...

漢字のタトゥー

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

漢字のタトゥー
国語の授業を始めるにあたって
2013 年度3Eアンケート結果より
★今までのこと
Q、小さいとき本は読んでもらってた?
A ・はい(25
・はい(25 名) ・いいえ(6
・いいえ(6 名) ・不明(13
・不明(13 名) 〔無記入 1(名)〕
Q、今までに読んだ本で印象に残っている本は?
東野圭吾、『象の消滅』『風の歌を聴け』(村上春樹)、『カラフル』(森絵都)、
『伊豆の踊子』(川端康成)、『春琴抄』(谷崎潤一郎)、『伝える力』(池上彰)
『聞く力』(阿川佐和子)、『ダレン・シャン』、『傭兵ピエール』、
『変身』(東野圭吾)、『スイッチを押すとき』(山田悠介)、
『変身』(東野圭吾)、『スイッチを押すとき』(山田悠介)、
『夢をかなえるゾウ』(水野敬也)、『ルナティックガール』(吉野匠)、乙一、
『バッテリー』(あさのあつこ)、『ベルナのしっぽ』(郡司ななえ)、
『化物語』(西尾維新)、星新一(ショートショート)、『ジャックと豆の木』、
『新世界より』(貴志祐介)×2
『新世界より』(貴志祐介)×2、『虚像の道化師』(東野圭吾)
『そして誰もいなくなった』(アガサ・クリスティー)、『こころ』(夏目漱石)、
『三毛猫ホームズ』(赤川次郎)、『活力測定考』(カント)、
『日本の思想』(丸山眞男)、『収容所群島』(ソルジェニーツィン)、
『野火』(大岡昇平)、『夜と霧』(フランクル)、『解析概論』(高木貞治)、
『遅れてきた青年』(大江健三郎)、『プラチナ・データ』(東野圭吾)、
『水滸伝』(北方謙三)、『Aコース』(山田悠介)、『数学ガール』(結城浩)、
『獣の奏者』(上橋菜穂子)、『太陽の簒奪者』(野尻抱介)、
『指輪物語』(トールキン)、『戯言シリーズ』(西尾維新)、
『トム・ソーヤの冒険』(トウェイン)、『シートン動物記』、
『ファーブル昆虫記』、『一日三十分を続けなさい』(古市行雄)、
『クリスマス・キャロル』(ディケンズ)、『ぼくらの七日間戦争』(宗田理)、
『クリスマス・キャロル』(ディケンズ)、『ぼくらの七日間戦争』(宗田理)、
『容疑者Xの献身』(東野圭吾)、『宮中見聞録』(木下道雄)、
『すべてがFになる』(森博嗣)、スティーブ・ジョブ(の伝記)、
『ホームレス中学生』(田村裕)、『ダンス・ダンス・ダンス』(村上春樹)、
『ドアD』(山田悠介)、『涙のタトゥー』(フレイマン=
『ドアD』(山田悠介)、『涙のタトゥー』(フレイマン=ウェア)、
『変身』(カフカ)、『おしゃべりな手紙立ち』(ダンジンガー&
『変身』(カフカ)、『おしゃべりな手紙立ち』(ダンジンガー&マーティン)、
『朗読者』(シュリンク)、『車輪の下』(ヘッセ)、『黒い雨』(井伏鱒二)、
『よみがえれ、えりもの森』(本木洋子&高田三郎)
Q、本はよく読みますか?
Q、本はよく読みますか?
A ・よく(2
・よく(2 名) ・まあまあ(9
・まあまあ(9 名) ・あまり(19
・あまり(19 名) ・ほとんど(15
・ほとんど(15 名)
月に?
A ・0冊(14
・0冊(14 名) ・1冊(19
・1冊(19 名) ・2~3冊(7
・2~3冊(7 名) ・4冊以上(4
・4冊以上(4 名)無 1 名
Q、面白い点は?
