...

43 足立裕亮 新理事長 ・ 学 長 就任

by user

on
Category: Documents
153

views

Report

Comments

Transcript

43 足立裕亮 新理事長 ・ 学 長 就任
43
学内報 知の柱
足立裕亮 新理事長・学長 就任
〒587–8555 大阪府堺市美原区平尾 1060-1 電話 072–362–3731 / FAX 072–362–0598 監修:学校法人 天満学園 学園企画室
校舎全半壊の被害を被り、足立喜典先生はこ
月、
名を当時の大東市市長川口房太郎氏の命名に
理事長に就任され、翌
人 間 学 部・看 護 学 部︶
の5部門からなる総合
科 衛 生 専 門 学 校、太 成 学 院 大 学
︵経 営 学 部・
校、太成学院大学高等学校、太成学院大学歯
足立喜典先生は高校からスタートした学園
に、太成学院天満幼稚園、太成学院大学中学
より、
﹁太成高等学校﹂に改称されました。
精力を傾けられてきましたが、去る6月 日
超大型の第二室戸台風が近畿地方を直撃し、
︵1961︶9月、
転いたしましたが、昭和 年
年
︵1959︶
に高等学校を北区南森町から移
学園に寄付されたことで堺市美原の地に、大
を
現に足立喜典先生は、私財︵当時約 億円︶
創立者の遺志であった高等教育機関設立の実
精一杯努力していく所存です。今後とも学校
こそ教育の原点とする建学の理念の具現化に
者の遺志を受け継ぎ、徳の形成、人格の形成
ここに前理事長・学園長の生前のご厚誼に
感謝とお礼を申しあげるとともに、学園創立
大 学 を 改 組 転 換 し、4 年 制 大 学︵当 時 南 大
阪 大 学 経 営 学 部 経 営 情 報 学 科︶
の設置認可を
受けました。今では当たり前になっています
が、当時、学生全員にノートパソコンを無償
といたします。
学校法人天満学園 理事長・学長
足立 裕亮
︵歯学博士︶
ールアドレスを持たせることについて、うち
有名大学の学長さんが、本学が学生全員にメ
地調査の審査員として訪れた東京の歴史ある
しかありませんでした。認可申請で本学に実
立 喜 三 郎 先 生 の 遺 志 で あ り ま し た。前 理 事
学校法人天満学園にとって高等教育機関の
設置は、学園創立者で初代理事長である故足
﹁大阪短期大学﹂として開学いたしました。
︵共学︶
を持つ短期大学として設置認可を受け
太成学院大学は、昭和 年に堺市美原区平
尾の地に、大阪府下で初めての経営情報学科
◆学長就任挨拶
の大学も取り組みたいのだが、一体どのよう
配布し、メールアドレスも付与して情報教育
に管理運営されているのか教えてほしい、と
に取り組んだ大学は、全国でもほんの一部で
うお願い申し上げ、理事長・学長就任の挨拶
法人天満学園に変わらぬご厚誼を賜りますよ
まま、急逝されました。
学園になるまで貢献され、その教育活動に全
その後、半世紀にわたり、理事長・学園長
として学園の発展、私学教育を推進され、昭
生学院専門学校
︵現 太 成 学 院 大 学 歯 科 衛 生
専門学校︶
を設置、昭和 年︵1987︶には、
和
にまだまだこれからの学園発展の夢をもった
学校法人天満学園創立者 足立喜三郎
(明治14年ー昭和32年)
年
︵1984︶
北区南森町に西日本歯科衛
年
︵1962︶に学校
の復旧に全力を傾けられました。同年
1
1
しました。
、当時の文部省は大学
平成 年︵1998︶
の新設については原則抑制の方針の中、短期
10
が始まりました。
37
62
阪府下で初めての経営情報学科を有する短期
学位記授与式で卒業生を激励する足立裕亮新学長
大学
︵共学︶として、大阪短期大学が実現いた
7月 日付で太成学院大学 学長に足立裕亮先生が就任。
大学の歴史について、また就任にあたって
挨拶の言葉をおくってもらった。
◆大学の歴史を振り返って
年
︵1949︶
私立学校法
︵1948︶
学制改革により大阪工
昭和 年
学校を新制高等学校に改組し、大阪天満高等
学校と改称、昭和
年
が制定され、学校法人天満学園初代理事長に
足立喜三郎先生が就任されました。昭和
歳で逝去さ
10
逝去された前理事長・学園長故足立喜典先
生を偲ぶ時に、学園と大学の歴史を振り返ら
︵19 5 5︶北 区 与 力 町 に 大 阪 天 満 幼 稚 園︵現
ずして語ることはできません。太成学院大学
は学校法人天満学園が設置する大学として、
太 成 学 院 天 満 幼 稚 園︶を 設 置、高 等 学 校 の
大東市への移転計画のさなか、昭和 年2月
生によって建学の精神﹁教育は徳なり﹂を教
日に足立喜三郎先生は、享年
れました。 その後を受け継がれた前理事長・
学園長の故足立喜典先生は、翌年9月、大東
育理念として、徳の形成、人格の形成こそ教
にゆかりの深い大阪天満宮の西北約500㍍
育の原点とする教育活動を目的として、学問
32
市諸福の新校地に校舎の建築を着工、昭和
75
の北区南森町に開設した大阪工学校から歴史
36
31
︵1935︶
に創立者故足立喜三郎先
昭和 年
30
34
24
23
59
おっしゃったことが印象に残っています。
長・学長の故足立喜典先生が、これを実現す
るために校地を探しておられましたところ、
この美原の地が候補に上ったときにその隣接
に池があり、奇しくもこの池の名称が﹁喜三
郎池﹂ということでありました。
文部省︵当時︶
は、大学設置認可について原
則抑制の方針を打ち出している中、平成 年
に大阪短期大学の定員の一部を改組転換して、
南大阪大学
︵現 太成学院大学︶
経営学部経営
情報学科の設置認可を受けました。
平成 年当時私は、大阪短期大学歯科衛生
学 院 専 門 学 校︵現 太 成 学 院 大 学 歯 科 衛 生 専
門 学 校︶の 学 院 長 と し て 9 年 目、ま た、南 大
年3月まで就任いたしました。平成
年4月に短大を募集
間 学 部 心 理 学 科・人 間 文 化 学 科︶
に振り替
えるという学園の中期計画のためでした。
︵2面につづく︶
停 止 し、定 員 の す べ て を 大 学 の 新 設 学 部
︵人
と申しますのも、平成
新設学部の設置認可申請業務に関わりました。
年4月に南大阪大学の副学長の任命を受け、
平成
月に大阪短期大学の最後の学長として4年間、
阪大学兼任講師として2年目を迎え、同年4
12
16
12
10
14
10
14
62
15
2010年(平成22年)10月29日(金)
1
看護学部 人間学部 経営学部
理念・学内構想について語る
足立裕亮 新学長就任にあたって
や慣習が存在します。古代ギリシャの哲学者
意識は法律のようにはっきりと眼に見える形
で明文化されているわけでもありませんし、
