...

PDF形式 2463 キロバイト

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

PDF形式 2463 キロバイト
平成
年 度︵ 平 成
年度実施︶
28
∼あなたの夢を新潟で∼
29
教育長からのメッセージ
新潟県は、本県教育の基本理念である、一人一人の個性を尊重し、伸ばしていく教育「個を伸ばす教育」を進める中
で、未来を切り拓き、これからの県の発展に参画できる人材を育成するため、「ふるさとへの愛着と誇りを胸に、粘り
強く挑戦し未来を切り拓く、たくましいひとづくり」を目指しています。その実現は、ひとえに子どもたちと直接関わ
る教員に負うところが大きいことから、教員には、教育のプロであるという自覚を持って研修に励み、実践を積み重
ね、指導力を高めていってほしいと願っています。本県では、若い皆さんが自信を持って教壇に立てるよう、研修制度
を充実させています。
子どもたちが皆さんを待っています。私たちといっしょに新潟の未来を切り拓く人材を育てましょう。
新潟県教育委員会 教育長 池田 幸博
魅 力ある新潟県で教員を目指しませんか
新潟県では、こんな教員を求めています
郷土を愛し、未来を切り拓くキャリア教育を推進できる人
子どもに楽しくよく分かる授業をしようとする人
グローバル化に対応した教育を推進できる人
コミュニケーション能力に優れている人
子どもの学校生活を楽しくしてくれる活力のある人
子どもの心をよく分かろうとする温かみのある人
一人一人の子どもと真剣に向き合う人
採用者の声
新潟県の素晴らしいところはそこに住んでいる人の人情の厚さで
す。学生の頃から県外で過ごす時間が長かったですが、戻ってくる
一番の決め手は温かい目で見守ってくれる人情に厚い人たちが新潟
にいるからでした。(新潟市出身)
▼ 二ツ亀海水浴場
苗場スキー場
▲ ビッグスワン
▲ 高田公園
地域ごとに様々な伝統や文化があり、全国に誇れるものばかりで
す。縦に長い県という特典から、気候の違いなどもあり、自然が豊
かで水がきれいです。その水で育った米や野菜などの作物は絶品で
す。(福井県出身)
1
▲ 湯沢高原
食文化やレジャーなどの楽しみ方が、季節ごと、地域ごとに、実
に多くあります。そのため、プライベートの面でも、とても楽し
く、充実した日々を過ごすことができています。(山形県出身)
▼
小学校教諭
子どもたちが社会に出たときに、
「 あぁ、あのとき
先生が言っていたことはこういうことなんだな」
と
思い出してもらえること。
人としての魅力を高めるべく、常に学び続ける姿
勢を忘れないようにすること。
未熟な自分の研究授業で、必死に意見を出そうと
全員が何度も何度も手を挙げてくれたことです。
教師が授業中に子どもに気を遣わせるというのは
本来あってはならないことですが、あのときの申し
訳なさが、今の授業づくりの糧となっています。
柏崎市立
教諭
校
西 川 武 秀身
福井県出
年度採用)
(平成26
透き通ったきれいな心をもったたくさんの子ども
たちがみなさんを待っています。夢に向かって、全
力投球してください!!
新道小学
子どもたちが楽しめることを常に考えている西川さん。
しかし、楽しさだけでなく、時に厳しく、子どもたちを導いています。
若手ながら、落ち着きと貫禄を兼ね備えている姿が素敵です!!!