・本は作者の分身である点。・話がおもしろい。・文章から景色を想像出来る点。・文章か
ら自明でない意図を感じとれることがある点。・筆者の発想。・日常とは異なる世界で、も
う1つの物語が展開していく点。・ショウペンハウエルの『読書について』を読み、多読が
よいとは思いませんが、読書をすると落ち着くのです。・情景であったり、主人公の顔であ
よいとは思いませんが、読書をすると落ち着くのです。・情景であったり、主人公の顔であ
ったりを自らで想像する自由があるため。・どちらかというと趣味に関する史料などを読ん
でいる。・人によっての考えが違い、それが伝わる点。・トリック、最後のどんでんがえし。
Q、読まなくなったのは?
・時間がない(勉強や他のことで忙しい、時間がかかる)×14
・時間がない(勉強や他のことで忙しい、時間がかかる)×14 ・読む気にならない(興味
が湧かない、面倒、自分から進んで読んだことがない。)×5
が湧かない、面倒、自分から進んで読んだことがない。)×5 ・他に面白いことがある(数
学、理工系の参考書、マンガ)×3
×3 ・お金がない(値段が高い×2
(値段が高い×2、他のことにお金を使う)。
人がさわった本が苦手。・途中で読む気がなくなる(集中力が続かない・眠い・疲れる)×
人がさわった本が苦手。・途中で読む気がなくなる(集中力が続かない・眠い・疲れる)×3
読む気がなくなる(集中力が続かない・眠い・疲れる)×3
・機会がない(手元に本がない、書店が遠い・本がある場所に行かない・家に読んでないミ
ステリが無くなった・家にマンガしかない)×5
ステリが無くなった・家にマンガしかない)×5 ・活字が頭に入ってこない。。・伏線を見
つけるのが好きだが、字だけの本では伏線が読みとれない。マンガ、映画が好き。・元から
読まない。
Q、今までに感じたことや思ったこと?
・討論したりする場面があれば、より有意義な時間になるのではないか。
・現代文の題材がおもしろいと得した気分になる。・母国語が難しいと感じた。どこが重要
なのか、よく分からなかった。
なのか、よく分からなかった。
・板書が前後する授業もあり、板書のレイアウトが崩れてしまった。
・授業について行けなくなるときがあり、眠くなってしまった。・どの先生も先生なりの講
義をして頂き、面白い。・とてもよかった。・睡眠時間。・あまり面白いとは思わなかった。
・先生によって教え方が異なり、様々な側面から考察力を身につけることが可能である。
・日本語をこれ以上深く理解して何の得があるか知りたい。
・国語教師、国語の教科書を一方的に生徒にたたきつける授業がたいへん多く、教師自体あ
まり理解できていない。
・小学くらいまでは読書が好きだったので結構好きな方だったが、中学以降、「~どう思っ
ているか」というような問いに疑問を覚え、それ以来はあまり好き、得意ではなくなった。
・眠い。とくに古文、漢詩は何を言いたいのか分からなかった。
・いまいちおもしろさがわからない。・話を延々と聞き続けるイメージ。
・漢文はあまり必要ないように思ってしまう。・善塔さんは良い人、面白い人。
・高専 2 年生まで...
年生まで...内容が超難解に感じた。中学生まで
...内容が超難解に感じた。中学生まで...