人間の行為を規制するような強制力も持って
ードする政策官房のメンバーの大半、フラン
はいません。では一体どのようにして人間に
スの代表企業のトップもやはりグラン・ゼコ
人類はこれまで人と人との交わりの中で社会
﹁人間は社会的動物である﹂と定義したように、
働きかけるのでしょうか。
アリストテレス
︵ Aristoteles,B.C.384-322
︶
が
を形成し、それを維持し、発展させていくた
ールの出身者で占めています。
めに、その都度必要な社会規範や道徳を生み
出してきました。
本学の建学の理念は﹁教育は徳なり﹂であ
ります。では﹁徳﹂とは一体何を表している
に よ っ て 異 な り、個 人 に 影 響 を 与 え る 道 徳
社会的道徳律とはその時代、国家や社会集団
ドイツの教育哲学者シュプランガー
世紀
運営に必要な専門知識を有した人材育成とい
のでしょうか。漢字の語源からは﹁真心、素
世紀末から
フランスでは何故このような大学に対する
グラン・ゼコール優位が成立したのかという
う時代の要請に大学が応じられなかったため
で あ り、個 人 的 道 徳 性 と は、個 人 の 内 的 体
と、産業革命が進行した
特に 世紀に独自の発展をしてきたアメリ
カの大学教育は、どのような位置づけにある
に、やむを得ず大学以外にこうした機能を担
験 に 基 づ い て 形 成 さ れ る 価 値 世 界 で、す な
く、人 間 文 化 学 科 に﹁健 康 ス ポ ー ツ コ ー ス﹂
ります。その太成の伝統を大学でも活かすべ
で2名のオリンピック選手を輩出いたしてお
高等学校はスポーツで名を馳せ、陸上と水泳
の川口房太郎氏より命名を受けました。その
﹁太 成﹂の 名 前 は、昭 和 年 に 高 等 学 校 が
大東市に移転をした際に、当時の大東市市長
きわめて重要な概念装置としての役割を果た
り、近代国家と社会において大学を支える、
の核として、その心性に深い刻印を残してお
満たさなければならない大学教員の自己規定
まで、教育と研究という二つの要求を同時に
探究に捧げているという理念が、今日に至る
教員はまず研究者であり、その心身を真理の
すなわち、世界中の大学の教員の自己規定
に影響を与えたフンボルト理念のひとつに、
に大きな力が割かれてきました。アメリカは
アメリカの大学教育の基本的特質のひとつ
として、
﹁学習の導入﹂と﹁基礎スキル修得﹂
作り出してきました。
の安定と拡大を生み出す、というサイクルを
の拡大・変容を生み出し、それがまた、需要
確立、ここでも職業人の需要が、大学の教育
できるシステム
︵いわゆる社会人入学制度︶
を
に対して、職業で要求される知識技能を習得
真理の探究を旨とする大学では受け入れず、
では工学や金融・財政・経営学などは高邁な
ばドイツ、イギリスでも同様です。イギリス
これは何もフランスだけの現象ではなく、
長い伝統を誇る大学制度を持つ他の国、例え
です。
で生まれてきたのが、グラン・ゼコールなの
です。そしてこの人材養成の空白を埋める形
こもり、これを超えることができなかったの
って学力を向上させるためには、結局、子ど
教育省長官宛てに出されました。 年代に入
立つ国家﹂と題する答申が、当時のベル連邦
育の優秀性に関する全国審議会から﹁危機に
徳育の重要性を否定する人はいないと思い
ま す。ア メ リ カ で は、既 に 1 9 8 3 年 に 教
ることができます。
すなわち自己実現していくことであると考え
た方法でそれを最大限に発揮していくこと、
個性や自分らしさを磨きながら、理にかなっ
ています。この意識を深化・拡大していくた
また、人間は他の動物とは違い、意識を持っ
めに教育が機能しなければならないのです。
秘めています。この秘めた能力を探り出すた
い ま す。 人 間 は 他 の 動 物 と 同 様 に 身 体 を も
っています。この身体にはさまざまな能力を
為か選択し指針を与える中心点であるとして
とするとき、善悪の判断を行い、為すべき行
とは人間が日常生活の中で何か行為をしよう
いるというのです。そして、ここでいう良心
個人的道徳性という言葉で説明しています。
︶
は、社 会 的 道 徳 律 と
Spranger.E,1882-1963
かといえば、大学教育に対する社会的要求が、
直な心に基づく行為﹂や個人の特性を表す﹁∼
わ ち、そ れ は 個 人 の 内 面 に 存 在 す る 良 心 と
︵
職業で必要とされる知識・技能の習得にあり、
う高等教育機関を創設せざるを得なかった、
らしさ﹂を意味しているといいます。まさし
を置き、さらに全国の大学で初めてコースに
してきたのでありますが、今や、その現実か
高等専門教育機関を創設して対応してきまし
にかけて、勃興しつつあった高度産業国家の
する大学の理念から我が国の大学もいかにい
そしてこれらの社会ニーズに大学が速やかに
という事情があります。言い換えれば、大学
して個人の行為に規範的な方向性を与えて
に設立されたベルリン大学の創設者の一人で
川克己先生のあと新学長に故足立喜典先生が
ち早く脱却できるかということに、日本の大
対応することによって、職業の専門職化によ
く教育の本質そのものであります。人に教育
保健体育の教職課程の認可を受けることがで
地域的な多様性が著しく、大学入学者の学力
あ っ た フ ン ボ ル ト︵
Wilhelm von
︶
が唱えた、研究を中心と
Humboldt,1767-1835
就任され、同時に大学名を南大阪大学から現
学改革の成否がかかっているとさえ言われて
を施すこととは、生まれながらに与えられた
きました。また、今後の課題としてこのコー
らのズレは、世界中の大学を見ればわかるよ
たし、ドイツでも専科大学
︵
スタートを切りました。
スを学科にすることがあげられます。
に大きなバラつきがあることがその背景にあ
我が国の大学もこの200年にわたるフン
ボルト理念の呪縛をどのように解き、克服す
前理事長・学長故足立喜典先生は、学園の
幼稚園、中・高等学校、専門学校の発展充実
ド大学学長であったボック
︵
ける傾向があることに対して、当時ハーバー
たとえば、アメリカにおいては、大学は研
究機関としての論理を、教育の論理に押しつ
育 の 重 要 な 役 割 に な り ま し た︵金 子 元 久﹁大
となる﹁基礎学力を育成する﹂ことが大学教
準が低下したといわれ、大学での学習の前提
さらに1970年代以降には高等教育のユ
ニバーサル化の一方で、高校までの教育の水
は、社会的にはあまり期待されない存在に成
法曹など限られた分野の専門人材育成以外に
の中心ではあっても、大学の教員養成、医師、
なかったフランスの大学は、高度な学術研究
現実の社会・国家のニーズに鈍感で、高度
