメリカ
中国
(2011年) 日本
じ
お せん
❻
●
⇨P.275
かんたん
客が簡単に借りることので
きるレンタサイクルを,市
け水が豊富で水を得やすいことが大きな理由です。北陸では,耕地
ど
じゅう たい
車は,交通渋滞や大気汚染を引き起こします。そこで,コンパクト
シティの取り組みを進めて,
「持続可能な地域づくり」をめざしてい
富山市では,住民や観光
はく
北陸が日本有数の米どころになったのは,広い平野があり,雪ど
さ
さと
い
めていては,道路などの維持費がかさんでしまいます。また,自動
LRTとレンタサイクルの
(2011年)
駐輪場
畜産
15.0
果物 3.3
たいこう
↑P.184
しま ね
しま
0
❸ 中国・四国地方
です。広島県のかきの養殖,愛媛県のぶり,
C232_
50km
島県・高
知県 20
(広島県)
(岡山県)
EUの統合が進み,EUの共通政策は,それぞれの国が行っていた役
か みつ
かんとう
わり
の高齢化率
2枚の地図を比べると,それぞれの地
な感覚で,隣の国に通勤したり,買い物に行ったりしています。国
政令
定都市があり,過密化が進んでいます。この地域は,関
東地
1.5万ドル未満
割指
の多くを引き受けるようになりました。人々はEUの一員であるとい
15
⇨P.276
➡P.152
(総務省資料)
中国・四国地方で,
こと
きゅうしゅう
たいへいよう
図だけを見ているよりも,多くの情報を
う意識をもつようになり,それぞれの国の国民であるという意識は少し
によって税率が異なる商品を,ほかの国まで買いに行くことも多く
方から九
州北部にのびる太平洋ベルトの一部となっています。
10
人口や工業が集中
⇨P.276
読み取ることができます。●
❷とP.50の
さんいん
みなみ し こく
ずつうすくなってきています。その結果,
ひろしま
過疎地域は,ど
しているのはどの
5 四広島県
なっています。例えば,消費税率がまわりの国よりも低いルクセン
いっぽう,中国山地や四国山地の山間部を中心に,山
陰,南
国,
こと
❸を重ね合わせて考えてみましょう。
●
のような地域に
あたりかな。
国の中心的な言語や伝統とは異
なる文化
り とう
こうれい
1.5∼2.5万ドル
エストニア
たりする取り組みが始まりました。また,アメリカやソ連
(現在はロ
デンマーク
には,金沢箔のように,そこから発祥したものが多くあります。
いため,稲作だけを行う水田単作の農業が中心です。
❹ 野生復帰に向けて初めて放鳥されたト
(2008年,新潟県佐渡市)
キ
「トキとくらす郷づくり」を進める佐渡島
は,農薬を減らした稲作などが評価され,世
るにもかかわらず,自動車にたよって郊外に広がるまちづくりを進
❻ 富山市の中心部を走る
その他
果物
その他 5.3
ほ く り く
ほくりく
稲作 伝統工業 地場産業
60
8.7
米
63.5
し てん
か ん きょう
再び戦争を起こさないために,複数の国
ぶん り
と
徳
(経済産業
鉄鋼
非鉄金属
情報通信機械
輸送機械
流用図66%
中国・四国地方では,瀬戸内に人口が集
統合のかげで進む分
離の動き
❶
ひろしま
おかやま
❷ 島根
●
県・広 25
中しています。広島市,岡山市の二つの
30
%
ス
盛んなのだろう。
40
野 菜
25.4
りく
北 陸
合計
4502億円
産業の視点で学ぶ③ 5
なぜ,北陸では稲作や伝統工業が
西ヨーロッパでは,第二次世界大戦後,
が戦争に必要な石炭や鉄鉱石を共同で管理したり,経済的に協力し
14
せ と うち
リ
ほく
20
米
23.6%
8兆6104億円
❸ 部門別の農業生産額
●
(農林水産省資料)
12
ポルトガル
学習
課題
国内
総生産
こう がい
0%
全 国
いな
さか
10
し こく
❻
●
つくりました。LRTは,速度・運行本数・輸送量の面から,中規模
