...

リチウムイオン電池の輸出

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

リチウムイオン電池の輸出
リチウムイオン電池の輸出
平成22年6月24日
大 阪 税 関
・近畿圏の全国シェアは2001年以降、9年連続で50%超(重量・価額)
・四半期別推移では、2009年第4期(10-12月期)に、重量で過去最高を更新
(※)HS:8507.80-200を集計。当HSが設定された1998年以降のデータが対象。
○はじめに
携帯電話、小型ゲーム機、デジタルカメラ、ノートパソコン、等々、私たちの身の回りには、一昔前と比
べ、「充電式電池」で動くものが大変多くなりました。「充電式電池」といえば、代表的なものが「リチウム
イオン電池」。電気自動車用の電池としても実用化が進んでいるところです。
今回は、近畿圏に多くの生産拠点があり、
次世代の環境対応エネルギーの観点からも
全国シェア年別推移
75.0%
注目を集めているリチウムイオン電池につい
70.0%
67.7%
て、最近の輸出動向をまとめました。
65.0%
○近畿圏の全国シェアの推移
63.9%
60.0%
近畿圏の輸出の全国シェアは、重量ベー
重量全国シェア
ス・価額ベース共に、2001年以降、9年連続で
55.0%
価額全国シェア
50%を超えています。
2009年は重量で67.7%(過去10年間で2位)、
価額で63.9%(同3位)となりました。
50.0%
45.0%
00年 01年 02年 03年 04年 05年 06年 07年 08年 09年
○近畿圏の年別輸出の推移
近畿圏の輸出推移を年別で見ると、重量・価額とも、2008年に過去最高を記録し、2009年は前年比マ
イナスとなりました。重量では初の前年比マイナス、価額では8年ぶりのマイナスで、重量は▲6.3%、価
額は▲29.1%と、重量の落ち込みは比較的小さくなっています。
近畿圏輸出重量の推移(年別)
30,000
トン
重量(トン)(左目盛)
25,000
50.0%
42.9%
過去
最高
伸び率(右目盛)
40.0%
23,327トン
20,000
21,868トン
24.2%
21.4%
20.3%
15,000
19.8%
19,354トン
20.5%
20.0%
17,709トン
16,394トン
10,000
13,689トン
2.3%
10.0%
9.3%
8.0%
11,272トン
5,000
0.0%
7,888トン
6,407トン
30.0%
6,554トン
▲6.3%
0
▲10.0%
00年
01年
02年
03年
04年
05年
06年
07年
08年
09年
近畿圏輸出価額の推移(年別)
3,000
億円
価額(億円)(左目盛)
30.0%
26.2%
伸び率(右目盛)
2,500
20.0%
18.6%
16.3%
8.9%
7.6%
2,000
10.0%
6.9%
5.6%
4.1%
1,500
1,444億円
1,969億円
1,524億円
▲14.7%
1,021億円
1,119億円
500
1,396億円
過去
最高
1,341億円
1,000
0.0%
1,660億円
1,289億円
▲10.0%
▲20.0%
955億円
▲29.1%
0
▲30.0%
00年
01年
02年
03年
04年
05年
06年
07年
08年
09年
○近畿圏の四半期別輸出の推移
近畿圏の輸出推移を四半期別で見ると、重量は、2009年は第1期(1-3月期)から第3期(7-9月期)ま
では前年同期比マイナスとなりましたが、第4期(10-12月期)はプラスに転じ、四半期として過去最高を
記録しました。一方、価額では、2009年第1期(1-3月期)以降、4期連続でマイナスとなっていましたが、
2010年第1期(1-3月期)はプラスに転じています。
近畿圏輸出重量の推移(四半期別)
7,500
トン
6,000
伸び率(右目盛)
4,500
26.9%
22.1%
6,622トン
17.3%
5,632トン
5,883トン
3,000
5,766トン
5,055トン
3,520トン
4,839トン
5,293トン
▲5.0%
▲20.0%
▲30.4%
第4期
(10-12月)
第1期
(1-3月)
第2期
(4-6月)
07年
第3期
(7-9月)
第4期
(10-12月)
第1期
(1-3月)
▲40.0%
第2期
(4-6月)
08年
第3期
(7-9月)
第4期
(10-12月)