産業国家の必要とする人材育成に対応しきれ
領も推奨する大きな教育運動として展開され
︶が ク リ ン ト ン 大 統
ョン
︵ Character Education
育に相当する、キャラクター・エデュケーシ
た認識を集約するような形で、日本で道徳教
ならないという認識が広まりました。そうし
民主主義社会に普遍的な価値を教えなければ
教育の改革﹂をしなければならない、まずは
もの価値観や態度形成につながる﹁根源的な
育学﹂、1987︶。
ているのです
︵山 崎 英 則﹁シ ュ プ ラ ン ガ ー 教
まな関わりを豊かにし意味づける作用を持っ
の内・外両側面におけるあらゆる可能性を最
ければならないのです。つまり、教育は人間
関わりを豊かにするために、教育が機能しな
のものとの関わりの中で生きています。この
そして人間は他の動物と違い、他者や他の諸々
めに教育が機能しなければならないのです。
大限実現していくための作用であり、さまざ
学の教育力﹂ちくま新書、2007︶
。
ました。このキャラクター・エデュケーショ
4、第 5 の R と し て、自 分 や 他 人 を 尊 重
り下がり、逆に社会・産業のニーズに的確に
ったのでした。
付設のグラン・ゼコール準備クラスでの厳し
物理などの分野でバカロレアに合格し、高校
三つめが﹁教職員の意識改革﹂です。
二つめは﹁学習支援システムの構築﹂そして
◆大学の中期目標
そのアメリカの大学教育とはまた別の道を
たどったのが、フランスの高等教育でしょう。
い受験準備教育を経て、入試に合格する必要
える﹂という含みが強くあります。直訳すれ
任﹂を表す
︶し、学 校 や 地 域 社 会 で 社 会 的 責 任
︵ Respect
︶を果たすことが民主主義の基
Responsibility
フランスの大学入学資格としてバカロレア︵後
があり、その入試の競争率は熾烈を極めるそ
ば﹁何かに応える用意がある﹂ということで
︵
期中等教育修了資格試験兼大学入学資格試験︶
うであります。首尾良く入学できても、卒業
す。それはつまり、他の人からの呼びかけや
こうした高い威信を誇るグラン・ゼコール
に入学するためには、難関と言われる数学・
さえとれば自由に入学が許可されますが、大
時の成績席次が就職先、就職後の待遇に大き
オバマ大統領もその就任演説を﹁新しい責
任の時代﹂という言葉で結びました。この﹁責
ま し た。ひ と つ め は﹁カ リ キ ュ ラ ム 改 革﹂、
まず﹁カリキュラム改革﹂ですが、カリキ
ュラムの概念を今一度、正確に把握する必要
第4、第5のRとして、自分や他人を尊重
︶す る こ と や、学 校 や 地 域 社 会 で 社
Respect
であり、これにより学習者はある特定の目標
に達するための学習が可能となることを、は
学習する主体、すなわち﹁学生の視点﹂に立
っきりと理解しておかなければなりません。
って学士課程のカリキュラムを構築していく
︶を果たすこととは、
Responsibility
会的責任
︵
必要があります。
︵3面につづく︶
社会秩序を守る暗黙のルールとして長い歴史
ようなものであります。しかし、このような
のなかで人類が生み出してきた生活の知恵の
︵
ています。
割 を 指 す の で は な く、
﹁教 育 活 動 の 計 画 書﹂
があります。カリキュラムとは、授業の時間
フランスの高等教育は、研究機関、一般的
な高等教育機関、そして専門職業教育が分離
された点に特徴がありました。
人間社会が成立すれば、そこには必ず道徳
◆建学の精神﹁教育は徳なり﹂
ることができるという積極性のことを意味し
訴えかけにきちんと耳を貸し、その声に応じ
シラク前仏大統領や各省庁の政策決定をリ
研究会、2004︶。
の 毎 日 だ そ う で す︵本 間 政 雄 学 校 法 人 経 理
た競争主義を採用しています。
卒業時の成績で就職先が決まるような徹底し
会で即戦力になるような能力の育成を重視し、
を行う約200校ほどの専門大学校で、実社
少数精鋭主義の極めて実際的・応用的な教育
このグラン・ゼコールとは、工学、経営学、
行政学などいわゆる実学と言われる分野で、
るそうです。
には﹁応じる﹂、
﹁応
Responsibility
今年の年頭挨拶で前学長は、本学が取り組
むべき方向性として次の三つのテーマを掲げ
部分のエリートと称される学生はソルボンヌ
く響くため、入学後も気を抜くことなく勉強
本であることとしました。
ゼコールと総称される高等教育機関に進学す
︵パリ第三大学︶
大学などではなく、グラン・
ます。
な工夫をこらしたことが大きいと言われてい
そしてアメリカの大学が成功したひとつに、
大学自身がこれらの課題を解決するために様々
ンでは、従来の読・書・算の3Rに加え、第
90
対応してきたグラン・ゼコールの威信が高ま
︶
Fachhochschulen
うに多くの問題を生じさせてきました。
を創設して対応してきました。
7月には総工費約9億円をかけ、最新設備を
に尽くされ、さらに私財を投じて短期大学を
そうした欺瞞がいま大学に対する社会からの
とつになっているというのです。
設立、改組転換により1学部1学科でスター
批判を招いていることを指摘しました。
ともに、今後とも太成学院大学に変わらぬご
厚誼を賜りますようお願い申し上げます。
◆大学教育とは
﹁大 学 は 高 等 研 究 機 関 で は な く、高 等 教 育
機関である。教育をしっかりとできる大学こ
そ、立派な研究もなされる﹂と、私の恩師で
ある故佐川寛典先生
︵前 大 阪 歯 科 大 学 理 事
長・学 長︶
がおっしゃっていたことを思い出
すでに言われて久しいですが、1810年
します。
前学長足立喜典先生
(中央)
と足立学長
(右)
。急逝された前学長の
遺志を受け継ぎ、さらなる学園発展の夢実現を誓う
2005︶
は、
Bok
トした4年制大学を、3学部4学科の大学ま
看護学部は今年、完成年度を迎え、来春平
成 年3月に第1期生を送り出すことになり
日に逝去されました。こ
14
こに改めて、ご冥福をお祈り申しあげますと
られず、去る6月
の栄えある第1期生を送り出すことを見届け
ます。しかしながら、足立喜典前学長は、そ
23
で発展充実に尽力されました。
ました。
るかが、今日の大学教育の基本的な課題のひ
19
備えた鉄骨5階建の実験実習棟を竣工いたし
そして平成 年4月に政令都市堺市で唯一
の看護学部看護学科の設置認可を受け、同年
るといいます。
34
新設学部は、心理学科と人間文化学科の2
学科で認可を受け、平成 年4月、前学長安
在の太成学院大学に名称変更を行い、新たな
は哲学部を中心としたあらゆる意味での真理
19
の探究という伝統的な大学の使命の枠に閉じ