(2012年)
わえた黒部ダム
さく
作が盛んなのかな。
や ひこ
8
ちゅうごく
いき
地理
人口の多い地
域と
プラス
か そ
α 世界の姿
過疎化の進む地域
過密地域 過疎地域 重化学工業
複数の地図を比べて読み取る
面積のせまい国では,人々は,日本で県境を自由にゆききするよう
2.5∼3.5万ドル
3.5∼4.5万ドル
0
50km
光市
てっこう
50km
C232_02_02
中国四国地方の土地利用と農林水産業
中国・四国地方の人口や産業
流用図66%ち
ギ
0 兆ドル
(2007年)
乗客が急増しています。また,市の中心部にもLRTの新しい路線を
❷ 雪どけ水をたく
●
(2013年,富山県) 合計
ほく りく
北陸では,なぜ稲
えち ご
● 越後平野に広がる水田
❶
(新潟県弥彦村)
農地の整備が行われ,
水田が規則正しい長方形になっています。
6
EU28か国
人 口 アメリカ
(2012年) 中国
日本
コンパクトシティをめざす富山市
持続可能な社会
(富山県)
5年・高地では,どのような生活や産業が行われていたのだろう。
北陸の農業,工業など
α
プラス
4
0
なしで国境を通過できるようになっています
。国境に近いところや
地図を活用する③
4.5万ドル以上
けいざい
活用
理由を,三大都市圏との位置関係や交通網の面
れを規制して,低公害のシャトルバスを走らせています。また,日
15
とうきょう
と
確認 中央高地の農業・工業・観光業が盛んな
❻
↑P.212~213 第4見開き
産業の視点で地域的
特色を追究する③
世界に例のない
国境をこえた統合
国境 EU ユーロ
2.観光業には,どのようなマイナス面の
えいきょう
かんきょう
こ
ら工場が移転してきました。第二次世界大戦後には,これらの工場
第2編第3章 日本の諸地域
かんとう
けいざい
(長野県)
2
❻
33°
0
❷ 中国・四国地方の土地利用と農業・漁業
イ
しおじり
(山梨県)
かみこう ち
3
学習
課題
(2011年)
( 013年刊 世界国勢図会)
直島町
四国中央市
飲料
製紙
化学
石油製品
プラスチック製品
(国土交通省資料ほか)
かつお
ぶり
なおしま
今治市
ひかり
円内は最も出荷額の
多い業種
なす
たい
たい
年には,男の赤ちゃんに最も多くつけ
ちゅう ご く
し こく
られた名前が,イスラム系の「モハメ
C232_02_01
中国・四国地方をながめて②
中国・四国地方の人口や産業の特
中国四国地方の人口密度
ド」
(ムハンマド)
になりました。
色をおおまかにとらえよう。
くしました。現在では,多くのEU加盟国のあいだで,パスポート
EU統合による社会の変化をテーマに学ぶ① ❷ EU加盟国の1人
EUの成立と人々の生活の変化
あたりの国内総生産
オランダ
❺ 松本盆地にある情報通信機械の工場
(2013年,長野県塩尻市)
きよさと
(長野県)
うで,開発や観光客の増加による環境問題を引きおこすこともあり
ます。上高地や乗鞍高原では,環境保全のために,自動車の乗り入
諏訪湖周辺には,第二次世界大戦中に,
ひ がい
あるか,意見を出し合おう。
原の別荘地に移住する人々も増えてきています。
できるようになりました。
わ
観光業にはどのような影響が
1.観光業には,どのようなプラス面の影
響があるだろう。
ひ かくてき
かる い ざわ
しました。軽井沢や清里では,関東地方などから,定年後などに高
くって統合を進めているのだろう。
↑P.50
での所要時間が短くなると,
おんせん
どが,おおぜいの観光客を集めています。
10
10
しんせん
て,三大都市圏などの大消費地に,短時間で新鮮な状態のまま出荷
す
だ
観光業の発展は,地域の経済によい影響をあたえますが,いっぽ
ふ きゅう
高原野菜や果物は,高速道路などの整備や,保冷車の普及によっ
くうしゅう
ひ
