...

生活支援ロボット安全情報センター (RT-SIC)の開発 - RT-net

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

生活支援ロボット安全情報センター (RT-SIC)の開発 - RT-net
RSJ2012@Sapporo
生活支援ロボット安全情報センター
(RT-SIC)の開発
松下 俊夫 /〇 岡部 康平 / 濱田 彰一
日本ロボット工業会 /安衛研 / 日本ロボット工業会
1
概要
背景・目的
提供情報
役割
水平展開
恊働作業
フォークソノミー,SNS
まとめ
2
安全検証センター
試験設備@つくば
3
生活支援ロボット実用化プロジェクト
≪安全技術を集積、安全性検証手法を確立し、生活支援ロボットの実用化の壁である
安全性確保をワンストップで実現する世界的拠点を形成≫
移動作業型
(操縦中心)
(自律中心)
全国から
生活支援ロボット
が持ち込まれる
開発!"
人間装着型
(密着型)
全国の生活支援
ロボット開発者へ
フィードバック
搭乗型
○生活支援ロボットの実用化を加速
○将来の世界的ロボット安全拠点を目指す
4
安全情報センター(RT-SIC)
システム構成
内部サイト
研
究
機
関
試験機関
収集資
料
報告書
SNS
調査!
分析
会員サイト
情報検索
コメント
情報
共有
開発!"
労災
自動収集
規格
Web
製品事故
法規
外部公開!"
5
ポータルサイト
ガイドライン
ニュース
情報
発信
提供情報(概要)
自己チェックシート
コンセプト
検証
第1部∼3部
アセスメント雛型シート
移動型ロボットなど例示
リスク
評価
PROH-SILソフトウェア
事例紹介(予定)
適合試験
試験内容など(予定)
機能安全
妥当
性確認
認証手続
手引書など(予定)
認証支援
提供情報の例
リスクアセスメントの支援
アセスメントシートの雛形を提供
リスクアセスメント事例集
ト
ー
カ
ンド
タ
ス
自動移動型(済)
密着手動型(済) 密着自動型(予定)
7
外部DB参照 (同時検索)
事故・災害データベース例
労働災害: http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pgm/SHISYO_FND.aspx
製品安全: http://www.jikojoho.go.jp/ai_national/
福祉用具:http://www.fukushiyogu.or.jp/hiyari/index.php
医療事故:http://www.med-safe.jp/mpsearch/SearchReport.action
幼児災害:http://kd-wa-meti.com/statistics.html
一部掲載
ご協力 産総研 デジタルヒューマン工学研究センター
経済産業省 キッズデザイン製品開発支援事業
8
開発状況
会員サイト:安全情報センター(内部試験運用開始)
会員:プロジェクト参画(現在)+ 一般(今後)
9
概要
背景・目的
提供情報
役割
水平展開
恊働作業
暗黙的恊働,明示的恊働
まとめ
10
システム開発の意図
安全設計支援
人の振り見て我が振り直せ :過去の事例活用
(水平展開)
三人寄れば文殊の知恵:協働作業
暗黙的な協働作業 ! 事例にタグ付 明示的な協働作業 ! SNSで交流 11
研究者
消費者
開発者
特徴(基本機能)
大枠はフォークソノミー
Folksonomy=Folks + Taxonomy
タグで構成される一種の分類体系
Web上に集合知を構築
DB (Data base)+SNS (Social Networking service)
DB: 労働災害事例など
SNS: eg. Freindster, mixi, Myspace, GREE, facebook etc.
協働的な安全設計の場の形成に期待
12
タグ付け
写真にタグ付けし分類
13
タグ付イメージ
タグ検索による水平展開
安全対策の異文化交流
過去の災害事例
上位概念
出火
下位概念
小麦粉
水平展開
粉塵爆発
火災
炭鉱
爆発事故
火災
火花
火災
災害防止
我が事
飼料製粉工場
火災予防
Semantic Web
意味ネットワーク の技術
対策:防塵,火元除去
14
暗黙的作業
連想支援
開発!"
検索語
タグ検索
合致データ
連想語
運搬
自動
タグ
!"閲覧者
昇降
法令
搬送
運搬
不安定
搬送
事故事例
運搬台車
トラック事故
移動
ロボット開発者
15
フォークソノミー
大約:不特定多数の分類管理手法
概念:利用者が自分でラベル付(タグ付け)けする構造
化されていない(自由な構造の)分類方法
別名:social bookmark; social classification,
open tagging, faceted hierarchy など
16
期待
特徴
タグ付けは利用者自身の観点
タグ共有でネットワーク(コミュニティ)が形成
利点
専門的な知識(用語)が不要
検索に思いがけない発見がある
欠点
検索漏れが多いため,発見効率が悪い
悪意あるタグ付けが生じうる
17
発見
思いがけない発見がある
意味;検索で合致し難い災害事例を抽出
効果: 希少事例の抽出に貢献する可能性
タグ付け
意義;様々な情報の付与
価値:検索に利用可能な用語の拡充
事例の解釈にも多様性が得られるのでは?
18
検索語
外部参照
一覧
タグ付け
19
20
明示的恊働作業
SNSとは?
Wikipedia;社会的ネットワークをWeb上で構築する
機能
プロフィール機能
メッセージ送受信機能
ユーザ相互リンク機能
ユーザ検索機能
日記(ブログ)機能 !私的見解の情報発信
コミュニティ機能
21
ブログ転載
タグ以上の
情報を発信
まとめ
安全設計支援
人の振り見て我が振り直せ :過去の事例活用
水平展開:フォークソノミーで支援
三人寄れば文殊の知恵:協働作業
暗黙的な協働作業 ! 事例にタグ付 明示的な協働作業 ! SNSで交流 23
課題
○主体性・自発性
(ダグ付け動機)
○秘匿性
○健全性
( 謗・中傷排除)
おわりに
DBシステム開発へのご意見・ご協力をお待ちしております
リスクアセスメント経験者
データーベース研究開発者
ロボット研究開発者
消費者
研究者
開発者
Fly UP