...

ラテンアメリカクラブ

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

ラテンアメリカクラブ
AVISO DE L.A.C.162
L.A.C.
第162号
162号
08/03/15
ラテンアメリカクラブ
支部
●ニュース発行
ボゴダ
上島善之
柴垣政明
今年もよろしくお願いします。
2月の初め、とある集まりに
参加しました。
参加者は 45 人あ
まり。ほとんどが若者で、おじ
さんは、
ぼくを含めて2人だけ。
場所は新宿歌舞伎町の居酒屋。
集まりのタイトルは「タビフー
フ祭り」で、夫婦で世界一周を
している夫妻の一時帰国に合わ
せて集まろうというものでした。
ほとんどが旅先で出会ったと
いう人たちです。アジア、中近
東、ヨーロッパ、アフリカ、南
米と夫妻と出会った場所順に自
己紹介。南米は 10 人ほどで、一
番多くいました。隣の若者は、
フェゴ島ウスワイアをはじめ、
南米各地とメキシコを 2 ヶ月間
パナマ運河
パナマ運河
ほどまわってきたそうです。若
い人にも結構南米は人気がある
ようで、うれしくなりました。
南極へも行って来た人もおり、リッチな旅行をしている人もいるようです。一方、オートバイでアフリカ縦断とハ
ードな旅をした人もいました。集まりには、これから世界一周に出かけるという夫婦もいて、拍手をもらっていまし
た。
ほとんどが初対面でしたが、お互いに旅の話題は尽きず、年齢もどこかにいって盛り上がってしまいました。夫妻
の人の良さ(2人とも若いです)もあるのでしょうが、これだけ集まってくる人たちのエネルギーもすごいですね。旅
への思いはどの世代も変わらないのでしょう。まあ、自分もその世代の一人と思っていますが。インターネットを見
て集まる、というのも時代ですね。
「職場ではあまり旅について話せない」
、という人もいて、思わず「そう、そう」
と、ここはいつの時代も同じだなと、あいづちをうちました。
ちなみに夫妻とは、カメルーンから車で国境を越え、ガボンに入ったすぐの安ホテルで出会いました。ガボンで 10
日間ほど一緒にいて、コーヒーをご馳走になったり、食事したり、カジノに行ったりと過ごしました。その後、2人
はコンゴを抜け南アフリカに到着。船で南米に渡り各地を旅していました。
旅好きな若い人たちと一緒に飲んで話して、
「またリュックしょって旅に出るぞ」と思ってしまいました。楽しい夜
でした。
今年も、みなさん、旅に出かけましょう。
(上島)
1
AVISO DE L.A.C.162
鶴見でブラジル・沖縄に出会う
2008 年 1 月、神奈川横浜市鶴見区の「街」に出かけてきま
した。JR 鶴見駅東口を出て、京急鶴見駅通り抜けると商店街
があります。ここで目立つのが沖縄やブラジル、ペルーなど
の南米系料理店です。そしてここには、沖縄からの移住者の
方が多く住んでいます。
それは戦前から、湾港や埋め立て、工場の労働者としてこ
こ横浜の臨海部に職を求めて、沖縄から移住して来たためで
す。現在、鶴見区住民の1割以上、約3万人が沖縄にゆかり
をもつといわれています。
20世紀初めには、沖縄から南米への移住が始まりました。
そして、1990年に入管法が改正されると、日本に仕事を
求め、鶴見区には縁故を頼って移り住む日系人が増えてきま
した。その数は、ブラジル1500人、ペルー、ボリビアな
ど合計およそ2,000人ほどになっています。
沖縄や南米ゆかりの人々が多く住み、街を歩くと沖縄や南
米料理店などが目に入るというわけです。
まずは、駅前東口にある NPO 法人 ABC ジャパンの事務所を
訪ねました。この NPO は、2000 年にブラジル人有志により日
系ブラジル人の仕事・生活・教育問題等の解決支援のために
設立されたということでした。
現在、約 31 万人の在日ブラジル人がおり、各種支援・情
報提供等の活動が行われています。今年は、日本人のブラジ
ルへの移民 100 周年となり、ブラジル、日本で様々な記念事