交通網が整備されて観光地ま
や高速道路が開通して便利になったことから,観光業が大きく発展
か
さか
ではぶどう,ももなどの果物の栽培が盛んになりました。
中央高地の
工業の変化
ふ
かんこうぎょう
中央高地は,もともと三大都市圏から比較的近く,さらに新幹線
5
せんじょう ち
いなさく
す。扇状地は,水はけがよいために稲作には適していませんが,果
じゅえん
けん
ぎ
なぜ,ヨーロッパ州は,EUをつ
イギリス
中央高地の農業,観光業など
↓P.52
インは各国共通です。
学習
課題
08
09
かしたリゾート地が多く,観光業の盛ん
ひ しょ ち
な地域です。避暑地としてにぎわう高原,冬のスキー場,温泉地な
ち いき
しゅうかく
こう ふ
せんじょう ち
800
❾ 岐阜県飛驒地方をおとずれた観光客数
中央高地は,山岳地域の地形や気候を生
中央高地の観光業
5
こうげん
菜が品薄になる夏に収穫して,全国に出荷しています。
600
観光客数
(岐阜県資料ほか)
さんがく
野菜は,冷涼な気候で栽培できるため,温暖な地域で栽培される野
❷❹
❺
まつもと
すがだいら
しなうす
はってん
の後,工業製品の輸送に便利な高速道路沿いに工場が進出するよう
になり,松本盆地などでも情報通信機械の生産が盛んになりました。
長野盆地や甲府盆地では,盆地の周辺部に扇状地が広がっていま
岡山県
❹ レタス・ぶどうの県別生産量
(農林水産省資料)
2編3章
中部地方
せいみつ
ぞ
ち
ちゅうおうこう ち
中央高地では,レタス,キャベツ,はく
浅間山や八ヶ岳の周辺,菅平などの高原が代表的な産地です。高原
なが の ぼん ち
おかやま
ちゅう お う こ う
400
のべ宿泊客数
06
フィンランド
0%
も う
交通網の整備と中央高地の産業
地形や気候に適応
した特色のある農業
200
しゅくはく
04
を核にして,時計・カメラなどの精密機械工業が発展しました。そ
し てん
産業の視点で学ぶ②
4
もう
樹園には適した地形です。そこで,長野盆地ではりんご,甲府盆地
第5見開き
と がくし
❼ スキー客でにぎわう戸隠高原
(2014年,長野県長野市)
かく
かん きょう
中央高地の産業は,自然環境や交
通網から,どのような影響を受け
ているのだろう。
0万人
02
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
おろし う り
さい
レタス
合計57万t
キプロス
マルタ
❽ 外国人観光客も多い高山の街なみ
ぎ ふ
(2013年,岐阜県高山市)
0.5
下)
を行ったりしています。
は ん ばい
その結果,農家の年間平均販売額は2500万円
に達しています。また,30~40歳代の若手農家
じょうしょう
も増え,村の出生率も上昇しています。
(2012年)
ギリシャ
(2014年)
33°
❺ ブリュッセル
(ベルギー)
EUの
新幹線
高速道路
さまざまな機関があるため,多くの国
主な空港
0
50km
の人々が住んでいます。最近ではイス
みつ ど
しん こう
❶ 中国・四国地方の人口密度
ラム教を信仰する移民が増え,2005
たかやま
レタス栽培で活気づく川上村
川上村
(長野県)
では,村ぐるみでレタス栽培に
特化した農業を進めています。気象や市場の情報
をケーブルテレビで共有したり,レタスを地域ブ
ランド化する取り組み
(右上)や外国への輸出
(右
学習
課題
コソボ
みかん
高知県
下関市
ピーマン
きゅうり
う べ
宇部市
しものせき
(総務省資料ほか)
セルビア
ブルガリア
モンテネグロ
マケドニア
アルバニア
トルコ
スウェーデン
産業の視点で地域的
特色を追究する②
いばら き
静岡県
硬貨の裏側を除い
し へい
て,
紙幣・硬貨のデザ
1000km
かき
岡山市
し こくちゅうおう
いまばり
さい じょう
しずおか
長野県
0
