...

ポスター発表会テーマ一覧(修正版)

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

ポスター発表会テーマ一覧(修正版)
1月10日 ポスター発表会 災害研究テーマ一覧(1年)
研究部門A : 「災害記録研究~災害と記録~」
研究部門B : 「災害に対する人間と社会の対応研究~人と災害~」
研究部門C : 「防災・減災・復興のための科学技術研究~技術と災害~」
研究部門D : 「災害理学研究~災害と現象~」
班
研究テーマ
番号
A01 工芸品と震災~大堀相馬焼と雄勝硯~
A02 現代に伝わる古人の教訓~水害関連の地名~
A03 緊急地震速報の性能
A04 火山の恩恵
A05 東日本大震災における避難所の要求と対応の食い違いの理由
A06 3つの火山の被害の違い
A07 名取市の災害対策~津波被害から学ぶ~
A08 震災時のライフラインの状況と対策
A09 台風の対応におけるSNSの効果
A10 通信手段の発達と震災
A11 スマトラ沖地震と比較した東日本大震災
A12 国内外から見た東日本大震災 ~報道の比較~
A13 火山の噴火被害への対策 ~過去の噴火被害から~
A14 農産物と放射性物質含有量の関係~福島県福島市のデータを基に~
A15 台風と私たちの関わり
A16 震災に強い家を考える~東日本大震災時のガス、電気の復旧の速度から~
B01 災害に対する備え
B02 地震頻発国の建築国の地震対策~日本・中国・チリの比較~
B03 学生と震災ボランティア
B04 支援金・支援物資の配分方法と問題点
B05 東日本大震災におけるマスコミ取材・報道と被災者の意識
B06 災害時における地下鉄と一高の関係性
B07 東日本大震災における支援物資の配達状況と問題点
B08 支援物資の行方 -なぜ支援物資は余ったのか-
B09 災害時における医薬品の確保・供給・管理~薬剤師の役割とは~
B10 東日本大震災時の食生活の栄養価の研究
B11 自然災害における被害想定と避難意識~危険な地域で暮らす住民の意識~
B12 本当に必要なおいしい非常食とは
B13 仮設住宅と住民のストレス
B14 自然災害における避難行動~あなたはほんとうに逃げるのか~
B15 災害時の避難方法についての研究
B16 3.11震災復興の今~in 七ヶ浜~
C01 防波堤の形状と防波効果の関係
C02 建物の耐震構造とそこに採用される免振・制振の違い
C03 支柱杭と摩擦杭-地盤と杭から考える耐震-
C04 地震と建物~宮城県公立小・中学校~
C05 強い揺れに耐える構造-免震構造の有効性とその問題点-
C06 火山性地震による火山噴火の予測
C07 建物の形状による津波での流れにくさ
C08 波の運動エネルギーの集中
C09 蔵王地域の最適な防災
C10 漁業の被害と復興
C11 津波被害と地形の関係
C12 津波被害を抑える堤防
C13 除染作業はなぜ停滞しているか
C14 土壌の塩害被害とその対策について
C15 免震構造について
C16 噴火の事前予測と対策について
D01 巻波の発生する海岸の傾斜と条件
D02 液状化現象の起こる条件
D03 津波の地形による速さの比較
D04 火山噴火のモデル実験
D05 最も需要を満たしやすい防波堤のつくり
D06 津波の引き波の強さの違いとメカニズム
D07 土砂崩れにおける表層崩壊の実験
D08 粘り気の違いによる火山の形状
D09 水深による水底の水のエネルギーの変化
D10 防災林の防風効果と木の配置
D11 液状化~地質による違いと関係性について
D12 土砂崩れによる被害と家の配置
D13 地下の水分量と液状化現象の起こりやすさ
D14 隕石の大きさとその被害の関係について
D15 植物が土砂崩れへどのように影響するか
D16 津波の威力を効果的に減少させる防潮堤と防潮林
パネル
番号
1
3
5
7
9
12
14
16
18
20
21
23
25
27
29
31
34
36
38
40
42
44
45
47
49
51
53
55
58
60
62
64
66
68
69
71
73
75
77
79
82
84
86
88
90
92
93
95
97
99
101
103
106
108
110
112
114
116
117
119
121
123
125
127
1月10日 ポスター発表会 課題研究テーマ一覧(2年) 発表Ⅰ(10:20-50) №1
ゼミ名 班番号 SAB
