...

03年秋の号 - 金沢大学附属病院

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

03年秋の号 - 金沢大学附属病院
Vol.11
2003年10月
∼糖尿病はあなたが主治医∼
http://web.hosp.kanazawa-u.ac.jp/
金沢大学附属病院
Team DiET 発行
秋の号
Team DiET
爽やかな 秋 空 が 気 持ちよい季節になりました。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?残暑が厳しかった夏が終わり食欲の秋・スポーツの秋がやってきました。
さて、11月には「全国糖尿病週間」の金沢のつどいが行われます。この秋、私たち Team DiETと一緒に糖尿病に
ついて、「バランスのとれた快適な生活」について改めて考えてみましょう!
(編集長 森屋 友紀子)
糖尿病教育入院ってなんだろ?
糖尿病に支配されるのではなく、みなさんが糖尿病を支配する時代がきました。食事 のバランスに気を配
ること、検査データを知ること、血糖を測ること、インスリン量 を調節すること・・・、ここではこれら
すべてをみなさん自身で決定・実践していた だくことを目指します.「教育」というおこがましい呼び方
はもはや不適切、私たち 医療スタッフとともに考える2週間のキャンプにようこそ!(ドクターたかむら)
教育入院ってなんだ?
普通の入院とはチョット
違うのかな?うーん・・・
(秋の友人栗太&妹まろん)
これは教育入院した患者さんに
手渡される「クリティカル・パス」と
いうものです。
入院期間中はこの「パス」に沿って
数々のプログラムをこなしていき
ます。
(バランス博士)
初めて糖尿病と言われた時や、血糖コントロールが悪い時など、入院を勧められたことは
ありませんか?最近では病院ごとに糖尿病の教育入院プログラムがあり、より短期間で効
率良く糖尿病の検査・治療を行っています。今回は金沢大学医学部附属病院内分泌代謝内
科1の入院プログラムをご紹介します。入院期間は 2 週間で「血糖コントロールの見直し」
「合併症の検査」「糖尿病の知識の習得」の 3 本柱で成り立っています。
糖尿病教育入院される患者さんの多くは、長期間血糖コントロールが不良であることが多いのが
現状です。個人にあった食事療法と運動療法に加え、血糖値が高い方にはインスリンを使って膵
臓の負担を取り除きます。入院期間中の血糖コントロールの状況、膵臓から出ているインスリン
量、糖尿病性合併症の有無を考慮しながら、退院後の治療方針を決定します。通常 空腹時血糖
値 120 mg/dl 未満、食後 2 時間の血糖値は 170 mg/dl 未満が良好なコントロール目標です。網
膜症が進行している場合は、急激に血糖値を下げるとさらに網膜症が進行することあるのでゆっ
くりとコントロールします。この場合、血糖値は教育入院期間内に達成しなければいけないもので
はありません。退院後、自己血糖測定を行いつつ、よりよい目標値に近づけていきましょう。
(ドクターたけした)
胸・腹部のレントゲン撮影・心電図検査
採血・検尿・検便検査
網膜症の検査:眼底検査
腹部の検査:腹部エコー・腹部CT・胃カメラ
神経症の検査:神経伝導速度検査
心臓の検査:心臓エコー・トレッドミル検査
腎症の検査:尿を貯めて検査します。
インスリン分泌を調べる検査(グルカゴン
負荷テスト)やインスリンの効きをみる検
査(グルコースクランプ検査)などを行う
ことがあります。
動脈硬化の検査:頸動脈エコー・脈派伝播速度検査
血糖値測定:希望者は自分で練習もできます。
体重・血糖値は自分の「糖尿病健康手帳」に記入しても
らいます。
『糖尿病の勉強』ってわれると「え∼!」って思いませんか?
でも大丈夫ですよ。私たちと一緒に糖尿病を持ちながら生活していくために大切な
ことを考え,学んでいきましょう!