のぞ
しいたけ
おかやま
さかいで
坂出市
くれ
に い はま
なが の
1
万t (2011年)
かわかみ
❶ レタスの収穫
●
(2010年,長野県川上村)
イタリア
とく しま
こう ち
くらしき
倉敷市
呉市
34°
西条市
● 扇状地でのぶどうの栽培
❷
やまなし
こ うしゅう
(2011年,山梨県甲州市)
うらがわ
オーストリア
ハンガリー
ルーマニア
ボスニア・ヘルツェゴビナ
●
❷ 共通通貨ユーロ
こう か
フランス
スロベニア
クロアチア
スペイン
みかん
徳島県
高知
❻ドイツとフランスの国境
スロバキア
チェコ
ルクセンブルク
愛媛県
徳島
のり
ふぐ
34°
広島市
わ き
和木町
新居浜市
さか
● EUのあゆみ
❶
え ひめ
EU本部
(2007年)
ポーランド
ドイツ
ベルギー
今治
松山 フランス
ひろしま
おのみち
さい ばい
栽培が盛んな
ヨーロッ
パ州
2010年 ユーロ危機発生
う べ
宇部
いまばり
まつやま
れんこん
にんじん
ふくやま
の
なぜレタスの
のかな。
1編3章
リトアニア
みかん
35°
尾道市
なが
長野県では,
アイルランド
くれ
呉
下関
都心部のようす
(2011年)
香川県
わかめ
ひがしひろしま
↑P.210~211
かく だい
2004年 EU拡大,25か国体制に
しものせき
ラトビア
デンマーク
福山
広島
かき
米
132°
福山市
211
2002年 ユーロ紙幣・硬貨の使用開始
山口県
山口
131°
米
オリーブ
たまご
かき
がわ
134°
36°
2兆円
1兆円
東広島市
んな点が不利かを考えよう。
エストニア
こう か
倉敷 高松 か
133°
5兆円
注)4000億円以上の市町村
ぶどう
もも
たかまつ
くらしき
ふくやま
133°
工業製品出荷額
らっきょう
35°
岡山
東広島
やまぐち
(2012年)
かに
なし
すいか
しじみ
ライン川
ひろしま
広島県
ひがしひろしま
131°
131°
おか やま
岡山県
100万人以上
15∼100万人
こうしょう
EU加盟交渉開始・
予定国
134°
ながいも
36°
132°
ほう ふ
(愛知県)
⇨P.274
ようすい
に,大規模な用水をつくって,農業を発展させてきました。
5年・自動車工場では,どのように自動車を生産していただろうか。
小学校
第2編第3章 日本の諸地域
ぼ
地図どうしを重ね合わ
せて読み取ることがで
きるように,配置・サ
イズを工夫しました。
べて,東海の園芸農業はどんな点が有利で,ど
く,水不足になやまされてきました。そこで,かんがいなどのため
き
し へい
活用 宮崎
(➡P.172)や南 四国(➡P.184)と比
アイスランド
定
133°
か じゅえん
果樹園
森林・その他
市街地
しゅうなん
とうかい
みなみ し こく
たのかな。
共通通貨の名前を「ユーロ」と決
133°
(2009年)
田
ドイツ
畑
鳥取
防府市
や
みやざき
ていく必要があっ
EU
(ヨーロッパ連合)
発足
ヨーロッパ単一市場発足
松江
周南市
ご
1995年
134°
とっとり
鳥取県
まつ え
1000∼5000人
しま ね
36°
島根県
500∼1000人
132° しま ね
100∼500人
島根県
50∼100人
35°
50人未満
さんよう お の だ
な
中京工業地帯では,自動車工業以外にも,鉄鋼
(名古屋市・東海
じょう か まち
える地域を,企業城下町とよびます
(➡P.161)
。
1993年
明しよう。
133°
1㎢あたりの人口密度
(2015年)
1967年加盟国
1973年加盟国
1981年加盟国
1986年加盟国
1995年加盟国
2004年加盟国
2007年加盟国
2013年加盟国
結びつきを強くし
オランダ
え い きょう
つの産業や一つの企業が経済に大きな影 響をあた
15
こんな工夫も!
