...

なかもとじどうセンターだより 1 月号

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

なかもとじどうセンターだより 1 月号
さいたま市立仲本児童センター
さいたま市浦和区東仲町 28 番 15 号
電話 048-762-8405
★プチタイム【未就園児対象】
平成 29 年4月 1 日
親子で手あそびや体操などを楽しみましょう。
★バランスボールで親子であそぼう
★土日プチタイム【未就学児対象】
26 日(水)
①10:15~10:40【1 歳親子】
②10:45~11:10【2 歳以上親子】
定 員:各回 10 組
持ち物:動きやすい服装・飲み物
申込み開始:3 日(月)9:30~
※直接来館してお申込みください。
(お友だちの分の申込みはできません)
※キャンセルがでた場合は、
当日 10:00 にくじ引きを行います。
15 日(土)11:00~11:45「春のお花紙あそび」
23 日(日)11:00~11:45「こいのぼり工作」
★わいわいタイム【1歳以上の未就園児対象】
20 日(木)11:00~11:45 ※23 日 日曜プチタイムと同じ内容です。
★ハイハイサロン【0歳対象】 持ち物:バスタオル
17 日(月)11:00~11:45「レクゲーム~おともだちになろう~」
★お誕生会【未就園児対象】
28 日(金)11:30~11:50
4 月生まれのお友だち・お祝いしてくれるお友だち集まれ~♪
★おもちゃの病院
22 日(土) 受付 10:00~12:00
おもちゃをボランティアの方々が修理してくれます。
修理のできない物(IC 関係・ゲーム等)もあります。修理は無料ですが、
材料費をいただく場合もあります。
児童センターフェスタ 2017
日時/5月 7 日(日)
10:30~15:30 ※荒天中止
会場/ステラタウン
メローペ広場(北区宮原町)
内容/市内の児童センターによるイベント
問合せ/本郷児童センター
TEL&FAX 664-7551
青少年育成課
TEL829-1716 FAX829-1960
★大きくなったかな?【未就園児対象】
19 日(水)10:30~11:45
浦和区主任児童委員の方々にご協力いただき、身長・体重を測定します。
★おはなしひろば
13 日(木)11:30~12:00
ボランティア団体「おはなしちゅうちゅう」による
絵本・紙芝居などの読み聞かせや、わらべ歌の時間です。
日
月
火
水
木
金
1
●利用時間のご案内【9:00~18:00】
2
3
4
プチタイム
11:30~11:50
9
10
23
日曜プチタイム
【未就学児対象】
11:00~11:45
30
みんなであそぼう
10:30~12:00
6
7
プチタイム
11:30~11:50
11
プチタイム
11:30~11:50
16
5
12
プチタイム
11:30~11:50
17
18
ハイハイサロン
【0 歳対象】
11:00~11:45
おままごとしよう!
10:30~12:00
13:30~15:00
24
25
26
プチタイム
11:30~11:50
おままごとしよう!
10:30~12:00
13:30~15:00
バランスボール
⓵10:15~10:40
⓶10:45~11:10
プチタイム
11:30~11:50
5/1
2
プチタイム
11:30~11:50
おままごとしよう!
10:30~12:00
13:30~15:00
19
大きくなったかな?
10:30~11:45
3
8
プチタイム
11:30~11:50
13
おはなしひろば
11:30~12:00
20
わいわいタイム
【1歳以上の
未就園児対象】
11:00~11:45
27
14
プチタイム
11:30~11:50
21
プチタイム
11:30~11:50
28
15
土曜プチタイム
【未就学児対象】
11:00~11:45
22
おもちゃの病院
10:00~12:00
29
お誕生会
【未就園児対象】
11:30~11:50
4
休館日
(憲法記念日)
土
5