研究テーマ
10:20~
10:50
11:00~
11:30
パネル
番号
物理
2
S
The Direction-dependence of Cosmic Ray Flux
○
2
物理
4
A
反重力の証明
○
4
物理
6
A
液晶 -外部エネルギーによる変化-
○
6
物理
8
A
布の種類による放射線透過率の違い
○
8
化学
1
S
KMnO4-Na2C2O4 酸化還元反応 -Mn2+の触媒効果による加熱と遮光の不要化・触媒効果メカニズム-
○
10
化学
2
S
カフェイン定量への挑戦
○
11
化学
3
A
化学肥料と栽培 -肥料成分による植物の発芽の違い-
○
13
化学
4
A
自然界における薬物の生成 -柳に含まれるサリチル酸の抽出-
○
15
化学
5
A
鉛蓄電池の改良 -より安全な鉛蓄電池の開発-
○
17
生物
1
S
自生する遺伝子組換え作物の実態
○
19
生物
3
A
メダカは何をみているか
○
22
生物
5
A
寒風沢メダカのルーツを探れ!
○
24
生物
7
A
鳥類の飛行能力について
○
26
地学
1
○
28
地学
3
A
太白山の噴火史 ○
30
地学
5
A
一高の理想郷を求めて
○
32
地学
7
A
赤道の深海は暖かいのか -有孔虫から考察する海洋環境-
○
33
数学
1
A
私が文化祭でかわいい彼女を作れる確率 -ドレイクの方程式から考える-
○
35
数学
3
A
確率的宝くじ理論
○
37
数学
5
A
フィボナッチ数列と自然界
○
39
数学
7
A
フィボナッチ数列とリュカ数列の比較 -剰余の周期から規則性を探る-
○
41
数学
9
A
双子のパラドックス -浦島太郎の世界は実現するのか-
○
43
数学
11
A
砂山のパラドックス -数学的帰納法-
○
46
数学
13
A
角の三等分線の作図はできない...?
○
48
数学
15
A
折り紙の幾何学 -作図不可能な図形を折り紙で作図する-
○
50
数学
17
A
関数でグラフアート
○
52
数学
19
A
複素数の広がり -複素数と平面上の図形の方程式-
○
54
数学
21
A
ハノイの塔の証明
○
56
数学
23
A
○
57
情報
2
A
アルゴリズムの研究
○
59
情報
4
A
iphone向けアプリケーションの開発
○
61
情報
6
A
聴音アプリを作る
○
63
情報
8
A
現代のゲーム事情 -ゲームの中毒性とシステムの関連性について-
○
65
情報
10
A
仮想空間に住むキャラクター
○
67
S,A 金星のシュレーター効果
1月10日 ポスター発表会 課題研究テーマ一覧(2年) 発表Ⅰ(10:20-50) №2
ゼミ名 班番号 SAB
研究テーマ
10:20~
10:50
11:00~
パネル番号
11:30
国語
1
B
言葉の変遷
○
70
国語
3
B
後鳥羽上皇にとっての和歌
○
72
国語
4
B
世界の類話 -童話赤ずきん-
○
74
国語
6
B
近代文学作品に潜む女性の陰
○
76
地歴
2
B
太平洋戦争を通してみる日本人の死生観
○
78
地歴
3
B
中国の冊封体制と「文化力」 -「ソフトパワー」を使う中国-
○
80
地歴
5
B
情報社会のあるべき姿 -ヒトラー熱狂はどこから-
○
81
地歴
6
B
徳川慶喜の決断と苦悩
○
83
地歴
8
B
魚釣と釣魚の真実
○
85
地歴
10
B
ブラジルサッカーの歴史的背景
○
87
地歴
14
B
日朝関係を探る -無き国交とこれから-
○
89
公民
1
B
現代の著作権のあり方 -違法ダウンロード刑事罰化の有用性-
○
91
公民
6
B
首相の靖国神社参拝問題の実情 -各国の誤解と混乱,日中韓関係の行方-
○
94
公民
7
B
現代の日本が抱える女性の社会進出の問題点
○
96
公民
9
B
憲法改正は正しいか
○
98
公民
10
B
消費税がもたらした影響
○
100
英語
1
B
Capote’s hope which he pinned on the main character -Breakfast at Tiffany’s-
○
102
英語
2
B
ルイス・キャロルの願い -「不思議の国のアリス」を通して-
○
104
英語
3
B
A joint work author's interpretation of H.P.Lovecraft's literary work, based on a life experience.
