...

⑫当施設内に生息する危険な動物

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

⑫当施設内に生息する危険な動物
12.当施設施設内に生息する危険な動物(ヘビ、ハチ、クマ)
<ヘビ>
毒蛇であるマムシ・ヤマカガシがいます。知らずに踏みつけたり、目の前を通ったりしてかまれることがあ
ります。草むらや茂みのそばを通るときは注意してください。
また、コースを外れたディスクゴルフを取りにいくときなど、手をつっこむ前にヘビがいないか気をつけて
見てください。
特徴:模様が菱形で頭が三角
特徴:首回りに黄色のリング状の模様
頭は三角でなく細長い
◇抗マムシ毒血清配置医療機関
医療機関
所在地
電話番号
地区
長久堂野村医院
安 佐 北 区 可 部 南 四 丁 目 17-30
815-2882
可部
サカ整形外科
安 佐 北 区 亀 山 七 丁 目 5-11
815-9999
可部
小田クリニック
安 佐 北 区 あ さ ひ が 丘 七 丁 目 15-32 8 3 8 - 3 1 3 1
安佐
<ハチ>
スズメバチ・アシナガバチ・ミツバチなどの巣のそばを通ると、危険な場合があります。巣を見つけたら、
つついたり石を投げたりしてはいけません。静かにその場を離れて、センター職員に連絡してください。
<クマ>
野外活動センター・こども村を含む、安佐町内の山々はクマ(数は多くありませんが)の
行動圏になっています。このため、ひょっとしたら、当施設内や牛頭山での活動中に、クマ
を目撃する可能性も皆無ではありません。そこで、利用者の皆さんは、次のことを知ってお
いてください。
(1)広 島 の 山 に い る ク マ は 、 「 ツ キ ノ ワ グ マ 」 で 、 北 海 道 に い る 「 ヒ グ マ 」 と は ち が い ま す 。 ツ キ ノ ワ グ マ は 、 刺
激しない限り、一方的に攻撃してくることはまずありません。
(2)山 に 入 る と き に 、 し っ か り 人 の 気 配 を さ せ て 入 る な ら 、 ク マ の 方 か ら 人 間 を 避 け て く れ ま す 。 そ の た め 、 グ
ループでまとまって声を出したり、歌を歌ったり、おしゃべりをしたりして動き回れば、まず大丈夫です。
鈴やラジオを鳴らすことも有効だといわれています。(必要であれば、鈴をお貸ししますので、事務室へ
お申し出ください)
(3)そ れ で も 、 ひ ょ っ と し て ク マ に 出 会 う こ と が あ っ た 場 合
①遠くにクマを見つけたら、静かに急いで立ち去ること。
②近くで出会った場合は、静かにじっとしていること。まずクマの方から立ち去ります。急に動いたりしてク
マを刺激すると、追いかけて襲ってくることがあります。
③小さな子グマを見かけたら、そばに母グマが居るので近寄ったりすると危険です。
④もしも、クマの姿や足跡などを見かけた場合は、必ず事務室に報告してください。
(4)ご み や 弁 当 が ら を 山 に 捨 て な い で く だ さ い 。 ク マ が 人 の 食 物 の 味 を 覚 え る と 、 ご み あ さ り を し て 人 と 接 触
する危険も増大します。クマは山でひっそりと暮らす生き物です。人の暮らしを当てにする「困ったクマ」
にさせないために、ごみの始末もきちんとしてください。
(5)「 ク マ は 森 な り 」 と い わ れ ま す 。 絶 滅 危 惧 種 に 指 定 さ れ て い る ク マ の 状 況 は 、 い ま の 森 の 状 況 を 考 え る 上
で、大切な教材でもあります。機会があれば自然教育の教材としてクマを取り上げてください。
Fly UP