休館日
(みどりの日)
こどもの日
(開館しています)
休館日
(昭和の日)
6
さいたま市立仲本児童センター
さいたま市浦和区東仲町 28 番 15 号
電話 048-762-8405
平成 29 年4月 1 日
たっきゅう
卓球タイム
まいしゅう
毎 週 (日)1:15~、(火)(金)3:00~
つくってあそぼう
ドッジビータイム
まいしゅう
しん いちねんせいたいしょう
毎 週 (木)4:00~4:30
(土)3:00~3:30
じ ど う
①新一年生 対 象 ~児童センターへようこそ~
※1 日はのぞく
しゅうごう
8 日(土)2:00~3:00(2:00集 合 )
カプラであそぼう
ご ご
じ
しんいちねんせい
じどう
午後2時から、新一年生に向けて児童センターの
24 日(月)4:00~5:00
しょうかい
紹 介 をします!そのあと「プラバン」をつくるよ!
ディスコンゲーム
1 日(土)3:00~4:00
ぜんがくねんたいしょう
②全学年 対 象
しゅうごう
おはなしひろば
16 日(日)3:00~4:00(3:00集 合 )
しょうがくせいたいしょう
小 学 生 対 象!
4 日(火)3:00~3:30
プラバンでオリジナルストラップをつくろう!
だんたい
ボランティア団体「おはなしちゅうちゅう」による
しょうがくせいむ
も
小学生向けのおはなし会です。
しん ねんせい
とも
もの
も
かえ
よう
ふくろ
持ち物:持ち帰り用の 袋
かい
ほごしゃ
かた
★ 新 1 年 生 のお 友 だちと保護者の 方 へ★
がつ
しんいちねんせい
く
りようひょう
なまえ がっこうめい
4 月 から 新 一年生 はひとりであそびに来ることができます!「 利 用 票 」に名前・学 校 名 ・
がくねん じゅうしょ
でんわばんごう
ひと
つう
ばんごう
きにゅう
うち
れんしゅう
学 年 ・ 住 所 と 電 話 番 号(おうちの 人 に 通 じる 番 号 )が 記 入 できるようにお 家 で 練 習
ばんごう
ひか
じさん
ようい
ねが
をしてきてください。もしくは 番 号 を 控 えたメモを持参 するなどの用意 をお 願 いします。
日
月
火
水
木
金
土
1
ディスコンゲーム
3:00~4:00
2
3
卓球タイム
1:15~
9
お楽しみタイム
(ゲームの日)
4:00~4:30
10
卓球タイム
1:15~
16
卓球タイム
1:15~
つくってあそぼう
②【全学年対象】
3:00~4:00
23
卓球タイム
1:15~
30
卓球タイム
1:15~
お楽しみタイム
(ゲームの日)
4:00~4:30
17
4
5
6
卓球タイム
3:00~
おはなしひろば
3:00~3:30
お楽しみタイム
(スポーツの日)
4:00~4:30
ドッジビータイム
4:00~4:30
11
12
13
お楽しみタイム
(スポーツの日)
4:00~4:30
ドッジビータイム
4:00~4:30
19
20
お楽しみタイム
(スポーツの日)
4:00~4:30
ドッジビータイム
4:00~4:30
26
27
お楽しみタイム
(スポーツの日)
4:00~4:30
ドッジビータイム
4:00~4:30
卓球タイム
3:00~
18
お楽しみタイム
(ゲームの日)
4:00~4:30
24
卓球タイム
3:00~
25
カプラであそぼう
4:00~5:00
卓球タイム
3:00~
7
卓球タイム
3:00~
14
卓球タイム
3:00~
21
卓球タイム
3:00~
28
卓球タイム
3:00~
●利用時間のご案内【午前 9:00~午後6:00】
小学生のみの利用は午後5:30 まで(保護者と一緒の場合は午後6:00)
中学生・高校生は午後6:00 まで ※毎週日曜日は中学生・高校生は午後 7:00 まで
8
つくってあそぼう
➀【新一年生対象】
2:00~3:00
ドッジビータイム
3:00~3:30
15
ドッジビータイム
3:00~3:30
22
ドッジビータイム
3:00~3:30
29
きゅうかん び
休 館日
しょうわ
(昭和の日)
Fly UP