18
る地位の確立、さらには需要の安定化を作り
20
出してきたと言われています。また、社会人
14
います。
︵1面からつづく︶
2
2010年(平成22年)10月29日(金)
前学長の﹁お別れの会﹂にて、挨拶に立つ足立学長。
会場は静けさに包まれた
育の在り方について方向性が検討されました。
前学長 足立喜典先生 お別れの会
関関係者多数参列、しめやかに
平成19年までは大阪・天王寺 近鉄百貨
店にて毎年催されていたもの。姫路での
る。
石原先生は、石原芦堂
(ろどう)
の雅号
展示は初めてとなり、多くの来場者が詰
めかけた。
を持つ大津絵の大家で、日本大津絵会の
会長をはじめ社団法人日本・中国水墨交
大津絵は浮世絵と並び日本の二大民画
流協会名誉理事や日本舞踊藤間流師範な
と称される絵画の総称で、軽妙な筆勢の
なかに野趣と滑稽味あふれる、鬼の念仏、
どをつとめている。来場者は、石原先生
の熱意ある説明に感銘を受けた様子で、
藤娘、恵比寿、大黒など多種にわたる画
大津絵展は盛況のうちに閉会となった。
理事長に就任以来、半世紀余にわたって﹁教
育は徳なり﹂を教育理念に、学園の発展に尽
くされるとともに、多くの逸材を輩出された。
﹁お別れの会﹂は、故人を偲ぶスライド上映、
黙とう、斎主によるお祓いが行われたのち、
日本私立大学協会の廣川利男副会長︵東京電
機 大 学 学 事 顧 問︶、祭 儀 委 員 長 の 黒 川 和 政 理
事・太成学院大学客員教授、太成学院大学高
等学校の河内耕一郎校長の3人が弔辞を奉読
した。
題から描かれたもの。踊りで有名な「藤
娘」はこの大津絵より生まれ、歌舞伎・
日本舞踊に取り入れられ現在に至ってい
大津絵展に本学より贈られた
フラワーアレンジメント︵右︶
8月10日
(火)か ら16日(月)
にかけて兵
庫県姫路市 ヤマトヤシキ7F特選ギャラ
リーにて大津絵展が開催された。これは、
そのような中、中央教育審議会大学分科会
が去る6月 日に開かれ、中長期的な大学教
大 学 分 科 会 は テ ー マ 別 に 部 会 が あ り、﹁質
保証システム部会﹂
﹁大学院部会﹂
﹁大学規模・
大学経営部会﹂
﹁大学行政部会﹂
﹁認証評価機
関 の 認 証 に 関 す る 審 査 委 員 会﹂﹁法 科 大 学 院
特別委員会﹂で検討を重ねています。第3次
年1月︶
以降、この6月までの審議の
①については体系的なカリキュラムの整備
と、それに沿った教育の実施。修得すべき専
足立喜典先生の足跡を映像で追う演出に、会場全体が懐かしさを伴い
見入っていた
報告
︵
門的知識・技術の明確化。学位に付される専
人間学部 石原 士 客員教授
報告を見てみると﹁各大学では、学生の国際
まり論じられないところでありました。しか
門分野などが、修得した知識・技術の内容に
大津絵展 姫路市ヤマトヤシキにて開催
的な流動性の高まりや、国境を越えた教育の
質保証の進展等の世界的潮流を捉えながら、
それぞれの個性・特色に応じて様々な改革に
積極的に取り組むことが急務﹂としています。
さらに各部会での重要なテーマのひとつとし
て﹁大学教育の質保証﹂があげられています。
この質の保証には、①大学教育が学位を与え
る課程として構成されることに着目した質保
証、②各大学の個性・特色に基づく機能別分
し、近年の学力問題を中心とする多様化した
化の促進の二点としています。
学習者に対して、正課の教育改革のみならず、
ている。
対応、としています。そして②については、
村田吉隆さんのインタビュ
個々の大学が、自らの選択に基づき、限られ
快挙となった。
学習者の学習活動を積極的に支援するため正
選考結果での朗報が期待され
課外における学習環境の整備が各大学で行わ
阪・孔雀の間でしめやかに執り行われ、学園
本学からの1次選考合格者の
続き、2年連続合格者輩出の
た資源を集中的・効果的に投入し、それぞれ
は昨年度の現役合格者5名に
の強みを生かしながら発展する。複数大学が
験も9月末に終了している。
れております。このとき重要なことは、各大
立学校教員採用選考の2次試
教諭として合格した。当学で
学の建学の精神に立脚した学士課程教育の内
の難関を突破し、中学校体育
の内外関係者多数が参列して別れを告げた。
また平成23年度 大阪府公
足立喜典理事長・学園長・学長は、同学園の
もらう。
学科 村田吉隆さんが10倍超
去る6月 日に逝去された学校法人天満学
園の足立喜典理事長・学園長・学長の﹁お別
たが、当学人間学部人間文化
れ の 会﹂が、8 月 6 日
︵金︶
、帝 国 ホ テ ル 大
また②についてその施策展開にあたって、
大学への公財政支援に当たっては、それが各
までの道のりを詳細に語って
連携協力することで、大学全体として多様な
大学の個性・特色を生かし、各大学がどの機
員採用試験合格者が発表され
機能が提供され、地域・社会が抱える課題の
三つめの﹁教職員の意識改革﹂については、
教員自身は熱意を持って講義しているにもか
能を選択しても、または、どの機能に重点を
ーは次号に掲載を予定、合格
容を、学習者個々に確実に身につけさせてい
かわらず、学習者に教育内容が十分に伝わっ
おいても、その努力に応じて支援が得られる
10月19日(火)に 大 阪 市 教
解決や雇用創出につながる人材養成を行う、
2年連続合格者輩出の快挙!!
くことであり、そのために学習支援の取り組
ていないことがあります。このような場合に
ようにする。取り組みの進展や社会的要請に
大阪市教員採用試験合格!
大阪府教員採用1次試験にも
3名合格!
(昨年実績現役合格5名!!)
の二点が求められました。
は、教員の講義・実習などを通じて、教育内
応じて、常に見直し、改善を図る。設置形態
慮 し な が ら 重 点 的 に 支 援 す る。各 大 学 の 個
容、方 法 な ど 点 検 評 価 す る と と も に FDに
性・特色を生かすための機能別分化の方策の
に関わらず、複数の大学により行われる大学
また、大学事務職員も学生たちとよくコミ
ュニケーションをとり、単なる事務をこなす
効果・成果を検証し、新たな取り組みに活か
より、何らかの改善工夫をしていかねばなり
だけでなく、大学における教育活動の一端を
す。全国、地域レベルでの高等教育の機会均
間連携を、その目的・機能・地域配置等に配
担う者としての自覚を持つとともに、大学の
ません。
教育活動を企画・立案するアドミニストレー
等の確保に、特に留意する、といった点をあ
げています。
いずれにしても大学はここ数年のうちに大
きな変革を求められる、あるいは変革を起こ
さないと生き残りは難しい時代になりそうだ
ということです。
太成学院大学 学長 足立 裕亮
︵歯学博士︶
NEWS
速報!!
