...

読書界 10月号 「 こ・と・ば 」

by user

on
Category: Documents
26

views

Report

Comments

Transcript

読書界 10月号 「 こ・と・ば 」
読書界 10月号
「 こ・と・ば 」
(H24.10.31)
「日本の名作 出だしの一文」桶口祐一
1-2 田中 佑典
不特定多数の人間に自分の思いを伝えたい、というときに、「文章を書く」というの
は有用な手段である。しかし、本当に自分の伝えたいことに行きつく前に飽きられてし
まっては意味がない。全ては冒頭で相手をいかに引き込むかだ。
この本では、そんな冒頭を書くためのノウハウが、日本の名作の冒頭を使って解説さ
れている。特に小説を書く上で大いに役立つだろう。
「ドラえもんのことば」横山泰行
1-2 福田 和将
あんなにダメダメだったのび太がどうしてここまで変われたのか。それは不思議な道
具だけではなく、ドラえもんの「ことば」にありました。「三日ぼうずがいちばんわる
い。」「毎日の小さな努力の積み重ねが、歴史を作っていくんだよ。
」これらはこの本に
載っている「ことば」のほんの一部です。
国民的な人気マンガ「ドラえもん」を、一度違った視点で楽しんでみてはどうでしょ
うか?
「現代語裏辞典」 筒井康隆
1-2 田中 佑典
「時をか○る少女」でおなじみの鬼才筒井康隆が送る、皮肉と笑いに充ち溢れた、
「現代」…過去の不幸な歴史を抱え込んでよろこんでいる時代のこと
の
「語彙」…「美味しい」だけでもグルメ番組のリポーターになれ、
「構造改革」だけ
でも総理に・・・
の裏の
「辞典」…唾棄すべき常識の巣窟。本辞典のみはさにあらず。
「お国柄ことばの辞典」加藤迪男
1-2 福田 和将
日本にはそれぞれの地域の風土、人柄、暮らしの様子を表わす「お国柄ことば」とい
うものがある。お年寄りがそんなことばを言っていて、「どんな意味なんだろう?」と
思ったことはないだろうか。この本にはそんな「お国柄ことば」がなんと約 900 語収録
されている。
『越前の鶯訛り』
『越前男に加賀女』 この二つなどは福井の言葉だ。
県民性がよくわかる、個性豊かな「お国柄ことば」、一度触れてみてはどうだろうか。
Fly UP