業が予定されているそうです。
「だが、残念なことにブラジルでは『日本人移民 100 周年』
と「
「移民」
移民」という言葉を使っているが、日本側では『日本ブ
ラジル交流年―日本人ブラジル移住 100 周年記念』と「移住」
移住」
という言葉を使っている。われわれとの間に捉え方の相違が
ある」
と、日系ブラジル人3世の橋本理事長。
「移民
移民」と「
「移住」
、と話を聞いてびっ
移民
移住」に表現の違いがある、
くりしました。なぜこのように「違い」になるのでしょうか。
「移民」と「移住」は、歴史的にも中味としても重みが違う
ように思います。ブラジルは各国の移民で成り立ってきた国
で、ブラジルの日系の人たちも「移民」に特別な意味を持っ
ておられると思います。
鶴見川を渡って潮風大通りを抜け、潮田中通りの沖縄物産
センターを目指します。途中、ブラジルの食料店があるかと
思うと沖縄料理店が見えます。通りのレストランでは、ペル
ー・沖縄料理といっしょに書かれた看板がかかっています。
不思議な感じです。
沖縄物産センターの 1 階には、
マーケットがあり、
ハブ酒、
島ラッキョウ、島トウガラシ、島豆腐などがありました。こ
の周りには、沖縄料理が 5 件ほどあります。
さて、夕方になり立ち寄った所は、ブラジルと沖縄料理の
店。まず、ブラジルのビール、スコールを飲み、アサヒの生
2
08/03/15
ビール、続いて泡盛。食べたものは、ブラジル料理のマニオ
クのフライとコロッケ。ヤシの芽サラダ、フェジョアーダ。
沖縄料理はブタの耳、ミミガー、ゴーヤチャンプルー、〆は
ソーキソバでした。
沖縄と南米が同居する不思議な空間の「街」鶴見でした。
ぜひ出かけてみては。
(上島)
ブラジル便り
報告 柴田 尚
ブラジルにて2回目の新年を迎えた柴田です。
興味があれば、
お読み下さい。
●パトロン
パトロンとは雇い主のことで、私がいる牧場ではオーナー
兼社長のことです。この方、ブラジル在住約30年の日本人
です。日本在住のご両親およびご兄弟が手広く事業をされて
おり、日本からかなりの資金を持参して来られたそうです。
ブラジルの日系人は今でこそ成功者も多く、社会で信頼を
集めています。これは日本人(一世)や二世が鼻水、じゃなか
った、汗水垂らして努力された故の産物であり、最初から潤
沢な資金を元にしたものではありません。このパトロンを紹
介して下さった方も、そういう意味では「彼はちょっと珍し
いパターン」とおっしゃっていました。
パトロンは、ブラジルに来てすぐに牧場用の土地を購入さ
れています。いくらブラジルの地価が低い当時とは言え、お
そらく今の貨幣価値で億以上したのではないかと推測されま
す。現在は会社を4つ経営しています。内訳は、肉牛生産の
会社(牧場4つ)、
牧草の種および柑橘類を生産する会社(直営
農場2つ、契約農場60あまり)、レストラン&ケータリング
事業の共同経営、牧場の売買に特化した不動産会社、です。
ご自宅は富裕層が集まるエリアにあり、言うまでもなくプー
ル付きです。
パトロンには、扶養家族が3つあります。離婚して日本に
帰国した元妻および4子、再婚した日系ブラジル人女性との
間に2子、そして愛人とその息子、です。つまり、彼には7
人の息子・娘がいます。仕事が種の生産であれば、私生活で
も種をばら撒いている訳です。
ブラジルではお金がある人は既婚者であれ、彼女がいるの
は珍しくないらしいのですが。このパ、それにしてもここま
で堂々と、公然としているのには驚きますトロン、単純作業
に従事している労働者階級の従業員の評判は良いのです。ブ
ラジル社会は日本人には想像しにくい階級社会です。
ブラジル人のパトロンというのは従業員と一緒に食事を
取らない、現場責任者とは話すが労働者とは殆ど口を利かな
い、従業員に極端に威張っているという人は珍しくないそう
なのですが、このパトロンは全く異なり、そういうところが
全くありません。
ブラジル人の目には、
「飾らない」人と写るのだそうです。
