...

クッキーを読みます

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

クッキーを読みます
フルブラウザ
パソコン向けホームページを表示する....................................... フルブラウザ 264
フルブラウザの設定をする ...................................................フルブラウザ設定 269
263
おしらせ
パソコン向けホームページを表示する
フルブラウザ
パソコン向けに作成されたインターネットホームペー
ジをFOMA端末で表示できます。
・ ページによっては表示されない場合や、正しく表示
されない場合があります。
・ 画像を多く含むインターネットホームページの閲
覧、データのダウンロードなどのデータ量の多い通
信を行うと、通信料金が高額になりますので、ご注
意ください。パケット通信料の詳細については、
『ご
利用ガイドブック(iモード<FOMA>編)』をご覧
ください。
例
1
URLを入力して表示するとき
d931zURLを入力(半角512文
字まで)zp
・ 2回目からは前回接続したURLが表示されます。
・ 接続中にoを押すと接続を中止できます。また、
データ取得中にcを押すとデータの取得を中
断できます。
■ ホームページを表示:d91
・ あらかじめホームページとして登録したペー
ジに接続されます。☛P269
■ ブックマークから選択:d92zフォルダ
を選びozブックマークを選びo
・ ブックマークに登録☛P267
■ URL入力履歴を使って表示:d932z
URLを選びo
・ URL 入力履歴は、新しい順に最大 20 件記録
されます。
■ 以前に表示したページに再接続(ラストURL)
:
d94zラストURLを選びo
・ ラスト URL は、新しい順に最大 10 件記録さ
れます。
・ ページによっては表示できないことがありま
す。また、以前に表示したページと異なるこ
とがあります。
2
利用する
・「注意事項の詳細」を選択すると注意事項が表示
されます。必ずお読みください。
・ アクセス設定を「利用する」にしている場合は、
操作2は不要です。
3
インターネットホームページを見終わった
らfzはい
264
フルブラウザ
● ページによっては表示に時間がかかる場合があります。
● 次の機能には対応していません。
・ Flash画像の表示
・ プラグイン
・ 音の再生
・ 画面メモ保存
・ Phone To(AV Phone To)
● 画像の代わりに次のマークが表示されることがありま
●
●
す。
:データ取得中や、画像表示設定で画像を表示しな
い設定にしているとき
:画像のデータが不正なときや、画像が見つからな
いとき、圏外になるなどで画像を受信できなかっ
たとき
:画像のURL誤りなどで画像を表示できないとき
データ取得中は実行できない機能があります。
ブックマークのフォルダ一覧やブックマーク一覧、URL
入力履歴一覧、ラストURL一覧から行える操作やURLの
入力方法はiモードと同じです。☛P151、P154
ページによっては自動的に通信するものがあります。通
信を開始するときは、確認画面が表示されます。
フルブラウザではSSL/TLS対応のページを表示できま
す。SSL/TLS は、認証/暗号技術を使用して、プライ
バシーを守ってより安全にデータ通信を行う方式です。
・ SSL/TLS 通信に FOMA 端末に保存されているユーザ
証明書またはオリジナル証明書が必要な場合、証明書の
選択画面が表示されます。
・ SSL/TLS通信中は が表示されます。
・ SSL/TLS 対応ページ表示中に m を押し「表示」→
「証明書詳細表示」を選択するとページの証明書を表
示できます。
・ SSL/TLS対応ページの表示を終了するときは確認画面
が表示されます。
●
●
フルブラウザの表示について
フルブラウザ画面の見かた
フルブラウザ画面の表示モードにはケータイモードと
PC モードがあります。
ケータイモードでは、
FOMA 端
末の画面幅に合わせてページ内容が表示され、上下に
スクロールして表示できます。PCモードでは、FOMA
端末の画面幅で折り返さずにページ内容が表示され、
上下左右にスクロールして表示できます。
お買い上げ時はケータイモードに設定されています。
ケータイモード
a
PCモード
b
a
c
d
b
a 状態表示/ページのタイトルまたはURL
:フレームサムネイル表示中☛P266
:フレーム拡大表示中☛P266
(緑)
:データ取得中
(黒)
