Comments
Description
Transcript
WINGDAILY
(1) WING DAILY(毎週月−金曜発行、祝日休刊) 第2365号 2011年(平成23年)04月28日(木曜日) WING DAILY 【HEADLINE NEWS】 Airline & Aviation E-mail News 発行所 航空新聞社:W I N G D A I L Y 編集部 〒1 0 7 - 0 0 5 2 東京都港区赤坂 4 - 8 - 6 赤坂余湖ビル3 階 TEL(03)3796-6647 FAX(03)3796-6643 URL=http://jwing.com [email protected] 購読料半年33,600円年間63,000円(消費税含む) 防衛省の「防衛生産・技術基盤研究会」を通じて業界から要望 してきた生産・技術基盤の育成・強化に向けた施策が具体化す ★三菱重工小林事業本部長、戦闘機事業で見解 ることを期待しているという。 F-Xは国内企業の参加できる形の選定を切望 さらに防衛生産・技術基盤がなければ、新たに導入した戦闘 機を日本の防空システムに適応させたり、不 三菱重工業の小林孝・常務執行役員航空宇 具合発生の際の故障探求、修理の迅速化など 宙事業本部長は4月26日、F-4後継機機種選 「戦闘機の自主運用」ができなくなる、と主 定が開始されたことに対して、「機種選定に 張している。 当っては運用支援基盤と国内生産基盤維持の また、F-4の減勢により将来の航空防衛力 観点から国内企業が製造、後方支援に参加で の維持に影響が出る恐れからも、F-4後継機 きる形での選定を行って頂くことを強く要望 の機種選定が本年中に行われることを三菱重 する」と話し、あらためて国内の戦闘機生産 工としても期待していると述べた。 基盤維持等を考慮したうえでの機種選定を行 うことを求めた。これは、今年9月にF-2戦 先進技術実証機開発に専従チームATRAS 闘機の生産が最終号機(94号機)納入で終 将来戦闘機開発ビジョンの具体化に期待 了し、1952年以来継続してきた戦闘機生産 がなくなり、以後新規の戦闘機新製契約がな その一方で、F-2戦闘機の後継となりうる いため空白期間の発生が避けられなくなり、 国産戦闘機の技術基盤の確立を目指す将来戦 下請けの装備品メーカーには航空機事業から 闘機技術開発については、去る3月に防衛省よ 撤退する企業も複数出ているなど、戦闘機生 り「先進技術実証機(その2)の研究試作」契 産・技術基盤の維持に非常に深刻な影響があ 約を受注した。三菱重工では専従の開発チー る事情を踏まえての発言。 ムATRAS(AdvancedTechnilogyResearch その他防衛関係では、ペトリオットPAC3 AircraftSystem)により、先進実証機実機の製 が防衛計画大綱別表に6個高射群全てに配備 造に向けた製造設計作業に鋭意取り組んでい 小林孝・常務執行役員 することが明記されたため、「未配備の3個 航空宇宙事業本部長 る。これは、2008年度までの研究試作契約の 高射群向けのPAC-3地上システムが早期に 成果、2009年度契約により実施中の「先進技 装備されるよう期待している」、と述べた。 術実証機(その1)の研究試作」による製造設計作業の進展を 更に弾道ミサイル防衛関係では、日米共同開発中のSM-3能 踏まえて、試作機の製造に向けて大きく前進することが期待さ 力向上型迎撃ミサイルについて、開発完遂に全力を挙げるとと れる。 もに、将来の量産時には、少しでも国内生産が可能となるよう 先進技術実証機で飛行実証しようとしている技術のひとつに 関係官庁に支援を求めていることを明らかにした。 ステルス技術がある。米国は現在、ステルス技術に代表される F-4後継の次期戦闘機について、三菱重工は2011年1月に 先端技術の国外流出には大変敏感になっており、日本としては 「次期戦闘機IPTの検討に資する会社技術支援(その1)」契約 米国の非開示技術に対しては独自に国内開発を行って対応する を受注し、防衛省IPT(統合プロジェクトチーム)への支援を 必要がある。このことはF-2の開発時にも痛感され、特に非開 行った。今後も三菱重工は同様の契約を通じて機種選定に関わ 示とされた飛行制御ソフトウエアのソースコードなど、それ以 る必要な防衛省への支援を継続していく考えだ。このことは候 前に研究試作されたT-2CCV実験機の成果を活かして国内開発 補機種メーカー3社との接触には極めて慎重かつ公平に接する することができた実例もある。 ことが求められている、ということができる。 先進技術実証機の完成、飛行試験の成果を、F-2後継機とな 一方で、機種が選定されれば、「航空自衛隊の運用に責任を りうる国産戦闘機開発案につなげるため、昨年8月に防衛省は 負う立場から国内企業が生産・後方支援にどの程度参加できる 「将来戦闘機研究開発ビジョン」を発表した。こうした環境を か」が最大の関心事であるとしている。昨年来開催されている 受けて、戦闘機を構成する戦略上重要な技術については、日本 が独自に開発するという方向性は明確にされたと三菱重工も受 ■■お知らせ■■ け止めている。 