AVISO DE L.A.C.162
そうそう、ブラジル人のパトロンは、給料の遅配や払わない
ということもあるんだそうです。一方、事務所で仕事をして
いる社員(約30人在職、うち約 5 割が大卒)からは ? かも
しれません。日本の会社では例えば上司が部下に対して大声
で叱責したり、
怒ったりするのは珍しくないことと思います。
このパトロンは恒常的にギャンギャン言っています。
しかし、
このブラジルではそういった行為は一般的ではありません。
それ故、ブラジル人は怒鳴られたり、大声で責められたりし
たら、非常に精神的にこたえるのです。
信頼できる社員の話では、事務所の社員の大半はこのパト
ロンを「攻撃的で怖い」と感じているそうです。
以上、愛人およびその息子を同伴している人に人生で初めて
会った柴田さんがお送りしました。
●同僚
私が昨年5ヶ月間仕事をした牧場(名称:牧場2)には、家
族用社宅、独身者・単身赴任者・季節労働者用住居、来訪者
用住居があります。
世帯数は8家族(昨年6月に2家族解雇)、
彼らを一部紹介します。
○フェルナンド
オーナーが抱える4つの牧場の牛業務の責任者であり、獣
医師。26歳。いつも眉間に皺を寄せている。あっ、でも彼
の名誉のために言っておきますと、ブラジルでは結構こうい
う表情の人はいるんです。牧場では唯一の大学卒者であり、
入学が難しいと言われる連邦大学(国立大学)を卒業している。
○パラグアイ
本名はアドリアノ。ブラジルでは人をあだ名で呼ぶことが
多く、彼の場合は隣国のパラグアイ生まれである事に由来し
ている。ブラジルには14歳の時以来住んでいる。彼を含め
て3人(3月までは4人)いる牧童の棟梁である。35歳。俳
優ウォーレン・デフォーに似ている。サッカーが驚く程上手
い。学校には4年間しか通っていないが、教養がなかなかあ
り馬鹿話以外もできる人である。
パラグアイ人は一般に自尊心が強いと言われているが彼
も同様である。一方、仕事をしていて、日本であれば部下に
指示してやらせるようなことでも自らが取り組む人でもある。
子供は息子2人、娘1人いる。牧場在住者では唯一のマイ・
カー所有者である。
○クリオニス
パラグアイの奥さん。この会社の社員でもあり、仕事は調
理師である。30歳。でも、日本人には40歳位にしか見え
ない。15歳の時に第一子を出産し、その赤ん坊がまだ乳飲
み子の時にパラグアイと一緒になった。いつも大声で叫んで
おり、非常にヒステリックで心が病んでいる印象さえ与える
女性。その叫び声は、2、300メートル離れている所でさ
え聞こえる程である。11歳の次男はよくべそを掻き、6歳
の娘はよく泣いている。
○アントニオ
牧童の1人。年齢は60歳。今はやや腰が曲がっているの
で、そんな風には見えないが、実は身長192cm もある。2
3
08/03/15
007年3月にフェルナンドに昇給を願い出たが、受け入れ
てもらえず退職した。この牧場では1年位働いていた。一緒
に放牧地に出ると、だれが聞いていなくても延々と語り続け
ることがしばしばあった。
○シュピン
牧童の1人。24歳。本名は忘れてしまった。睫毛が、日
本人女性が見たら羨む位にカールしている。17歳の時から
付き合っている彼女がいる。毎週末80km 離れた彼女の元に
愛車のホンダのバイクを走らせている。その彼女は私立大学
で看護学を学んでおり、彼女の学費のためにシュピンは給料
の約3分の1を捻出している。
○クラウジオ
牧童の1人。19歳。機嫌が悪いと、非常に口数が減るの
ですぐにわかる。そういう時は私によく八つ当たりする、ま
だまだ小僧である。かなりの赤面症である。学校は高校を中
退している。野鳥の鮮やかな原色の羽や、花の房を帽子にさ
したりする。もしかしたらお洒落さんかもしれない。
○健三
オーナーの息子で、20歳。ブラジル生まれの二重国籍。
両親の離婚に伴い3歳で日本に戻る。2005年の秋からブ
ラジルに来ており、2007年6月に日本に戻った。
○ジョン