: フレーム拡大表示中に他フレームのデー
タ取得中
:PDFデータ、Word、Excel、PowerPointファ
イルのダウンロード中
b 表示モードアイコン
:ケータイモード
:PCモード
c ポインター
ポインターを表示すると、パソコンのようにポイン
ターを使って操作できます。☛P265
d ビューポジション
ページ表示時や画面スクロール時などに、ページ内
の現在表示中の範囲を示すバーが約 1 秒間表示され
ます(サムネイル表示中を除く)。
赤:表示中の範囲(表示色は変更できます。
)
グレー:表示していない範囲
・ 枠のサイズは表示モードやページによって変わり
ます。
● マルチウィンドウの表示☛P266
■ ケータイモードとPCモードの切り替え:p4
・ 設定はフルブラウザを終了しても保持されます。
■ スクロール:ケータイモードでは%、PCモードで
はO
・ ポインター表示中は、ポインターを画面の端まで
移動するとスクロールします。
■ 文字コードの切り替え:m851
・ 押すたびに SJIS → EUC → JIS → UTF8 の順に切
り替わります。
・ 自動選択:m852
・ 文字コードを切り替えても、文字を正しく表示で
きない場合があります。
■ アニメーションを最初から再生:m86
■ ビューポジションを手動で表示:m88
・ 表示色の設定:m89z1∼3
・ 非表示に設定:m894
■ URLをメールで送信:m6
表示中のページのURLを本文に入力したメール作成
画面が表示されます。
■ 他のページの表示:
・ ホームページの表示:m1
・ ブックマークから選択:m22z フォルダ
を選びozブックマークを選びo
・ URLを入力して表示:m31zURLを入力
(半角512文字まで)zp
・ URL入力履歴を使って表示:m32zURL
を選びo
・ 以前に表示したページに再接続(ラストURL)
:m
33zURLを選びo
■ キー操作一覧を表示:p8
おしらせ
● スクロールする場合、該当するキーを押し続けると連続
■ 画面単位のスクロール:
スクロールできます。
・ ケータイモードのとき:
● ポインター非表示のとき、リンクや入力欄などの選択方
1/2/3/tで上スクロール
法はiモードのサイト表示中と同じです。ただし、番号
付きの項目は、項目に対応するキーを押して選択できま
7/8/9/aで下スクロール
せん。
ポインター表示中はt、aは使用できません。
・ PCモードのとき:1∼4、6∼9
(キーの方向にスクロール)
ポインターの表示/非表示を切り替える
■ 前のページに戻る/進む:t/a
・ ケータイモードでポインター非表示のときは l /
rで操作します。
■ ガイド行の表示/非表示の切り替え:(
・ 画面表示設定を「全画面表示」にしている場合の
み有効です。
1
フルブラウザ画面で#
・ 設定はフルブラウザを終了しても保持されます。
・ 検索画面表示中、画像選択中などはポインターは
表示されません。
■ ページの再読み込み:m4
■ ページのURLの表示:m81
・ URLをコピーできます。操作方法は「URLをコピー
する」と同じです。☛P160
■ リンク先のURLの表示:リンクを選びm82
・ 表示したURLのコピー:m
以降の操作は「URLをコピーする」の操作2以降
と同じです。☛P160
フルブラウザ
265
● 認証が必要なフレームは黄色の枠、スキャン機能で問題
ポインターで項目を選択する
1
が検出されたフレームは赤色の枠で表示されます。
Oでポインターを項目に合わせo
・ Oを押し続けると連続で移動します。
・ 表示されていない範囲があるときは、ポインター
を画面の端まで移動するとスクロールします。
・ 選択可能な項目にポインターを合わせるとガイ
ド行の中央に「選択」が表示されます。
・ ガイド行やサブメニューなどはポインターで選
択できません。
おしらせ
マルチウィンドウで表示する
複数のウィンドウを同時に開いて、切り替えながら表
示できます。
・ ウィンドウは最大5つ表示できます。ただし、フレー
ム数やページ内容によっては最大数まで表示できな
い場合があります。
・ 複数のページを並べて表示できません。
例
● フレームによってはポインターの移動範囲が制限され
ることがあります。
フレーム分割されたページを表示する
1
リンク先を別ウィンドウに表示するとき
フルブラウザ画面でリンク先を選びp
35
新しいウィンドウに表示されます。今までのペー
ジは裏ウィンドウに残ります。
最初にフレームサムネイル画面が表示されます。フ
レームを選択するとフレーム拡大表示画面が表示さ
れ、スクロールや項目選択などの操作ができます。