同社は日本航空宇宙工業会とともに、「将来戦闘機ビジョン 平素よりWINGDAILYのご愛読を賜り、誠にありがとう 官民合同研究会」を通じて、防衛省・航空自衛隊と密接な情報 ございます。 交換を図り、運用ニーズを踏まえた将来戦闘機構想を具体化す 本紙はゴールデンウィーク休暇のため4月28日号まで発 ることで、防衛省の中長期的な事業計画に必要な将来戦闘機原 行、5月2日号と6日号を休刊いたします。ゴールデン 型の研究試作が織り込まれるよう最大限の努力を傾注したい、 ウィーク明けの発行は5月9日号からとなります。なお、期 としている。 間中の重大ニュースは特別号で対応いたしますので、ご理 解の程、よろしくお願い申し上げます。(編集部) F-15近代化量産改修が新工場で本格化 (2) WING DAILY(毎週月−金曜発行、祝日休刊) 第2365号 2011年(平成23年)04月28日(木曜日) 統合電子戦システムなど更なる拡大要望 更に、当面の事業としてF-15の近代化が本格化している。 三菱重工小牧南工場にはF-15近代化量産改修に対応して新工 場を建設し、ムービングラインやクレーン無しのラインを整 備、部品のキット化などにより待ち時間削減を図り、年産10機 の改修作業を円滑に進めつつある。 F-15Jの量産改修事業は2004年度から形態1型として火器管 制レーダーの換装、戦術データリンクの搭載を主な内容として 開始された。2008年度契約からは、これにHMD(ヘルメッ ト・マウンテッド・ディスプレイ)搭載が織り込まれ、2010 年度下期よりこの納入が始まっている。HMDにより大旋回性 能と高オフボアサイト能力を持った短距離空対空誘導弾 (AAM-5)の最大限の能力発揮が可能となった。ヘルメット に取り付けた照準装置がパイロットの顔の向く方向の目標を追 尾し、その目標データが旋回性能の高いミサイルで伝送される ため、いわゆる格闘戦ミサイルとして近距離での空中戦で有利 性が向上するもの。 更に2010年度契約からは、F-15の自己防御能力の向上とし て、F-15近代化機への統合電子戦システムの適用も始まっ た。このシステムはF-2戦闘機用に開発され、その改良型がF15に搭載される。早期に敵を発見し(逆探なども使用)、強力 な妨害をかけることができる日本独自のシステムであり、最新 の脅威にも対応できる世界レベルに達していると述べている。 この統合電子戦システムをF-15近代化機が部隊レベルで運用 できるよう数的に着実な調達を要望している。 三菱重工では、F-15は導入以来30年以上になるが、高いラ イセンス国産比率を実現し、培った国内生産技術基盤を維持、 継承したため、各種の能力向上が適宜実施できると、と生産技 術基盤維持の重要性を訴えている。 松島被災F-2対応で「機体復旧特別チーム」 各種のF-2能力向上事業を実施 東日本大震災の津波により航空自衛隊松島基地のF-2B型戦 闘機が甚大な被害を受けた。三菱重工では航空自衛隊の要請に 応えて「機体復旧特別チーム」を編成し、機体復旧のためいろ いろなケースを検討し、今後提案していくとしている。既に2 回の現地調査を実施し、今後防衛省・航空自衛隊の判断を受け て、具体的な作業を開始することになる。 なお、F-2戦闘機の量産は、1997年度の第1次契約に始まっ たが、今年9月の最終94号機の納入を以て生産終了となる。し かし、生産終了後も能力向上が継続的に図られ、将来の運用 ニーズに対応した戦闘機として成長を続けていくことが期待さ れるという。 主要な能力向上施策は3点ある。まず、対地攻撃能力の向上 では、外装式赤外線暗視装置(FLIR)の搭載による夜間の対 地攻撃能力の付与、誘導爆弾JDAM搭載能力付与による精密誘 導攻撃が既に一部の機体で可能となっている。二番目に空対空 戦闘能力向上については、中距離空対空ミサイルAAM-4の搭 載のための量産改修事業と短距離空対空ミサイルAAM-5搭載 用ランチャー開発が2010年度より開始され、空対空戦闘能力 が強化される。 三番目はネットワーク戦闘能力の付与で、2009年度から防 衛省技術研究本部で開発に着手した国産のデータリンク装置 「自衛隊デジタル通信システム(戦闘機搭載用)」(JDCS (F))を将来F-2に搭載することで、多様化する戦闘様相に対 応して複数機の僚機間で情報を共有するネットワークセント リック戦闘が可能となる。 その他、新中期防ではミッション・コンピューターの能力向 上などの織り込みを期待しているという。 日米共同開発のF-2は、日本独自で能力向上、改良が可能な 機体であるため、三菱重工としても最新の戦闘機として維持 すべく、提案をしていく考えを示している。 その他にもF-2を搭載母機として、ステルス機の位置把握を 目指す日本独自の「3次元高精度方探システム」の研究試作も 三菱電機と協力して機体改修を実施、2011年度末に研究試作 完了を目指している。 