...

安満遺跡公園市民活動プロジェクト

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

安満遺跡公園市民活動プロジェクト
2015.9.26 第50号
発行 : NPO法人たかつき市民活動ネットワーク
〒569-0078 高槻市大手町6-24
TEL/FAX: 072-674-1959
http://homepage3.nifty.com/ca-minnanoie/
◆サロン・団談
(2015.09.29、高槻南スクエア)
◆安満遺跡公園市民活動プロジェクト
8 月 29 日阪急高槻駅前の南スクエアにてネパール
の国情(被災状況)&ネパール音楽の集いを、
「希の会」
図:高槻市 HP(安満遺跡公園整備室)
の岩倉百合子さんとの合同企画で開催しました。
講演はイシュワリ・ダンガルさんが、音楽はマノ
平成 31 年春に、1 次オープンを目指した「市民と
ズ・クルマ・グルングさんが担当してくださいまし
共につくり育てる公園」のお話をしよう。プロジェ
た。参加者の方々に配るチャイを前日に集まって作
クトは、市民個人が志願して(TCAN メンバーでは井
ったり、手作りかりん糖を入れる容器を折り紙で折
上・岩谷・藤田・山下が応募)6 つのグループ(歴史・
ったりとアットホームなセミナーとなりました。参
防災・自然・遊び・広報)に所属して、
「市民の皆様
加者数は42名で大成功でした。
が主役となり、公園をステージにして、それぞれが
興味のある分野でプログラムやイベントの実施」に
取り組んでいる。詳細は、安満遺跡公園整備室の HP
を検索下さい。
写真:高槻市 HP(安満遺跡公園市民活動プロジェクト
Fecebook ページ)より
岡本 茂(監事)
平田 有喜宏(監事)
50号を重ねた会報発行おめでとうございます。
継続は力ですね。
会報第50号、まことにおめでとうございます。
「50」という積み重ねは事務局・理事の方々の
私も「タウンスペース WAKWAK」の前身である
「子ども・女性・高齢者・障がい者の人権ネット
不断の努力の賜物と存じます。
本当に拍手喝采の想いであります。
ワーク」代表として団体会員に参画させていただ
さて、私自身、TCAN 設立当初はまだ学生という
き、又、私自身が市議をしていた関係からも「た
自由が効く身分で、たくさんの経験をさせてもらい
かつき市民活動ネットワーク」の活動に様々な場
ました。その中で修士論文作成に際して、TCAN に関
面で関わらせていただくことになりました。
する重要な資料は総会資料とこの会報でした。
これからは、NPO に代表される「志縁組織」と
また、近年は監事という大役を仰せつかっており、
地域自治会に代表される「地縁組織」が融合した
TCAN の事業についても会報を通して多くを拝見する
新しいコミュニティモデルが求められる時代です。
ことができ、有益な情報源として今でも活用させて
成熟した市民社会の実現へより多くのみなさんと
いただいています。
のネットワークをこれからも共に大事にしていき
TCAN の HP では過去の会報も御覧いただけますの
たいと願っています。
で、会員の皆様も是非ご活用ください。
◆コミュニティビジネス研究会(IT)
(佐藤)
◆コミュニティビジネス研究会(農)
(清水)
わたしは、
「e-ネット・エージェンシー(IT による
今年度より、CB 研究会で実践に向けた活動の一つ
業態開発)」
(以下 e-ネット)を担当しています。こ
である「アグリ・コミュニティ」事業は、既にメン
の事業は、シニア世代を対象とし、これまでの人生
バーが手掛けている体験農園を軸として、地域住民
で培ってこられた経験をネットを使って情報発信す
が主役となる世代間交流のきっかけづくりや地域店
るスキルとその情報を収益化するスキルも学べる講
舗の繫がりを作りながら、かつ事業としての継続性
習会を企画しています。月2回平日の夜2時間程度
も確立していくことを目指しメンバー一同で学習し
で、みんなの会でやりたいと思っています。
て参ります。今後も皆様からのご指導ご鞭撻も賜り
なんか難しそうですが、発信する情報は、あなた
たいのでどうぞよろしくお願い致します。
の好きなことで大丈夫です。趣味や経験をブログ等
で発信します。講習会がスタートしたら、是非ご参
加くださいね。
農場と田植体験風景(くずは)
ブログを使った収益化のイメージ
地域NPOとミーティング
収穫風景
事務局だより
第7回食の文化祭~高槻ジャズとグルメフェア2015~ようこそ!美味しい高槻へ!