・ フレームの分割数が多いページの場合、表示できな
い場合があります。また、マルチウィンドウ中は、表
示できるフレーム数が少なくなります。
1
ウィンドウごとのタブ
白:表示中のウィンドウ
グレー:裏ウィンドウ
フレームサムネイル画面からフレームを選
びo
サムネイル表示中
フレームサムネイル画面
拡大表示中
フレーム拡大表示画面
・ ポインター表示中は O でポインターをフレーム
に移動しoを押します。
・ ポインター非表示のときは % で枠を移動し o
を押します。PC モードでは & でも移動できま
す。
・ フレームサムネイル画面に戻す:c
・ リンクを選択したときなどに、自動的にフレーム
サムネイル画面に戻ることがあります。
おしらせ
● フレームの構成によっては、内容をすべて表示できない
場合があります。
● フレームサムネイル画面では以下の操作は行えません。
・ スクロール
・ リンク先の表示
・ 画像、PDF データ、Word、Excel、PowerPoint の
ファイルの保存
・ 検索
・ ビューポジションの表示/設定
266
フルブラウザ
・ ホームページを表示:p31
・ ブックマーク/URL入力/URL入力履歴/ラス
ト URL を使って表示:p3z2 ∼ 4 /
6
・ マルチウィンドウ中に、裏ウィンドウの処理に関
する確認画面が表示されることがあります。確認
画面表示中は、裏ウィンドウのタブが点滅表示さ
れます。
・ 表示中のウィンドウや裏ウィンドウでデータ取
得中は実行できない操作があります。
・ データ取得中に c を押すと表示中のウィンド
ウのデータの取得を中断できます。また、m8
を押すと全ウィンドウのデータの取得を中断でき
ます。
■ ウィンドウの切り替え:p1z ウィンドウ
を選びo
■ ウィンドウを閉じる:閉じるウィンドウを表示
zczはい
おしらせ
● リンクによっては、自動的に新しいウィンドウを開くよ
うに設定されている場合があります。
● マルチウィンドウ中に表示モードを切り替えると、すべ
てのウィンドウの表示モードが切り替わります。
横表示する
90度回転してページを表示できます。
1
フルブラウザ画面でp6
縦表示と横表示が切り替わります。
・ 横表示ではガイド行は表示されません。
・ モーションコントロールにより、FOMA端末を左
に倒して横向きにすると横表示に、縦に戻すと縦
表示に切り替わります。ただし、キー操作で切り
替えているときは切り替わりません。
フルブラウザ画面からの各種操作
ブックマークに登録する
・ 最大登録件数☛P439
・ URLが半角512文字を超える場合は登録できません。
・ ページによってはブックマークに登録できません。
1
フルブラウザ画面で m21z 登録先
フォルダを選びo
・ 以降の操作はiモードの「ブックマークに登録す
る」の操作2と同じです。☛P154
横表示中のキー操作について
横表示中は画面単位のスクロールや戻る/進む操作に
使用するキーが変わります。
画像を保存する
GIF形式、JPEG形式の画像をFOMA端末または
microSDメモリーカードに保存できます。また、PNG
■ 画面単位のスクロール:
形式、BMP 形式の画像を microSD メモリーカードへ
・ ケータイモードのとき:
保存できます。
3/6/9/aで上スクロール
・ 最大保存件数☛P439
1/4/7/tで下スクロール
・ PNG 形式、BMP 形式の画像は、microSD メモリー
ポインター表示中はa、tは使用できません。
カードの「その他」フォルダに保存され、FOMA端末
・ PCモードのとき:1∼4、6∼9
では表示できません。iモードメールに添付して送信
(キーの方向にスクロール)
したり、パソコンで microSD メモリーカードから取
■ 前のページに戻る/進む:a/t
り出すなどして利用できます。
・ ケータイモードでポインター非表示のときは l / ・ 横縦(または縦横)のサイズが、GIF 形式は 864 ×
rで操作します。
480、JPEG形式は1728×2304を超える画像は
保存できません。また、JPEGの種類によっては保存
できない場合があります。
iモードからフルブラウザに切り替える
・ ファイルサイズが 500K バイトを超える画像は保存
iモードでインターネットホームページを表示中に、
フ
できません。
ルブラウザに切り替えて表示できます。
・ 保存可能なファイル形式・サイズの画像でも、ペー
・ ページによっては表示されない場合や、正しく表示
ジによっては保存できない場合があります。
されない場合があります。
・ 背景画像は保存できません。また、画像以外のデー
タは取得できません。
1
