...

べ ル ー フ 事 務 所 通 信

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

べ ル ー フ 事 務 所 通 信
会計で会社を強くする
べ ル ー フ
事 務 所 通 信
2010年5月号
発行日 2010年5月17日
CONTENTS
page
1
3
べルーフからのお知らせ
「独立開業『夢』日記」更新案内
社長と会社を元気に!上田ブログの更新案内
2
お客様訪問日記
あべの阪南動物病院様
4
担当:松下
鍼灸治療を取り入れた動物に優しい動物病院
べルーフからのお知らせ
黒字化大作戦
担当:松下
黒字化のヒントをお伝えしている連載の第3回。
今月は「貸借対照表」の見方と分析です。
FX2でぜひ自社の分析値をご確認ください。
PX2での労働保険料申告と住民税の一括登録について
「ほっと一息♪」
担当:桑原
放任主義の桑原が「植物」の生命力に感動。
あとがき
労働保険料の申告・納付が始まります。
住民税(特別徴収)をPX2へ登録して下さい。
■労働保険料の申告と納付
■住民税(特別徴収)のPX2への一括登録
労働保険の適用事業者である法人および事業主の方には
6月初旬に管轄の労働基準監督署より労働保険の『確定保
険料申告書』が届きます。
特別徴収義務者となっている法人および事業主の方に
は、5月末日までに各市町村もしくは市税事務所より『特
別徴収額の決定通知書』が送付されます。
PX2にて給与計算をされている場合は、「社保労保」タブ
の「51.労働保険料申告書作成資料」を利用いただくと簡
単に申告書の作成が出来ます。
PX2にて給与計算をされている場合は、通知書の到着をご
確認のうえ、PX2の「社員情報」タブ内「2.住民税の一括
予約入力(確認)」画面にて、通知に記載されている住民
税額を入力して下さい。
6月分の給与計算時より登録した住民税が反映されます。
期限までの申告と納付をよろしくお願いします。
<労働保険料の申告と納付>
申告・納付期限 平成22年7月12日(月)
労働保険料申告、住民税登録について
のお問合せは担当者もしくはべルーフ
までお気軽にご連絡ください!!
税理士上田兵二ブログ「独立開業『夢』日記」更新案内
「独立開業『夢』日記」
http://315962.blog.shinobi.jp/
H22.4.16更新
「これから独立起業する方へアドバイス ③」
H22.4.30更新
「開業計画に事業の目的を書いてみよう!」
「いざ開業!」というときに必要になるのはやっぱり資
金。開業資金の十分な準備は、開業後の精神的な余裕にも
影響します。
開業時には必ず開業計画を作成します。開業計画の第一
歩は「事業の目的」を書くことです。社長の想いをいかに
具体的な言葉で記載するか。
H22.4.23更新
「『事業の目的』を考えてみましょう!」
H22.5.7更新
「『事業の目的』を書くことに悩んだら?」
自社の事業目的を言葉化するのは意外に難しいもの。で
も、事業で「壁」にぶち当たった時には、この「事業の目
的」=社長の想いが大切なんです。
「事業の目的」って何だろうと悩ん
だら、「会社名」がそのヒントになりま
す。
べルーフ 事務所通信
Page 2
お客様訪問日記
毎月巡回監査で訪問しているお客様をご紹介します。
あべの阪南動物病院様(監査担当
松下)
あべの阪南動物病院はその名前のとおり阿倍野区阪南町にある動物病院。
「町の獣医師さんとして目と手と気持ちの届く範囲で治療をする。」という
方針の前田先生が新しい治療法も積極的に取り入れながらペットを中心に治
療を行っています。
「インフォームドコンセントの徹底」「社会貢献」「対処範囲」を治療方針
に掲げ、疾病予防から飼い主に指導するなど、治療を通じてペットと飼い主
のより良い関係づくりを支援しています。
かわいい犬と猫が目印です。
現在は高度な医療機器を備えた動物病院が増え、生活環境の変化からペッ
トも長寿化し、ヒトと同様にペットの医療費も高額になってきています。