◆日時;10 月 10 日(土)・11 日(日)。10 時~17 時。場所;市民グラウンド/高槻城跡公園
****「社会貢献のひろば・2015 秋」(城跡公園)を開設します。継続こそ力です****
東日本大震災より4年半。風化しつつあるようで寂しい限りです。自然の憤りは地震や噴火、洪水、津波は
ては猛暑となり、いろいろな大災害をもたらしております。世界の政情不安定は難民や貧困をもたらし、これ
も大きな課題です。日本中、世界中には、いろいろな人が支援を求めています。皆さんのボランティア協力を
期待します。知人・友人を誘ってください。そして一緒に参加してください。TCAN はイベントに来場される市
民の 方々に、同じ思いの参加団体と共に、支援をお願いする役割を果たしながら、主宰(企画・運営)します。
<みんなおいでよ! 一歩更に一歩! 100 円玉1個で社会貢献ができます。>
TCAN は「世界の子どもにワクチンを」と銘うった活動をします。発展途上国に必要なポリオワクチンは、あな
たの 100 円で約5人の子どもが救われます。
「世界の子どもにワクチンを日本委員会」のホームページより
◆TCANの活動(2015年9月~12月)◆
◇◇ 定例的会議・会合◇◇ すべての会議・会合は公開にて、 傍聴・発言はOK です。
●理事会(毎月第2金曜日);⑤9/11(金)済み。⑥10/9(金)。⑦11/13(金)。⑧12/11(金)。
◆市民活動センターみんなの家・運営協議会(奇数月第3金曜日);9/18(金)済み。11/20(金)。
◇◇ 行事会合 ◇◇
前ページに記載のイベントはそちらをご参照方。
◆市民活動センターみんなの家・環境整備&麦の会パーティ;11/28(土)
****活動参加者を募集します。まちづくりに関心のある方、ご参加ください****
「市民による心豊かなまちづくり」活動への参加者を募集します。まちづくりにご意見をお持ちの方、まちづ
くり活動に関心をお持ちの方の参加をお誘いいたします。
◇募集;メール・ファックス・はがきなどにて、住所、氏名、連絡手段を記して、 お申込みください。後日、
詳細を連絡させていただきます。
◇申込み先;NPO 法人たかつき市民活動ネットワーク(住所など本紙 1 ページ右肩記載参照)
***市民活動センター「みんなの家」を、ご活用ください***
◇民設民営の市民活動センター・みんなの家は、飲食もOKです。会合プラス懇親会の企画受付です。
300 円/時間と格安です。ご利用ください。TCAN 事務局へ連絡方。
編集後記 会報第 50 号(記念号)をお届けします。市民活動やボランティア活動の本気度が試される状況が
おこっています。継続して取り組むことで、世界(日本)が変わるかもしれません。
丸居・牧口
◆たかつき NPO 協働フェスタ
第 11 回 NPO 協働フェスタが 9 月 12 日に開催され
◆ゆめ風基金20周年イベントコンサート
去る8月16日に、今年の総会後の「まちづくりセミ
た。会場は市役所展示会場でキャッチコピーは「未
ナー」講師としてお越しいただいた牧口一二さんが
来ワクワク☆笑顔キラキラ」である。キッズを対象
代表を務める「ゆめ風基金」の20周年イベントが大
の内容が多くなり、展示内容がバラエティに富む。
阪・中之島の中央公会堂でおこなわれた。
TCAN は、関係のある団体(復興の玉手箱、ふれ愛た
かつき、社会福祉法人花の会)と新館入り口に近い
ところで東日本災害支援セールを行った。参加して
嬉しいのは、市民活動に携わる旧き仲間と「やあや
あ」と言葉を交換出来ることだ。
当日は千人を超える参加者があり、同基金呼びか
け人代表である小室等さんの司会により、サックス
奏者の坂田明さんや和太鼓奏者の林英哲さんらを交
◆関西地域の市民活動支援組織の協力・協働事業
8 月 6 日(木)、堺市総合福祉会館にて KNN の会議が
行われました。
えての歌と演奏をたっぷり楽しみ、うち続く自然災
害にあった障害者支援の取り組みを今後も続けてい
くことが確認し合われた。
KNN は「関西 NPO 支援センターネットワーク」の略
で、関西にある中間支援団体が参加しています。ま
ずは各団体が 2015 年度の事業計画を発表し、その後
グループに分かれて意見交換。
その他、市民公益税制4号指定の学習会の提案や、
SMBC コンシューマーファイナンスから NPO 向け事業
提案などがあり、会議後は懇親会も行われました。
会議で学んだことを今後の業務に生かしていきます。
写真は「ゆめ風基金」提供
Fly UP