09年
第1期
(1-3月)
10年
近畿圏輸出価額の推移(四半期別)
900
億円
750
60.0%
価額(億円)(左目盛)
36.7%
伸び率(右目盛)
2.1%
7.8%
40.0%
28.4%
15.6%
12.3%
450
20.0%
▲0.0%
608億円
300
150
20.0%
0.0%
過去
最高
▲10.0%
0
600
6,293トン
19.2%
60.0%
40.0%
6,762トン
12.9%
2.0%
1,500
60.0%
重量(トン)(左目盛)
476億円
過去
最高
411億円
422億円
405億円
▲24.5%
311億円
▲41.1%
▲33.4%
359億円
242億円
0
第4期
(10-12月)
07年
第1期
(1-3月)
第2期
(4-6月)
第3期
(7-9月)
08年
▲17.7%
474億円
第4期
(10-12月)
第1期
(1-3月)
390億円
▲20.0%
▲40.0%
▲60.0%
第2期
(4-6月)
第3期
(7-9月)
09年
第4期
(10-12月)
第1期
(1-3月)
10年
○近畿圏の国別輸出シェアの推移
中国、香港、台湾等を中心としたアジア向けが主要な輸出先となっており、2006年以降は重量・価額と
もに90%前後を占めています。中国1国で見ると、重量で2005年以降、価額で2006年以降、50%超を占
めています。
国別(重量)
国別(価額)
00年
00年
中国
01年
01年
香港
02年
02年
台湾
03年
03年
04年
マレーシア
04年
05年
韓国
05年
06年
その他アジア
06年
07年
メキシコ
07年
08年
08年
アメリカ
09年
09年
その他
10年1-3月
10年1-3月
0%
20%
40%
60%
80%
100%
0%
20%
40%
60%
80%
100%
○港別輸出シェアの推移
近畿圏における主要な輸出港は、関西空港、大阪港、神戸港となっており、2003年以降、これらの3港
の合計で重量・価額とも60%前後のシェアを占めています。最近は海上貨物が多くなってきており、
2010年1-3月では、大阪港と神戸港の2港で、重量で42.1%、価額で36.0%となりました。
港別(重量)
港別(価額)
00年
00年
関西空港
01年
02年
01年
02年
大阪
03年
03年
神戸
04年
04年
東京
05年
06年
05年
06年
成田空港
07年
07年
下関
08年
09年
08年
09年
その他
10年1-3月
10年1-3月
0%
20%
40%
60%
80%
100%
0%
20%
40%
60%
80%
100%
○参考:電池の総生産【経済産業省機械統計】(2009年)
2009年の電池の総生産額6,341億円のうち、リチウムイオン電池が約43%を占めています。一次電
池・二次電池(充電式電池)別では二次電池が約83%であり、二次電池の中では、リチウムイオン電池
が約51%を占めています。
アルカリマンガン電池
10%
酸化銀電池
1%
リチウム電池
6%
一次電池
17%
リチウムイオン電池
43%
総額 6,341億円
鉛蓄電池
19%
二次電池
83%
アルカリ蓄電池
3%
ニッケル水素電池
18%
○今後について
リチウムイオン電池は、他の電池に比べ、蓄電の容量が大きい、寿命が長い等のメリットが多く、次世
代送電網(スマートグリッド)の中でも、主要機器としての利用が見込まれています。
業界では、リチウムイオン電池の輸出について、
・携帯電話やノートパソコン等のモバイル機器用の需要が堅調である
・電気自動車やハイブリッド車に搭載される電池として主流になると予想される
等の理由から、今後も輸出量は堅調に推移すると見ています。
主な二次電池の種類
・リチウムイオン電池
軽くて大きな電力を持っている。携帯電話、ノートパソコン、ビデオカメラ、デジタルカメラ等に使われ
ている。
・ニッケル水素電池
アルカリ乾電池と互換性がある。小型ではヘッドホンステレオ、シェーバー、ノートパソコン等、中型で
はハイブリッド車、電動アシスト自転車等に使われている。
・鉛蓄電池
自動車用等に使われている。産業用では、無停電電源装置(UPS等)、病院や公共設備の非常用電
源等として使われている。
(参照:社団法人電池工業会ホームページ)
【データ集】
・年別推移
年
近畿圏
全国
重量(トン)
価額(億円)
重量(トン)
価額(億円)
前年比 全国比