中学校教諭
運動を好きな生徒を一人でも増やし、大
人になっても自分で運動に取り組んだ
り、関わったりしていけるようにすること。
三条市立
教諭
大島中学
校
笠 井 麻 耶身
運動の楽しさ、おもしろさを伝えられる
ように、教材を工夫したり、
グループ学習
を多く取り入れたりすること。
佐渡市出
年度採用)
(平成26
「授業が楽しかった、
またやりたい」
と言って
もらえたことです。授業の準備や教材を工
夫してもうまくいかないことが多い中で、生
徒に楽しいと感じてもらえて、気持ちを伝え
てもらえた時は、
とても嬉しくなりました。
生徒一人一人の成長と笑顔に出会える素
晴らしい職業です。一緒に笑顔あふれる学
校をめざしましょう。
笠井先生は、いつも優しくみんなに接してくれます。
私たちのいろいろな話を聞いてくれたり、おもしろい
話をしてくれたりします。そして、すごくかっこいいで
す。そんな先生がみんな大好きです。
2
高等学校教諭
相 手 を 思 い や ることの で きる
「心」を育て、卒業後も同じ時代
を生きる仲間として、お互いに刺
激し合えるような関係になること。
県立高田
教諭
北城高等
学校
藤 巻 辰 也出身
小千谷市
年度採用)
(平成27
自分自身が率先して素直に物事
を表現すること。生徒一人一人が
自分を高めてくれている存在で
あることを忘れずに、常に謙虚で
いること。
部活動において、最後の大会が終わった後
に、私の言葉に何人かの生徒が泣いてくれた
ことが一番感動しました。
3年生とは短期間し
か接することができなかったのですが、心が
通じ合えたと感じることができた瞬間でした。
本校のグラウンドや体育館には、運動の素晴らしさや楽し
さを伝えるために、ひたむきで明るく生徒に寄り添う藤巻
さんの姿がいつもあります。授業における積極的なICT機
器等の活用は、生徒のやる気、興味を引き出しています。
皆さんを必要としている生徒は必ずいます。
その生徒のためにぜひ教師を目指してくだ
さい。そして、想いは必ず生徒に伝わります。
熱い想いを一緒に伝えていきましょう。
特別支援学校教諭
子供の可能性を広げられる教師になること。
教材開発や、個別の支援の設定など、個の実態
に応じて工夫を凝らし、一つでも多くの場面で
「わかる」
「できる」
と感じられるようにすること。
長岡市立
教諭
総合支援
学校
冠 木 真 実身
新潟市出
年度採用)
(平成26
1年間担任した保護者の方から、次年度の4月
に「こんなことができるようになるとは、思って
なかった。
うれしいです。」
とお手紙をもらったこ
とがあります。保護者の人と同じ目線で生徒に
ついて考え、そしてその成長に携わることがで
きたんだと実感でき、とてもうれしくなりまし
た。その手紙は宝物です。
生徒が私の名前を呼んでくれたり、生徒の方か
らトントンと触りに来てくれたり、
とてもかわい
い生徒に囲まれて毎日仕事をしています。生徒
に関わった分だけ、生徒もこちらに笑顔をくれ
ます。毎日毎日、
とても充実しています。
いつも子どもたちのことを一番に考え、一人一人の障害の特性を理解し
て、その子に響く支援を実行する気力と体力を備えています。また、突発的
なアクシデントにも瞬時に判断して動ける機敏さも兼ね備えています。
3
養護教諭
村上市立
平林小学
養護教諭
責任感をもち、子どもの命に誠実な仕事をすることで、
「いって
きます」
と元気に家を出た子どもが同じ元気な姿で、
「ただいま」
と家に帰ることのできる毎日を支えていけたらと思います。
校
さ
佐藤 あず
身
新発田市出
年度採用)
(平成26
けがや病気に対する適切な処置には、多くの正しい知識や経験
が必要です。研修には積極的に参加して勉強するようにしてい
ます。また、一人一人の子どもを丁寧にみて、万が一のことを想
定し、慎重な対応をするように心がけています。
学校給食週間で、委員会の子どもたちと、昨年度と内容を変え、新し
いことを始めたとき、子どもたちから「昨年よりよかった」、
「やってい
て楽しかった」
という声を聞くことができました。昨年度と変更しなけ
れば楽でしたが、
たとえ大変でも、子どもたちの生き生きした表情を
見ることができたので、達成感を感じました。
新潟県には優しくて笑顔の素敵な養護教諭がたくさんいます。ぜひ、
その一員となって一緒に子どもの元気を支えていきましょう!