トラックのオーナー兼運転手。社員ではない。この会社の
仕事をしばしば請け負っており、
牧場2には月に2回位来る。
息子が2人おり、1人は日本在住8年(奥さんが日系2世)、
もう1人はポルトガルにいる。
後者の息子はリスボンで、ホモ専用サウナで仕事をしてい
る。尚、この息子はホモではないことを付け加えておく。ジ
ョンさんの自宅は総合病院の裏玄関の向かいにあり、人の行
き来が結構ある。それに目をつけた彼は、広い自宅の土地を
利用して、ハンバーガーなどの軽食のテイクアウト専門店を
半年前に始めた。私も一度夜9時過ぎに利用させてもらった
が、病院の夜勤の人が結構買いに来ており、なかなか流行っ
ているようである。人も2人雇っている。
○フェノメ
本名カルロス。24歳。家畜の逃亡を防ぐために牧場にく
まなく張り巡らされている柵を作る職人である。
インジオ(先
住民)であるが、町で育ったためポルトガル語しか話せない。
彼は、12歳の時に同年齢の女の子を妊娠させてしまった。
その時できた子供は今彼の両親の元で生活している。
更に町には新婚約2年の奥さんと0歳児がいる。ちなみに、
この奥さんはその妊娠させた女性ではない。奥さんもインジ
オで学生だが、フェノメは彼女が何を勉強しているのか知ら
ない。奥さんとは3ヶ月に2回会う程度。尚、フェノメ以下
皆インジオである。
○ダニエル
レモンの仕事の責任者。2007年で60歳になる。息子
が3人おり、長男は陰鬱、次男は鉄仮面のような無表情さで
ある。ちなみに、インジオ以外のブラジル人でこんな人には
AVISO DE L.A.C.162
会ったことがないことを付け加えておく。
いずれもレモン収穫の仕事をしている。彼は泥酔するまで
酒(カサーシャという蒸留酒で、安くてアルコール度数が強
い)を飲むことがあり、ある朝、目が虚ろで呂律がまわってい
ないことがあった。日曜日には、両脇を抱えられて運ばれて
いるところを目撃したこともある。
○アウジミール
ダニエルの弟。かつては牛の人工授精師として働いていた
が、癌にかかり、しばらく静養。2007年5月から
体に負担にならない範囲で雑多な仕事を任されている。非常
ににこやかな人で、
話の内容がわからない時でも笑っている。
古株の社員ということで、会社のことをよく知っており、仕
事も丁寧に教えてくれる有り難い人である。
○マラドーナ
本名不明。とんでもない大デブ、おそらく100キロはあ
るであろう、の奥さんがいる。フェネメ情報では、その奥さ
んは、アウジミールの19歳の1人息子であるエドゥーと不
倫しているらしい。しかも、マラドーナはこのことを知って
いるんだとさ。尚、マラドーナもエドゥーもレモン収穫の仕
事をしている。
○ウィルソン
19歳。牧場で唯一帽子を被っていない。足はほとんどい
つもゴムサンダルである。ちなみに、牧場で仕事をする人達
はくるぶしまであるハイカットのブーツを履くのが一般的で
ある。ある日、休暇を取って町から戻って来た彼はピアスを
していた。こちらではよくゲイがピアスをしており、彼は皆
からゲイだのどうのこうのと冷やかされた。それを気にして
か翌日からしなくなった。理由を聞いても、適当にはぐらか
された。また、彼は箸が転がっても笑うのではないかという
位ケラケラとよく笑う。
美容整形したのではないかと思わせるような人工的な形
の目と鼻をしており、
日本のホストっぽい顔立ちをしている。
○エジノ
昨年夏休みに季節労働者として働いていた高校生。彼の父
親は23、4歳の時に10歳下の女の子と結婚したん
だとさ。彼は彼で、初体験は13歳の時に親戚の叔母さん(2
0代前半)とだとさ。いやはや、親子って似るもんですな~。
08/03/15
「閉鎖的」
「働かない」
「お酒がはいると危ない」
「カピバラ(野
生動物)を食べるので牧場に住んでいる」
などと言う者がいる。
同じ作業に携わっていても全く彼らと口をきこうとしない非
インジオ系のブラジル人もいるほどである。
以上、インジオはアマゾン地域にいるとばかり思っていた