(看護師 ながむら・みつもり・やすだ)
● 自己血糖測定について
血糖測定は糖尿病と上手にお付き合いしていくためには大切な技術の1つです。
患者様にあった血糖測定器をいっしょにお選びします。
血糖測定器の操作の練習は患者様のペースに合わせて行なっていきます。
● インスリン自己注射の練習
血糖を正常に保つために自宅でもインスリン注射の必要な方が対象です。
患者様にあったインスリンの注射用具をいっしょにお選びします。
インスリン注射用具の使い方の練習からはじめていきます。
インスリンを注射する心の準備が整ったら少しずつ実際に注射の練習をしていきます。
● 外泊について
試験外泊をします。実際に外泊してみて、自宅で困ったことや「こうしたらいいかもし
れない」と感じたことなどを一緒に考えていきましょう。
● フットケア
足の観察は大切なことです。人に足を見せるのは恥ずかしいかも知れませんが,
看護師にはお見せください。
皮膚の観察や手入れの方法を説明いたします。また実際に行なっていきます。
● 口腔ケア
口の中を清潔に保つために必要な説明をいたします。
足の観察
は
大切だよ
● シックデイのこと
体調に気をつけていても病気になることもあります。
糖尿病以外の病気になった時には血糖が上昇することもあり、
その時のために準備が必要です。
患者様によって、その対処方法が違うことがありますので医師と相談しながら
説明いたします。
学習に役立つ本を準備しています
『患者のための糖尿病読本』
字が大きめでわかりやすいです
『糖尿病マンガ読本』
題名のごとくマンガなので読みやすいです
『やさしい糖尿病の自己管理』
本がうすいのですぐ読めます
『糖尿病治療のてびき』
詳しく知りたい方におすすめです
① 糖尿病について深く理解できます
外来でいきなり「糖尿病です」とか「血糖が高い」とか言われても、ピンとこなかったり、戸惑っ
てしまった人も多いでしょう。2週間の短期集中講座で糖尿病がどんな病気か理解でき、日常生活
を見直す良い機会となります。
② 糖尿病の検査を短期間で効率良くできます
月1回の外来で、糖尿病の原因や合併症の検査をすべて行うことは大変で時間もかかります。教育
入院ではプログラムに検査も組み込まれており、効率良く検査ができます。
③ 教育入院を通じて他の患者さんや医療スタッフと仲良くなれます
患者さん同士が一緒に話のできる機会は、意外と少ないものです。教育入院で一緒に勉強や運動を
する友達と出会うことが楽しみな人も多いのではないでしょうか。
● 合併症の心配や糖尿病についての知識不足を勉強するのに良い機会を持ったと思います。自分自身の
病状がどうなのかいろいろ検査していただき、また食生活・運動療法、薬の知識、家庭での過ごし方等々
多岐にわたりきめ細かくご指導いただき「目からうろこ状態」で退院しました。先生はじめ看護師さん・栄養
士さん・薬剤師さん・理学療法士さん等々の懇切丁寧なご指導と激励、また同室の仲間達との情報交換な
ど大変有意義な入院生活でした。
(マコ姉ちゃん)
● 私は1ヶ月の入院で血糖値がほぼ100mg/dl になりました。その後も運動・食事療法をおこないました
が、つい半年程して忘れてしまい、2,3年後の今日脳出血など出てしまいました。(現在奮闘中!!)