【航空関連ニュース】 ★ANA、東日本大震災の影響受け業績予想を修正 売上減も利益増へ、配当予想は1株2円に 全日空(ANA)は2011年3月期通期業績予想を東日本大震災 の影響などにより修正、売上高は前年同期比200億円減、営業 利益も30億円減少するものの、税率、繰延資産の関係で最終利 益は60億円から230億円に増益の見込み。配当は当初の1株1円 から1株2円に引き上げる。 修正予想では、売上高は1.5%減の1兆3570億円、営業利益 は4.3%減の670億円、経常利益は前回予想と同じ370億円、最 終利益は230億円の大幅増。 修正理由は3月11日の東日本大震災の発生後に出張・旅行の 取り止めや自粛、訪日旅行者の減少などの影響を受け、とくに プレジャー需要を中心に旅客需要が急減したことで190億円程 度減収した。 しかし、最終利益ベースでは、法人税率引下げによる繰延税 金資産の取り崩しが実現しなかったことなどにより大幅な増益 となった。 全日空の個別業績予想の修正とは、売上高が1.2%減(150億 円減)の1兆1910億円、営業利益が3.2%減(20億円減)の600 億円、経常利益が増減なしの310億円、当期純利益が185億円 増の230億円。 ★日本空港ビル、通期業績予想を修正 震災影響で売上減も、経常益・純利益を上方修正 日本空港ビルデングは4月27日、平成23年3月期の通期業績 予想を修正した。東日本大震災の影響で、旅客数が減少したこ とを受けて、前回予想発表(11月4日発表)に比べて売上高は 1%程度減少して1347億円とやや落ち込む見通しだが、全社的 なコスト削減を進めた結果、営業利益は横ばいの41億円を確 保。経常利益は10.7%増の31億円、当期純利益は50%増の9億 円となる見通しだ。 日本空港ビルは、経常利益が前回予想を上回る見通しにある ことについて、持分法投資損失が予想よりも減少する見込みに あると説明。 当期純利益についても、資産除去債務会計基準の適用に伴う 原状回復費用の見積り額と一部確定額との差額を資産除去債務 戻入益に経常したことなどにより、前回予想を上回る見通しに ある、としている。 ★ANA/SNA、コードシェア運航で合意 成田−コペンハーゲン線と日本国内線で (3) WING DAILY(毎週月−金曜発行、祝日休刊) 第2365号 2011年(平成23年)04月28日(木曜日) 全日空(ANA)とスカンジナビア航空が、5月18日から18年 振りにコードシェア運航を行う。 今回のコードシェアでは、ANAはスカンジナビア航空が運 航する成田−コペンハーゲン線にANA便名を付与する一方、 スカンジナビア航空はANAが運航する成田−札幌/大阪/福岡 線にスカンジナビア航空の便名を付与する。今後、両者はスカ ンジナビア航空が運航する欧州域内路線についてもコードシェ アを拡大していく計画だ。 なお、コードシェア便の運航スケジュールは以下の通り。 〔ANA運航便〕 ▼NH2142/SK6275=福岡07時55分→成田09時45分 ▼NH2143/SK6276=成田18時10分→福岡20時10分 ▼NH2176/SK6277=伊丹07時55分→成田09時15分 ▼NH2177/SK6278=成田16時45分→伊丹18時00分 ▼NH2152/SK6279=千歳07時50分→成田09時25分 〔スカンジナビア航空運航便〕 ▼SK984/NH6334=成田11時40分→コペンハーゲン16時05 分 ▼SK983/ANA6335=コペンハーゲン15時45分→成田09時 35分(+1日) ★ANA、仙台・山形への臨時便を5月9〜22日運航 全日空(ANA)はこのほど、東北方面へのアクセスを確保 するため、仙台空港および山形空港への臨時便を5月9~22日 にも継続運航することを発表した。路線の詳細は次のとおり。 〈伊丹−仙台線〉 ▼NH1461便=伊丹発07時20分→仙台着08時35分、機種:737 ▼NH1465便=伊丹発11時45分→仙台着13時00分、機種:A320 ▼NH1466便=仙台発13時55分→伊丹着15時15分、機種:A320 ▼NH1468便=仙台発16時15分→伊丹発17時35分、機種:737 〈新千歳−仙台線〉 ▼NH1482便=新千歳発10時50分→仙台着11時55分、機種: 737 ▼NH1483便=仙台発09時20分→新千歳着10時30分、機種: 737 〈中部−仙台線〉 ▼NH1487便=中部発14時10分→仙台着15時20分、機種:737 ▼NH1486便=仙台発12時45分→中部着13時55分、機種:737 〈伊丹−山形線〉 ▼NH1471便=伊丹08時25分→山形着09時40分、機種:737 ▼NH1474便=山形発12時55分→伊丹着14時15分、機種:737 〈中部−山形線〉 ▼NH1479便=中部発11時05分→山形着12時15分、機種:737 ▼NH1480便=山形発10時15分→中部着11時30分、機種:737 ★ADO、札幌−仙台/山形線の臨時便を継続運航 5月8日まで仙台線定期便は欠航 北海道国際航空(ADO)は5月9~22日に、札幌−仙台線の 定期便を欠航とする中、臨時便として札幌−仙台線および札幌 −山形線を運航する。