あべの阪南動物病院ではいたずらに最先端医療を目指さずに、地元のかかり
つけの獣医としてプライマリ・ケアに力を入れています。必要があれば他の
動物病院を紹介するなど、コンシェルジュとして動物にとって最良の治療環
境をアドバイスしており、飼い主の皆さんからも高い信頼を得ています。
あべの阪南動物病院では治療による動物への負担を軽減するため鍼灸治療
を取り入れています。動物の治療では鍼灸治療はまだまだマイナーですが、
想像以上の効果を発揮しています。
最近では、噂を聞きつけて鍼灸治療を希望して遠方より通院してくるケース
もあり、鍼灸治療により目に見えて効果があがることも多く、リピーターと
して定期的に来られる方も増えてきました。
さらに、プライマリ・ケアの一環として疾病予防やペットの健康管理のた
めにペットフードや健康補助食品の販売もしているので、ペットの成長や健
康状態に合わせた最適な食事を含めてペットの生活環境全般の悩みを気軽に
相談することが出来ます。
病院内は明るくて清潔。
鍼灸を始め東洋医療も取入れてます。
「今後は高齢の動物のための介護関連商品を取り入れるなど、人とペット
が少しでも長く健康で快適に毎日を送ることが出来るお手伝いをしていきた
い。」という前田先生の展望をお手伝いできるようべルーフも全力で応援し
ていきます。
診察・治療は飼主も同席で安心。
大切な家族の一員であるペットの健康や成長についての悩みがありました
ら、あべの阪南動物病院で前田先生に相談してみてください。きっとペット
と飼い主の関係がもっと良くなるようなアドバイスをしていただけること請
け合いです!
あべの阪南動物病院
前田先生(左)と担当の松下
Open
am.10:00 ∼ pm.8:00
休診日 水曜および日・祝日の午後
Address 大阪市阿倍野区阪南町5-4-19 (地下鉄西田辺駅より徒歩5分)
tel
06-6623-3080
url
http://www12.ocn.ne.jp/~dvm/index.html
2010年5月号
Page 3
黒字化大作戦
貸借対照表を分析して健康な会社を目指す!
社長、FX2や帳票で『貸借対照表』
は見ていますか?
毎月の損益ばかりを意識して『貸借
対照表』をおろそかにしていると黒
字化実現は遠のきます!
貸借対照表 = 企業の健康診断書
『損益計算書』は一定期間の事業活
動による利益を表していて、会社の通
知表と言えます。
では、『貸借対照表』は何を示して
いるかと言うと、事業に必要なお金を
どのように工面したのか、そのお金を
どう使ったのかを表しています。
『貸借対照表』には企業の財政状態が
示されるため、会社の健康診断書とも
言えます。
通知表の成績が良くても、健康状態が
悪ければ事業を継続していくことは出
来ません。
健康な会社とは?
それでは、健康な会社とはどんな会
社なのでしょう?
『貸借対照表』では会社のお金をどう
使ったかを「資産」に表示し、そのた
めのお金をどう工面したかが「負債」
と「純資産」として表示されます。
「貸借対照表」においてこの「純資
産」の割合が大きい会社は健康な会社
であると言えます。
「純資産」の割合を増やしていくに
はどうすればよいか?
その答えは「毎期利益を出していく」
=黒字決算ということになります。
黒字決算で利益を出し、純資産の割合
を増やしてそれをまた自社に再投資
し、さらなる利益を生むことが企業の
目的であると言えます。
ちなみに、「債務超過」とは累積の赤
字によりこの「純資産」額がマイナス
になっている状態を言います。
担当:松下 勝也
安全性(資産の資金源泉は?)
安全性とは、資金調達の安全性をい
い、企業の資金調達源泉の安全率を表
示します。
この安全率は一般的には、固定長期適
合率で表示され、この指標が100%以
上となった場合、固定資産の調達につ
いて返済期限の短い借入金等に依存し
ていることを示します。固定資産は長
期に渡って使用されるため、返済期限
のない純資産と返済期限の長い借入金
で賄うのが理想です。
貸借対照表 を分析する
健全性(わが社は健康?)
