...

第1学年技術・家庭科(家庭分野)科 年間計画

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

第1学年技術・家庭科(家庭分野)科 年間計画
第1学年技術・家庭科(家庭分野)科
観
スパン
年
間
計
画
点
月
わたしたちの生活と自立
1.わたしたちの食生活
・食事のとり方を考えよう
4
年間計画
生活や技術への
関心・意欲・態度
25%
5
・食品に含まれる栄養素を知
ろう
食品にふくまれている栄養
素に関心をもっている。
・食品カードを作り、楽しく
遊ぶことができる。
・献立作成に意欲的に取り組
んでいる。
「食品カードで遊ぼう」
・一日分の献立をたてよう
・中学生の栄養の特徴を知ろう
さまざまな視点から自分の
食生活をふり返ることができ
る。
健康的な生活をおくるため
食事の役割について,考えよ に,食事のとり方を工夫しよ
うと考えている。
うとしている
食品にふくまれている栄養素
の種類とはたらきについて,
考えようとしている。
・栄養素の働きを知ろう
生活の技術
25%
自分の食生活に関心をもち食
生活の自立に向けて意欲的に
学習に取り組もうとしている
。
食生活の例や友達の発表をを
参考にして,自分の食生活を
ふり返ろうとしている
1
生活を工夫し
創造する能力
25%
・食品カードを工夫して丁寧
に作ることができる。
・食品カードをきれいに作る
ことができる
・よく使われる食品を「6つの
食品群」に分類することがで
・自分の生活を意識し、1日分の
献立を考えてることができる。
きる
・中学生の1日分の献立をたてる
ことが出来る
中学生の時期に必要な栄養素
について関心をもってい
・バランスのとれた食生活を考
えよう
る。
6
・一人で昼食を作ろう
おにぎり・みそ汁
1日に必要な食品の概量につ
いて関心をもっている。
1日に必要な食品の概量を,
食品を例に示すことができる
。
・調理実習に積極的に参加
している
2
・おにぎりとみそ汁が手順通
りに作れる
7
2.私たちの食品の選択と調理
・食品の選び方を考えよう
生鮮食品の種類や特徴につ
いて関心をもっている。
包装された日づけなどを参
考にして,新鮮な食品を購入
することができる。
9
加工食品の種類や特徴につい
て関心をもっている。
3
1
0
・食事作りに挑戦しよう
1
1
・食品のゴミを考えよう・
調理実習に関心をもち,調理 工夫して調理計画を立ててい
の流れと手順を考えようとし る。
ている。
安全に作業をすすめられるよ
調理における安全について考 う調理器具の扱い方を工夫し
えようとしている。
ている。
調理実習の後かたづけを,協
力して行おうとしている
4
実習で扱った料理を家庭でも
つくろうとしている。
調理の手順や時間を考えな
がら,調理計画を立てること
ができる。
調理器具を安全に使うこと
ができる。
・ガスこんろ
・ほうちょう
協力して後かたづけを行う。
実習で扱った料理をつくろう
としている。
1
2
3.わたしたちの消費と環境
・消費生活について考えよう
自分の家庭生活や消費のあ
り方について,関心をもって
1 いる。
身近な販売方法と支払い方法
の特徴や利点と問題点に関心
を持っている。
・さまざまな販売方法を知ろう
5
2
- 1 -
消費生活の問題点を見つけ,
その解決のための方法を工夫
きる。
物資・サービスの選択・購入
・活用・廃棄ができる。
・消費者としての自覚を持とう
消費者問題と消費者保護に
ついて関心をもっている。
4.快適に住まう
3
生活や技術についての
知識・理解
25%
・住まいの様々な役割や、必
要な空間に興味を持ち積極的
に考えようとしている。
・家族と住まいの関わりにつ
いてよりよい住まい方や住空
間の使い方を工夫できる
①読解力・思考力・判断力・表現力育成の場面(学習内容・方法)
②学習支援を必要とする生徒への手立て
・家族がともに住む住空間を
具体的に考えることができる
。
スキル
(授業・学習・社会的スキル)
健康を支える3本の柱を理
解し,食事が果たす役割を2
つあげることができる。
①友達や一般的な食生活の例から様々な食生活特徴
食品にふくまれている栄養素
の種類をあげ,そのはたらき
を説明できる。
を考えることができる
①食生活の特徴を考えそれぞれの長所や短所を考える。
①健康的な生活を送るにはどのような食生活がよいか考える。
食品にふくまれている栄養素
は,食品によってちがいがあ
ることを理解している
①自分の生活を振り返り、様々な食生活のパターンの中から自分に
とってどのパターンが適切か今まで考えたことを元に判断する。
①食品カードゲームの遊びを通して、食品に含まれる栄養素の種類と特徴
が分かる
② 授業に積極的に参加し、発言をする。作業にまじめに取り組むことが大切です。
② 自分の生活を考えて、自分なりの工夫をしようとす
ることが大切です
・献立作成に必要な条件を理解し
ている。
・炊飯とみそ汁の作り方わかる。
生鮮食品の種類や特徴がわ
か
る。
出さかり期(しゅん)の食品
の特徴を説明できる。
加工食品の種類や特徴がわ
か
生鮮食品の種類や特徴がわ
か
①調理方法にあった様々な用具や手順の方法から、
それぞれの特徴を考える。
る。
①調理作業を無駄なく進める手順について良い方法を考える
出さかり期(しゅん)の食品
の特徴を説明できる。
①時間優先にするか、材料を優先に考えるか(費用)などについて
班で相談し、自分の生活の仕方からどちらにするか考えはんだん
する。
加工食品の種類や特徴がわ
か
①消費生活をする上での友達の失敗経験や一般的な
- 2 -
<学習スキル>
・課題に対して積極的に考える。
・自分の生活を振り返って考えるこ
とができる。
・ノートやプリントをわかりやすく
まとめる。
・手順に従って作業ができる。
<社会的スキル>
・授業規律を確立する。
(あいさつ、姿勢など)
・班活動を通し互いに学びあう
・協力して作業ができる。
② 作業したことを頭の中で整理することが大切です
中学生の時期に必要な栄養
の特徴を説明することができ
る。
食品群別摂取量のめやすと食
品の概量について,説明する
ことができる。
<授業スキル>
・導入を工夫し(視覚に訴える、身近
な内容を取り上げるなど)、意欲的に
題材に取り組めるようにする
・わかりやすく簡潔な板書
・机間指導
問題点の例などから失敗の原因とその対処の方
法に違いがあることに気付く。
①即時払い、前払い、後払いの特徴を考える
・
①失敗の原因について考える。
・快適な住まい方の条件が分
かる。
①商品購入の際の支払い方法について考える。
・安全な住まい方が分かる
①即時払い、前払い、後払いの特徴を知り、どの支払い方法を選ぶ
かを考える。
①消費者の様々な役割について考える
①快適な住まい方の条件を考え、自分の生活に置き換えて考えることができ
- 3 -
Fly UP