期間中欠航となる便は札幌発が ADO52・54・56・58便で、仙台発がADO53・55・57・59便 の4往復8便になる。臨時便のダイヤは次のとおり。 〈札幌−仙台線〉 ▼98便=札幌発16時30分→仙台着17時40分、機種:737-500 (126席) ▼97便=仙台発18時35分→札幌着19時50分、機種:737-500 (126席) 〈札幌−山形線〉 ▼94便=札幌発12時30分→山形着13時30分、機種:737-500 (126席) ▼99便=山形発14時00分→札幌着15時05分、機種:737-500 (126席) ★RAC、宮古−石垣線で一部便欠航 大震災影響により予約急減 日本トランスオーシャングループの琉球エアコミューター (RAC)は、東日本大震災の影響で予約が急減したことを受 けて、宮古−石垣線で一部便の欠航を決めた。 ▼RAC833便:宮古→石垣=現行3便→変更後2便、対象期 間:5月13日~21日、23日~31日 ▼RAC834便:石垣→宮古=現行3便→変更後2便、対象期 間:5月13日~21日、23日~31日 ★SKY、3日間限定で全路線普通運賃1万円に スカイマークは6月19日、6月26日、そして7月3日の3日間限 定で、全路線・全席を対象に普通運賃を1万円に値下げする。 元々、低運賃を提供することに最大の特徴を置くスカイマー ク。例えば、6月12日の羽田→新千歳線の大人普通運賃は1万 8800円、羽田→那覇線は2万800円で設定されている。 スカイマークによると、低運賃を設定することで、需要喚起 を図っていきたいと話しており、今回の全路線・全座席1万円 キャンペーンを展開することにしたという。 なお、今後追加で同様のキャンペーンを展開するかどうか は、現段階では未定だ。 ★セントレア5月計画、国際線は期初週291便 5月中には週12便が減少へ、国内線も1日2便減 中部国際空港会社は4月27日、中部国際空港(セントレア) の就航路線・便数の5月計画について発表した。それによると 2011年5月1日時点の国際線は週291便で、旅客便が271便、貨 物便が週20便となった。 5月中の変更点として、5月5日にコンチネンタル航空のグア ム線が週7便減少の週7便となり、デルタ航空では5月10日より 週7便の成田便を運休するほか5月16日よりマニラ便を1便増加 の週6便、5月17日よりデトロイト便を1便増加の週6便として おり、5月中にはトータル週12便の減少となる。 2011年5月の国内線計画としては、5月1日時点で旅客便が1 日72便で、貨物便の運航なしとなっている。しかし5月9日よ り全日空の福岡便が2便減少となる1日10便での運航としてい る。 ★KIX、ロゴマークとスローガン決定、ブランド化推進 安全・安心で揺るぎない空港を表現 関西国際空港会社は26日、関西国際空港(KIX)のロゴマー クとスローガンを決定した。ロゴマークにはIATAの3レター表 示「KIX」を採用した。関空会社によると、力強く太い字体に (4) WING DAILY(毎週月−金曜発行、祝日休刊) 第2365号 2011年(平成23年)04月28日(木曜日) 安全・安心で揺るぎない空港と元気さを表現したということ で、日本国内や世界へ元気を発信し続けるKIXという空港その ものをシンボリックに表したとする。 またスローガンは「24時間、こころ動かす空港KIX」とし て、24時間動き続ける人や物のために、KIXは24時間動き続け るとし、単に通過する場所としてではなく、利用者に対して印 象に残る感動を与えられる空港でありたいとの思いを込めたと いう。 関空会社では今後、KIXのブランド戦略を推し進めていく。 伊藤誠専務によると、もっと早い段階でロゴやスローガンを打 ち出す予定だったが、東日本大震災により発表が多少遅れたと する。しかしこの時期に、あえてブランド戦略を推し進めるこ とを決定した理由として、KIXの存在意義を受け止めてその機 能を発揮することで、日本経済に寄与していくことを重視する べきとの姿勢から。KIXが本来の価値を発揮することで、心 を1つにするきっかけとして役立てれば、と説明した。 関西国際空港の新しいロゴマーク ★SKY、5月14日〜6月30日の運賃を一部値下げへ スカイマーク(SKY)は5月14日~6月30日搭乗分の運賃に ついて一部値下げする。対象となる路線は羽田−福岡・新千 歳・那覇・熊本線と、福岡−那覇線、神戸−那覇線になる。 とくに羽田−福岡線では、「前割7」を新設定して、一層の 利便性向上を図った。また今回の値下げに伴って、すでに対象 の前割運賃購入者には、差額を返金するとしている。 ▼羽田−福岡線(5月14日~6月30日)=前割21:9800−1万 3800円、前割7(土日):1万1300−1万5100円 ▼羽田−新千歳線(5月14日~6月30日)=前割21:8800−1万 3800円、前割10:8900−1万4800円、前割5:9000−1万5800 円、前割3:9500−1万6800円 ▼羽田−那覇線(5月14日~6月10日)=前割10:1万800−1万 4800円 ▼羽田−熊本線(5月14日~6月30日)=前割5:9800−1万 3800円 ▼福岡−那覇線(5月14日~6月30日)=前割21:7800−1万 800円、前割5:9000−1万2800円 ▼神戸−那覇線(5月14日~6月12日)=前割5:9800−1万 2800円 ★ADO、5月9日〜6月30日の「DOバリュー」土日を値下げ 北海道国際航空(ADO)はこのほど、5月9日~6月30日の特 定便割引運賃「DOバリュー」について、土・日曜日を対象に 一部値下げを実施する。対象はADOが就航する全路線にな る。 値下げを行った運賃は札幌−東京、旭川−東京、函館−東 京、女満別−東京、帯広−東京がDOバリュー3のレベルC(札 幌−東京はレベルBも含む)で、札幌−仙台・新潟・福島・富 山・小松がDOバリュー7になる。 ★東京モノレール、「M- .3」を発行 クーポン付きマップに、社員推薦の散歩コースも掲載 東京モノレールは沿線ガイドマップ「Mono-mapvol.3」を 4月27日に発行した。今回はあらたに巻末に「Mono-mapクー ポン」を付けている。東京モノレールによると、従来は「沿線 お散歩1dayパス」提示特典だった沿線施設での割引などを、 あらたに巻末に掲載した「Mono-mapクーポン」で受けるこ とができるようになる。 「Mono-mapvol.3」は、9月30日まで配布する予定で、東 京モノレールの各駅、JR東日本首都圏の主な益などで配布す る。運転士をはじめとした社員が薦める「お散歩モデルコー ス」も掲載されている。 なお、巻末の「Mono-mapクーポン」の有効期間は9月30日 まで。 ★日本空港ビル、プライベートブランドを発足 しあわせ感じる「羽田ハッピーすいーつ」開始 日本空港ビルデングは4月27日から、プライベートスイーツ 「羽田ハッピーすいーつ」を立ち上げ、第1弾としてオリジナ ルのバームクーヘンを羽田空港国内線旅客ターミナルの14店舗 で販売する。 日本空港ビルでは、羽田ハッピーすいーつに、羽田空港利用 者に“しあわせ”を感じてほしい都の思いと、羽田空港から “しあわせ”を届けたいとの思いを込めて、プライベートブラ ンドを立ち上げた、としている。 新発売のオリジナルバームクーヘン「ハッピークーヘン」 は、多様化するニーズに応えられるよう、販売スタッフを中心 にプロジェクト・チームが商品開発に努めたとする。今後も 「羽田からハッピーの輪を広げよう」とのコンセプトのもと、 継続的に新商品を販売していく予定。ハッピークーヘンの価格 はバニラ・チョコとも9個入り880円、12個入りのアソートが 1100円。 ★エクセル航空、GW限定の親子参加イベント開催 エクセル航空は4月29・30日と5月5日のGW限定で、親子イ ベント「横浜ヘリコプターフォトコンテスト」を実施する。こ れはヘリコプターを間近から撮影できるほか、横浜体験クルー ズにも参加できる。親子2人で1万円、追加は大人6000円、子 ども4000円。貸切は5人まで3万円。 TEL:047-380-5555(10~19時、土日祝10~17時) (5) WING DAILY(毎週月−金曜発行、祝日休刊) 第2365号 2011年(平成23年)04月28日(木曜日) 【航空工業/宇宙関連ニュース】 ★三菱重工通期業績、純利益50.5%増に上方修正 採算改善や為替差損縮小がプラス要因 三菱重工は4月27日、平成23年3月期の業績予想を上方修正 した。それによると、売上高は前回発表時比(2月3日発表)で 0.8%増の2兆9037億円に微増に留まっているが、採算改善が 進んでいることに加えて、為替差損が縮小したことを受けて、 経常利益ベースで36.2%増(181億円増)、当期純利益は50.5 %増(101億円増)と大幅に上方修正される。 今回の業績予想修正では、営業利益が6.5%増(62億円増) の1012億円となり、前述の通り経常利益は36.2%増の681億 円、当期純利益は50.5%増の301億円と、大幅に上方修正され た。 ★IHI通期業績、震災影響で売上減少 被災で特損計上も大幅な利益改善 東日本大震災で相馬事業所が被害を受けたIHIは4月27日、平 成23年3月期の業績予想を修正した。大震災の影響で、生産ラ インが一時的にストップする事態に見舞われた影響もあって、 売上高は前回発表時(2月4日発表)比1.1%減(130億円減) の1兆1870億円となる見通しだが、利益面では工事採算の改善 や経費削減効果が功を奏して、営業利益が22%増、経常利益も 27.5%増、そして当期純利益は45%増と、それぞれ大幅に上方 修正する。 営業利益は、前述の通り、22%増(110億円増)の610億 円、経常利益は27.5%増(110億円増)510億円、当期純利益 は45%増(90億円増)290億円に修正する。 被災設備の復旧等で105億円特損計上 IHIは東日本大震災で被災した相馬第一工場と第二工場を中 心とした設備の撤去・修復事業、棚卸資産の滅失損失、操業再 開に係る復旧費用などについて、105億円の特別損失を計上す ることにした。この特別損失は、平成23年3月期決算に計上す る。 