わたしがけがをしたときは、
すぐにかけつけて保健室に連れて行ってく
れました。とてもやさしい先生です。学生時代にはアカペラのサーク
ルだったそうです。いつか、先生のアカペラを生で聞いてみたいです。
栄養教諭
南魚沼市
立浦佐小
栄養教諭
学校
央
久保田 真
新潟市出身
年度採用)
(平成27
「食べることの喜びや楽しさ、大切さを感じてく
れる子どもが、一人でも増えるような食育」をし
ていくこと。
いろいろな地域の食べものに興味をもち、調
べたり食べたりするなど食に関わることにはア
ンテナを張って、子どもたちにもその情報を繋
げることができるようにすること。
久保田先生は、栄養バランスのよい献立を考えてくれ
ます。給食の時間に「食」について話もしてくれます。新
潟県の郷土料理だけでなく、他の地域や外国の料理も
給食に出してくれるので、毎日がとても楽しみです。
自分が初めて考えた給食が、形になって1300
人もの子どもたちのもとに届いたときはとて
も感動しました。その給食を子どもたちが「お
いしかったよ」
「今日は全部食べられたよ」
と笑
顔で報告をしに来てくれた時は何よりもうれし
く感じました。毎月子どもたちの顔を思い浮か
べながら給食の献立を考えています。
食べ物のことなら何でも知っている食のプロを
目指して一緒にがんばりましょう。
4
(詳細は「平成29年度新潟県公立学校教員採用選考検査実施要項」でご確認ください)
出願から採用までの流れ(予定)
実施要項等の交付開始
4月26日㈫
出願書類の請求
出
間
4月26日㈫∼5月20日㈮
実施要項(出願書類を含む)は、以下の窓口に置いてあります。義務教育
課、
高等学校教育課、
上越教育事務所、
中越教育事務所、
下越教育事務所、
新潟県東京事務所、
新潟県大阪事務所、
県内各地域振興局。
ホームページにも掲載します。
願
期
受
検
票
送
付
6月下旬
第
1
次
検
査
7月10日㈰
第1次検査
論文、筆答検査Ⅰ
(教職教養及び一般教養に関するもの)、筆答検査Ⅱ
(教科
等に関するもの)
を実施します。
※実技検査を実施する種別もあります。
第1次検査合格者発表
8月上旬
第
8月19日㈮∼22日㈪
2
次
検
査
名 簿 登 録 者 発 表
9月末
採用予定者ガイダンス
11月12日㈯
新採用内申面談会(高等学校を除く)
3月9日㈭
採
用
第2次検査
面接検査を実施します。
※実技検査を実施する種別もあります。
選考の結果
採用候補者名簿登録者(第2次検査合格者)
を発表します。
(本人通知、
ホームページ)
採用予定者ガイダンスの実施
採用予定者が自信と熱意をもって4月からの教職生活をスタートできる
ように、着任するまでの心構え等についてのガイダンスを行います。
4月1日㈯
過去3年間の選考検査の受検・採用状況について
種別ごとの受検者・採用者数・倍率
年度
26
年度
27
年度
28
小学校教諭
中学校教諭
高等学校教諭
特別支援学校教諭
養護教諭
栄養教諭
受検者数
628
828
609
87
155
37
採用者数
151
85
50
15
30
2
倍率
4.2
9.7
12.2
5.8
5.2
18.5
受検者数
633
800
605
84
196
50
採用者数
197
70
47
15
40
1
倍率
3.2
11.4
12.9
5.6
4.9
50
受検者数
610
709
591
73
199
32
採用者数
229
51
47
17
33
4
倍率
2.7
13.9
12.6
4.3
6
8
中学校教科別採用者数
国語
社会
数学
理科
音楽
美術
保体
技術
家庭
英語
合計
26年度
11
6
10
14
6
7
12
3
5
11
85
27年度
11
7
8
11
6
2
12
2
1
10
70
28年度
6
7
5
9
5
2
6
2
2
7
51
公民
数学
理科
保体
英語
家庭
芸術
農業
工業
商業
14
3
3
10
2
1
5
1
50
13
4
3
9
1
7
1
47
13
3
3
10
1
7
1
高等学校教科別採用者数
5
国語
地歴
26年度
10
1
27年度
6
2
28年度
4
3
1
1
水産
1
合計
47
身体に障害のある方を対象とした「身体障害者特別選考」について