みをシステム化していく必要性があると言わ
14
29
タとしての活躍が期待されているところです。
我々、教職員が意識を変えることで大学に
おける教育活動の充実をはかり、よりよき学
生を社会に送り出すよう努力することがより
一層求められています。
私は学長の就任にあたり、これらの方向性
を継承しつつさらなる発展充実に全精力を傾
けて尽力したいと思っております。
大津絵の魅力を姫路まで届けに・
・・
22
れています。
二つめの﹁学習支援システムの構築﹂です
が、﹁学 習 支 援﹂と い う 考 え 方 は、以 前 は あ
︵2面からつづく︶
2010年(平成22年)10月29日(金)
3
会場の祭壇には神式に則り足立喜典先生の遺影が飾られた
ものづくり実習
〝気〟を 持 っ て い る と 気 付 い た こ と に 対
れ て い る。参 加 者 か ら は、自 分 の 中 に
開かれた大学をめざし、就職・資格支
援コーナーによる地域貢献事業としての
高齢者疑似体験セット﹁おいたろう﹂を装
着した高齢者役の学生と、看護師役の学生た
しての驚きの声が上がるなど、満足度の
看護学部
徳珍温子・山本純子 講師
6月の数日間をかけ、老年看護学援助論﹁高
齢者疑似体験﹂演習が学内で実施された。こ
︵日︶
と8月 日
︵日︶
の2回開催で、
月 日
人の参加があった。本学コミュニ
を考えること。また、高齢者の機能低下が引
代替医療として取り上げられ、州立大学
れる健康法として、現在ではアメリカで
気功は、呼吸法により心身のバランス
を整え、自己治癒力や免疫力を高めてく
などで教授され研究されるまでに確立さ
を修得し、老年看護実践実習へと臨むことに
ク・講義を経て当該科目﹁老年看護学援助論﹂
ため、子どもたちが持参した動植物や身近なもの
子どもたちが自然に興味を持つきっかけを与える
科および自然離れが心配され始めた平成
物観察会が開催された。この事業は、子どもの理
8月1日
︵日︶
、大阪市淀川区の株式会社日立ハ
イテクノロジーズ関西支店にて第 回ミクロの生
なるため、主体的な学習姿勢が求められてい
を親子で観察しともに話し合う場を提供する目的
年から
る。これからの高齢化社会に欠かせない老年
学生たちはこの後に車椅子移送、排せつ介
助やロールプレイなどの演習やグループワー
演習内容となる。
いてADL︵日常生活動作︶
評価を行うまでが
ーセルインデックス
︵自立・介助の指標︶
を用
助者役︶
の際に老研式活動能力指標およびバ
を利用し昇降活動も実施された。看護師役
︵介
きおこす、事故誘発危険性を考えることであ
導が行われた。
すまでを参加者本人のペースに合わせ指
いから実際に参加者が気をつくり外へ出
域住民の受講者へ向け気功の持つ意味合
ティホールにて、専門の講師陣により地
合計
29
る。
の演習の目的は、高齢者の日常生活のあり方
公開教養講座が今年度も実施された。5
ちとがグループになり、トイレに座ってみる、
高い講座となった。
高齢者と老年看護の実態を疑似体験
自動販売機でジュースを買ってみるなど様々
30
看護の一端を自らの身をもって体感すること
で、実践実習の成果が期待できる。
現代ビジネス学科2年次に選択可能なもの
づくり実習は、実際にものづくりを体験する
ことで工夫することやものの仕組み、その原
理などについて学ぶことを目的に実施されて
いる。ものづくりをデザインするうえで、こ
れらの体験をもとに有用なアイデアを生み出
す力を培うとともに広い知識を持ち、かつ技
会継続への意欲をのぞかせた。
日本心理学会第
第
回学術集会にて研究発表
日本看護学教育学会
本看護学教育学会 第 回学術
集会が開催された。学会のメイ
8月1日
︵日︶、大阪国際会議
場
︵グランキューブ大阪︶にて日
職業としていることから、看護
立され、主体的に看護を将来の
門学生は、職業自己同一性が確
る状況であり、迷いや不安があ
看護学部
山本純子 講師
ンテーマ﹁キャリア発達の節目
大学生のキャリア教育の必要性
学生は、職業選択を模索してい
を支える看護学教育﹂のもと、
が示唆された。
4年次生までが揃い現在就職活
南大阪では初の看護学部設置
大学となった本学では、今年度
る傾向があった。その一方で専
生の自己同一性が就業動機に与
﹁看 護 大 学 生 及 び 看 護 専 門 学 校
える影響﹂のテーマで、本学講
師山本純子先生が研究発表を行
して、看護大学生と専門学生に
た調査から導かれた研究結果と
看護大学生198名および専
門学生114名を対象に行われ
たっていきたい﹂と語っていた。
をさらに念頭に据え、指導にあ
野に入れたキャリア意識の形成
られている専門職の社会化を視
は﹁看護学科を持つ大学に求め
子の
人以上と回答した割合
・1%は 人以上と回
期生である田中健太君の卒業論文の調
高井ゼミの所属であった心理学科第3
人をもっているようである。また、男
かく、男子の方が女子よりも多くの友
、友人関係のあり方はとも
は ・1%︶
がいると回答していた。
女共に8割前後の人は親友と呼べる人
査結果の一部を分析し直して発表した
調査の結果、大学生に友人だと思え
ものである。
動も活発化している。山本講師
大きな相違があった点に着目し
った。
以下の考察が得られた。看護大
人間学部
高井範子 教授
る人数を尋ねたところ、男女共に6∼
加し発表を行った。発表テーマは﹁青
答 し て お り︵
るが、男子の
人以内に回答してい
年期の友人関係︱同性の友人に望むこ
・3%は
人と回答した者が最も多かった。女
とを中心にして﹂である。本研究は、
9月 日から 日に大阪大学にて開
催された日本心理学会第 回大会に参
回大会発表
師陣は子どもから感動をもらっているとも話し、
る 意 義 を 感 じ ま す﹂。ま た、こ の 会 を 実 施 す る 講
た!〟などという声があがるたびこの会を開催す
す。
﹁会 場 で〝う わ ー、こ れ な に ー。び っ く り し
とを信じている、と看護学部の尾上孝利教授は話
感動が自然科学を学びたいという第一歩であるこ
特に子どもたちにとっては、この経験で得られた
ひとつの表情を知った感動が記憶に残っていく。
普段目にしてはいても、拡大され見えてきたもう
子どもたちはもちろん、親たちも走査電子顕微
鏡で展開される拡大された世界に見入り、ともに
で開始された。
看護学部
尾上孝利 教授
講師陣によりヒーリングを受ける参加者
な行動をともにする。停止中のスクールバス
経営学部 釣島平三郎 教授
∼ミクロの生物観察会∼
公開教養講座
不思議を科学する
19
親子をミクロの世界に誘う尾上孝利教授︵左︶
また、同性の友人に対して望むこと
について、中学・高校時代と大学生に
なってからとではどのような変化が見
られるかを検討した。その結果、中高
時 代 で は、1.
自分を受容してもらう
・4%︶
、
ことや
︵受容・傾聴・配慮
2.友 人 と 共 に 行 動 し、そ の 場 で の 楽
、
を求めていたようであるが
︵ ・9%︶
しさや面白さといった雰囲気的なもの
21
術を理解できる人材育成をめざしている。
授業では家具職人でもある建築家のリート
フェルト
︵オランダ︶
の代表作﹁レッド&ブル
ーチェアー﹂をあつかう。このチェアーの配
色から有名画家モンドリアンの〝コンポジシ
アデザインを様々な観点からとらえやすく授
ョン〟をイメージする学生も多く、インテリ
業の習熟度も高い。現在の経済社会が消費者
主導中心に推移していることから鑑みて制作
側から製品をとらえることのできるこの貴重
な経験が将来ビジネスの現場で有益な効果を
生み出していくことだろう。
20
看護学部 初の卒業生
19
20
大阪府立病院機構・
国立循環器病研究センター・
関西労災病院などへすでに内定!