前年比 全国比
前年比
前年比
2000
6,407 124.2%
47.1%
2001
6,554 102.3%
52.1%
2002
7,888 120.3%
52.3%
1,021 106.9%
51.3% 15,083 119.8%
1,990 106.7%
2003
11,272 142.9%
58.6%
1,289 126.2%
58.6% 19,238 127.6%
2,198 110.5%
2004
13,689 121.4%
65.2%
1,341 104.1%
62.9% 20,985 109.1%
2,132
97.0%
2005
16,394 119.8%
70.3%
1,444 107.6%
68.1% 23,305 111.1%
2,121
99.5%
2006
17,709 108.0%
67.3%
1,524 105.6%
64.7% 26,321 112.9%
2,356 111.0%
2007
19,354 109.3%
65.6%
1,660 108.9%
63.5% 29,521 112.2%
2,613 110.9%
2008
23,327 120.5%
64.6%
1,969 118.6%
62.5% 36,124 122.4%
3,152 120.6%
2009
21,868
67.7%
1,396
63.9% 32,316
2,184
93.7%
1,119 116.3%
955
85.3%
70.9%
49.8% 13,593 117.8%
2,249 114.8%
51.2% 12,585
1,865
92.6%
89.5%
82.9%
69.3%
・四半期別推移
近畿圏
全国
重量(トン)
価額(億円)
重量(トン)
価額(億円)
前年比 全国比
前年比 全国比
前年比
前年比
期
07年第4期 (10-12月)
4,839 102.0%
61.7%
422 102.1%
61.5%
7,843 110.2%
686 106.5%
08年第1期
(1-3月)
5,055 112.9%
63.2%
411 107.8%
62.2%
7,999 116.6%
660 111.0%
08年第2期
(4-6月)
5,883 122.1%
63.4%
476 115.6%
60.1%
9,273 133.0%
791 126.7%
08年第3期
(7-9月)
6,622 126.9%
65.1%
608 136.7%
63.5% 10,171 129.7%
957 135.4%
08年第4期 (10-12月)
5,766 119.2%
66.4%
474 112.3%
63.8%
8,680 110.7%
743 108.2%
09年第1期
(1-3月)
3,520
69.6%
64.7%
242
58.9%
60.3%
5,443
68.0%
402
60.8%
09年第2期
(4-6月)
5,293
90.0%
66.0%
359
75.5%
62.6%
8,022
86.5%
573
72.5%
09年第3期
(7-9月)
6,293
95.0%
69.2%
405
66.6%
65.3%
9,096
89.4%
621
64.8%
09年第4期 (10-12月)
6,762 117.3%
69.3%
390
82.3%
66.3%
9,755 112.4%
588
79.2%
10年第1期
5,632 160.0%
59.8%
311 128.4%
57.6%
9,410 172.9%
540 134.3%
(1-3月)
・近畿圏国別推移【重量(トン)・構成比】
年
アジア
2000
3,575 (55.8%)
482 (7.5%)
376 (5.9%)
1,624 (25.3%)
141 (2.2%)
894 (14.0%)
992 (15.5%)
592 (9.2%)
2001
4,093 (62.4%)
624 (9.5%)
338 (5.2%)
1,811 (27.6%)
237 (3.6%)
702 (10.7%)
794 (12.1%)
652 (9.9%)
2002
5,842 (74.1%)
1,239 (15.7%)
773 (9.8%)
2,202 (27.9%)
391 (5.0%)
928 (11.8%)
599 (7.6%)
579 (7.3%)
2003
8,483 (75.3%)
2,515 (22.3%)
1,455 (12.9%)
2,935 (26.0%)
726 (6.4%)
675 (6.0%)