iモードでインターネットホームページに接
続
2
m43zはい
・ アクセス設定で「利用しない」のまま登録した
り、cを押しても、iモードの画面には戻れ
ません。
1
フルブラウザ画面でm5z画像を選び
o
・ GIF 形式、JPEG 形式の画像を選択したときは画
像の保存画面が表示されます。以降の操作は「画
像を取得する」の操作3以降と同じです。☛P157
おしらせ
● 保存領域の空きが足りないときや、最大保存件数を超え
るときは、画面に従って画像を削除してください。
▲
フルブラウザ
つづく
267
■ 詳細条件の設定:検索画面でmz各項目を設
定zp
・ 半角英数字を検索するとき、完全に一致する
語句だけを検索するには検索方法を「完全一
致」にします。
・ 英字の大文字と小文字を区別して検索すると
きは「大文字と小文字を区別」を「区別する」
にします。
・ 設定はフルブラウザを終了しても保持されま
す。
ファイルをダウンロードする
PDFデータ、Word、Excel、PowerPointのファイル
をダウンロードできます。
・ 受信できるファイルのサイズは最大500Kバイトです。
・ Word、Excel、PowerPointのファイルは、microSD
メモリーカードを挿入しているときのみダウンロー
ドできます。
・ Word 2007、Excel 2007、PowerPoint 2007の
ファイルはダウンロードできません。
・ 最大保存件数☛P439
1
2
フルブラウザ画面でファイル取得用の項目
を選びo
・ ダウンロードの中止:czはい
保存
・ 表示:プレビュー
・ 保存の中止:戻るzいいえ
おしらせ
● 検索した文字と検索文字列の入力欄が重なることがあ
ります。その場合はpを押して確認してください。
画像をアップロードする
画像のアップロードに対応しているページに、FOMA
端末の画像をアップロードできます。
・ GIF形式、JPEG形式の画像をアップロードできます。
表示名を入力(全角・半角を問わず36文字
アップロードできるファイルサイズは最大 80K バイ
トです。ただし、複数の画像や文字列を含む場合は、
まで)zp
合計で最大100Kバイトです。
PDF データは、データ BOX 内の「マイドキュメン
ト」
の
「iモード」
フォルダに保存されます。
☛P311 ・ メール添付や FOMA 端末外への出力が禁止されてい
る画像はアップロードできません(自端末でファイ
Word、Excel、PowerPointのファイルは、データ
ル制限を「あり」にした画像を除く)。また、画像と
BOX内の「その他」フォルダ内のフォルダに保存さ
文字列以外のデータはアップロードできません。
れます。☛P313
・ Word、Excel、PowerPointを保存する場合「そ ・ アップロードの実行方法は、ページにより異なりま
す。
の他」フォルダに複数のフォルダがある場合は、
保存先のフォルダを選択する画面が表示されま
画像アップロード対応ページで「参照」z
す。保存先のフォルダを選択してください。
フォルダを選びoz画像を選びo
・ ガイド行に
が表示された場合は、t を押
・ microSD メモリーカード挿入時は「参照」を選
し、p を押すと microSD メモリーカードに保
択後、
「本体」または「microSD」を選択します。
存できます。
・「参照」はFOMA端末で画像をアップロードでき
る場合に表示されます。同じページをパソコンな
おしらせ
どで表示すると異なるボタンで表示されます。
● 保存領域の空きが足りないときや最大保存件数を超える
3
1
ときは、画面に従ってデータを削除してください。
ページ内の文字列を検索する
・ ページによっては検索できないことがあります。
1
フルブラウザ画面で0
2
文字列を入力(全角20/半角40文字まで)
検索画面に切り替わり、画面の下部に検索文字列
の入力欄が表示されます。
検索が実行され、入力した文字列に一致した語句
が強調表示されます。
・ 一致する次の語句を検索:a
・ 一致する前の語句を検索:t
・ 検索の終了:p
268
フルブラウザ
■ 選択したファイルの変更:参照z変更
■ 選択したファイルの解除:参照z解除
おしらせ
フルブラウザの設定をする
フルブラウザ設定
● FOMAカードを別のFOMAカードに差し替えると、Cookie
は「無効」に設定されます。
・ iモードの以下の設定はフルブラウザにも有効です。
効(毎回確認)
」に変更するときは、端末暗証番号の入力
が必要な場合があります。また、保存されているCookie
を削除するかの確認画面が表示される場合があります。
