Comments
Description
Transcript
平成27年7月号
平成27年7月(2015 年) 船橋市西部公民館 館報「おぐりはら」 (3) 平成27年7月(2015 年) 船橋市西部公民館報「おぐりはら」 (1) 7~8月のプログラム ~夏休みも遊べるよ!~ 乳幼児親子さん向け 〒273-0035 船橋市本中山1-6-6 電話 047-333-5415 Fax 047-333-5416 ※休館日:原則毎月最終月曜日・国民の祝日・休日・ 年末年始 メールアドレス [email protected] ☆土曜日の新メニュー「サターデースマイル」が始まります!! 第 1 回目は・・・7/25(土)10:30~11:30 乳幼児親子対象:当日自由参加 「みんなですいぞくかん」 さあ どんな遊びが待っているのかお楽しみ 当日は、リズム体操・ふれあい遊び・大型滑り台も登場します。 次回は・・・8/22 ・ 9/5 ・ 10/24 各(土) ☆わくわくパーク 7/28 ・ 8/4・11・18・25 各(火)11:00~11:20 リズム体操・手遊び・絵本の読み聞かせなど、お楽しみください。 開催日:10月3日(土) ・4日(日) ☆人形劇(M&B)・・・8/20(木) 10:30~11:10 3F講堂 申し込み受付中 主 催:西部公民館文化祭実行委員会・西部公民館 ☆「おはなし会」 ・・・8/27(木) 11:00~11:20 おはなしの世界をお楽しみに! 共 催:西部公民館利用サークル協議会 本中山児童ホーム 小 学 生 向 け ☆ あそびマニアⅠ・・ 「3 段アイスをさがせ」 「冷たいスイーツ屋さん」 あそびマニアⅡ・・ 「かざぐるま」 ⇒7 月 「とべ! ○なっしー」 ⇒8 月 あそびマニアⅢ・・ 「きんぎょすくい」 「きらきらビーズ」 ☆「まっくらるーむ」 ・・・7/25(土)~29(水) 15:00~16:00 25・26 日は「なぞの深海魚を探せ!」 ・ 28・29 日は「ゴーストバスターズ」 ☆ 参加団体の申込み受付は、7月19日(日)17 時までに西部公民館へ。 ☆ 8月29日(土)10時より参加団体打合せ会を開催いたします。 ※参加申込みは、既に西部公民館に利用登録済の団体で定例的に学習活動を行っている団体が対象です。 詳しくは西部公民館までお問い合わせ下さい。☎ 047-333-5415 も(っ)となかやまのはなし ☆「みんなであそぼう! ・・・7/22・23・24・30・31 15:00~15:30 ドッジボール・風船バレー・など、みんなで楽しむ あそびタイムです。 みんなで誘いあって、あそびに来てくださーい! まってまーす!! 「本中山」この地域は遠く平安時代の書物「倭名類 聚抄」に“下総国葛飾栗原郷”と記された古くから開 けたところです。荒行で有名な中山法華経寺の門前町 として栄え、もとは「小栗原町」といいました。 ☆ 「夏の工作SP」 ・・・参加は事前申し込みとなります。(市内小学生) ♪:ボトルネード ♪:フェルトヘアアクセサリー ♪:ストローモビール ♪:ペーパーウエイト ♪:トートバック ♪:ちょきんばこ ♪:フラワーコサージュ ♪:ビーズブレスレット ♪:フラワーリース ♪:くるくるコマ など 時間 :10:30~11:30 各回 :定員制(事前申し込み) 受付 :7 月 18 日(土)~ ※一人2ヶまで 明治28年に総武鉄道の中山駅(現・下総中山)が、 大正4年に京成電気軌道中山駅ができました。また、 東葛人車鉄道が明治42年に中山村深町と鎌ヶ谷を結 ぶ区間で開通、大正2年には総武線中山駅への支線と 行徳河原間までの営業を開始しましたが、大正7年頃 廃止となりました。当時本八幡駅、西船橋駅などはな く下総中山駅、京成中山駅が重要な位置となっていま した。なお、葛飾駅(現西船駅)は大正5年、海神駅 ※小学生向けの日程等、詳しくは「児童ホーム便り8月号夏の特別号」で確認してください!! は大正8年、中山鬼越駅(現鬼越駅)は昭和10年、 本八幡駅は昭和10年、西船橋駅は昭和33年に開業 しました。 