Comments
Description
Transcript
PDF (19kbyte)
第1回富山市入札監視委員会の概要 開催日時・場 所 平成18年2月9日(木) 午後2時から4時 富山市役所802会議室 委 員 委員長 米 田 政 明 (富山大学工学部長) (委員数5名) 委 員 新 畑 彬 (大沢野地域審議会委員) (出席数5名) 委 員 今 村 元 (弁護士) 委 員 尾 畑 納 子 (富山国際大学地域学部教授) 委 員 橋 本 邁 (税理士) 次 第 1 開会・挨拶(高道財務部次長) 2 委員長選任(委員による互選) 3 富山市の入札・契約制度の説明及び質疑 4 富山市の入札・契約手続の運用状況の報告 ・入札契約別の発注工事及び落札率について ・指名停止等の運用状況について 5 審議対象工事抽出結果の報告(新畑委員) 6 抽出工事の審議 7 審議結果の報告 8 審議対象工事の抽出方法について 9 閉会 対 象 期 間 平成17年4月1日から平成17年9月30日まで 抽 出 工 事 10件(対象工事件数727件) ① 一般競争入札(2件) ・萩浦小学校大規模改造(その3)機械設備工事 ・流域関連富山公共下水道四方第2処理分区第4工区 その5下水管布設工事 ② 指名競争入札(7件) ・呉羽中学校一期校舎解体(第3棟)工事 ・浜黒崎10号線道路改良工事 ・月岡緑町地域し尿処理施設エアレーター分解整備工事 ・東中野公園施設(その1)工事 ・八尾ゆめの森ゆうゆう館揚湯設備改修工事 ・流域関連富山公共下水道2−A処理分区梅苑町地区そ の1下水管布設工事 ・流域関連富山公共下水道打出汚水中継ポンプ所築造工 事 ③ 随意契約(1件) ・市道鶚谷外輪野線道路舗装改良工事 審 議 の 概 要 別紙のとおり 委員会の意見 平成17年度上半期分の富山市発注の建設工事に係る入 札・契約については、概ね適正に行われていたと判断する。 別 紙 意 見 ・ 質 問 回 答 ① 入札・契約方式別の落札率について ① ここ数年落札率は96%前後で推 市としてどう思うか。また、この数 移しているが、今後郵便入札や電子 字は公表されているのか。 入札をはじめとする一般競争入札に より競争性を高め、少しでも抑制し ていきたい。率は議会答弁を通じて 公表している。 ② 予定価格はどのように決定される ② 設計価格に基づき決裁権者が決定 のか。また、それは適正な価格とい している。設計に用いる単価は、国・ えるのか。 県の基準に基づいている。 ③ 見積り期間は十分なのか。業者はき ③ 見積り期間は政令に定められた日 ちんと見積りを行って入札をしてい るのか、予定価格に率をかけて入札 しているのではないか。 数は満たしている。また、入札に際 しては積算内訳書を提出させてい る。 ④ 下水道工事において、Bランクの工 ④ 工事ランクに対応した業者に施工 事はB等級の業者のみを対象として させることが基本であり、下水道工 いるが、常識的にはB等級以上の業 事においては従来からそのように入 者であればいいように思われるが、 札を行っているが、本庁発注の工事 どういう意図か。 においては、金額によってその上位 または下位の等級の業者を含めて入 札を行っている。 ⑤ 指名業者の選定にあたり、地理的条 ⑤ 地元業者は地元に対していろいろ 件をどのように取扱っているのか。 と貢献していることや、地元の事情 広い地域の業者を指名すれば、他地 域の業者は地元業者に遠慮する気が するし、特定の地域では外見的に入 札前から落札業者が決まっているよ うに思われるところもある。今後監 視が必要だ。 を熟知していること、様々な対応が しやすいことなどの理由で、工事内 容によって地理的条件を指名理由と する場合がある。 ⑥ 業者は入札にあたり設計図書を購 ⑥ 工事(設計)内容に応じた分量のも 入しているが、その内容や金額はど のを、1枚あたりA4は30円、A のようになっているのか。 3は45円(税抜)で販売している。 意 見 ・ 質 問 ⑦ 指名委員会委員の構成は。 回 答 ⑦ 委員長は助役、副委員長は財務部長 であり、農林水産、都市整備、建設 の各部長、上下水道局長、財務部及 び建設部次長から構成されている。 ⑧ 低入札価格調査を実施した工事の ⑧ 完成検査には合格しているし、中間 完成検査の成績は。また、赤字で施 検査も実施している。近隣の他の工 工したのではないか。 事との関連で諸経費が抑えられてい る。 ⑨ 入札を辞退した場合、その業者に対 ⑨ 「入札心得」で辞退することを認め する以後の取扱は。 られており、特にペナルティはない。 ⑩ 指名業者に県外の遠隔地の業者が ⑩ 富山に営業所がある業者を指名す 含まれているものがあるが、落札し るようにしている。 た場合、施工に支障はないのか。