● 保存されている Cookie の表示や個別の削除はできませ
ん。
・ 接続待ち時間設定
・ 接続先設定
・ 証明書管理
・ 照明設定
・ 暗証番号入力省略設定
ホームページを設定する
1
● Cookie を「無効」から「有効(確認なし)
」または「有
ホーム設定
d951zURLを入力(半角512文
字まで)zp
おしらせ
● ホームページに設定するページの表示中にmを押し
「ホーム登録」を選択し「はい」を選択しても設定でき
ます。ただし、URL が半角 512 文字を超える場合は登
録できません。
Scriptについて設定する
1
Cookieについて設定する
Script設定
インターネットホームページの JavaScript について
設定します。
・ JavaScriptとは、インターネットホームページで動
作するプログラムです。
・ ページによっては、Script 実行を「無効」にすると
正しく表示できない場合があります。
d953z各項目を設定zp
Script実行:
JavaScriptを有効にするかを設定。
ウィンドウオープンガード:
JavaScript から新規ウィンドウのオープンが指
示されたときの動作を設定。
無効…新規ウィンドウのオープン時に確認画面
が表示され「はい」を選択するとウィンドウが
開きます。
有効…新規ウィンドウは開きません。
Cookie設定/削除
Cookieとは、インターネットホームページにアクセス
し た と き に、ユ ー ザ 名 な ど お 客 様 に 関 す る 情 報 を
FOMA 端末に一時的に保存しておき、次に同じページ
にアクセスしたときに送信して利用するしくみです。
たとえば、お客様専用のページを自動的に表示するな
どの用途で利用されます。
・ Cookieを有効にしたことで第三者にお客様の情報が
知られても、当社としては責任を負いかねますので
あらかじめご了承ください。
おしらせ
・ ページによってはCookieを「無効」にすると正しく
● ウィンドウオープンガードのフルブラウザ画面での設定:
表示できない場合や、利用できない場合があります。
mz表示z自動オープンガードzはい
1
2
d952
● ウィンドウオープンガードを「有効」にした場合、フルブ
ラウザ画面でJavaScriptにより新規ウィンドウのオープ
ンが指示されてウィンドウオープンガード機能が働くと、
表示モードアイコンの位置に
が表示されます。
各項目を設定zp
Cookie:
有効(確認なし)…Cookieが常に有効になりま
す。
有効(毎回確認)…送受信時に確認画面が表示
されます。
無効…Cookieが常に無効になります。
確認:
Cookieを「有効(毎回確認)」にしたときに、送
信時、受信時、送受信時のいずれのときに確認
画面を表示するかを選択します。
表示モードを設定する
表示モード設定
フルブラウザ起動時の表示モードを、ケータイモード、
PCモードから選択します。
1
d954z1∼2
■ Cookie をすべて削除:mz 端末暗証番号を
入力zはい
フルブラウザ
269
画像の表示について設定する
1
画像表示設定
d955z各項目を設定zp
画像:
画像やアニメーションを表示するかを設定。
表示しない…アニメーションは設定できませ
ん。
アニメーション:
アニメーションを再生して表示するかを設定。
表示しない…アニメーションの最初のコマが表
示されます。
おしらせ
● フルブラウザ画面からの操作:mz表示z画像表示設
定
フルブラウザを利用するかを設定する
アクセス設定
1
d956z利用する/利用しない
・「注意事項の詳細」を選択すると注意事項が表示
されます。「利用する」に変更する際には、必ず
お読みください。
おしらせ
● FOMA カードを別の FOMA カードに差し替えると、ア
クセス設定は「利用しない」に設定されます。
Refererについて設定する
Referer設定
リンクを選択してインターネットホームページを表示
したときに、Referer(どこからリンクしてきたかを示
すリンク元情報)を送信するかを設定します。
・「送信する」「毎回確認」「送信しない」から選択しま
す。「毎回確認」にすると、Referer を送信する前に
確認画面が表示されます。
・ Refererを送信したことで第三者にお客様の情報が知
られても、当社としては責任を負いかねますのであら
かじめご了承ください。
1
d957z1∼3
270
フルブラウザ
ガイド行を非表示にする
画面表示設定
フルブラウザ画面のガイド行の表示を消し、ページ内
容を全画面に表示します。
・ 全画面表示にしても操作は通常の画面と同様に行え
ます。
1
d958z1∼2
Fly UP