○
105
英語
4
B
「デザイン英語」からみる英語への意識
○
107
英語
5
B
Disney Princessからみる女性像の変化
○
109
英語
6
B
歴史的背景から見る英語の広がり
○
111
英語
7
B
英語漫画の擬音語・擬態語について
○
113
英語
8
B
英語の変遷から見る発音と綴り字の不一致
○
115
保体
2
○
118
保体
3
A
効率の良い筋力トレーニング -筋肥大とセット間インターバル-
○
120
保体
7
B
運動と栄養の関係
○
122
保体
9
A
認知症の治療法
○
124
保体
10
A
弓道の伝承と歴史的背景
○
126
音楽
1
B
音楽療法と音楽の効果 -音楽療法を私たちの生活の中に取り入れる-
○
128
音楽
3
B
音楽と二次元の相乗効果
○
129
音楽
4
B
君が代,好きですか
○
131
音楽
6
B
α波音楽が学習に及ぼす効果と影響
○
133
音楽
9
B
映像におけるBGMの最良の使用法
○
135
音楽
12
B
JPOPの共通性と今後の音楽の方向性 -ヒット曲には理由がある-
○
137
音楽
13
B
日本人にもできる“Jazz” -今日からできるジャズ上達法-
○
139
A,B 緊張状態とその状況下におけるパフォーマンス
1月10日 ポスター発表会 課題研究テーマ一覧(2年) 発表Ⅱ(11:00-30) №1
ゼミ名
班番
号
SAB
物理
1
S
The Relationship between Solar Activity and Cosmic Rays
○
1
物理
3
A
The relationship between Sunspot and Prominence
○
3
物理
5
A
照明による太陽光発電 -屋内での太陽光発電の利用について-
○
5
物理
7
A
最高の律を目指して
○
7
物理
9
A
航空機の安定性についての研究 -ペットボトルロケットを用いた実験による考察-
○
9
化学
6
A
効率の良いボルタ電池とその構造について -電解液とボルタ電池-
○
12
化学
7
A
水素吸蔵合金と水素の反応
○
14
化学
8
A
紙を繊維にリサイクル!
○
16
化学
9
A
食器用洗剤の除菌能力
○
18
生物
2
S
ゲンジボタルの地域別ハロタイプ分析
○
20
生物
4
A
誰のTがりコーンがGMOだってぇ??
○
21
生物
6
A
アルコールと遺伝子
○
23
地学
2
A
食変光星の観測 ○
25
地学
4
A
コンドライトの特徴に迫る!!
○
27
地学
6
A
日本列島の寒冷化? -日本周辺の気候に迫る-
○
29
地学
8
A
有孔虫化石を用いた古環境の推測
○
31
数学
2
A
平凡な人生とは
○
34
数学
4
A
二等分を考える -ハムサンドイッチ定理より-
○
36
数学
6
A
無限の濃度
○
38
数学
8
A
パーフェクトマジックスクエアー ○
40
数学
10
A
囚人のジレンマ
○
42
数学
12
A
日本人はなぜ黄金比を好むのか?
