...

生命の誕生2∼命を育む∼

by user

on
Category: Documents
33

views

Report

Comments

Transcript

生命の誕生2∼命を育む∼
ワークシート
NHK DVD教材 新・家庭科ベストセレクション
月 日 曜日
生 命 の 誕 生 2 ∼ 命 を 育む∼
年 組 番
氏名:
DVD を見て、次の問いに答えてみよう。
1 下の図は、妊娠が成立するまでを描いたものです。適切な語を語群から選び、
( )に
書きましょう。
(1)原始歩行 ( )
b
d
(3)吸てつ反射( )
卵管
( )
子宮
3 次の原始反射について、説明を a ∼ d から選び記号で答えましょう。
(2)モロー反射( )
a
c
(4)把握反射 ( )
【a】赤ちゃんの背中を支え、急にその手を離すとびっくりしたように大きく手を広げること。
【b】生まれたばかりの赤ちゃんの両足を床につけると、まるで歩くような動作をすること。
【c】赤ちゃんの手のひらに指で触れると、その指を握ること。
【d】くちびるに触れると、吸うような行動をすること。
受精
( )
精子が卵子の殻を
突き破って中に入る
排卵
( )
4 母子健康手帳とは、おもに何を記録するためのものか、書きましょう。
卵子
妊娠・出産・育児など、子どもが小学校に入学するまでの健康に
関する情報を記録するためのもの。
月に1回、卵子
が飛び出す
精子
5 以下の文は、妊娠中、注意することについてまとめたものです。語群から正しい語を選び、
( )
着床
( )
に書きましょう。
受精卵が子宮
内膜に定着する
妊婦は、( )を見直し、健康に気をつけなければいけません。たとえば、妊娠初期には
生活習慣
ちゃくしょう
【語群】 受精 排卵 着床 卵管 射精 初潮 2 以下の文は、受精後の赤ちゃんと母親の経過について記したものです。正しいものには○を、
間違っているものには × をつけましょう。
( )受精後5週たった赤ちゃんの大きさは、およそ1㎝。体の形はまだはっきりわからない。
○
( )手や足がはっきり見えるようになるのは、受精後7週である。
○
( )個人差はあるが、受精後
12 週になるとつわりがあらわれ、徐々に乳房が張ってくる。
×
たいじ
( )受精後
21 週の赤ちゃんの身長は 30 ㎝ほどだが、胎児が動く胎動はまだ感じられない。
×
( )赤ちゃんが生まれる頃と同じような姿になるのは、受精後
35 週である。
×
( )人間の赤ちゃんは、およそ
38 週をかけて、身長 50 ㎝、体重 3000g まで成長する。
○
( )が起こりやすいので、
( )を避け、重いものをもったり、長時間
流産
過労
乗りものを利用したりしないように心がけます。胎児の成長をさまたげると言われているカフェイン
や( )
、薬、アルコールの摂取は避けます。妊娠中は( )や糖尿病
たばこ
高血圧
になりやすく、
( )ややせすぎにも注意が必要です。妊婦がやせすぎると、栄養が偏り、
肥満
赤ちゃんが将来、
( )
睡眠
生活習慣病 になる可能性が高いと言われています。十分な( )
をとり、適度な( )をして、精神的な安定を心がけることも大切です。
運動
【語群】 生活習慣 病気 けが 流産 過労 がん お菓子 たばこ
高血圧 肥満 生活習慣病 運動 漢方薬 睡眠
6 父親の育児参加について、次の問いに答えましょう。
① 父親が分娩室まで付き添って出産することを、何といいますか?
立ち会い出産
② 父親の育児参加が増えていることについて、どう思いますか? あなたの考えをまとめてみよう。
5週
7週
12 週
35 週
38 週
とてもいいことだと思う。母親と父親がともに子どもを育てることで、
2人ともに責任感がでて、虐待なども減るのではないだろうか。
Fly UP