(しらさぎ55号さん)
【超低カロリー療法(VLCD)による減量プログラム入院】
高度肥満の方は、減量により血糖値などの改善が期待できます。糖質、脂質を極限まで抑え1
日420kcalまで徐々にカロリー制限するプログラムを、栄養士、看護師と一緒にチームワーク
でサポートいたします。
【心臓カテーテル検査パス入院】
糖尿病患者さんは命とりとなる狭心症や心筋梗塞を早期に見つけて対策をたてることが重要
となります。無症状でも運動負荷心電図で異常が見つかることがしばしば。そんなときに必要
になる検査です。
今回は入院の話でした。仕事などの都合に合わせて入院日を決められますので、入院に興味が
あったら主治医に相談下さい。なおあくまでも入院は外来での治療の見直しの一つの手段で
す。外来でも糖尿病教室や療養相談・栄養指導などをうまく利用して糖尿病とつきあっていき
ましょう。入院中は血糖が良くても、家に帰ったらまた血糖が高くなるようでは意味がありま
せんからね。
(特集記事担当:ドクターさくらい)
実際の病院食を食べて見よう!
なんといっても実際の糖尿病食を体験することが、食事療法を理解する近道です。
カメラでパチリ
▲ある日の糖尿病 1600Kcal〈20 単位〉の昼メニュー
入院中、食事をカメラで撮るのも楽しいですし、写真は食事を作る方への参考にも
なりますね。
教育入院での目標:食事療法を理解し、退院後の食生活がイメージできるようになること。
★個別指導では、日常生活に見合った実際の食事療法の知識を得ることができます。
(昼は外食になりがちなんだけど…、時間が不規則な仕事では食事はどうすればいい?等々)
食事を作られる方も参加していただくとよいでしょう。
★集団栄養指導では、食事療法の基本的な知識を得ることができます。
毎週水曜日に糖尿病教室で行なわれています。外来の患者様も参加することができます。
ぼくも大好き、お気に入りメニュー!
さっき紹介した写真の病院食のメイン料理だ
よ。
野菜をたっぷり混ぜ込んだ、楽しい彩り!
簡単に作るポイントは蒸し器を使わないで、作
り方の(2)をラップにくるんでレンジでチン。
すばらしい!
材料★4人分 1人分 120kcal
人参
きくらげ(乾燥)
干ししいたけ
鶏ミンチ
木綿豆腐
卵・サラダ油
片栗粉
塩ゆでオクラ
A 出し汁
プ
濃口醤油
1
B 薄口醤油
小 1/2 本
10g
4個
40g
40g
少々
20g
1本
1カッ
大さじ
大さじ 1
(1)干ししいたけ・きくらげは戻し、人参と共にみじん切り
にし、Aの材料で軟らかくなるまで煮て、汁気を切る。
(2)つぶした木綿豆腐と鶏ミンチと(1)をよく混ぜ合わせ、
つなぎに片栗粉をいれる。
(3)型にうすく油を引き、(2)を入れて蒸し器で 20 分蒸す
..
(4)蒸しあがったものを切り、Bの材料で作ったあんをかけ
てオクラを輪切りにして散らす。
今年は残暑が厳しく暑い日が続きました。しかし秋が深まるにつれ日中もすがすがしく身体を
動かしやすい気候になってきたようです。さて今回は教育入院された糖尿病患者さんにリハビ
リテーション部で行っていることをご紹介いたします。
リハビリテーション部では患者さんの運動習慣のきっかけづくりとして運動(有酸素運動)を
指導し、行っています。また運動の継続についても相談・指導を行っています。
流れとしては以下の通りです。
AT(anaerobic threshold:嫌気性代謝闘値)
体重測定・血圧測定・AT 測定
体重測定・血圧測定・準備体操
AT測定の結果をふまえての
有酸素運動(歩行 or 自転車)
ほぼ毎日の有酸素運動
自宅でできる有酸素運動の相談・指導
AT とは運動中のある時点のことを示してい
ます。
運動開始当初の運動強度が軽い時、運動のエ
ネルギーは呼吸(酸化)によって得られてい
ます。運動が激しさを増すにつれて呼吸によ
るエネルギー供給が間に合わなくなり、身体
体重測定・血圧測定・準備体操
内部にあるエネルギー(解糖)での供給が開
AT 測定の結果をふまえての
始されます。この時点を
AT といいます。実
