Comments
Description
Transcript
平成 26 年 11 月
岐阜県 安全・安心まちづくり情報 ~ 第17号 ~ (平成 26 年 11 月) 「岐阜県安全・安心まちづくり情報」第17号をお届けします! 日頃は「安全・安心まちづくり県民運動」にご尽力いただき、誠にありがとうございます。 <今号の記事内容> 安全・安心 ● 県内の犯罪情勢(平成26年10月末)について ●「居空き」の被害が増加~在宅中でも鍵をかけて防犯対策を! ●「安全・安心まちづくりアドバイザー」派遣 ●「岐阜県安全・安心まちづくり県民大会」を開催しました ● 地域で活躍している仲間を紹介します 県内の犯罪情勢(平成26年10月末)について 【統計値:岐阜県警察資料(暫定値)】 岐阜県における平成26年1月から10月末までの刑法犯認知件数は17,035件で、 前年同時期と比べ2,016件(△10.6%)の減少となりました。このうち、窃盗犯の件数 は12,292件で、前年同時期より1,914件(△13.5%)減少しましたが、居空き等 は増加しています。また、依然として振り込め詐欺が多発しています。 まもなく年末年始地域安全運動(12月11日~1月5日)が始まります。皆さまのより一層の 防犯活動をお願いします。 ○特殊詐欺の発生状況(平成26年1月~10月) 振り込め詐欺 160件(前年同期比+65件)、被害総額 約6億2,816万円 振り込め類似詐欺 68件(前年同期比-17件)、被害総額 約3億2,355万円 1 ~ 「居空き」の被害が増加 ~ 在宅中でも鍵をかけて防犯対策を! 平成26年1月から10月までの「居空き」による侵入犯罪は57件で、前年同時期より20件増 加しています。 「居空き」とは、家の住人が昼寝や食事をしているすきに住宅内に侵入して金品を盗むも ので、住人が侵入に気づいた場合には強盗などの凶悪犯罪に発展するおそれもあり、非常に 危険です。自宅に人がいるからといって安心はできません。在宅中でも、玄関や人の出入りに 気づきにくい部屋の窓は、必ず鍵をかけて被害を防ぎましょう! ≪被害防止方策≫ ○在宅中でも、玄関や人のいない部屋の窓は施錠する。 ○防犯砂利、防犯カメラ、窓の補助錠などを活用する。 「安全・安心まちづくりアドバイザー」派遣 ~防犯ボランティア団体、自治会、PTA、老人クラブ等の集まりでぜひご活用ください~ 県では、防犯に関するまちづくりの取組みを応援するため、防犯ボランティア団体、 自治会、PTA、老人クラブ、学校、保育所、幼稚園、事業者、市町村、その他の 団体が開催する会合等に、防犯設備や地域安全活動の専門家を無料で派遣し て、出張防犯講座を行っています。 「住宅・店舗の防犯対策」、「振り込め詐欺対策」、「防犯パトロールの活動方 法」、「地域安全マップの作成方法」など、講座の内容はご相談に応じますので、 お気軽にお問い合わせください。 【お問い合わせ先】岐阜県環境生活政策課 TEL 058-272-8205 ~ 「岐南町商工会 ・青申青年部」へ安全・安心まちづくりアドバイザーを派遣しました~ 平成26年9月17日(水)、「岐南町商工会・青申青年部」において、岐阜県安全・安心まち づくりアドバイザーで、岐阜県防犯設備協会理事の山田康雄さんが、「笑顔で暮らすための 防犯ガラス講座」と題して、住宅や事業所の防犯設備・防犯対策に関する講義をされました。 講義では、住宅の侵入手段で最も多い手口は「ガラス破り」であり、これを防ぐには防犯 ガラスと簡易補助錠の使用が有効であること、防犯ガラスには防犯性能の高い部品であるこ とを表示するCPマークが入っていること、地域全体で防犯対策に取り組むことが犯罪の少 ない地域づくりにつながること等について話があり、出席された方々は熱心に耳を傾けてお られました。