内容が超難解に感じた。中学生まで...少し退屈。
...少し退屈。
・問題の答えが全て教師の主観にしか思えず、なぜ自分の答えが間違いか分からない。前後
・問題の答えが全て教師の主観にしか思えず、なぜ自分の答えが間違いか分からない。前後
の文脈などに全く関係なく矛盾してるならまだしも。両方正解ではないのかとよく思ってい
た。
・1、2 年の国語は、自分の考えを発表しづらく、また自分の考えも浅かった。
・眠たい。漢文や古文がわかりにくい。・眠い。・あまり得意でない。
・黒板にほとんど何も書かずに 100 分延々と話す先生がいた(どちらかというと授業という
より講演会に近い)。話を聞いていれば面白いものの、少し聞き逃したとたんに意味不明に
→寝る。
・読解が、自分が思ったことと作者の意図が違う点。
・中学の国語の授業が面白かったです。生徒に熟語や慣用句をクイズゲームのような感じで
・中学の国語の授業が面白かったです。生徒に熟語や慣用句をクイズゲームのような感じで
当てさせる授業でした。
・なぜ漢詩をしないといけないのか。・先生が淡々と説明することが多い。
・国語の授業は大概眠い。何言ってるか分からない。
・受け身になることが多い(先生がただ喋るだけ、など)。
・授業ではこの著者はこう考えて・・・とかやるけど、著者はそんなに深く考えて書いていない
と思う。
・繰り返し読まないとよくわからないことが多い。はっきりした答えがなく難しい。・決ま
った答えがないので、苦手だなと思った。
★これからのこと
Q、望むことは?
・自身の意見をより深く掘り下げれるよう、ディスカッションの時間を設けてほしい。
・自身の意見をより深く掘り下げれるよう、ディスカッションの時間を設けてほしい。
・久々に不厚い本を読みたい。・書く力をつけたいです。
・楽しい授業なら眠りそうにならないので、作品がより楽しく読めるよう読解力をつけたい
と思う。・もっと普通に話せるようになりたい。
・今の時点では無い。授業を受けた(若しくは予習をした)上で、自分に必要な能力を見極
めたい。・論理的(国語が苦手でも飛躍を感じない程度に精密)な解説。
・自分で本を持ってきて読む読書の時間が授業の最初にあったらいいかも。
・面白い授業をしてほしい。・自分が思っていることを相手にきっちり伝える力をつけたい。
・自分が思っていることを相手にきっちり伝える力をつけたい。
・考察の機会を多くとってほしい。試験では、記号でなく、記入問題を多く取り込んでほし
い。・社会に出て役に立つ力がほしい。
・その文を書くに至った作者の背景が読みとれるようになりたい。
・普段から PC や携帯などでしか文章を書かなくなり、漢字の使い方が間違っていたりするこ
とが多いので、難しい漢字より、日常的に使う漢字の方に重心をおいてほしい。
・読解力をつける。・興味を持てるようになりたい。・人前で話すときでも冷静さを失わな
いような力をつけたい。・自分の考えをしっかりとした言葉にできるようにしたい。
いような力をつけたい。・自分の考えをしっかりとした言葉にできるようにしたい。
・すきのない文章を書く技術。対国語論理的思考法(作文力)。要約方法(読む力)(応用
1→)英語の要約、(応用2→)英作文。・解答を客観的に見てほしい。
・眠たくならないような授業。表現力を強くする。・著者の意図を理解できるようになりた
い。・実用的な敬語などのきちんとした文章力を身につけたい。
・文章を書く力をつけたい。・授業ノートをとる時に電子機器を使っていいかどうか気にな
る(日本史や情報工学概論は OK だった)。・作者の意図が分かるようにしてほしい。
・作者が伝えたいことを理解する力をつけていきたいです。・読解力をつけたい。
・作者が伝えたいことを理解する力をつけていきたいです。・読解力をつけたい。
・表現力が豊かになればいいと思う。・国語の楽しさを知りたい。
・文章を読み解くだけでなく、自分で文章を書ける力をつけたい。
・今年、センター試験を受けて大学を受験しようと考えているので古文、漢文をやってほし
い。・速読。・考える力を身に付けたい。
Q、進路について、今の時点では?
・就職(6
・就職(6 名) ・進学(27
・進学(27 名)
・その他(未定)(12
・その他(未定)(12 名)
〔・大学(23
〔・大学(23 名) ・専攻科(1
・専攻科(1 名)〕
Fly UP