プログラムのない時も遊べます。ぜひお気軽に遊びに来てください 昭和3年頃の様子として松井天山鳥瞰図参照(右の図) 下 総 中 山 駅 NO 活動内容 団 体 名 NO 活動内容 団 体 名 1 歴史学習 「本中山歴史サークル」 36 ダンスサークル、リンクス 2 地域学習 InfoPlaza 下総中山 37 社交ダンス 西部成年ダンス同好会 3 船橋英会話 38 ダンスサークルカトレア アメリカン・イングリッシュ・サークル 39 西部ファミリー卓球クラブ 5 しるばー・イングリッシュ・サークル 40 6 読み聞かせ かえる文庫 41 ストレッチ シルバーエアロビクス 7 ヘタがいい会 42 エアロビクス 女性のためのストレッチ体操 8 木 彫 本中山木彫クラブサークル 9 皮革製作 レザークラフトサークル 43 フォークダンス 西部フォークダンスサークル 44 ダンス 中山ロゼラニ 4 英会話 絵手紙 卓球 西部卓球クラブ 美術講座 自然素材の石ころにペイントして、楽しいアート作品 を作ります。 石ころの形や持ち味を活かして、創造力を働かせなが ら、あなただけの作品を作ってみませんか? 10 押花絵 西部押し花サークル 45 フラダンス アロハピカケフラサークル ★開催:10月(全3回) 11 書道クラブ 46 ナープルメリアフラサークル ★講師:漫画家 清つねお 12 書 道 貞成書道部 47 新体操 西部新体操クラブ 13 書学の会 48 「おかあさんといっしょ」 14 写 真 「西部写真クラブ」 49 親子体操 親子体操サークル きらきらウーマンセミナー 楽しい石ころアート 成人女性対象のセミナーです。 ボランティアで構成される実行委員会の皆さんと 公民館が一緒になって学習プログラムを検討して 企画運営されるセミナーです。 ★開催:10月 ~ 11月(全3回:毎木曜) ★内容:「美ウォーキングで健康に」 石ころアート 「イノシシ」 ◆講師プロフィール 1965 年森田拳次氏のアシスタントとなる。1971 年ニューヨークに 武者修行に行く。石の似顔絵「石ころアート」をはじめる。帰国後は漫 画・似顔絵・イラストなどに幅広く活動。1993 年「富永一郎漫画大賞」 を受賞。現在サラトレス似顔絵くらぶ・日本創芸教育似顔絵通信講座な どで似顔絵講師として指導にあたっている。主な著書に『マンガ石ころ アート』 『似顔絵教室』 (晩成書房) 『マンガ入門』 (成美堂出版) 『楽しい 似顔絵教室』 (あるて出版)などがある。 現在は『石ころアート』の展示やテレビ出演などの仕事も多い。最近出 たテレビはテレビ東京『ロンブーの怪傑!トリックスター』バラエティ ーに数多く出演している。2004 年より『清つねおの似顔絵グランプリ』 を主催。毎年夏に全国からの一般公募によるコンテストを開催している 「我が家の伊達巻にチャレンジ」など 詳しくは 10 月 1 日号の市広報などで お知らせいたしますのでお楽しみに! 15 源氏物語学習 古典文学サークル 50 リズムダンス キッズダンスサークル 16 詩の創作 たんぽぽ詩の会 51 体 操 「船橋西部婦人体操クラブ」 17 百人一首 むらさきの会 52 健康体操 健康体操クラブ 18 手編み 手編クラブ 53 矯正体操 リフレッシュ矯正体操 19 着付け 西部着付けサークル 54 ストレッチ ストレッチ体操&ステップ 20 囲 碁 西部公民館「囲碁クラブ」 55 気 功 気功健康サークル 21 将 棋 西部将棋サークル 56 ヨ ガ ダーマ・ヨーガ 22 園芸・盆栽 西部園芸クラブ 57 中山太極拳クラブ 平成27年度 第1回家庭教育セミナーより「インターネットに潜む危険から子どもを守ろう」 23 西部オカリナサークル 58 太極拳 ルネ太極拳同好会 木のオカリナ「サティルン」 59 中国武術太極拳の会 25 謡 曲 西謡会 60 柔 道 中山柔道会 26 本中山詩吟の会 61 剣 道 本中山剣友会 詩吟クラブ下総の会 62 空 手 西部空手クラブ 28 日 舞 華扇会 63 古武道 「中山空手古武道会」 29 新舞踊 みなづき会 64 船橋西部合氣会 30 歌の練習 思い出の詩の会 65 船橋市西部公民館では毎年、小栗原小学校研修部の皆さんと一緒に小栗原小学校の保護者に向けて「家庭教育 セミナー」を開催しています。