Comments
Description
Transcript
「食材の地理的表示保護(AOC)」を極める
フランス料理文化センター主催 食を守る食材の格付け制度 フランスの伝統「食材の地理的表示保護(AOC)」を極める 協賛: SOPEXA JAPON / 後援:フランス農水省、東京ガス株式会社 *フランス農水省認定ディプロム授与あり FFCCは昨年に引き続き、 「Appellationd’Origin eControlée(AOC)原産地呼称統制制度」 A OC制度の成り立 ち、考え方の基本を学んだ後、食材の専門家の解説とともに AOC食材を味わうセミナーを開催します。日本で も「特定農林水産物の名称の保護に関する法律」が施行される今年、この日本版 AOCとの対比を交え、AOC制 度を更に深く考えていきたいと思います。日本の食の未来を考える一助となることを願い、多くのご参加をお 待ちしています。なお、各回参加者には前回同様、フランス農水省が発行するディプロムが授与されます。 ※ 本年開催される FFCCコンクール第 16回 “メートル・ド・セルヴィス杯 ”および 第 16回年メートル・キュイ ジニエ・ド・フランス”ジャン・シリンジャー杯“でも、AOC食材を取り上げることが決まっており、とくにサービスコ ンクールの試験では AOCに関する知識が問われます。コンクールを目指す皆様もぜひご参加ください。 ● 日程、会場、講習時間: ①東京 6 月 2 日(火)東京ガスコミュニケーションズ株式会社(浜松町)10F 会議室 ②京都 9 月 2 日(水)学校法人大和学園 京都調理師専門学校 ③福島 10 月予定 学校法人永和学園 日本調理技術専門学校 ④東京 日程調整中 東京ガスコミュニケーションズ株式会社(浜松町)10F 会議室 ※講習時間:14:00~16:30(受付開始 13:30) ● 講師:— 講義 大澤 隆(食文化研究家) — コーディネーター 大沢 晴美(FFCC 事務局長) — 食材の専門家の方をお招きして AOC 製品の解説をしていただきます ● 内容: I 部 講義(AOC の理念と歴史的背景) II 部 食材の解説および試食(チーズまたは家禽の予定) ※昨年とほぼ同内容で開催されます ● 受講料:一般 会員 1回 1回 3,000 円 2,000 円(アミティエ・グルマンド、フランス料理研究会、一日会、R.M.C、 FFCC 料理サービスコンクール参加者、岐阜グルマン研究会) -フランスの伝統「食材の地理的表示保護(AOC)」を極めるセミナー受講申込書- FAX 03-3578-0236 下記にご記入の上、郵送又はFAXでお申込下さい。折り返し、参加のご案内(振り込み案内)をお送りいたします。 申込者名フリガナ 申込者名 勤務先名 所属団体など 勤務先フリガナ アミティエ・グルマンド ・ フランス料理研究会 ・ 一日会 ・ R.M.C FFCC 料理サービスコンクール及びコンクールに向けた講習会参加者 ※所属されている団体、該当するものがあれば○をつけて下さい 希望連絡先 住所 電話・FAX - 〒 TEL : 参加希望日 ①6月2日(火) 自宅 ) FAX : ・ ②9月2日(水) 有 ・ 無 領収書宛名 ※ 今後 AOC セミナー開催の際、SOPEXA JAPON からの ご案内をお送りしても良い方は□にチェックをお願いいたします。 メールアドレス: ・ ③、④については決まり次第 HP、Facebook その他でお知らせいたします ※希望日⇒○ 領収書 ( 勤務先 □ ご案内希望 @ ※上記メールアドレス宛に、今後、FFCC のご案内メールマガジンをお送りさせていただきます。 【個人情報の取り扱いについて】本申込書にてご提供頂く個人情報につきましては、当局が責任を持って厳重な 管理体制の元で保持し、ご本人様に無断で第三者に開示することは一切ございません。 〒105-0021 港区東新橋 2-14-1 NBF コモディオ汐留 2 階 フランス料理文化センター℡03-5408-4357/ Fax03-3578-0236