1
1
13
10/12
現在
10
31 53
疑似体験セット
﹁おいたろう﹂を装着 し
〝不自由〟 を体感 する
人間学部 猪池雅憲 講師
リートフェルト︵オランダ︶の代表作﹁レッド&ブルーチ
ェアー﹂を製作する。集中力が必要とされる細かい作業
の連続で完成まで手が抜けない︵右・猪池雅憲講師︶
10
17
が第1位で圧倒的に
の維持
︵ ・8%︶
大学生になると現在の良好な友人関係
18
74
平成22年度、学部設置以来初めての卒業
生を送り出す看護学部では10月12日現在、
内定先が決定する学生が続出している。公立
機関である大阪府立病院機構へ14名の他、
国立循環器病研究センター・独立行政法人労
働者健康福祉機構 関西労災病院・社会医療
法人きっこう会 多根総合病院などへ卒業年
次生の83%にあたる計51名が内定を決めて
いる。この先も、学生たちの希望を叶えるべ
く教員・学生サービス課が連携を深め学生た
ちの将来への一助となるべくさらなる内定率
の強化につとめていきたい。
窺えた。
希求する方向へと変化していく様子が
継続させ、長く深く関わるつきあいを
多く、既に築いた良好な友情を今後も
50
74
65
22
高齢者疑似体験セット﹁おいたろう﹂を装着し学内で演習を行う。全員が高齢者役を
交替で経験する
イ ン テ リ ア デ ザ イ ン を
自 分 の「 モ ノ 」 に す る
「心と体を健康にする気功」
20
4
2010年(平成22年)10月29日(金)
大人 気 の フ ィ ー ル ド ワ ー ク
∼実際を見て触れて実感できる授業∼
た。これは体験を通し理解を深めるために毎
人間学部開講授業﹁歴史地理学概論﹂のフ
︵日︶
に実施され
ィールドワークが、7月 日
東へと向かった。めざした竹内街道歴史資料
れている太子町の景観を観察しながら街道を
の大和棟
︵やまとむね︶
など街道沿いに保存さ
現 存 す る古代ロマンに
出会う歴 史 街 道
年行われているもので、今回で 回目となり、
館には、街道と太子町に関する遺物のほかに
陵・叡福寺を経て独特の建築様式を持つ聖徳
励 ん だ。そ の 後 西 方 向 へ と 向 か い 用 明 天 皇
視聴覚教材も展示されており、参加学生はめ
太子
︵かみのたいし︶
駅を出発、旧山本家住宅
これまでの最高人数である 名の学生の参加
調査地域は﹁日本最古の国道﹂と言われる
竹内街道から天皇陵が点在する太子町一帯で、
太子御廟所を観察した。当日はかなり気温も
があった。
今回の踏査地以外にも小野妹子墓や推古天皇
前となった現地解散時にはバスなどの交通機
高く体力面も懸念されていたが、同4時少し
いめい教材に触れメモを取るなどして調査に
陵などのある古代史の宝庫ともいえる地域で
参加者は午後1時過ぎに近鉄南大阪線上ノ
ある。
関を使わずさらに徒歩で踏査を兼ね帰宅の途
に就く学生もいたほどであった。
︵月︶
から 日
︵水︶
にかけ、
7月 日
ヨーロッパ モンテネグロ の都市ポ
ることを願っています﹂と語り、さ
らなる空手道の普及への貢献を誓っ
ニュージーランド語学研修
生空手道連盟副理事長の職も兼ねて
空手道連盟理事長であり、全日本学
として参加した。古川氏は関西学生
年近くの実績を持つ。本学との交流も深く、
ジーランドでも有数の優秀な語学学校で、
︵C C E L ︶
は、ニ ュ ー
ッシュ ランゲージ校
クライストチャーチ カレッジ オブ イングリ
8月 日︵土︶から9月4日︵土︶、ニュージ
ーランドで語学研修が実施された。研修先の
前に担当教員から伝えられたほど意義あるも
めることができました﹂と金杉先生が尋ねる
ざ し た。修 了 式 で は、﹁皆 熱 心 で、楽 し く 進
ていた。
おられることで今回の大会への参加
2009年末には長年の友好のしるしとして
全日本は関西学連でもっていると言
氏は﹁日本代表選手 名中、 名
が関西学連から選出されています。
に定められており、参加者は
修中のクラス編成は3∼
にのぼっている。同校では研
研修参加人数はのべ253名
新しい経営モデルを
探る著書出版
経営学部
釣島平三郎 教授
としたコースプログラムを受
講することができる。
今回は、参加学生たちはC
CELでの授業とホームス
のになった様子。
が拓けるに違いないと思われる。
で、帰 国 後 も 英 語 習 得 へ の 道
幹の部分を身につけられたこと
ケーションをとるのに大切な根
いう感想も多かった。コミュニ
ちに話すことが楽しくなったと
伝えたいことを必死で伝えるう
打たれ、ジェスチャーを交えて
ホストファミリーの優しさにも
ゆっくりと会話を繋いでくれる
意思を理解できるまで、何度も
ションをはかっていた。自分の
を考えたうえでのコミュニケー
るためだけでなくどう過ごすか
ホームステイ先では、学生たちはさらにア
クティブに行動し、自分の意思を伝え表現す
語学研修のスクールにて、日々の成果
を実感する参加学生たち
現在の日本の国際的地位の凋落を憂い、経営
にするニューグローバル経営﹂を出版した。
著書﹁人を幸せ
モ教育出版より
このほど、コス
認定校の学生の相互交流を図ることであ
ョンワーカーとしての意識を高め、課程
れた。この大会の目的は、レクリエーシ
定校レクリエーション交流大会﹂が行わ
格取得を目指す大学の交流大会﹁課程認
7月 日︵日︶、大阪府立体育会館にて
レクリエーション・インストラクター資
名がブース参加、 名の一般参加があり、
レクリエーション・インストラクター
資格取得を目指す!