なお、既報の通り、相馬事業所の各加工棟の完全復旧は、5 月上旬を目途に行われる予定だ。 ★新明和通期予想、当期純損失幅が縮小 売上増加や経費減少がプラスに 新明和工業は4月27日、平成23年3月期の業績予想を上方修 正した。それによると、売上高は前回発表(4月1日発表)比、 売上高が0.7%増(7億円増)の1072億円、営業利益は49.1% 増(5億4000万円増)の16億4000万円、経常利益は71.3%増 (5億7000万円増)の13億7000万円となった。その結果、当 期純損失は4億5000万円改善して17億5000万円と、赤字幅が 縮小した。 ★住友精密決算、売上高31%増で大幅な黒字転換 当期純利益48億円確保、航空宇宙の売上は10.8%増 住友精密の平成23年3月期決算が4月27日に発表され、売上 高は31.5%増の562億3600万円と大幅な増収を記録。損益面で は、前年同期は営業損失7億99万円を計上していたものの、今 期は50億2600万円に黒字転換したほか、経常利益が41億1300 万円(前期:経常損失16億6000万円)、当期純利益も48億 1000万円(当期純損失:28億1800万円)にそれぞれ大きく黒 字転換を図る事に成功した。 住友精密によると、航空宇宙関連事業においては、航空機脚 部品や油圧機器の拡販もあって、売上高は10.8%増と大きく上 昇し、211億8000万円を計上するなど、各事業で好調な業績を 記録。為替といったマイナス要因はあったが、生産性向上や調 達合理化・経費節減効果がプラスに働き、大幅な黒字転換を果 たすことに成功した。 ★日本航空電子決算、純利益82.4%増の大幅成長 経常利益95%増、新製品開発と投資抑制が奏功 日本航空電子の平成23年3月期決算が4月27日に発表され、 売上高は前年同期比6.1%増の1105億9200万円と増収を記録。 営業利益は121.3%増の63億4300万円となったほか、経常利益 が95%増の55億6200万円、当期純利益が82.4%増の34億3400 万円と急伸した。 日本航空電子によると、市場・機器を中心にグローバル・ マーケティングと新製品の開発活動に注力した結果、受注・売 上が拡大。内製化の推進を図ってコストダウンを推進したほ か、設備投資を抑えたことで業績が向上したとの見方を示して いる。 ★川重、セントラルヘリコプターサービスに納入 BK117C-2型として20機目、ドクターへリ用に 川崎重工はこのほど、セントラルへリコプターサービス(本 社・愛知県豊山町)に救急救命用のドクターヘリとして BK117C-2型ヘリコプターを納入した。C-2型としては20機目 となる。 BK117は胴体後部に大きなクラムシェル・ドア(観音開きド ア)を備え、患者の搬出入が容易となっているのを始め、機内 での医療行為を施しやすい広いキャビン、機体サイズがコンパ クトで機動性が高いことなどが評価され、救急医療専用機とし て全世界で使用されている。 川崎重工とユーロコプタードイツ社(ECD:当初はMBB社) が共同開発したBK117は、川崎重工は今回の納入を含めて 153機を納入、ECD納入分を合わせると全世界で850機以上が 納入されている。 セントラルヘリコプターサービスに納入された BK117C-2報道ヘリ(川崎重工) (6) WING DAILY(毎週月−金曜発行、祝日休刊) 第2365号 2011年(平成23年)04月28日(木曜日) 今回納入のドクターヘリ型では、EMSキットとして、医療 専用床、担架、医療席、看護師席、付添人席、側壁医療機材 ラック、天井および側方レール、前方医療用キャビネット、照 明灯および医療用機材の電源ユニットなどが装備されている。 【防衛関連ニュース】 ★三回目の日米合同集中捜索実施、累計111名を収容 海自P-3C、空自U-125A、UH-60Jが捜索飛行、26日災派 防衛省が発表した東日本大震災における自衛隊の活動状況 (4月27日午前8時現在)によると、自衛隊は25日から警察、 在日米軍、海上保安庁と合同で宮城県の沿岸部の第3回目の行 方不明者集中捜索を行い、26日20時現在累計111名の遺体を収 容した。26日は航空自衛隊の航空機は百里、松島、山田の航空 救難団がU-125A、UH-60Jが上空からの捜索飛行を計8回実 施。 海上自衛隊は第4航空群(神奈川県厚木)、第31航空群のP3Cと、第21航空群(千葉県館山)のヘリコプターが計6回捜索 飛行を実施した。 陸上自衛隊は陸上捜索を担当し、第10師団、第9師団、第5 師団、第12施設群、第13施設隊、第2施設団、第1特科団、第 14旅団、第6師団、第13旅団が倒壊家屋などを集中捜索した。 民生支援は、海自横須賀警備隊、空自は中空派遣隊が松島基 地で、北空派遣隊が山田町で実施した。 【海外メーカーニュース】 ★エアバス、ILFCと100機のA320正式契約 エアバスは4月27日(現地時間)、航空機リース会社のILFC がA320neoファミリーを100機発注する正式契約を締結したこ とを発表した。これは2011年3月8日に締結した覚書に基づく もの。 