864 (7.7%)
412 (3.7%)
2004
11,244 (82.1%)
5,186 (37.9%)
1,786 (13.0%)
2,178 (15.9%)
987 (7.2%)
848 (6.2%)
825 (6.0%)
358 (2.6%)
2005
13,730 (83.7%)
8,388 (51.2%)
1,565 (9.5%)
1,155 (7.0%)
1,329 (8.1%)
1,023 (6.2%)
1,136 (6.9%)
251 (1.5%)
2006
15,396 (86.9%) 10,656 (60.2%)
1,129 (6.4%)
539 (3.0%)
1,819 (10.3%)
955 (5.4%)
762 (4.3%)
290 (1.6%)
2007
18,154 (93.8%) 12,361 (63.9%)
2,140 (11.1%)
509 (2.6%)
1,928 (10.0%)
946 (4.9%)
257 (1.3%)
249 (1.3%)
2008
21,733 (93.2%) 14,866 (63.7%)
2,383 (10.2%)
647 (2.8%)
2,389 (10.2%)
1,060 (4.5%)
397 (1.7%)
559 (2.4%)
2009
20,352 (93.1%) 13,429 (61.4%)
2,207 (10.1%)
1,817 (8.3%)
1,209 (5.5%)
1,181 (5.4%)
453 (2.1%)
609 (2.8%)
820 (14.6%)
674 (12.0%)
172 (3.1%)
219 (3.9%)
153 (2.7%)
137 (2.4%)
2010.1-3
5,195 (92.3%)
中国
3,143 (55.8%)
香港
台湾
マレーシア
韓国
メキシコ
アメリカ
・近畿圏国別推移【価額(億円)・構成比】
年
アジア
中国
香港
台湾
マレーシア
メキシコ
韓国
アメリカ
2000
579 (51.8%)
88 (7.8%)
86 (7.7%)
173 (15.4%)
29 (2.6%)
184 (16.5%)
131 (11.7%)
131 (11.7%)
2001
567 (59.4%)
108 (11.3%)
52 (5.4%)
194 (20.3%)
33 (3.5%)
125 (13.1%)
88 (9.2%)
116 (12.1%)
2002
724 (70.9%)
161 (15.8%)
104 (10.2%)
225 (22.0%)
46 (4.5%)
144 (14.1%)
58 (5.7%)
91 (8.9%)
2003
904 (70.2%)
266 (20.7%)
166 (12.8%)
275 (21.3%)
67 (5.2%)
101 (7.8%)
89 (6.9%)
58 (4.5%)
2004
1,047 (78.0%)
479 (35.7%)
171 (12.8%)
173 (12.9%)
75 (5.6%)
111 (8.3%)
79 (5.9%)
44 (3.3%)
2005
1,162 (80.5%)
684 (47.3%)
136 (9.4%)
86 (6.0%)
103 (7.1%)
117 (8.1%)
98 (6.8%)
32 (2.2%)
2006
1,302 (85.5%)
871 (57.1%)
90 (5.9%)
42 (2.7%)
156 (10.2%)
105 (6.9%)
68 (4.4%)
36 (2.4%)
2007
1,539 (92.7%)
1,017 (61.3%)
159 (9.6%)
36 (2.2%)
176 (10.6%)
115 (7.0%)
27 (1.6%)
32 (1.9%)
2008
1,809 (91.9%)
1,188 (60.4%)
186 (9.4%)
48 (2.5%)
212 (10.8%)
125 (6.4%)
38 (1.9%)
60 (3.1%)
2009
1,274 (91.3%)
789 (56.5%)
141 (10.1%)
99 (7.1%)
84 (6.0%)
111 (8.0%)
35 (2.5%)
48 (3.5%)
2010.1-3
278 (89.4%)
160 (51.5%)
46 (14.7%)
28 (9.0%)
11 (3.6%)
17 (5.5%)
11 (3.5%)
10 (3.4%)
・港別推移【重量(トン)・全国比】
年
関西空港
