Comments
Description
Transcript
三ノ瀬っ子レッツトライ 三ノ瀬っ子全校遠足に行ってきました
家庭数配布 協力 責任 № 8 感謝 三ノ瀬っ子 東大阪市立三ノ瀬小学校 平成28年11月4日(金) レッツトライ 校 長 中 野 麗 子 三ノ瀬っ子全校遠足に行ってきました。生駒駅で乗り換えて萩の台駅で降ります。 学校出発から、1 年生から 6 年生までの異年齢グループ(縦割り班)です。最高学年 としての 6 年生の力のみせどころです。電車の空き席があると「低学年から座ってえ えで。」オリエンテーリング中も、常に低学年の様子を確認していた 6 年生でした。 矢田自然公園子どもの森をめざして、歩きました。かなりの距離でしたが、どの子 もがんばって歩きました。自然豊かな子どもの森では、おもいっきり遊び、泥水にズ ボンを汚してしまった子たちも続出でした。お弁当もおいしそうに食べていました。 10 月 19 日の「朝鮮文化に親しむ東大阪子どもの集い」に向けて荒川小・太平寺小・三ノ瀬小の 母国語学級児童が、自校での練習や合同練習を重ね、当日は、心を一つにして迫力ある演奏ができま した。演目は「ウヌプンネ」です。意味は、雲・雨・風・雷の自然現象を楽器で奏で、表したもので す。後日集会の時間に、トラヂの会のみなさんが、当日さながらに発表しました。チェブオンソンセ ンニムから、 「ちがいを豊かさに」のテーマでお話やクイズがあり、韓国・朝鮮のことを知ることがで きました。アンニョンハセヨ、コマスミダ、キムチ、テコンドーなどみんなよく知っていました。 どんどん小中連携!! 太平寺小・荒川小とは、全学年が交流をしています。また、布施中と も交流があり、中学校の先生が、小学校 6 年生に体育の授業を教える 「いきいき授業」を行っています。そして布施中の文化学習会では、 中学生たちの合唱合奏、劇そして、夜間中学生の方のお話も聞かせて 交通安全教室 1・2 年生 いただきました。途中で、地震の速報もありましたが、落ち着いて待 機することができました。 交通標識の意味を教えてもらっ 3・4年生で、里芋掘 た後は、歩行訓練をしました。 「命 は、一つしかないから りをしました。これは、 大事な命のために交通ルールを 3・4年生の「芋煮会」 守ろうね。」とお話もしていただ に使うものです。里芋、 きました。 こんにゃく、白ネギ、ご 3・4年生 ぼ う等 の具だ くさ んの 安全講話後、自転車の乗り方を学 山形名物料理です。1・ びました。自転車は、左から乗っ 2年は、サツマイモ堀り て左からおります。なぜなら、車 をして、「焼き芋大会」 は自転車の右側を通るからです。 です。 自転車は、またいで座ってつま先 の三分の一が、地面に届く高さが 一番いいそうです。 ど ちら もとっ ても おい 陸上記録会に 6 年生が参加しました。100m×4リレー・50mハード ル走・走り幅跳び・100m走に全力で挑みました。少ない人数とは思えな いぐらいの声で、友だちを応援する三ノ瀬っ子の姿がすばらしかったです。 しいですよ。