ILFCは少なくとも60機分のA320neoファミリーの新型エン ジンにプラット・アンド・ホイットニー社製のエンジンを選定 した。 ★ノースロップグラマンT-38練習機が運用50周年 半数が現役、7万人のパイロット養成、維持図る ノースロップグラマンは18日、米空軍代表と共にT-38「タ ロン」練習機の初号機が納入されて50周年を祝ったことを発表 した。 式典は3月17日にテキサス州ランドルフ空軍基地で開催さ れ、各世代の空軍パイロットから同型機の基本練習機としての 長寿命、性能、信頼性が賛美された。 ノースロップグラマン(当時はノースロップ)は1959年か ら1972年までに1187機のT-38を製造した。このうち約半数は 現役で米空軍、海軍、NASA、世界各国空軍で運用されてい る。1961年以降7万人以上のパイロットがT-38により操縦資 格を取得した。T-38は平均1万5000時間、長時間の機体は1万 9000時間の飛行時間を記録している。 ノースロップグラマンでは引き続き同型機を維持し、サービ スライフ延長のため、交換用の主翼や機体コンポーネントを製 造している。 【海外エアラインニュース】 ★東日本大震災の影響で旅客収益3500万ドル減 デルタ航空1-3月決算Ă燃油費3割高騰で純損 デルタ航空(DAL)が発表した2011年第1四半期(1-3月) 決算で、総営業収益は前年同期比13%増、8億9900万ドル増の 77億ドル、旅客収益は厳冬により9000万ドル、東日本大震災 により3500万ドルの収益減が発生したことを明らかにした。 DALの特別項目を除く損失額は前年同期比で1億2800万ドル 増加し、特別項目200万ドルを含む純損失3億1800万ドルを計 上した。燃料価格が3割高騰したことが大きな要因。 このため、DALは2011年後半の輸送計画を見直し、当初の 計画よりも4%削減する。DALは9月以降の総輸送容量を前年 同期比で約3%減と見込んでいる。2011年に予定していた設備 投資額を3億ドル削減して12億ドルにした。 旅客収益は、輸送量1%増加の上にイールドの12%上昇、前 年同期比で13%増、7億6900万ドル増加した。 ★コンチネンタルĂ9月28日から沖縄−グアム就航 コンチネンタル航空(COA)は9月28日から、沖縄−グアム 線を週4便で就航すると発表した。運航日は火、水、土、日 曜。同路線に就航すれば、COAの国内就航都市は10都市へと 拡大する。同路線の開設で沖縄からグアムへ直行、さらにグア ムを経由してハワイ、米本土、ミクロネシアの島々にも旅行で きる。 同路線のスケジュールは以下の通り。 ▼CO904=沖縄発23:45→グアム着04:10 ▼CO905=グアム発20:10→沖縄着22:45 ★大韓航空、シートアップグレード計画を完了 中大型旅客機の計49機を一新、約275億円を投資 大韓航空(KAL)は、創立35周年を迎えた2004年以来、 「リーディンググローバルキャリア」をビジョンに掲げ、 2005年から機内設備の一新を図ってきたが、6年間にわたる シートアップグレード計画を完了した。 具体的には、B747-400、B777、A330など、中大型旅客機 の合計49機の全クラスのシートをアップグレードした。さら に、全クラスに最新の機内エンターテイメントシステム、 AVOD(オーディオ・ビデオ・オン・デマンド)システムを完 備した。 2005年~2011年までの6年間で、総額3600億ウォン(約275 億円)を投資し、計49機の1万4441席を一新。関わったスタッ フ数は、延べ4万人以上に達したとしている。 これにより、大韓航空は、国内線および短距離国際線を運航 する38機を除き、新規導入19機を含む中長距離線を運航する 全68機に、最新の設備が整った。 2005~2007年の第1次シートアップグレード計画では、 B747-400型機の17機の全クラスに、次世代プレミアムシート を導入。2009~2011年にかけては、B777とA330型機の計32 機を対象に、第2次シートアップグレード計画を実施した。こ の作業には、大韓航空のエンジニアに加えて、85名の研究者が 米国や英国から集められ、大韓航空の座席を世界最高水準に仕 上げたとしている。 例えば、ファーストクラスに導入された「コスモスイート」 (7) WING DAILY(毎週月−金曜発行、祝日休刊) 第2365号 2011年(平成23年)04月28日(木曜日) は、英国の航空機関連デザインを専門に手掛けるアキュメン社 によって設計され、一席につき2億5000万ウォン(約1900万 円)を投じた次世代プレミアムシート。180度のフルフラット ベッド、23インチのパーソナルモニター、大型パーティション で極上のプライベート空間が楽しめる。 また、プレステージクラス(ビジネスクラス)に導入された 「プレステージスリーパー」は、韓国の航空会社としてビジネ スクラスに初めて、180度のフルフラットシートを導入。パー ソナルモニターも、既存より約2倍となる15.4インチとしたほ か、さらに大きくなったパーティションで、出張にも落ち着き の空間を提供する。 