柴田さんがお送りしました。
■気候
私がいる州について簡潔に特徴を述べると、
「明瞭な雨季
と乾季があり、日中の気温は年間通じて夏並み」です。夜は
涼しいこともあるのですが、朝の9時位までに一気に気温が
上昇します。日差しも強いです。正午前後からは、まさに「ギ
ラギラ」という状態です。
私はよく冗談で、
「シュハスコ(ブラジル風バーべキュー)
の肉になったみたいだ」と言っています。一度こんなことが
ありました。昨年1月に牧童2人と人工授精師の計4人で牛
の放牧地に出た時のこと。牧童2人に、仕事のことで揉め事
発生。意見交換と沈黙が繰り返されています。時間は11時
をまわっています。一番暑い時間になりつつあります。この
静かなやり取りが炎天下の中約45分間続きました。
お陰で私の腕は、発情期のニホンザルのお尻のように真っ
赤になりました。そうそう、彼らはなぜか殆ど日に焼けない
んです。少しは1人の黄色人種のことを考慮して欲しいもん
です。夏は雨季でもあります。牧場2のある地域は年間降水
量約1100mm で、その殆どが3月までに集中します。日本
のように1日中降り続くということはめったにありません。
地形が平坦ですので、数キロ離れている遠方であれ、今そこ
に雨が降っているというのが見えます。牧場の従業員は、雲
の出方でいつ牧場に雨が降るか判断できます。これ、ほとん
ど当たるんです。大したもんです。
3月になると、やや気温が下がり始め、雨量が減ります。
トンボが飛び、ススキが穂を実らせます。他方、陽炎も相変
わらず元気です。
5月になると、
夜冷え込むことがあります。
とは言え、毛布を3枚掛ければ大丈夫です。6月以降はまだ
朝は長袖が必要ではありますが、
徐々に暑さが戻ってきます。
7月下旬か8月上旬には60~90日振り位に雨季の最盛期
の終わりを告げる降雨が見られます。一度パラグアイに、
「日
本にも四季があるのか?」
と聞かれ、
驚いたことがあります。
私から見たらブラジルには四季があるという体感はあり
ませんからね。
以上、乱れた国ブラジルから独身者の柴田さんがお送りし
ました。
以上、肌の色は非白人系ブラジル人と変わらなくなった柴
田さんがお送りしました。
■テレノ族
テレノ族
ブラジルの先住民はインジオである。現在215族おり、
テレノ族はそのうちの1つ。固有のテレナ語を流暢に話す者
も多い。牧場2では、8所帯のうち7つがインジオであり、
牧童以外はほとんど彼らである。控えめで、物静かな人が多
い。肌は浅黒く、背丈は日本人と同じくらい。パラグアイの
次男が使っている教科書には、インジオがかつてアリューシ
ャン列島が陸続きだった時にユーラシア大陸から渡ってきた
ことが図入りで説明してある。
現在のブラジル社会の中では偏見を持たれているようで、
■落馬
牧場2に来て5日目、すなわち約1年前のこと。私は、健
三とブラジル人人工授精師と共に馬に乗って放牧地に出てい
ました。その帰路、私は馬を疾走させていました。後方から
健三が乗った馬が追いついて来ました。私は道を開けようと
思い、手綱を右側に引きました。すると、嗚呼、哀れ。乗馬
初心者の私は、馬が私の予測以上に進路を変更したため、バ
ランスを失いました。気がついた時には地面に横たわってい
4
AVISO DE L.A.C.162
ました。一瞬のことであったので、どう落ちたのかわかりま
せんが、幸い外傷はありません。
左手首の痛みが気にはなったものの、その時は捻挫だろう
と思っていました。しかし、夜になるにつれ、腫れがひどく
なり、ブラジル人達は「骨折している」と言っています。翌
日、病院に行くことになりました。この時は私もヒビ位は入
っているなと感じる位の痛みになっていました。病院で診断
の結果、やはりヒビが入っており、全治1ヶ月とのことでし
た。左手は肘の手前まで石膏で固めたギプスをつけ、首から
包帯で吊るされました。
08/03/15
は、何日間も彼の荷物が所在なげに残されていた。
以上、日本の女子高生なんて、まだまだある意味可愛いも
