...

子供向けパンフレットのダウンロードはこちら

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

子供向けパンフレットのダウンロードはこちら
ほく
さい
す み だ の北 斎
う
いだい
え
し
かつしか ほくさい
すみだで生まれた偉大な絵師、
こども
か
飾北斎は
だい す
子 供のときから絵を描 くのが大 好 きでした。
め
うつ
なん
とく
ふ
目に映るものは何でも描きましたが、特に富
じ さん
ゆうめい
士山を描いたシリーズが有名です。
ざっし
ラ イ フ
アメリカの雑誌『LIFE』で、「この 1000
もっと
じゅうよう
こうせき
のこ
せ か い
じんぶつ
年で最も重要な功績を残した世界の人物
にほんじん
えら
100 人」にも、日 本人でただひとり選 ばれ
ました。
ひと
北斎とはどんな人だったのでしょうか?
しょうぞうが
けいさいえいせん が
飾北斎の肖像画 ( 渓斎英泉画 )
1.北斎はすみだの生まれ
かめざわ
ちか
わり げ すい
うめたて
飾北斎 (1760-1849) は亀沢で生まれました。近くに流れていた川(割下水)は埋立られ
どうろ
げんざい
ほくさいどお
よ
ちい
ころ
か
て道路となり、現在は北斎通りと呼ばれています。北斎は小さい頃から絵を描くことが大好きで、
う き よ え
せんせい
にゅうもん
かた
なら
さい
な
やがて浮世絵という絵を描く先生に入門し、描き方を習いました。また、90 歳で亡くなるまで、
くない
ちゅうしん
かい
にち
墨田区内を中心に 93 回も引っ越しをしました。1 日に 3 回も引っ越しをしたことがあったとい
われています。引っ越しだけでは
じぶん
なまえ
なく、絵に書く自 分の名 前もよく
か
しゅんろう
いいつ
変 え ました。春 朗、 北 斎、為 一、
がきょうろうじんまんじ
画狂老人 卍 など、いろいろな名前
つか
を使いました。
かんとうだいしんさいまえ
関東大震災前の割下水
みどり と し ょ か ん ぞ う
( 緑 図書館蔵)
-2-
現在の北斎通り
かいがい
にんきもの
2.海外でも人気者
あ
なみ
北斎の絵は、
たとえば荒れている波を描く場合に、
いち ぶ ぶ ん
おお
おな
描きたい一部分を大きくしたり、同じものを描いて
じかん
きせつ
み
すいれん
こと
も、時間や季節によって見え方が異なることなども
おし
(イメージ)
ゴッホ「ひまわり」
(イメージ)
モネ「睡蓮」
くふう
教えてくれます。北斎はいろいろ工夫をした絵を描
がいこく
が
か
いているので、外国の画家ゴッホやモネのほか、た
えいきょう
くさんの画家たちに影響を与えました。
ふ が く さんじゅうろっけい
か な が わ おきなみうら
いま
せかいじゅう
「冨嶽三 十六景 神奈川沖 浪裏」という作品は、今でも世界中
の人たちに グレイト・ウェーブ または ビッグ・ウェーブ
よ
した
おんがくか
と呼ばれて親しまれています。画家だけでなく、音楽家のドビュッ
う
こうきょう し
うみ
さっきょく
シーもこの絵から影響を受けて、 交 響 詩「海」を作曲しました。
けいしき
北斎「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」
●交響詩…オーケストラ形式の曲のひとつ
(墨田区蔵)
-3-
とうじ
ひとびと
せいかつ
やくしゃ
すがた
かみ
す
浮世絵とは、当時の人々の生活や役者の姿などを紙に描いたり、
だいにんき
ったりした絵ですが、当時
もくはん
江戸の人々の間で大人気だったのは、木版で
