Comments
Description
Transcript
Untitled - Sony Music
スリムの詐欺小説を映画化したもので、 (76年/日本未公開)だ。何とこのボロ 原作では60年代までのシカゴが舞台だっ 映画の主題曲であり、劇中でも流れまく たのをフィリーに移し替えているが、おそ るのが“Do It Any Way You Wanna(ディ らくはギャンブル&ハフらが闊歩したであ スコ天国)”で、それもピープルズ・チョ ろう当時のストリートの雰囲気は、充分に イス版ではなくギャンブル&ハフ名義の 特集: 感じ取ることができる。後者は、名物婆ちゃ フィラデルフィアと 映画 んのマムズ・メイブリーが主役を張る、名 匠スタン・レイサン監督のコメディ作だが、 撮影はフィリーで行われているものの、 劇中での設定はボルティモアということ にされてしまっている。 さらにこの 2 作品について言えば、音 文:岩間慎一(Super Cry) 楽はファンキーであっても、シルキーなソ ウルではない。では王道のフィリー・ソウル、 それもPIR印のサウンドが聴ける70年代 ブラック・ムーヴィは存在しないのか? フィラデルフィアというところは大都市 としては、テレンス・ハワードやバーニー・ でありながら、古き良き街並みを多く残し マック出演で初の黒人水泳ティームを描 年代の黒人映画だが、残念なことにPIR た土地でもある。そういう“ 絵になる”場 いた『Pride』 (07年/日本未公開)など がサントラに絡んだ映画は作られなかった。 所柄もあって、この街が映画の舞台にな もあるが、実 際 に が、ひとつ 面 白い 入曲も聞かれるが、ノー・クレジットのた ることは少なくない。オスカー・レースに 7 0 年 代に撮 影が サンプ ル がある。 め確証はない。それでも幸せなことに、ギャ ンブル&ハフによる名曲群は70年代から OSTのリリースとも連携して発展した70 インスト版なのだ。その他MFSB的な挿 絡むようなメジャー作でいえば、 『ロッキー』 行われた映画とな この時代のスター・ (76年)や、タイトルもまんまな『フィラデ ると、自分 の 記 憶 アイコンだったフ 現代に至るまで、じつに多くの映画で使 ルフィア』 (93年)、そして『シックス・セ にあるのは『Trick レッド・ウィリアム 用されている。意外なところでおススメし ンス』 (99年)なんかがすぐ頭に浮かぶ。 Baby』 (72 年)と ソンが製作・監督・ ておきたいのは、デ・パルマ監督×アル・ では、かつてフィリー・ソウルが全盛だっ 『Amazing Grace』 脚 本・主 演 の B 級 パチーノ主演の犯罪映画『カリートの道』 た70年代の同地をロケーションとした作 (74年/日本未公 作 品“ 探 偵クラウ (93年)。ラベルやMFSB曲のほか、オー 品で、 しかもブラック・ムーヴィということ 開)ぐらいである。 ダー・シリーズ ”、 ジェイズも2曲かかるが、 “I Love Music” ではどうだろう。これが、意外に少ない。 前 者 は、ピンプ 作 その 第 二 弾となる についてはカヴァー・ヴァージョンまで流 最近になって70年代当時を描いた映画 家 アイス バーグ・ 『Death Journey』 れる、 じつにフィリーなNY映画なのだ。 PHILLY-CYCLE フィリー・ソウルの伝統を今に受け継ぎ、新たな輝きを放つアルバムを紹介! ビリー・ポール|ホエン・ラヴ・イズ・ニュー 1975年 BILLY PAUL “When Love Is New” メアリー・J. ブライジ| ストロンガー・ウィズ・イーチ・ティアー EICP-1369 1,995円(税込)7月21日発売 MARY J. BLIGE “Stronger With Each Tear” “Me and Mrs.Jones”の大ヒット後もPIRからアルバムを出 し続けていたビリー・ポールが75年に発表した好盤。前 半には“People Power”などメッセージ色の強いアップ・ ナンバー、後半には“Let's Make A Baby”のようなメロウ なラヴ・バラードを収録し、ビリーの魅力を多角的に伝え ている。当時の世界不況をテーマにした“Let The Dollar Circulate”はサンプリング・ネタとして近年人気上昇中。 2009 過去にファースト・チョイスの曲をカヴァーしたり、 スタイリ スティックスの曲をサンプリングするなど、 フィリー・ソウル とも縁があったMJB。ドレイク、T.I.、 トレイ・ソングスらの参 加も話題になった昨年発表の最新作でも、 “I Love U(Yes I Du)”でビリー・ポール“Let The Dollar Circulate”を大胆 に引用していた。プロデュースはポロウ・ダ・ドン。メアリ 年 ーの熱い歌も聴きモノです。