課程認定校レクリエーション交流大会
テ イ の 2 本 柱 に 加 え、ア ク
ティビティや自由行動を通して語学習得をめ
となった。滞在実日数8日間のうち
生きた英語を南半球の
緑豊かな自然の中で身につける
ほとんどが世界大会のスケジュール
華やかな花束が贈呈されるな
務局長補佐が日本代表選手団副団長
で埋め尽くされる中、古川氏は精力
年以上の交
ど、両校間には
っても過言ではありません。また、
海外生活を想定した英語コミ
流の歴史があり、本学からの
のほと
獲 得 メ ダ ル︵金 2 銀 3 銅 4︶
では得ることのできない貴重な経験をとおし
面からその救済をどう遂げるか、に言及した
経営学部の釣
島平三郎教授は
名
んどが関西学連の選手たちです。こ
ュニケーション力育成を目的
関西学生空手道連盟の選手団と古川事務局長
補佐︵前列右︶
れは関西学連の誇りであり自慢でき
るものです。将来この学生たちの中
︵木︶
、人間学部心理学科4年次開
7月 日
講﹁カウンセリング実務実習﹂の学外実習と
て、社会へ巣立つ前の最終学年に意義ある体
∼日本発信のグローバルスタンダード∼
に太成学院大学生が入れるようにな
名が参加
意義ある﹁奈良少年刑務所﹂見学
引率指導
人間学部
金杉高雄
教
授
的に任務にあたった。
大学空手道選手権大会に古川一彦事
トゴリツァで開催された第7回世界
21
の質疑応答を活発に行った学生たちは、通常
心理学科4年次生
12
験となり将来の大いなる糧と出来た様子だっ
た。
10
る。課程認定校である本学からは学生9
していた。
たちは実体験予測の難しさも同時に実感
もよらない改善すべき面も見え、在学生
は、高評価のほかにも準備段階では思い
参加者の感想や現場での進行の様子から
生1名、3年生8名︶
準備を進めてきた。
繰 り 返 し、3 年 生 が 中 心 と な っ て
︵4 年
にあたり、4月から学生間で話し合いを
在学生たちはこのイベントに参加する
日となった。
考案。参加者の評価も高く、意義ある一
ム﹁コロコロボーリング﹂を学生たちが
学はボウリングにアレンジを加えたゲー
ブ ー ス︶
に 分 か れ て 展 開 さ れ る な か、本
福 祉 系、幼 児 体 育 系 と 三 つ の 分 野
︵計
リエーションゲームを体験。スポーツ系、
大会当日は午前・午後ともに400名
の参加があり、計800名の学生がレク
的に取り組む様子が見られた。
他校の学生と交流をはかりながら、積極
10
カウンセリング実務実習
教育専門職員 古川一彦 事務局長補佐
して奈良少年刑務所への参観を実施し、カウ
名が参加した。
ンセリング実務士の資格取得をめざす学生
カウンセリング実務実習は、カウンセリン
グ技能の向上をめざし、実践的なカウンセリ
ング能力を養う科目として設定されており、
学外施設などにおいての相談業務の実態を学
10
内容となっている。釣島教授はかつての日本
経済繁栄に寄与した日本の〝商人道〟を高く
評価しており、その日本の良さと程良い国際
化を取り入れる﹁ニューグローバル経営﹂を
提唱・推進している。
この著書は 年間のアメリカ現地での会社
経営の経験を持ち、中小企業やベンチャー企
業支援などの数々の公職歴が示す釣島教授の
洞察力・説得力、そして何より経営に対する
深い愛情が伝わる一冊となっている。また釣
島教授にとってはニューグローバル経営関連
の3冊目の刊行となるが、教授は同関連著書
をあと2、
3冊出版することをライフワーク
20
参加者全員が充実した意義ある
初夏の一日を過ごし成長を遂げる
10
28
1
1
引 率 指 導
人 間 学 部
高 山 昌 子
講
師
1
1
著書を手にされる
釣島教授
とし研究を続けていくとあつく語っていた。
交流大会を終えて満足そうな参加学生たち
ぶことも目的のひとつとなっている。青少年
犯罪の増加傾向がおさまらない昨今では、臨
床心理学の専門家および心理学士が活躍する
領域に警察関係や鑑別所なども含まれる。今
回参観した刑務所もそのひとつで、更生復帰
のための施設であるということから参観者に
対してもさまざまな留意事項が課せられてい
るが、学生たちは事前の注意事項をよく守り
緊張感を持って臨んでいた。その態度は、参
観後の質疑応答を済ませた刑務官の方にも﹁多
くの団体の参観を受け入れていますが、太成
学院大学の学生さんたちの参観態度が最も良
所内処遇区域の参観ののちに刑務官の方と
いです﹂と言って頂くほどであった。
実務実習に参加した16名の学生と高井教授
16
12
1
1
32
古代史跡を今に留める本学周辺地域を実際に歩き自らの
目で確かめ学ぶフィールドワーク。体験を通して理解を
深める
17
22
17
引率指導
人間学部
高井範子
教
授
世界大学空手道選手権大会に参加
第7回
引率指導
人間学部
黒川正剛
准 教 授
16
2010年(平成22年)10月29日(金)
5
オープンキャンパス
多彩なプログラムが大人気!
平成 年度オープンキャンパスが5月 日
より 月3日にかけ、計 回開催された。
会場には保護者同伴の見学者も多く、また
多彩なプログラムに見学時間が足らず、2日
間連続で参加する見学者も少なくなかった。
看護学部では、最新の設備を使用した体験授
業に見学者の保護者も一緒に体験を希望し参
加する様子も多く見られた。
オープンキャンパス終了時刻ぎりぎりまで充
実した時間を過ごす様子が多く見受けられた。
大学全体で作動可能となってい
るICカード学生証による授業出
席確認システムがさらにバージョ
ンアップ、看護実験実習棟では外
扉入退室認証と同時にロッカール
ーム入退室認証可能とする改修工
事が進められている。このたび、
学園トピックス
太成学院天満幼稚園
はかられ、学生たちが安心して講
さらにセキュリティー面の強化が
ムカードリーダーの設置が完了し、
ロッカールーム入退室認証システ
の尊さについて学ぶ貴重な機会となった。
る野島断層の見学などを通じ、自然災害や命
お話をいただき、当時の映像、保存されてい
た語り部の方から、その当時のことについて
震︶後に生まれた世代となり、震災を経験され
3日間となっている。
も頭も学校生活へのスイッチが入る有意義な
でき、また幅広い取り組みもあり、心と身体
﹁サマースクール﹂の目的は、学校生活中心
の生活リズムに戻す基本的生活習慣の見直し
徒宅でのホームステイ、本校での授業体験、
今年も9月 日から8日間、CBCから9
名の生徒たちが6回目の来校をした。本校生
月 日︵火 ︶ 夕刻 CBC生徒一行、本校へ来校。
月 日︵水 ︶ 午前 調理実習︵本校生徒とともに︶
。
午後 奈良観光。
︵木︶ 午前 英会話授業に参加し交流。
月 日
午後 海遊館見学。
︵金︶ ユニバーサルスタジオジャパン見学。
月 日
月 日
︵土︶ 交流会・修了式・ Farewell Party
︵日︶・ 日︵祝︶
月 日
ホストファミリーと過ごす。
月 日
︵火︶ ホスト生徒とともに登校し、関西
空港へ。帰国の途に。
☆姉妹校CBC来校スケジュール
信している。
事も盛りだくさんな充実したものとなると確
今年の第2学期も、体育大会に文化祭、マ
ラソン大会、中学3年生は修学旅行と学校行
義・実習を受講することができる
サマースクールは勉強面においても素晴ら
しい環境のもと、落ち着いて取り組むことが
太成学院大学高等学校
本校とメルボルン・クリスチャンブラザー
ズカレッジ
︵CBC︶
は、1998年より本校
メルボルンからの
交換留学生
売機などで多用されるなど、ます
生徒の3週間語学研修ホームステイプログラ
と勉強合宿である。しかしもちろん勉強だけ
奈良観光、海遊館とユニバーサルスタジオジ
な体験になることだろう。
太成学院大学歯科衛生専門学校
先輩からの実技指導を受け
国や言葉の違いを軽々と超え、
本当の意味でのコミュニケー
ションをはかる学生たち。こ
の経験が将来に生かされてい
くのは間違いない
環境となった。
同システムを使用した学内環境
整備は課題レポートの提出のやり
取 り が T G U.