有酸素運動(歩行
or 自転車)
際この時点を探すには血液中の乳酸の濃度
変化を調べたり、呼気ガス分析を行い酸素摂
取量と二酸化炭素排泄量との関係の変化を
調べたりして行います。
糖尿病では糖代謝改善または脂質代謝改善
を目的として運動を行います。その際の運動
強度は「強すぎず弱すぎず」で最大酸素摂取
量の 40 60%がよいとされています。この
40 60%での運動強度が AT での運動とほぼ
一致するのです。実際 AT を運動に利用する
時の指標は脈拍で、AT での脈拍を目標に運動
を行ってもらっています。また AT をこえな
い強度の運動がほぼ有酸素運動になります。
この入院が運動を行っていなかった方には運動を始めるきっかけとなり、運動を行っていた方
にとっては運動の見直しになれば良いと考えています。そこで効率良く運動を行っていただく
ため AT というものを利用しています。また運動は継続してこそ効果があります。患者さんが継
続して運動できるように運動種目・運動時間・運動頻度や運動の時間帯等の相談、指導も行っ
ています。
(理学療法士 さいだ)
私たち薬剤師も教育入院された患者様のベットサイドでお薬の説明をしています。
糖尿病で入院された患者様のところへも伺いますのでよろしくお願いします。
一緒に糖尿病のこと、勉強しましょう!!
(薬剤師 かすが)
???
●服用中のお薬の確認
入院したら服用しているお薬を見せて
もらいます。のみ方やお薬の働きなど
についてお聞きし、お薬についての、
のみ方などをもう一度確認しましょう。
●入院後に始まった治療薬のご説明
入院後はじまった薬物療法について
ご説明します。例えば・・・
・インスリンってどんなもの?
・なぜ注射なの?
・内服薬にはどんなものがあるの?
●問題・不安などないですか?
入院後困ったことや、退院してから不安
なことなどをお聞きします。
一緒に対処方法を考えましょう。
●知っておいたほうがいいこと
シックデイについて
お酒と薬の関係・食事と薬の関係など
一緒に確認しましょう。
薬の作用?
のみ方?
注意事項?
●糖尿病について再確認
今回血糖コントロールが悪くなった原因を一緒
に考えましょう。
糖尿病の基礎知識について確認しましょう。
低血糖はご存知ですか?
合併症が進行しない血糖コントロールについて
一緒に勉強しましょう。
インスリンの働きは
わかったかな?
自分に必要なお薬に
ついてわかったかな?
●退院される時
最後に持ち帰られる薬をお渡しして、注意点
など確認します。
・のみ忘れたときにどうすればいいの?
・インスリンの保存方法・針の廃棄は?
薬についての最終確認です。
私たち薬剤師にちょっときいてみたいこと、なんでも質問してくださいね!!
毎年恒例の全国糖尿病週間「金沢地区のつどい」がやってきました。詳細は下記のとお
りです。
今年は「バランス生活」読者同士の交流ができるように新たな試みを企画させていただ
きました。
日時:11月9日(日)13:00∼16:30
場所:石川県社会福祉会館 4階(金沢市本多町3丁目1−10)観光会館ななめ向か
い
内容:
13:00∼15:00
色 々 な コー ナ ー に
検査・測定・展示自己管理タイム
参 加 して み よ う! !
・医師による医療相談(内科・眼科・歯科)と栄養相談。
・糖尿病療養指導士による相談コーナー
・測定コーナー(自己血糖・体脂肪・HbA1c・足圧分布)
・糖尿病Q&A コーナー
・糖尿病最新医療機器や低カロリー食品の展示コーナー
・日本糖尿病協会・「さかえ」・食品交換表の説明コーナー
・喫茶交流と趣味の展示コーナー
15:00∼16:20
記念講演「糖尿病と脳梗塞」
講師 金沢社会保険病院脳神経外科 早瀬秀男 医師
対象は「金沢地区つどいの会」会場にいらっしゃった方で、読者同士の交流が希望
の方です。
当日会場で下記のバランス君バッチをつけた Team DiET メンバーが待機しております。
読者同士でコミュニケーションを取りたい方は下記のバッチを付けたメンバーを捕まえ
て
赤いリボンをもらいましょう!