確認 ●
❸を参考にして,東海と三大都市圏の位
置関係から,東海で園芸農業が盛んな理由を説
ほこ
なぜ,国どうしの
1967年 EC
(ヨーロッパ共同体)
発足
活用
と
山陽小野田市
生産量を誇っています。東海の台地や半島部は,大きな河川が少な
周辺の広い範囲にもたらします。
ひっ て き
❼❽
さいばい
うして自動車工業は,さまざまな種類の工業や多くの雇用を,工場
はん い
重県全体に匹敵するほどです。豊田市のように,一
⇨P.274
きく
います。渥美半島ではキャベツ・メロン・菊などの栽培が盛んです。
また,静岡県では,茶,みかんなどもつくられていて,全国有数の
こ よう
工業製品出荷額は10兆円近くもあり
(2012年)
,三
あつ み
学習の 確認
スウェーデン
15
❹
(2010年) 133°
❸ EU加盟国
けい ざい
や半島部では,園芸農業が広く行われて
関連する部品をつくる下請け工場などの関連工場が集まります。こ
た はら
1958年 EEC
(ヨーロッパ経済共同体)
発足
えんげいのうぎょう
EC
てっこう
で ん しょう ぎ く
❽ 電照菊の栽培
(愛知県田原市)
愛知県の東部から静岡県にかけての台地
園芸農業が
盛んな東海
イギリス
豊田市は,昔は挙母町とよばれていましたが,自
動車メーカーの名前をとって豊田市となりました。
京都府 3.7
かの理由があります。東海は,三大都市
くの労働力を確保しやすい場所でもあります。
10
自動車組み立て工場の周辺には,鉄鋼・ガラス製造などの大工場や,
した う
その他
13.4
きょう と
宮崎県 4.7
フィンランド
❶
みやざき
❼ キャベツ・菊・茶の県別生産量
(農林水産省資料)
中部国際空港があり,工業製品や部品を外国に輸出するのも便利で
品を多くの工場でつくって,集めていく工程があります。そのため,
ころ も
み え
三重県
9.0
す。東海には,人口が集中する名古屋大都市圏などがあるため,多
ふ きゅう
➡P.78,162
級の自動車メーカーになりました。自動車工業には,たくさんの部
挙母町から豊田市へ
210
10
(愛知県)
❹ 豊田市の工業に占める自動車組み立て
わりあい
(豊田市資料)
工場・関連工場の割合
福岡県 6.7
○九州地方 環境問題や環境保全
○中国・四国地方 人口や都市・村落
○近畿地方 歴史的背景
○中部地方 産業
○関東地方 他地域との結びつき
○東北地方 生活・文化
○北海道地方 自然環境
❸
き ぎょう
を生かして,1930年代に自動車をつくるようになりました。その
し
ふくおか
鹿児島県
30.3
○アジア州 経済成長による社会の変化
○ヨーロッパ州 EU統合による社会の変化
○アフリカ州 主な生産品にたよる経済からの変化
○北アメリカ州 世界じゅうに影響をあたえる産業
○南アメリカ州 開発・環境問題と人々の生活
○オセアニア州 他地域との結びつきの変化
特色
圏と高速道路などで強く結びつき,工業製品の出荷やほかの工場と
後,この会社は,国内や世界での自動車の普及とともに,世界最大
その他 3.8
その他
40.7
静岡県
38.9
動態地誌的学習の視点(2編3章)
のあいだの部品の輸送に便利な位置にあります。また,名古屋港や
豊田市では,繊維工業用の機械をつくっていた企業が,その技術
15.3
沖縄県
17.1
か ご しま
しずおか
主題学習のテーマ(1編3章)
けん
5
にみても有数の工業地域となっています。
自動車組み立て工場・関連工場
96.2%
2編3章
いくようにしました。
➡P.160
100
84.7%
工業製品出荷額
合計10.6兆円
中部地方
80
66.5