そして、4種類のガラス (一般的なガラス、網入りガラス、強化 ガラス、防犯ガラス)を、出席者の方が 実際に金槌で叩き、防犯ガラス以外のガ ラスは数回叩くだけで簡単に割れてしま うことを体験されました。講師の山田さ んのユーモアを交えたわかりやすい説明 に、出席者の方からは、「面白かった」、 「有意義だった」との声が聞かれました。 2 「岐阜県安全・安心まちづくり県民大会」を開催しました 平成26年10月15日(水)、大垣市情報工房で開催した「岐阜県安全・安心まちづくり県民 大会」において、地域安全活動に尽力された42名、24団体の方々が表彰を受けられました。 県知事賞にあたる「岐阜県安全・安心まちづくり賞」は、次の9団体が受賞されました。 【岐阜県安全・安心まちづくり賞受賞団体】(五十音順、敬称略) ■安全・安心まちづくりボランティアの部 ・小熊町・新生町地域防犯パトロール隊(羽島市/代表者:神田 智) ・加納東防犯連絡協議会(岐阜市/代表者:藤塚 弘) ・上中町地域防犯パトロール隊(羽島市/代表者:青木 勝利) ・高山見守り隊(中津川市/代表者:吉村 正美) ・のびのびうずらっこ見守り隊(岐阜市/代表者:堀 正司) ・穂積小校区ふれあいサポーターズ(瑞穂市/代表者:大野 和代) ・三輪南地区の安全を守る会(岐阜市/代表者:宮川 洋則) ■安全・安心まちづくりフレンドリー企業の部 ・社会福祉法人岐南町社会福祉協議会(岐南町/代表者:松原 伊作) ・中部電力株式会社中津川営業所(中津川市/代表者:大池 昭博) ※各団体の活動概要は、裏面で紹介しています。 【活動発表】 平成25年に「安全・安心なまちづくり関係功労者内 閣総理大臣表彰」を受賞された「川合西3号自警団(美 濃加茂市)」の渡辺孝男代表に、『地域を守る私達の活 動』と題して、活動発表をしていただきました。 拍子木を叩きながらの夜間パトロール、地域の防犯 診断、防災訓練、啓発活動や環境美化活動など、同団 体が行っている幅広い地域安全活動について、工夫し た事例や苦労した点を交えてお話しいただきました。 【防犯漫才、防犯落語】 県警漫才コンビ「騙されま戦士・フリコマンダーGP」による振り込め詐欺被害防止の啓発漫才 あんし んてい ほの り ん に続いて、元大垣署長の安心亭炎輪(本田良一)さんに防犯落語『出来心』を披露していただ きました。参加者からは、「いつ自分の身にふりかかるか分からないと思った」、「楽しく笑って防犯 について考えることができた」などの感想をいただき好評でした。 お忙しい中、県内各地から多数の方にご参加いただき、ありがとうございました。 ◆ 平成26年度「年末年始地域安全運動」のお知らせ ◆ <期 間> 平成 26 年 12 月 11 日(木)~平成 27 年 1 月 5 日(月) <スローガン> 「ゆく年くる年 みんなで守ろう 地域の安全」 <運動重点> ○ 振り込め詐欺等の被害防止 ○ 子どもと女性の犯罪被害防止 ○ 年末年始に特に警戒を要する犯罪の防止 ~この運動は、年末年始における犯罪・事故の未然防止を図るため、地域の方々と自治体、 関係機関、警察等が連携して地域安全活動をさらに強化し、県民の皆さんが安全で平穏な 新年を迎えることを目的としています~ 3 ~地域で活躍している仲間を紹介します~ 今回は、平成26年度「岐阜県安全・安心まちづくり賞」を受賞された団体の活動を紹介します。 (平成26年6月現在の活動内容です。 ) ●小熊町・新生町地域防犯パトロール隊(羽島市) ●小熊町・新生町地域防犯パトロール隊(羽島市) 平成17年6月活動開始 平成17年6月活動開始 毎日、小熊小学校児童の声により作成した啓発テープを流しながら、青色回転灯装備車 で地区内を巡回するとともに、子どもの下校時の見守り等を実施している。 ●加納東防犯連絡協議会(岐阜市) ●加納東防犯連絡協議会(岐阜市) 平成18年11月活動開始 平成18年11月活動開始 地域の各種団体と連携して、子どもの登下校時の見守りや青色回転灯装備車によるパト ロール活動を行っている。通学路、公園等の安全点検や啓発活動等にも取り組んでいる。 ●上中町地域防犯パトロール隊(羽島市) ●上中町地域防犯パトロール隊(羽島市) 平成18年11月活動開始 平成18年11月活動開始 下校時間帯を中心に、徒歩による巡回パトロールを実施している。人通りの少ない場所や 狭い道路を重点的に、徒歩の利点を生かしたきめ細かなパトロール活動を行っている。 ●高山見守り隊(中津川市) ●高山見守り隊(中津川市) 平成21年1月活動開始 平成21年1月活動開始 登下校時の通学路における子どもの見守り、パトロールを実施している。学校行事にも積 極的に参加し、学校と連携した安全活動を展開している。 ●のびのびうずらっこ見守り隊(岐阜市) ●のびのびうずらっこ見守り隊(岐阜市) 平成19年5月活動開始 平成19年5月活動開始 子どもの居場所づくりと安全確保のため、鶉小学校の放課後子ども教室「のびのびうずらっこ」 の活動に参加し、終了後には子どもの自宅付近までの見送り等のサポートを行っている。 ●穂積小校区ふれあいサポーターズ(瑞穂市) 平成16年6月活動開始 ●穂積小校区ふれあいサポーターズ(瑞穂市) 平成16年6月活動開始 毎朝、穂積小学校児童の登校時(7~8時)に、交通量の多い交差点で見守り活動と声か けを行っている。通学路の危険箇所点検、防犯教育のほか、幅広い活動を展開している。 ●三輪南地区の安全を守る会(岐阜市) ●三輪南地区の安全を守る会(岐阜市)平成18年10月活動開始 平成18年10月活動開始 青色回転灯装備車による防犯パトロールと、子どもの下校時の見守り活動を行っている。 各種団体と連携して、「三輪南安全の日」の定着にも取り組んでいる。 ●社会福祉法人岐南町社会福祉協議会(岐南町) ●社会福祉法人岐南町社会福祉協議会(岐南町)平成18年9月活動開始 平成18年9月活動開始 地域福祉活動で町内を巡回する車両に「安全パトロール」のマグネットシートを貼付し、事業 活動に併せて町内の防犯パトロールを行うとともに、子どもや高齢者の見守りを実施している。 ●中部電力株式会社中津川営業所(中津川市) ●中部電力株式会社中津川営業所(中津川市)平成18年11月活動開始 平成18年11月活動開始 営業所と現場を往来する社用車に「防犯パトロール中」のステッカーを貼付し、地域の様 子に注意を払いながら走行している。また、地域の環境美化活動にも取り組んでいる。 ◇毎日の活動、本当にお疲れさまです。 皆さまの活動を本紙で紹介させていただきますので、活動情報をご提供ください。 安全・安心まちづくり県民運動 ~自分の地域の安全は、自分たちで守る~ 岐阜県 環境生活部 環境生活政策課 生活・交通安全係 〒500-8570 岐阜市薮田南2-1-1 TEL 058-272-8205 FAX 058-278-2605 e-mail [email protected] *岐阜県安全・安心まちづくりポータルサイト http://www.pref.gifu.lg.jp/bosai-bohan/bohan/hanzai-zero-machi/ 4