○ 検査の特例
原則として一般選考受検者と同様の検査を行いますが、出願種別や教科等、障害の程度により、筆答検査及
び実技検査の一部を変更又は免除します。また、点字、拡大文字、手話、車いす、口頭による試問等、必要に
応じて対応します。
○ 応募資格
年齢及び免許状要件は一般選考受検者の出願資格と同じとし、身体障害者手帳の交付を受け、その程度が1
級から6級までの者とします。
※身体障害者特別選考の希望者は、事前に必ず義務教育課又は高等学校教育課までご連絡ください。
平成29年度新潟県公立学校教員採用選考検査の主な変更点について
(詳細は「平成29年度新潟県公立学校教員採用選考検査実施要項」でご確認ください)
1
第1次検査の免除の対象者を追加します。
①小学校教諭、中学校教諭、特別支援学校教諭を受検する者で、新潟県内の教職大学院に在籍し、平成29年
3月31日までに修了見込みの者で、在学する大学院の学長が推薦する者(平成29年度採用選考から実施)
②前年度の第2次検査でA判定であった講師等経験者(平成30年度採用選考から実施)
・新潟県内の国公立学校で、講師等の常勤の臨時職員として平成26年6月1日以降7か月以上勤務して
いる者。ただし、平成29年度と同一の出願種別・教科を受検する場合に限ります。
2
加点の対象者を追加します。
対象となる教諭の種別
新たな要件
3
小学校
中学校
高等学校
特別支援学校教諭の普通免許状を現に所有していること
○
○
○
小学校教諭と中学校教諭の普通免許状をともに現に所有
していること
○
○
司書教諭の資格を現に有すること
○
○
特別支援学校
○
○
○
養護教諭と栄養教諭の第2次検査の内容を変更します。
従来の検査内容
養護教諭
栄養教諭
新たな検査内容
実技検査
個人面接Ⅰ(模擬授業・場面指導)
個人面接Ⅱ
個人面接Ⅱ
個人面接Ⅰ(模擬授業)
個人面接Ⅱ
個人面接Ⅱ
給与や諸手当等について
初任給
○大学院卒
○大学卒
○短大卒
・市町村立小学校、中学校
・県立及び特別支援学校
238,872円
215,488円
191,892円
188,984円
※平成28年4月1日現在: 給与は新潟県の給与に関する条例・規則に基づいて決定します。上の額には教職調整額(4%)
、
義務教育費等教員特別手当が含まれています。
諸手当
賞 与
休暇等
扶養手当、住居手当、通勤手当等の諸手当が条件に応じて支給されます。
期末手当及び勤勉手当が年2回(6月、12月)支給されます。
年次有給休暇は1年に20日取得できます(ただし、新規採用の年は15日)。
その他、夏季休暇、病気休暇、育児休暇等など。
6
要項、願書等の入手について
●要項、願書等は、県のホームページからダウンロードできます。
(掲載開始:4月26日㈫∼)
義務教育課ホームページ
http://www.pref.niigata.lg.jp/gimukyouiku/
高等学校教育課ホームページ
http://www.pref.niigata.lg.jp/kotogakko/
所 在 地
義務教育課
高等学校教育課
電 話 番 号
義務教育課
新潟市中央区新光町4 1
(代表)025 285 5511
内線 3855・3856
高等学校教育課
新潟市中央区新光町4 1
(代表)025 285 5511
内線 3879・3880
他に、下記の事務所及び県内各地域振興局でも直接交付しています。(交付期間:4月26日㈫∼5月20日㈮)
事 務 所 等
所 在 地
電 話 番 号
上越教育事務所
上越市本城町5 6
025 526 9374
中越教育事務所
長岡市沖田2 173 2
0258 38 2649
下越教育事務所
新潟市中央区川岸町3 18 1
025 231 8356
新潟県東京事務所
東京都千代田区平河町2 6 3
都道府県会館15階
03 5212 9002
新潟県大阪事務所
大阪市北区梅田1丁目3 1 800
大阪駅前第1ビル8階
06 6348 9405
※郵送による請求は受け付けておりませんのでご注意ください。
長岡花火 復興祈願花火フェニックス
選考検査に関するお問い合わせ
新潟県教育委員会義務教育課・高等学校教育課
〒950 8570 新潟市中央区新光町4 1 TEL 025 285 5511
Fly UP