ったものです。1 枚の版画ができあがるのに、多
くの職人がかかわりました。
はんが
まい
え
②ほり師
当時の印刷物は版 画だったので1枚の絵
つく
おお
ひとで
赤の色板
ガ
リ
いんさつぶつ
ガリ
とうじ
主板 墨
し
浮世絵ができるまで
青の色板
ひつよう
を作るのに多くの人手が必 要でした
え
し
①絵師
元 絵 を 裏 返 して 版 木 にはりつけ
ゴシ
ゴ
シ
サラ
サ
ラ
すり し
③ 師
墨 線を残 すようにほります。色の
数だけ色板が増えます
多色 りの場 合は色がずれ
ないように色の数 だけ
浮世絵の元となる絵をかく
完成 !!
-4-
っ
てようやく1枚が完成します
3.北斎は絵が大好き
さい
か
北斎は 6 歳 のころから絵を描 いていました。いろ
おもしろ
ふうけい
どうぶつ
いろなものを描くのが面白くて、風景のほかにも動物
しょくぶつ
ひと
ひょうじょう
や植 物、人 の表 情やしぐさなどを描きました。絵を
しょくじ
ねむ
わす
描き始めると、食事や眠ることも忘れてしまうほど、
ねっちゅう
熱中して描いたそうです。
てがる
おし
みんなが手軽に絵を描けるように、絵の描き方を教
じゅんばん
える本も作りました。右の絵を一、二、三……の順番
ふ じ さ ん
み
あ
ぶ
し
に描いていけば、富士山を見上げる武士が描けます。
みんなで絵を描いてみましょう。
ほくさいまん が はや お し え
に へん
『北斎漫画早指南 二編』より
-5-
ふで が
じょうぎ
ひと筆描きで描いてみよう。
コンパスと定規を使って描こう。
いっぴつ が ふ
りゃくがはや お し え
『一筆画譜』より
『略画早指南』より
てん
ところ
えん
さる
点の所にコンパスを立てて、円を描くと猿が描けます。
-6-
4.北斎が描いたすみだ
じぶん
けしき
北斎は、自分が生まれ育ったすみだの景色を数多く描きました。
ほんじょ いっちょうめ
りょうごくばし
おんまや が
し
本所一丁目あたりから 両 国 橋を見た①「冨嶽三十六景 御伯川岸
りょうごくばしせきようをみる
も く ぼ じ
せつげつ か
すみだ
より両国橋夕陽 見 」や木母寺あたりを描いた②「雪月花 隅田」、
りょう
もと
ゆうすずみ
人々が隅田川の涼 を求 めるようすがよくわかる③「両国 夕 涼 」、
うしじま じんじゃ
みめぐり
しんぱん う き え
1 つの絵の中に牛 嶋神 社と三 囲神社を描き入れた④「新 板浮 絵三
うしのごぜん り ょ う し ゃ の ず
①「冨嶽三十六景 御伯川岸より
両国橋夕陽見」
囲牛御前両社之図」など、町のようすや人々を描きました。
②「雪月花 隅田」
③「両国夕涼」
④「新板浮絵三囲牛御前両社之図」
(この作品はすべて墨田区で所蔵しています)
-7-
ひだり
左 の絵は、北斎が 86
さい
とき
歳の時に描いた大きな絵
がく
の額で、牛嶋神社にあっ
す
さ
の おの みこと や く し ん
た「 須 佐 之 男 命 厄 神
たいじ の ず
退治之図」です。
びょうき
須佐之男命が病気を
わる
かみ
もたらす悪 い神 たちに、
北斎「須佐之男命厄神退治之図」
しょうもん
か
に
ど
あくじ
はたら
二 度と悪 事を働 かないよ
ばめん
じつぶつ
うに証文を書かせている場面です。たて 1.2 メートル、よこ 2.8 メートルもありましたが、実物
かんとうだいしんさい
や
げんざい
ほんでん
ふくげん
かざ
は関東大震災で焼けてしまいました。現在は牛嶋神社の本殿に復元パネルが飾られています。
平成 24 年 12 月 発行
公益財団法人墨田区文化振興財団
Fly UP