...

議事録 (PDF形式:136KB)

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

議事録 (PDF形式:136KB)
宝達志水町ケーブルテレビ放送番組審議会
開催日時
場
出席者
委 員
事務局
所
会議録
平成27年11月30日(月)
15:00~16:10
さくらドーム21 視聴覚室
橘 隆春、岡山 悟、山本ひとみ、山口美帆、田辺宏一、大橋明美
藤本課長、松田課長補佐、北主事
欠席者
なし
【津田町長
委嘱状交付】
(津田町長あいさつ)【要旨】
ケーブルテレビ、さくらチャンネルは 9 年目を迎えている。はじめのころはチャンネル
を回しても鶯と桜しか出ていないと苦情もあったが、改善して苦情や意見は少なくなった。
これも皆様からのいろいろなご意見を賜り、改善した結果だと思っている。今後もいろい
ろな面でご協力を賜りたい。
現在の加入者数は 10 月末現在、2,044 件、加入率は 43.0%となっており、加入率が上が
らないのは、ほかのチャンネルの内容が魅力的だから他のチャンネルを見ているのではな
いかと思っている。しかしながら、事業をやっている限りは、ぜひ町民の方に見ていただ
きたいと思っている。
加入率向上を図るため、年間を通した加入促進キャンペーンのほか、桜まつり、文化祭
などに併せ、特典付きキャンペーンを実施しているが、年間の伸び率は 1%に届かない状況
である。
去年もインターネットが増速されたこともあり金沢ケーブルテレビの協力を得て一定期
間エリアを定めて促進をしたが、なかなか加入率が伸びない。加入率の向上には放送自体
の質の向上、魅力ある番組作りをする必要があるのではということで、質の向上を図るた
めに、平成 24 年度から自主番組を一部専門業者に委託している。今年も委託数を増やして
いる。職員だけでなく、専門業者のご意見も聞きながら、進めていく必要があると思われ
る。
今後は、ケーブルテレビ、インターネットやケーブルプラス電話と同時加入による割引
キャンペーンを周知させ、加入率を高めていきたい。
今日は、現状を申し上げ、自主放送番組の内容について検討いただく場、番組に対する
忌憚のないご意見をいただき、少しでも視聴率向上に役立てたいと思っているので、ご支
援、ご協力をお願いする。
-1-
(事務局)
津田町長は他の公務もあるのでここで退席する。
【町長退席】
(事務局)
次に会長・副会長の互選について説明させていただく。宝達志水町ケーブルテレビ放送
番組審議会条例の第5条に審議会に会長及び副会長を置き委員の互選により選任するとあ
る。どなたか会長・副会長を引き受けてくださる方はいらっしゃるか。
(委員) 事務局で案はないのか。
(事務局)
それでは、事務局のほうから指名させていただきたい。
会長に橘委員、副会長に山本委員を指名する。ご異議ないか。無いようだったら、委員
の皆様の拍手を持って承認していただきたい。
【委員拍手】
(事務局)
ありがとうございました。全員異議なしということで会長に橘隆春さん、副会長に山本
ひとみさんにお願いする。会長の橘さんには会長席のほうにお願いする。
(会長)
平成 27 年度の審議会の開催にあたり、委員の皆様方には何かとお忙しいところお集まり
いただきありがとうございます。
ただ今皆様の承認により、会長職並びに副会長職に山本さんが選任された。不慣れでは
あるが、よろしくお願いする。
さて、町のケーブルテレビさくらチャンネルが放送開始からはや9年が経過し、町民の
ライフスタイルのひとつとして親しく見ていただいている。また、昨年 8 月の集中豪雨で
はいち早くケーブルテレビで周知された、今後は災害時における防災情報源のついての役
割も大きくなっていくと思われる。
従って、町は放送事業者として常に放送番組の適正化を図り、内容の充実に努めること
が大切であり、町の財政状況からも加入率を上げることが欠かせないものがあると思われ
る。担当職員におかれても職務に精励されることを期待している。
委員のみなさみにおかれても、これまで以上に視聴者の立場に立った放送の在り方や番
組の内容などについて、更なるご審議を賜りたいのでご協力のほどよろしくお願いする。
(事務局)
ありがとうございました。議事進行に入る前に、事務局の紹介をさせていただきたい。
【職員紹介】
-2-
(事務局)
それでは橘会長、議事進行願いたい。
(会長)
放送番組審議会条例により議長をさせていただく。議件1から議件3まで関連があるの
