...

自律的運営に向けた地域活動協議会の成熟イメージ(仮称) 各項目の

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

自律的運営に向けた地域活動協議会の成熟イメージ(仮称) 各項目の
(別紙1-2)
自律的運営に向けた地域活動協議会の成熟イメージ(仮称)
AP
番号
めざす状態
課題
基礎期
・運営委員会が規約の定めのとおり適切
な運営が行われている。
各項目の詳細については、調整中
発展期
・地域活動協議会が運営する電子広報媒
・第2段階の情報公開を継続して実施して
体を活用し、事業計画、事業報告、運営委
いる。
員会の議事録が常時閲覧できるようにし
ている。
・事業計画や事業報告の写し、運営委員
会の議事録を活動拠点において、自由に
・NPO法人格取得に向けた検討をすすめ
閲覧できるようにしている。
ている。
事業計画、会計事務、
予算・決算
【事務局機能の確立】
・会計ルール等が作成、共有されている。
・会計担当者を置いている。
1
(4)
ア
民主的で開かれた
組織運営と会計の
透明性が確保され
ている状態
・補助金・助成金等の制度やルールにつ
いて理解し、共有されている。
・適切な入出金の方法がマニュアル化さ
れ、共有されている。
・広報担当者を置いている。
広報活動
1
(3)
ア
1
(2)
イ
地域のまちづくりに
関する活動が地域
団体やNPO、企業
などさまざまな活動 幅広い主体の参画
主体の連携・協働
により進められてい
る状態
応用期
・NPO法人格取得の申請を行い、取得して
いる。
・会計帳や、補助金・助成金申請に係る関
係書類、領収書の写し等、会計に関する
資料を活動拠点において、自由に閲覧で
きるようにしている。
・第2段階の情報公開を継続して実施して
いる。
・地域活動協議会が運営する電子広報媒
体を活用して、団体の予算・決算書が常時
閲覧できるようにしている。
・各活動や催物等の案内や実施報告につ
いて、地域活動協議会が運営する電子広 ・第2段階の取り組みが安定的に行われて
報媒体を活用した周知を行っている。
いる。
・広報担当者が著作権や個人情報の保
・各活動や催物等の案内や実施報告につ
護、管理等について熟知している。
・電子広報媒体による地域活動協議会と
いて、広報紙や回覧板、掲示版などにより
住民や企業等の双方向の情報発信が活
全住民に周知できる環境ができている。
・広報媒体を活用した広告事業を実施して 発に行われている。
いる。
・地域活動協議会の活動に従来の地域団
・地域活動協議会の活動区域の全住民を
体以外の団体等が加わり、地域活動が活
対象とした活動が行われている。
発になっている。
・従来の地域団体以外の団体等、幅広い
・地域活動協議会と企業等との間でまちづ
主体の参画に向けた取り組みを実践して
くりに関する協定等、何らかのパートナー
いる。
シップ関係が構築されている。
・第2段階の取り組みが継続して行われて
いる。
・「協働型事業委託」手法の活用など、事
・地域活動協議会の運営や活動におい
業の企画段階からの官民協働に取り組む
て、幅広い世代の市民の参画や交流がで ことで、「新たな公共」の担い手育成を実
きる場を設ける取り組みを実践している。 践している。
若い世代、現役世
代、団塊の世代、マ
ンション住民、地域 幅広い世代の市民参画、
・第2段階の取り組みが継続して行われて
の企業等が地域活 担い手育成
・特に若い世代を中心に、他の地域で活躍 いる。
動に参加している
・会計研修や広報研修等の開催や、担い している人同士の連携を深める。
状態
手育成に関する講座への参加などを通し
て、次世代の担い手育成を実践している。 ・第1段階の取り組みが継続して行われて
いる。
・他地域での好事例や本市以外の補助金
や助成金の獲得に向けた情報収集に取り ・第1段階での自主財源獲得の取り組みに
組んでいる。
おいて、採算性が確保されている。
1
(5)
地域においてヒト・ 自主財源の獲得等
モノ・カネ・情報と
いった地域資源を
循環させることによ
り、地域経済が活
性化されている状
態
・イベントなどでブース出店するなど自主
財源獲得に取り組んでいる。
・広報媒体を活用した広告事業を実施して ・公募による行政からの委託授業を受託し
いる。
ている。
・企業等からの寄付や物品の提供等を受 ・本市地域活動協議会補助金以外の補助
ける努力により事業の収支改善に取り組 金や助成金を獲得している。
んでいる。
多様な分野におけるコミュ
ニティ・ビジネス(CB)化、 ・コミュニティビジネスやソーシャルビジネ
ソーシャル・ビジネス(S
スについての意義やメリットを知っている。
B)化の促進
・コミュニティ・ビジネスやソーシャル・ビジ
・本市委託事業以外で、コミュニティ・ビジ
ネスに関する研修会を開催し、地域におけ
ネスやソーシャル・ビジネスを実践してい
るCB、SB促進に向けた機運が高まって
る。
いる。
その他
(区独自の課題など)
AP:市政改革プランアクションプラン編
平成26年度
形成済の全地域活動協議会に
て、上記項目を全て達成
目 標
平成27年度
形成済の全地域活動協議会にて、
基礎期の項目を全て達成の他、
発展期の各項目のうち、数項目を達成
Fly UP