じゅうぎょう
おける視点をもとに,
60
33.5%
100
神奈川県 5.6
鹿児島県 6.8
東海で工業が発展したことには,いくつ
なぜ東海で工業が
発展したのか
❷
はってん
ち いき
製品出荷額は全国の工業地帯・工業地域のなかで最も多く,世界的
80
その他
42.8
か な がわ
おきなわ
愛知県
28.7
茶
合計8.6万t
車・二輪車,楽器,製紙,食料品などの工業が盛んです。
じ どうしゃこうぎょう
60
ち ば
茨城県 6.5
菊
合計
16.0億本
せんたん
しずおか
ちゅうきょう
40
ぐん ま
いばら き
クスが生産されています。また,静岡県の東海工業地域では,自動
ての伊勢湾沿岸に広がる中京工業地帯で
ようぎょう
20
あい ち
キャベツ
愛知県 群馬県 千葉県
合計144万t 18.2% 18.0 8.9
き
さまざまな先端技術
(ハイテク)
産業につかわれるファインセラミッ
み
を中心とする輸送機械の生産がのびて,急速に発展しました。工業
おけるテーマや地方に
※一部の州では4ページ,
8ページ
(愛知県)
きん き
愛知県から近畿地方の三重県北部にかけ
は,繊維工業や窯業がまず盛んになりました。その後,自動車工業
続く6ページ※で,
州に
地域的特色を追究して
あい ち
とう じ
戸市などでは,現在も窯業が行われていて,伝統的な陶磁器のほか,
日本の工業の中心地,東海
せん い
せ
(三重県)
と
と う か い
0%
(2012年)
さか
市)
,石油化学
(四日市市)
などの重化学工業も盛んです。内陸部の瀬
し てん
自動車工業の
盛んな東海
❻
●
したり,再就職できずに帰国したりする日系人が相次ぎました。また,最近
30
東北地方の
工場
中国・四国
地方の工場
産業の視点で学ぶ①
3
なぜ,東海では自動車工業を中心
さか
とする工業が盛んなのだろう。
地域的特色を無理なく理解できるテーマ・視点を設定しました
はま まつ
(愛知県)こく せき
いわ た
市・磐田市などでは,ピーク時にはそれぞれ5000人以上のブラジル国籍の
よっ か いち
学習
課題
とよ はし
外国人が住んでいました。しかし,2008年ごろからの景気の悪化で,失業
40
その他
こ よう
❺
●
う意味かな。
とど
ちん ぎん
➡P.88
から工場が積極的に雇用するようになったためです。豊田市・豊橋市・浜松
州・地方の地域的特色がわかる
て工場がいくつもあり,多くの関連工場か
じ こく
おく
ら,定められた時刻に遅れないように部品
にっ けい
じん
人が増えています。日系人が日本で働くときの規制が弱められ,賃金の安さ
かんこく ちょうせん
ブラジル 10.1
うに見える言
が届けられます。
にっ けい
日本各地の工業都市では,ブラジルなどに住む日系移民の子孫である日系
(法務省資料)
全国計
207.9万人
ポルトガル
州・地方の地域的特色がわかる
写真の上のほ
の国籍別割合
中国
32.5%
多文化共生社会をめざして
プラス
❺ 日本に住む外国人
アメリカ
2.4
その他
ペルー
16.2
2.5
その他
α 世界と日本
地理
(2011年)
輸送機械
東海の工場
● 自動車組み立て工場
❶
(2013年,愛知県
豊田市)
豊田市と周辺には,
自動車組み立
本書P.3から
60
1960年
1965年
1970年
1975年
1980年
1985年
1990年
1995年
2000年
2005年
2010年
2012年
❸ 工業からみた三
●
大都市圏と東海と
の位置関係
40
教科書巻末のさくいんでは,
重要語句を赤字で示してい
ます。
(P.278〜281)
217
5
Fly UP