で、3件まとめて事務局から説明を願いたい。
(事務局)
【議件(1)町ケーブルテレビ放送番組審議会について説明】
【議件(2)町ケーブルテレビ放送番組基準について説明】
【議件(3)自主放送番組(さくらチャンネル)について説明】
(会長)
事務局からの議件3件の案件について説明があった。このことについて皆さんの意見を
いただきたい。
(会長)
私のほうから一つ。ケーブルテレビのイメージは随分前の古い番組ばかりやっている悪
いイメージがある。1 年前のものが一番古いのか。
(事務局)
1 年ほど前のものを再放送でやっている。
(会長)
集落の祭りなどの再放送は聞こえはいいが、古い。見ているとだいぶ前に亡くなった人
が出ていることがある。
(事務局)
クローズアップの枠は 2 週間更新となっているが、以前に放送したものの再放送をやっ
ているが、集落番組など古いものを再放送している。
(会長)
私はクローズアップが好きだ。各集落のイベントが出ているので他の集落を見に行けな
いので見ていると大体の状況がつかめる。
(事務局)
以前に全集落を紹介する番組を放送したが古い。
(委員)
会長が言われた通り集落の行事を流すのはいいが、昔亡くなられた人が出ていることが
-3-
ある。元気な姿が出ているのはいいが、もう一度再調査して新しいものを流してもらえる
と助かる。
(会長)
新しいネタがほしければ毎日でもある。50 幾つの集落があるからいろいろなネタがある。
(委員)
区長が変わっているので、新しいものができるかなと思う。
(委員)
うちの集落は子供が少ないが学校行事をどんどん流してほしい。ビデオで撮ったりして
いるが、学校行事は運動会や生き物調査を流しているが、普段の授業の様子、校舎がどう
なっているか一連のものを流してもらえば、非常にいいかなと思う。最近は、統合があり、
なかなか学校にいけないので、そういうものも流してほしい。
(事務局)
各小学校順番にまんべんなく取材するようにしているが、取材に来てほしいとなれば都
合がつけば取材に行くようにしている。
(会長)
学校のイベントも大事だが、普段の授業や休み時間の様子を流すと魅力もあり、関心を
持つのではないか。
(事務局)
さくらチャンネルは身近なので孫が出ているので加入しようか。そういわれると私たち
としては、一番うれしい。そうすることで、加入率のアップにも繋がってくるのかと思う。
保育所もまんべんなく回るようにはしている。
(委員)
うちの孫が金沢にいたがこちらに来るということになったが、何がいやなのかというと、
友達が少ない。集落に子どもがいないということで、金沢に戻った。だから、ケーブルテ
レビには、子どものことや町の情報をどんどん流してもらえばいいかなと思う。学校のビ
デオをみせてくれとか、学校は何をやっているのかという情報を欲しがる。子どもは、非
常に興味を持っている。家族は何も知らないというのではなく、学校のことを流してほし
い。
(委員)
私は、今年赴任したばかり。宝達志水町のことは十分わかっていないと思っていた。で
も、この DVD をみせていただき、正直、宝達志水町のことを上手に紹介してあることに
驚いた。伝統行事、自然のことなど人々が頑張っている様子を上手く番組制作している。
いい番組をつくっている。加入率が上がらないという話があがっているが、ケーブルテレ
ビを誰が一番見ているか。普通若い人たちは働いていてみられない。そうなると、おじい
-4-
ちゃん、おばあちゃんが見る機会が多いとしたら、それは子供たちの様子。中学生の部活
動の様子などは関心を持つのではないか。
児童・生徒の名前の紹介が無いのもあった。たとえば、キャプテンの名前が、最初入っ
ていたが、すぐ消えてしまったり、途中から番組を見た人はわからない。地区名や名前が
あったら、見る人は関心も高まる。途中から見た人がわかるようにずっと入れておくとか、
サブタイトル、字幕の字の大きさに工夫も必要でないか。
取材した番組の放送日のお知らせはどうなっているのか。たとえば、学校行事などの場
合は、放送日を担任に知らせて、見てもらうよう促すことはできる。子供たちを通じても
っと見てもらうことはできると思う。私たちは学校での様子をいろんな方に見てもらいた
い。文章もあれば。学校のことを地域の人に知らせたいと思っている。取材大歓迎だ。
(会長)
今の話をどう思うか。
(事務局)
文字については、過去のこの審議会でいれればいいんじゃないかという指摘もあり、入