赤いリボンが「バランス生活」読者で読者同士の交流を希望している方達の目印です。
赤いリボンを付けている方を見つけて積極的に話しかけてみましょう。
患者にしか分からない悩みなど解決の糸口がきっとみつかるはず。
その他の地域のご案内
南加賀地区の集い
日時:11月3日(月)9:30∼15:30
場所:加賀市市民会館3階
参加費が500円必要です。(試食会あり)
小松・能美地区の集い
日時:11月8日(土)13:00∼15:30
場所:小松すこやかセンター
お名前: 指江 和喜さん
糖尿病歴:14年
血液型:A 型
マッサージ師さんの指江さん。お仕事がんばってくださ
「糖尿病に一番いけない甘さは何?」
私の治療はここから始まりました。糖尿病にとって知識を得る事が治療であり、その知識を
与えてくれるのがドクターを中心とした治療チームだと思います。
私は納得出来るように説明してもらいます。よくテレビやまわりの方に、「あれが、糖尿病
にいいんだって」と言われますが、そういったものがはたして本当に自分に合ってるのか相談
してみます。素人考えの治療ほど、ときには危険もあると思います。常に勉強をしていかなけ
ればなりません。しかし現実には知識だけで実行するのは難しいです。誘惑に負けたり、辛い
と感じるからでしょう。辛く感じなくなったら、やっと糖尿病とうまく付き合えているといえ
ると思います。
冒頭で話した「糖尿病にいけない甘さ」、それはきっと自分の甘さなのではないでしょうか?
作成:アベンティス ファーマ株式
インターネットで「糖尿病」を検索してみると様々なサイトがありますね。その中で私が
個人的にオススメなのが「DM TOWN」です。カラフルなイラストが多く使われており、糖尿病
に関する情報(運動・食事・お薬 etc)がたっぷり詰まっています。
またこの「DM TOWN」は情報を見るだけではなく、血糖値・血圧・摂取カロリー・HbA1c な
どデータ入力をするだけで下記のような「自己管理手帳」を簡単に作成でき、さらにはグラ
フにすることもできます。
「バランス生活」Vol.9 でご紹介させていただいた「パソコンでの体調管理」の武田昭一
さんのように、診察時にグラフやデータをプリントアウトして主治医に診てもらい、インス
リン量などを判断してもらうことも可能になります。ぜひ一度覗いてみてください。
★「バランス生活」http://hosp.kanazawa-u.ac.jp/ もよろしくお願いします ★
▼「DM TOWN 自己管理手帳」の一部分
血 糖 値 (m g / d L )
日付
朝食
食
前
09/01
09/02
食
後
昼食
食
前
食
後
夕食
食
前
食
後
就
寝
前
H b A 1c
血圧
(%)
(mmHg)
体
歩
運
食
重
数
動
事
(kg)
(歩 ) ( c a l) ( c a l )
薬
剤
状
況
薬
剤
名
メモ
「バランス生活」は皆さんのご意見をもとに作成しています。
秋の号いかがでしたか?今後も読者のみなさんに役立つ情報・最新情報をどしどし
掲載していきます。情報誌はみなさんのアンケートで成り立っています。
どんなご意見でも反映させていただきますので、是非アンケート回収箱にみなさん
の「声」を入れてみてください。メールでの質問もお受けしています。
それでは次回の冬の号でお会いしましょう。みなさん、爽やかな秋を満喫してくだ
さいね。
Bonjour
僕のカロリー
は
「Team DiET」・「バランス生活」編集部
〒920−8641
金沢市宝町 13-1 金沢大学医学部第1内科第1研究室