大阪
神戸
東京
成田空港
下関
2000
3,712 (27.3%)
1,738 (12.8%)
721 (5.3%)
613 (4.5%)
5,364 (39.5%)
115 (0.8%)
2001
4,648 (36.9%)
1,183 (9.4%)
432 (3.4%)
522 (4.1%)
4,218 (33.5%)
470 (3.7%)
2002
5,629 (37.3%)
1,426 (9.5%)
427 (2.8%)
640 (4.2%)
5,345 (35.4%)
273 (1.8%)
2003
7,872 (40.9%)
2,808 (14.6%)
352 (1.8%)
435 (2.3%)
6,165 (32.0%)
341 (1.8%)
2004
6,251 (29.8%)
4,250 (20.3%)
2,949 (14.1%)
1,343 (6.4%)
4,979 (23.7%)
280 (1.3%)
2005
7,216 (31.0%)
5,133 (22.0%)
3,676 (15.8%)
768 (3.3%)
5,288 (22.7%)
302 (1.3%)
2006
9,687 (36.8%)
4,881 (18.5%)
3,014 (11.5%)
3,059 (11.6%)
4,841 (18.4%)
367 (1.4%)
2007
12,252 (41.5%)
3,203 (10.9%)
3,836 (13.0%)
4,909 (16.6%)
4,494 (15.2%)
291 (1.0%)
2008
16,500 (45.7%)
2,533 (7.0%)
3,882 (10.7%)
7,057 (19.5%)
4,379 (12.1%)
370 (1.0%)
2009
10,126 (31.3%)
5,000 (15.5%)
6,585 (20.4%)
5,339 (16.5%)
2,169 (6.7%)
1,087 (3.4%)
2010.1-3
1,610 (17.1%)
1,651 (17.5%)
2,307 (24.5%)
1,380 (14.7%)
646 (6.9%)
1,168 (12.4%)
・港別推移【価額(億円)・全国比】
年
関西空港
大阪
神戸
東京
成田空港
下関
2000
742 (33.0%)
198 (8.8%)
115 (5.1%)
89 (4.0%)
843 (37.5%)
24 (1.1%)
2001
701 (37.6%)
129 (6.9%)
58 (3.1%)
57 (3.0%)
659 (35.3%)
69 (3.7%)
2002
754 (37.9%)
145 (7.3%)
56 (2.8%)
51 (2.6%)
746 (37.5%)
35 (1.8%)
2003
924 (42.1%)
274 (12.5%)
50 (2.3%)
43 (1.9%)
702 (31.9%)
38 (1.7%)
2004
693 (32.5%)
374 (17.5%)
239 (11.2%)
91 (4.3%)
583 (27.4%)
31 (1.5%)
2005
698 (32.9%)
409 (19.3%)
284 (13.4%)
62 (2.9%)
500 (23.6%)
31 (1.5%)
2006
844 (35.8%)
368 (15.6%)
294 (12.5%)
204 (8.7%)
509 (21.6%)
39 (1.6%)
2007
1,056 (40.4%)
269 (10.3%)
327 (12.5%)
311 (11.9%)
516 (19.7%)
28 (1.1%)
2008
1,380 (43.8%)
246 (7.8%)
304 (9.7%)
498 (15.8%)
518 (16.4%)
39 (1.2%)
2009
685 (31.4%)
315 (14.4%)
384 (17.6%)
305 (14.0%)
264 (12.1%)
63 (2.9%)
2010.1-3
111 (20.6%)
79 (14.7%)
115 (21.3%)
67 (12.5%)
67 (12.4%)
54 (10.1%)
※本資料を他に転載するときは、大阪税関の資料に基づく旨を注記してください。
※本資料に関する問い合わせは、大阪税関 調査部 調査統計課まで。(電話06-6966-5385)
※大阪税関ホームページ(http://www. customs.go.jp/osaka/)
Fly UP