今年度第1回目は6月26日に開催され、船橋警察 生活安全課の方を講師に「イ ンターネットに潜む危険から子どもを守ろう」と題して、子どものインターネット利用のリスクや携帯電話・ス マートフォンを持たせるときの注意点などの学習を行いました。その中で、いくつかご紹介します。 ・1度配信した情報は2度と回収できません。 ・ネットにのせた書き込みや写真は全世界で閲覧されます。 ・スマートフォンで写した写真には、位置情報が含まれています。 と、いうことは、スマートフォンで写した写真をメールなどに添付して送ると、どこで写した写真か相手に知られる ということですね。自宅で写した写真を添付すると、自宅の場所が特定されます。添付する際には気をつけましょう。 31 コールポピー 66 杖道・居合道 二子武道会 Koris Bumbieri (コリス ブンビエリ) 67 スポーツ吹矢 スポーツ吹矢西部 33 大正琴 琴美会 68 親子リズム体操 親子リズム ハニービー 34 オーケストラ 曽谷フィルハーモニックオーケストラ 69 絵画 わかば絵画サークル 35 民族舞踊 バルカンダンス研究会 24 27 32 オカリナ 詩 吟 合唱 合気道 中山合気道会 ※社会教育関係団体に関する連絡先等のお問い合わせは、西部公民館まで。☎ 047-333-5415 ★社会教育関係団体とは … 公の支配に属さない自主・自立した団体で、社会教育に関する事業を行うことを主目的にする団体です。 社会教育事業とは、営利を目的とする事業や、特定の政党の利害に関する事業、特定の宗教・教派・宗派を支援する事業を除いた、 市民の学習活動・体育レクリエーション活動などを言います。私塾・文化教室とは違います。 ★登録するには … ・社会教育事業を計画的・継続的に実施でき、その成果が十分期待できるものであること。 ・規約または会則を有すること。 ・役員について規定があること。 ・事務所を市内に有し、団体の構成員のうち市内在住・在勤・在学者が半数以上で、かつ主たる活動場所が市内にあること。 ・自己財源を有し、団体の運営が確実になされていること。 ・団体としての活動が公民館を利用して概ね 1 年あること。 ※このほかにも各種事業を予定しています。各講座の申込みや 行事等の詳細については、改めて公民館内掲示のポスター、 チラシ、市広報などでご案内を予定しています。 ※毎月 1 日号の市広報“ふなばし”の「情報のひろば」施設 ガイドに、各公民館からの講座や行事等のご案内が掲載され ていますので、お見逃しなく! 地域理解講座「下総中山物語」が終了しました 5月16日から始まった、地域理解講座「下総中山物語」全4回講座が終了しま した。鉄道評論家 佐藤信之さん、鉄道史研究家 白土貞夫さん、市川歴史博物館 小野英夫さん、中央図書館 綿貫啓一さん をお迎えして、下総中山駅や鉄道の歴 史、駅周辺の町の移り変わりなどの講演をしていただきました。昔から住んでいる 方には懐かしく、新しい住人の方には わかりやすく、地域の変遷についてお 話いただきました。 西部公民館では、引き続き「昭和30 年から40年代の下総中山駅ジオラ マ」の展示をおこなっています。まだ ご覧になっていない方は、ぜひ一度お 越しください。 事業名が似ていますが・・・ 船橋市西部公民館を会場として、 高齢者福祉課で開催している事業 には、事業名が似ていて開催日が 違うものがありますのでご注意く ださい。 「高齢者いきいき健康教室」 毎月第1・3水曜日開催 「ひとり暮らし高齢者 いきいき健康教室」 毎月第1・3火曜日開催 お問合せ:047-436-2352(高齢者福祉課)