○
44
数学
14
A
正多面体の成立条件
○
45
数学
16
A
パラボラアンテナから考える二次関数の証明 ○
47
数学
18
A
リーマン予想への挑戦 -近似式を考察して-
○
49
数学
20
A
ペラン数の性質 -ペラン数と素数の関係-
○
51
数学
22
A
宇宙の粒子数よりも大きな数 -巨大数の大きさをイメージする-
○
53
情報
1
A
PIC制御でフリスクレーザー
○
55
情報
3
A
ネットの誘惑を断つ
○
58
情報
5
A
UI開発 -iphoneをスタイリッシュに-
○
60
情報
7
A
STG(シューティングゲーム)が苦手な人のためのSTG作り
○
62
情報
9
A
数字当てゲームの作製
○
64
研究テーマ
10:20~
10:50
11:00~
パネル番号
11:30
1月10日 ポスター発表会 課題研究テーマ一覧(2年) 発表Ⅱ(11:00-30) №2
ゼミ名 班番号 SAB
研究テーマ
10:20~
10:50
11:00~
パネル番号
11:30
国語
2
B
マンガを動かす擬音語 -「バァーン」から考えるマンガの表現-
○
66
国語
5
B
宗教を信仰する心理
○
68
国語
7
B
実態の無い妖怪の謎
○
69
国語
8
B
「日本昔話」における教育的効果 -現代に伝わる昔話の傾向と意義-
○
71
国語
9
B
『雨月物語』「菊花の約」より -“軽薄の人”は誰か-
○
73
地歴
1
B
日韓歴史教育の相違 -両国の教科書を比較して-
○
75
地歴
4
B
江戸の魚市場と商品の流れ
○
77
地歴
7
B
○
79
地歴
9
B
神話から考えるヤマト政権成立 -古事記が示す空白の4世紀-
○
82
地歴
11
B
塩竈神社と民衆の関わり
○
84
地歴
12
B
政策の温故知新 -第二次安倍内閣におけるアベノミクスの歴史的意義-
○
86
地歴
13
B
現代の遊びと平安時代の遊び
○
88
公民
2
B
成果主義のメリット・デメリット
○
90
公民
3
B
イシイミクス -金融緩和策の是非-
○
92
公民
4
B
集団的自衛権から見たメディアリテラシーの重要さ
○
93
公民
5
B
消費増税の目的と理想 -社会保障との関係性-
○
95
公民
8
B
○
97
公民
11
B
バリアフリーの現状とさらなる改善に向けて
○
99
英語
9
B
The Effect Of Reading Aloud
○
101
英語
10
B
英語の敬語的表現 -その場に適した失礼のない英会話を身につけるために-
○
103
英語
11
B
How to make English class better and easier to understand
○
106
英語
12
B
Comparison Between Written English and Spoken English
○
108
英語
13
B
ungirlsはun-Englishか
○
110
英語
14
B
赤ずきんちゃんからみる異文化
○
112
英語
15
B
なぜ日本人は英会話が苦手なのか
○
114
英語
16
B
各国の英語教育の比較
○
116
体育
1
B
アンダーシャツの有用性
○
117
体育
4
A,B マッサージによる効果
○
119
体育
5
A,B サッカーとストレッチの関係
○
121
体育
6
○
123
体育
8
○
125
音楽
2
B
駅メロディに隠された秘密 -音楽的に見る駅メロディ-
○
127
音楽
5
B
日本のPUNK ROCKのあけぼの
○
130
音楽
7
B
○
132
音楽
8
B
日本人の感性 -伝統芸能の視点から-
○
134
音楽
10
B
モテる歌
○
136
音楽
11
B
軽音楽の文化と構造 -海外と日本の文化の相違点は音楽にどんな影響を与えてきたか-
○
138
B
Let’s!メントレ!!
A,B 再検証!マウスピースの効果とは!?
Fly UP