んだなと感じている柴田さんがお送りしました。
■食生活
「牧場2」での食事を紹介します。
朝食はコーヒーが必ず出ます。これ、飲む前から砂糖が入
っています。それも、日本人には甘過ぎる位にです。ブラジ
ル人はこれに更に各自が砂糖を入れて飲みます。牛乳もほぼ
毎回出ます。これ、牧場で従業員用に飼養されている乳牛か
ら毎朝搾ったものです。
これらをカフェオーレにして、パンと一緒に頂きます。こ
のパンも自家製で、食パンのこともあれば、菓子パンのよう
な物の場合もあります。
昼と夕はほとんど毎回同じで、
御飯、
豆、肉です。御飯、これはブラジルでは油と一緒に鍋で炊き
ます。日本人の間では油御飯と呼ばれています。
豆はフェジョンと呼ばれる種類のもので、料理方法&味付
けはいつも同じで、
煮て頂きます。
味は素朴とも言えますし、
何の面白みもなく退屈とも言えます。肉はいつも牛で、
「牧場
2」
で飼養されているものです。
調理方法は4種類のみです。
二ヶ月に一度位鶏肉が出ます。この鶏は、住居の周りに放し
飼いにされています。
毎回缶詰めのトマトソースで煮てあります。おかずはフェ
ジョンだけということも珍しくありません。油御飯とフェジ
ョンだけの食事、こんな時はあまりの粗食に涙があふれるよ
うに流れ、
油御飯がお茶漬け状態になってしまいます(真っ赤
なウソ)。
この犬のような食事の時は、さすがに貧困者階級である労
働者も我慢できないのか、各自が目玉焼きを作ることもあり
ます。ブラジル人の目玉焼きというのは、フライパンに薄っ
すらと油を引いてという調理方法ではありません。揚げ物で
も作るのかと思う位油をフライパンに注ぎ、その中に卵を割
り入れます。
そして、卵がパサパサになる位にまで調理します。肉にし
てもそうなのですが、ブラジル人は十二分に火を通すのを好
みます。特に、クリオニスはその傾向が強いため、肉は硬く
パサパサし、食材の味がわからない程です。魚のフライにし
ても同様です。月に3、4回スパゲッティが出ます。味付け
は毎回上記のトマト味です。更に食べる時には時間が経って
いるため、うどんのようにのびています。
いやいや、色が赤いのでミミズでも食べているんじゃない
かと錯覚します。野菜は月に1、2回のみです。牧場の食生
活に慣れていなかった2月上旬、フェルナンドに「野菜が恋
しい」と話したら、
「ブラジル人は日本人ほど野菜を食べない
ので、俺は平気だ」と言っていました。
たまにマンジョカ芋も食べます。この芋は、石焼き芋に似
ています。
週末は大抵昼前に料理した物を昼と夜に食べます。
まるで一人暮らしの学生のようです。ちなみに、料理担当の
クリオニスは会社から給料をもらったうえで、この仕事をし
ているのです。おそらく、牧場2の調味料は、塩、酢、砂糖
以上、初めて骨折を経験した柴田がお送りしました。
■ご当地高校生事情
日本では高校生との接点なんて、全くなかった。こちらに
来てから、少々状況が変わってきた。チレイ(渾名)はそんな
高校生の1人。彼は、夏休みを利用して働きに来ていた。白
人系で華奢、非常に優しい顔立ちをしている。髪にはフラン
ス人のようなクルクルとしたパーマをあてており(これ、
イメ
ージできます?) 、女の子のような雰囲気がなくもない。
彼は、舌にピアスをしている。腕や足には、いくつも入れ
墨をしている。この入れ墨、彼はその道具を持っており、雑
誌で気に入ったデザインを選び、自分で施すのだ。食生活は
準ベジタリアン。鶏、魚は食べるが、牛肉は太るからと言っ
て食べない。
彼はタバコを吸う。マリファナも吸う。どちらも違法行為
である。原因は忘れてしまったが、警察のご厄介になったこ
ともあり、ブタ箱に一晩放り込まれたことも。もっとも彼に
言わせれば「ブラジルでは珍しくない」
。学校は夜間に通って
いる。
ブラジルでは夜間中学、高校、大学が非常に多い。昼間は
鶏関係の仕事をしている。彼には彼女がいる。乳飲み子を抱
える4歳上の女性である。牧童の1人シュピンとは異母兄弟