れるようにしている。が、全部入れられない場合もある。キャプテン等についても、ずっ
といれられればいいと思う。そこまで入れていない時もあると思う。
(委員)
相見小の始業式を見て思った。最初に表示されたが、途中からみたら、どこの学校だろ
う。と思うのではないか。最初から見ている方もいれば、途中からの方もいるので、学校
名がでていれば、もっと関心を持ってみてもらえるのではないか。
(事務局)
題名は、左側に小さくでている。
(会長)
町のスケージュールは、町の広報だけでのお知らせか。あとは、番組の中で紹介してい
るだけか。
(事務局)
そのほか、(インター)ネットの中でも、毎週更新している。
(会長)
ネットは、老人はちょっと見ないのではないか。
(事務局)
そのとおり。
(委員)
-5-
番組については、今日や今週のやっている番組を知らない。孫が保育所に通っているこ
とから、保育所についてはわかる。もっと、わかるようにしてほしい。
(事務局)
広報紙は、月初めの番組しか載せられない。
(委員)
どんな番組をやっているのか教えてもらえれば、もっと見られる。(事前配布の)DVD を
見ていて、中学の部活はこれだけか。男子のバスケがないのだと思った。見たくても今日
やっている番組がわからない。
(事務局)
一日中同じものを流しているが、みなさん時間もなく見られないこともある。
(会長)
知らないのは事実。番組内容を知らせる工夫が必要。人から聞いて初めてわかる。
(事務局)
撮影したものがいつ放送されるという宣伝は、大事だと思っている。
(委員)
取材した番組は、いつから放送されるかわかれば伝えることはできる。
(会長)
視聴率が上がれば加入率が上がる。番組のお知らせを密にすることが一番でないかと思
う。
(委員)
同じ時間にしかさくらチャンネルを見られないので、同じ時間に見る。いつも同じ番組
をやっている。何回も放送はされているが、変わった番組を見るチャンスがない。見たい
番組を見逃してしまうことが多々ある。
(事務局)
見たい番組が 10 分ほど済んでいたとかよくある。
(会長)
ただ、発足当時からすれば、たいへん進歩している。静止画像から動画画像になった。
見たい番組をはやく知りたいが、わからない。(放送内容を)知らせることが一番大事だ。
意見も出たので、ここで、新番組の小学校児童の特技を披露する番組「子ども通信」を
見ていただく。
<新番組の子ども通信を流す>
-6-
(事務局)
こんな形で小学校全部を回るよう考えている。こちらから、学校の方へ依頼しているが、
学校に負担にならないか心配している。
(委員)
子どもの頑張りどころをみてもらう、簡単な特技でいいということだったので気軽に出
させていただいてよかったと思う。学校の方でイベントをしたときに来てもらうとか、ひ
と塊で発表会をしたり、音楽集会や発表会でも普段からやっているものも取材していただ
ければと思う。
(事務局)
学校には、あまり負担にはなっていないか。
(委員)
担任には負担かも知れないが、私は、子どもたちの頑張りをみてもらういいチャンスだ
と思う。授業参観は、年に数回しかない。それ以外で、普段のこんなふうに勉強している
ということでよければ取材してもらいたい。
(会長)
子ども通信等について、他に意見はないか。
子どもたちは構えている。自然体ではない。
(事務局)
最初にこの小学校を撮影させていただいた。これを見ながら、子どもたちの力が入って
いるところは抜けるような、自然で楽な様子を伝える子ども通信を目指していけたらと思
っている。皆様のご協力をお願いしたい。
(委員)
先日、樋川小学校 5,6 年生の児童が父の働く様子を見たいということで、その児童のお
父さんが勤めているうちの会社を職場訪問した。町は協力的でバスを出して、輪島まで来
てくれた。子どもたちを重機に乗せてあげるなどして喜んでくれた。もし、またこういう
ことがあったら、取材していただければと思う。
(委員)
子どもの頑張りもそうだが、高齢者の頑張りも紹介してほしい。
(会長)
老人会が力を持っている。
-7-
(事務局)
子浦の喜楽会がよく取材に来てほしいという話がある。
(会長)
グランドゴルフも取材してほしい。
(事務局)
検討させていただく。
(会長)
ほかにないか。意見がないようなので、これで本日の宝達志水町ケーブルテレビ放送審
議会を閉会する。ありがとうございました。
16;10 分終了
-8-
Fly UP