TEL 076−265−2234
e-mail [email protected]
ホームページ
栗太くんのクラスメート
モン=ブラン君。
フランスからの留学生です
http://web.hosp.kanazawa-u.ac.jp/
バックナンバーをご希望の方は内分泌代謝内科外来までお申しつけ下さい。
AT レベルでの運動はダイエットにも最適で∼す。脂肪燃焼には持ってこいですぞ。(さいだ)
9 月の連休に信州に帰りました.秋の高原のドライブは最高でした!(さくらい)
気温の差が激しい時期になりましたね。体調に気を付けてがんばりましょう。(ながむら)
国際糖尿病学会(パリ)でネタを仕入れてきました.秋外来での最新情報に乞うご期待! (たかむら)
今年こそは、涸沢の紅葉を見てみたい!まだまだ山シーズンは続きます。(くろかわ)
学習の秋です。一日一個新しい発見があるといいですね。 (やすだ)
気候の変化に対応できず体調を崩しそうです.みなさんはいかがでしょうか?(たけした)
秋になりました。散歩するのにもいい季節ですよね。私もしようと思ってます。 (かすが)
秋の味覚を食するため週3回以上のジョギングを課しています。秋晴れが続きますように。(おおた)
療養生活は大変ですが、私たちと一緒にがんばりましょう。 (みつもり)
夏休みをたっぷり満喫したので,秋はその分気合いを入れて勉学に励みます。ガンバレ私の頭!(もりや)
糖尿病教育入院ができない方もこちらでお勉強ができます!
10 月
1 日 代謝内科2医師
11 月
5 日 代謝内科2医師
12 月
3日 看護部
8 日 薬剤部
12 日
15 日 栄養部
薬剤部
19 日
10日 代謝内科2医師
17日
22 日
代謝内科1医師
29 日
看護部
栄養部 26 日 代謝内科1医師
薬剤部
24日
栄養部
内容:医師「糖尿病の診断・合併症・治療」/薬剤部「お薬のお話」
栄養部「調理実習」/看護部「糖尿病のある生活」
毎週水曜日
午後3時から4時まで教室は開いています。
「バランス生活」夏の号いかがでしたか?患者さんの率直なご意見教えてください。今後の新聞作りの参考にさせ
ていただきます。
「バランス生活」秋の号を読んで
Q1
どの内容がよかったですか?(複数回答可)
□秋の号特集 糖尿病教育入院って何だろ?
□理学療法士さんからの運動のススメ
□金沢地区つどいの会に参加しよう!!
□栄養士さんからのおいしいレシピ
□薬剤師さんからのお薬のお話
□読者のキモチ
□オススメのホームページご紹介
次号の特集は栄養部が担当します。
Q1
サプリメント(栄養補助食品でマルチビタミン etc)を利用していますか?
□
はい
□
秋の味覚
柿は1つ
85Kcal
いいえ
Q2
Q1で「はい」と答えた方に質問です。どのようなものを利用していますか?
Q3
栄養士さんに聞いてみたいこと、何でもお聞き下さい。
(ドクター・ナース・薬剤師・栄養士・理学療法士・作業療法士)に質問
質問者に○をつけてください。
「バランス生活」のアドバイス・ご意見などお聞かせてください。
みなさんの言いたいことを気軽に「バランス生活」に載せてみませんか?
ご希望のかたはお名前と主治医を下記にお書き下さい。ご連絡いたします。
差支えなければお名前の記入などをお願い致します。
あなたは糖尿病ですか?(はい・いいえ) はいの方、糖尿病歴は?(
(名前
)(ペンネーム
記事を書いてみますか?(はい・いいえ)はいの方、主治医は?(
)年
)
)先生
※誠に勝手ながら編集の都合により記事提供者は代謝内科1に受診の方を対象とさせていただきます。
Fly UP