さっそく自社の「貸借対照表」を分析
して、会社の健康状態を把握しましょ
う。
健全性は、事業資金の多くを何で賄っ
ているかの度合いを示すものです。
事業資金については、借入金ではなく
自己資本で賄えることが理想です。
この健全性は一般的には、自己資本比
率で表示され、この比率が50%を越え
ている事が望ましいとされています。
流動性(わが社の支払能力は?)
流動性とは簡単に言うと「すぐに現金
化できる」資産がどれだけあるかとい
うことで、資金繰りに最も重要な企業
の支払能力を表示します。
この支払能力は、一般的に流動比率で
表示され、流動比率が100%を上回れ
ば上回るほど支払能力に余裕がある事
になります。
「負債」は買掛金や借入金などでいず
れ支払や返済をしなければりません。
「純資産」は株主からの資本金と留保
した利益から構成されます。
これらの分析値はFX2にて確認するこ
とができます。
分析を通して、新たな問題点を発見し
て、黒字化への道を開きましょう。
貸借対照表の分析はFX2で簡単に確認できます!
①FX2画面より「41全社業績の問合せ」を選択
②メニューボタンより「貸借対照表」を選択
③「経営分析値」タブを選択
④分析値が表示されます
・自社前年値およびBAST黒字平均値と
比較することが出来ます。
ほっと一息♪
「生命力! 」
担当:桑原 真弓
こんにちは!今月は桑原が担当します。
寒さも和らいで、ようやく外出が楽しめる季節にな
りました。
事務所のある心斎橋ではお店のディスプレイの変化
や街を歩いている人の服装などで季節感を感じるこ
とが多いのですが、田舎育ちの私としては季節を感
じるものと言えば何といっても「植物」です。
電車の窓から桜が見えたり、近所の家の庭先に沈丁
花が咲いていたり、春になると沢山の花の香りを感
じることが出来ます。
事務所の中にも沢山観葉植物があり、仕事場の清涼
剤になっています。
桑原家では父親が土いじりが好きで、家庭菜園を
はじめ色々な植物を育てています。
春や夏に帰省すると、実家の庭では様々な花が咲い
ているのを楽しむことが出来ます。花も楽しみなの
ですが、父親のつくる野菜を食べるのも帰省の楽し
みの一つです。
私自身は残念ながら父親から土いじりの才能を遺
伝しなかったらしく、ことごとく植物を枯らしてき
た過去があるのですが、懲りずに現在は家のベラン
ダで「ラン」を育てています。
やはり土いじり好きな知人から「本当に育てやすい
から!」と太鼓判を押された上に、詳しい育て方ま
で作成してもらいましたが、育て方どおりの世話を
することが出来ず。。。
「放任主義」といえば聞こえは良いですが、ほとん
どほったらかしのまま気がついたときにだけお水を
あげたりしていました。
しかし、「ラン」の方も「このままじゃ死んでし
まう!」と思ったのか、こちらがびっくりするほど
の生命力で根を伸ばし、ふと見ると「花芽」が付い
ていたのです!!
ここまで来ると放任主義の私も面白くなってきて、
こまめに水を与えたり、植木鉢の植え替えをしたり
と世話を焼いたところ、先日見事
な花を咲かせました!!
最近では調子に乗って「他の植
物も育ててみようかな?」なんて
考えたりしています。
今度帰省した時には、身近な先生
として父親にご教授いただこうか
と計画しています。
咲きました!
あとがき
先月ご紹介しました「がんばれ社長!べルーフ勝手
に応援キャンペーン!」に合わせて作成したべルーフ
オリジナルのノベルティグッズ。
おかげさまでお渡ししたお客様よりご好評を頂いてい
ます。
特に「言葉のプレゼントボールペン」は、社長にお渡
ししてその機能を説明すると、「面白い!」と反応し
ていただけます。
巡回監査時に担当者よりお渡しいたしますので、ぜひ
ご活用ください。
最近は日によって寒暖の差が大きいですね。「この
まま梅雨に突入?」と考えるとちょっと心配です。体
調を崩しやすい時期ですのでご自愛ください。
(桑原)
税理士法人べルーフ
大阪市中央区南船場4-11-20
心斎橋アルテビル4階
電話 06(6253)5885
FAX 06(6253)7557
Email: [email protected]
http://www.zh-beruf.com
Fly UP