である。この異母兄弟というのも、既にブラジルでは数回会
った。日本では一度もなかったけど。彼は当初、同僚の多く
を占めるインジオを「閉鎖的だ」とか言って敬遠していた。
全く口を利かず、休憩も一緒に取ろうとしない。そんな彼と
のある日の会話。
彼「俺の叔母さんはアメリカにいるんだけど、黒人をあまり
好きじゃないんだ」
私「お前はインジオのこと、どう思っているんだ?」
彼「俺には嫌いな人なんていないよ」
翌日から彼はインジオと少しずつ口を利くようになった。
休憩を皆と一緒に取る回数も増えた。バイト期間中、ここか
ら40km 離れた彼の地元でお祭りがあるからということで、
休みを取った。戻って来て翌日、昼食前に「気分が悪い」と
のことで部屋に戻ってしまった。
「遊び過ぎだろう」と思って
いたら、午後シュピンのバイクで病院に行ってしまった。な
んと、デング熱(蚊が媒介する伝染病で、こちらでは一般的。
日本では、
1950年頃を境に見られない)の症状があるらし
い。結局、彼はこのまま牧場には戻ってこなかった。あとに
5
AVISO DE L.A.C.162
しかありません。
クリオニスの3人の子供も私達と同じ食事を食べます。日
本人の私から見たら、子供達は母親の愛情ある料理なんて一
度も味わったことがないのではないかという気さえします。
食費代はほぼ無料とは言え、もう少し工夫できる料理人を雇
えないものかと切に願うことがあります。
牧場には川があり、そんなに魚影は濃くないのですが、網
を仕掛けるとそこそこ取れます。パラグアイが2回魚をくれ
たことがあります。私は味噌汁と刺身にして食べました。小
骨が非常に多いのですが、
「パトロンが言うには、刺身にする
と美味しいらしい」という種類の魚をくれるので、確かにい
けます。
味噌汁には、パトロンが他の日系人と経営しているレスト
ランから来た調理師が忘れていった味噌と、プランターにパ
トロンが植えた青ネギも利用しました。
やや川魚特有の臭さがありますが、ほんだしを利用した味
噌汁より断然美味しいです。牧童達にも振る舞いましたが、
誰1人としていずれも「旨い」とは言いませんでした。生魚
というだけで、全く食べない人もいる程です。
以前読んだ現地新聞に「中産階級以上は未知の味覚に対し
て好奇心を持っている」と書いてありましたが、全くその通
りです。極めて狭く、保守的な社会で生活している労働者、
食に対してもそれが伺えます。
08/03/15
■本の紹介■
●『60歳
60歳からのスペイン語入門
からのスペイン語入門』
語入門』(三修社)
寿里順平著 2700 円+税
ある雑誌に、著者が語る中高年から外国語を学ぶときのアド
バイスが書いてあったので、抜粋して紹介します。
○「できるだけ頭を動かしていたい」という人にとっても、
外国語を学ぶことはとてもいい刺激になります。
○外国語講座を活用の場合、ラジオ講座をお勧めします。ラ
ジオ講座の場合、聞くだけなので集中できますし、録音して
おけば後から聞くこともできるからです。
○楽しみながら持続的に学んでいく。それが長続きの秘訣で
す。
○外国語を学ぶときの秘訣はやはり独学です。
○外国語の習得は、うわすべりのコミュニケーションではな
く、文法をしっかりと学び、ノートに書き取って学んでいか
なければほんとうの意味での拾得はできません。
○失敗を恐れず、日本にいる外国人と、あるいは海外に行っ
て、覚えたフレーズを使って生きたいですね。
※まだ遅
まだ遅くはありません。
くはありません。がんばってマスターして、
がんばってマスターして、ラテン
アメリカへ旅立
アメリカへ旅立ちましょう
旅立ちましょう。
ちましょう。
次回、最新作『プエルト・リコ! カリブのラテントリオ』を
紹介します。
【パプロ・マルシアール・オルティース・ラモス編著 関
根秀介訳 採流社 定価 3800 円+税】
以上、牧場2で一番美味しいのは冷えた水と感じている柴
田がお送りしました。
※HP では会報の一部を省略して掲載しています。
6
Fly UP