エコノミークラスにも、「ニューエコノミーシート」が導入 されている。 ★チャイナエア、6月から燃油サーチャージ値上げ チャイナエアラインは、6月1日以降発券分の国際線燃油 サーチャージを値上げすると発表した。航空保険・保安費超過 負担料についても、6月1日以降発券分の航空券に対し、各区間 片道ごとに300円を適用する。なお、今後の燃油サーチャージ については、2ヶ月ごとの見直しとする。 各区間片道の燃油サーチャージ額は以下の通り。 ▼東京(成田・羽田)・札幌発−台湾行=5600円 ▼名古屋・大阪発−台湾行=5400円 ▼広島・福岡・宮崎発−台湾行=3300円 ▼沖縄発−台湾行=2400円 ▼成田発−ホノルル行=1万2000円 ▼大阪発−ニューヨーク行=2万2500円 ★大韓航空、仁川−ホノルルのスケジュール変更 日本からの接続改善、成田などは2時間以内に 大韓航空(KAL)は6月1日より、ソウル(仁川)−ホノルル 線のスケジュールを変更する。これにより、日本各地からの接 続が改善され、利便性がより一層向上する。 同路線は毎日2便、エアバスA330型機で運航する。仁川空港 の出発時刻は、20時20分発と22時30分発だったが、6月1日よ り19時00分発と21時00分発に早まる。また、ホノルル発の仁 川到着便は、17時00分着と19時40分着だったが、15時20分着 と17時40分着に早まり、同日乗り継ぎの復路便の選択肢が広 がる。 日本からは、成田、関西、中部、福岡、札幌、新潟、岡山発 着便で、往復ともに仁川での同日乗り継ぎが可能。とくに、成 田、関西、中部、福岡、札幌発着便は、往復ともに乗り継ぎ時 間が2時間以内に短縮されることから、ホノルルでの滞在時間 を有効に使うことができる。 使用機材は、A330-300型機(Fクラス6席、Cクラス22席、 Yクラス252席)。機材には、最新シートが導入される。 ファーストクラスにはフルフラットのスリーパーシート、プレ ステージクラスには170度リクライニングのプレステージプラ スシートを装着。また、エコノミークラスを含む全席に、オン デマンド式エンターテインメントシステム(AVOD)が搭載さ れたパーソナルモニターが設置される。 【旅行関連ニュース】 ★中国から震災後初の観光ツアーが4月29日に来日 2グループ総勢51名、空港で熱烈歓迎をアピール 観光庁によると、来たる4月29日に中国から東日本大震災 後、初めてとなる訪日ツアーが九州と関西を訪れる。総勢51名 が訪日する予定で、中国側のメディアも同行を予定している。 各地方運輸局では関係団体と協力して、到着空港で歓迎セレモ ニーを開催し、中国からの訪日旅行再開を盛り上げる。 九州を訪れるグループは、西安から中国東方航空のチャー ター便を利用し、5泊6日で福岡、長崎、大分、熊本などを観光 する計画。総勢41名の団体で、うちメディア5名が同行する。 到着する福岡空港では、横断幕とはっぴ姿のスタッフで出迎え るほか、観光庁の山田審議官や福岡県知事が歓迎挨拶を行う。 来日記念品の贈呈も行われる予定。 もう一つのグループは、北京から中国国際航空を利用して関 西空港に降り立ち、3泊4日の日程で大阪城やユニバーサル・ス タジオなどを観光する。総勢10名の来日が予定されている。関 西空港ではウェルカムボードの掲出や関係者の歓迎挨拶、記念 品の贈呈などが行われる。 ★ANAスカイホリデーで「夏バケ」発売 北海道・九州・沖縄、19%増の5万人集客目標 ANAセールスは、「ANAスカイホリデー」から夏の主力商 品「夏バケ北海道・九州・沖縄」を4月28日に発売する。「夏 バケ」は、ANA便と宿泊に「バケーションパス」が1枚付いた パッケージツアーで、グルメやマリン&アクティブなど、多様 なメニューから1つ選んで楽しむことができる。 商品の設定期間は、6月1日~10月31日まで。3方面合計で、 前年比19%増の5万人の集客をめざす。 今回は、早期予約特典「早トク」を新たに設定。5月31日ま でに夏バケに申し込むと、「バケーションパス」をさらにもう 1枚追加する。家族向けの新サービスでは、食事や宿泊のベッ ドを使用しない「添い寝プラン」の利用条件を緩和し、従来の 3~6歳までの未就学児童だけでなく、11歳までの子供でも利 用できるよう「kids添い寝プラン」として設定した。 さらに、沖縄本島内では、先着1日5台限定・1人500円でSク ラス(1300cc)レンタカーを設定。北海道では、3世代家族で 参加する場合、1家族につき買い物券3000円分を提供するほ か、ジュニア割(12~19歳対象)を設定した。九州では、レ ンタカーSクラスが1日1台3500円、便利なANAバスが1乗車に つき2000円で利用できる。 旅行代金例をみると、北海道フリープラン2日(往復基本フ ライト・基本グループホテル利用時/大人1人)が2万9300円 ~11万6800円、九州チョイスプラン2日間(基本ホテル利用時 /大人1人)が2万9800円~10万9800円、沖縄本島チョイスプ ラン(往復基本フライト・基本グループホテル利用時/大人1 人)が2万9800円~12万7500円など。