ne t 上で可能に
なったほか、電子マネー﹁Edy ﹂
も搭載されていることでキャンパ
ス内コンビニエンスストアでのレ
ます発展を遂げている。これから
ムを行っている。また、2000年に両校に
ジ支払いやキャッシュレス自動販
も学生・教職員からの声を反映し
おいて、姉妹校提携を結び、本校からは毎年、
を受け入れている。2009年まで、オース
交換留学では、オーストラリアCBCから
日本語・日本文化を学ぶために本校へ留学生
相互国際交流および交換留学を開始した。
オーストラリアCBCからは隔年で両校での
さらに多機能なシステムをめざし
ていく予定である。
日
︵土︶、2泊3日の
トラリアから十数名の生徒が本校で学んだ。
日
︵木︶
から
を行った。第2学期最初の行事として、その
日程で﹁サマースクール﹂が淡路島の南あわ
また、本校からは4名の生徒が英語を学ぶた
翌日8月
じ 市・南 淡 路 ロ イ ヤ ル ホ テ ル を 会 場 に 生 徒
年長・年中組の園児たちが7月8日
︵木︶
・
9日
︵金︶
学園施設﹁アイアイ・ランド﹂でお
でなく、山田校長先生の講話、一般社会の中
ャパン見学と盛りだくさんの内容で、両校の
お泊まり保育でどきどき☆
泊まり保育を行った。
﹁宝島アスレチック﹂の
であるホテル内でのマナー、全員そろっての
すべり台やアスレチックで汗びっしょりにな
食事、体育的活動でのプール開放、文化祭で
り、その後ホテルに入り入浴、シェフから園
児たち一人一人にパフォーマンスをほどこさ
物﹁野島断層・北淡震災記念公園﹂に行った。
今年度は特に最終日に行う道徳教育として、
震災教育
︵命の学習︶
として、国指定天然記念
んだ。
生徒にとってかけがえのない思い出と、貴重
めに、CBCへ留学している。
114名が参加し実施された。
28
生徒は全員が阪神・淡路大震災︵兵庫県南部地
進路への意欲がますます高まる
6月 日より、毎週土曜日に平成 年度募
集の学校説明会を開催している。8月からは、
16
看護実験実習棟
看護実験実習棟 ロッカールームアクセス
ロッカールームアクセス
さらにセキュリティーアップ
さらにセキュリティーアップ
スムーズ&スピーディー
スムーズ&スピーディー
展示する〝絵手紙〟の作成など幅広く取り組
れる中リッチなディナーを頂き、夜はおばけ
さんたちの手品を見て遊んだ。夜は、可愛い
寝顔を見せてくれ、とても楽しい良い思い出
となった。
南淡路ロイヤルホテル
太成学院大学中学校
サマースクール
学園企画室
@ tgu.ac.jp
Email
k3
太成学院大学
Pillar of Wisdom
学内報
では、双方向の情報発信をめざしています。
﹃学内報係﹄までご意見・ご感想などを
お寄せ下さい。
その後は、希望者には学生寮の見学やアグ
リーメント入試を実施している。
で思い出に残る説明会となった。
すことができたようだ。内容が盛りだくさん
在学生とのフリートークで楽しい時間を過ご
リクラにしてもらうことができる。その後は
プを身につけるので写真撮影をし、帰りにプ
いる。参加者は、初めて白衣やナースキャッ
ラー体験をし、学内を見学する内容となって
緒に指模型作り、歯磨き指導、超音波スケー
当日は学校の教育方針や募集要項や就職、
国家試験対策の説明を受けた後、在学生と一
午後に体験実習も実施している。
20
9 9
15 14
19 18 17
9
21
出願期間
大学案内を担当した在学生と参加者が仲良
くなり、お互い時間が早く過ぎたと話すなど、
日本色彩学会 会長就任
人間学部
嶋崎裕志 教授
日本色彩学会新会長に人間学部の嶋崎裕志
教授が就任された。日本色彩学会は現在、色
彩の基礎である基礎科学から色彩文化・芸術
に広がる実践・応用分野まで幅広い領域をカ
バーする約1800名の会員で構成されてい
を超える研
る。会 内 の 学 術 委 員 会 に は﹁安 全 色﹂
﹁環 境
色 彩﹂﹁イ リ ュ ー ジ ョ ン﹂な ど
究会が活動、全国大会でその研究活動内容を
発表する流れとなっている。さらに国際的な
23
在学生とともに専門設備器具を使い、
体験実習を行う。将来像をイメージ
できる絶好の機会
9 9 9
14
10/27
(水)
11/10(水) 11/18
人間学部 11/13
(土) Ⅱ方式
∼11/9
(火) (17:00まで) (木)
A日程
経営学部
Ⅱ方式
後期
11/10
(水)
11/25(木)
12/2
全学部 11/27
(土)Ⅲ方式
∼11/24
(水)(17:00まで) (木)
活 動 も 盛 ん で、2 0 15 年 春 に は AI C︵国
最高の環境で
勉強以外のものも学ぶ
︵水︶
、中学校は第2学期の始業式
8月 日
26
9
26
ロッカールームの左右扉手前のカードリー
ダーで認証を行うことで入室が可能になる。
セキュリティー面がさらに強化され、安心
して講義・実習を受講することができる
学園施設「アイアイ・ランド」
11/17
(水)
12/1
(水)
12/9
∼11/30
(火)(17:00まで) (木)
12/4
(土) Ⅳ方式
全学部
Ⅰ方式
際 色 彩 学 会︶中 間 会 議 が 東 京 で 開 催 予 定。本
勉強合宿でのショット。真剣な雰囲気が後ろ姿からでも
伝わってくる
全学部
10/20
(水)
11/4
(木)
11/11
11/7(日) Ⅱ方式 ∼11/2(火) (17:00まで) (木)
A日程
前期
11/6
(土) Ⅰ方式
学部
30
B日程
合否通知
発送日
本学への
持込
郵送
(消印有効)
方式
試験日
日程
在学生のレクチャーを受けながら赤ちゃん
(モデル人形)
をお風呂に入れる。もちろん初めての体験
看護学部
学会のより活発な取り組みが期待されている。
in
2011年度 公募推薦入試日程
10
授業支援システム
ますます利便性高まる
25
茶道部で供される抹茶は気持ちが
落ち着くと評判だ
公募推薦入試始まる
22
10
※その他に「社会人特別入試」「資格優遇推薦入試」などさまざまな入試制
度あり。
※受験時交通費補助制度
(100km以上の遠隔地・公共交通機関に限る)
あり。
いずれも詳しくは募集要項などでご確認下さい。
10
6
2010年(平成22年)10月29日(金)
Fly UP