...

英語 講義要綱(1年生)

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

英語 講義要綱(1年生)
英語 講義要綱(1年生)
72
英語 講義要綱(2年生)
92
英語 講義要綱(2年生)
114
英語 講義要綱(1・2年生)
132
英語 講義要綱(1・2年生)
143
英語 講義要綱(1・2年生)
153
英語 講義要綱(1・2年生)
157
ドイツ語 講義要綱
174
ドイツ語 講義要綱
181
フランス語 講義要綱
192
スペイン語 講義要綱
211
212
必修で定められた単位数以上に外国語科目を履修する場合
法学部では必修で定められた単位数以上に外国語を学ぶことができます。例えば英語を週に 2 コマだ
けでは物足りなければ 1 コマ多く履修したり、英語・ドイツ語履修者がさらにフランス語を履修するこ
とも可能です。また、必修で定められた 8 語種以外にギリシア語・ラテン語・ポルトガル語・アラビア
語を履修することもできます。その場合、取得した単位の取り扱いは「選択外国語」となり、進級・卒
業の単位に含めることができます(
「自由科目」で申告した場合は卒業・進級の単位にはなりません)。
必修で定められた単位を超えて履修できる外国語科目とその履修方法は表 1 を参照してください。また、
いずれの場合も履修申告の際にはB欄申告を行ってください。B欄分野番号については表 2 (B欄分野
番号一覧)を参照してください。
【表 1 】必修単位を超えて履修できる外国語科目
履修を希望する外国語科目
履修方法
◦選択外国語
◦自由科目
外国語教育研究センターが行う抽選にエン
トリーする。
(詳細は「外国語教育研究セ
ンター履修案内・講義要綱」参照)
↓
抽選の結果、履修を許可された科目につい
て履修申告期間中にB欄で履修申告を行う。
◦英語・フランス語・ドイツ語
◦中国語・スペイン語・ロシア語
◦イタリア語・朝鮮語
◦選択外国語
◦自由科目
科目認定願を入手する(法学部掲示板下)
↓
希望する科目の初回授業に出席し、担当教
員の許可を得る。
↓
科目認定願を日吉学生部法学部窓口に提出
↓
履修申告期間中にB欄で履修申告を行う。
ギリシャ語・ラテン語
ポルトガル語・アラビア語
◦選択外国語
◦自由科目
履修申告期間中に履修申告を行う。
*開講日、登録番号は法学部時間割を参照
のこと。
外国語教育研究センター特設科目
法学部設置
外国語科目
単位の取り扱い
【表 2 】B欄分野番号一覧
語種
B欄番号
選択外国語-英語
01
選択外国語-ドイツ語
02
選択外国語-フランス語
03
選択外国語-中国語
04
選択外国語-スペイン語
05
選択外国語-ロシア語
06
選択外国語-朝鮮語
10
選択外国語-ラテン語
11
選択外国語-ギリシャ語
12
選択外国語-ポルトガル語
14
選択外国語-アラビア語
15
選択外国語-イタリア語
16
自由科目
99
269
履修案内_2010.indd
269
2010/02/10
17:47:49
外国語教育研究センター特設科目単位認定について
(
「外国語教育研究センター2010年度履修案内・講義要綱」も参照のこと)
法学部では、外国語教育研究センター特設科目について、
「必修外国語科目」の単位または「選択外
国語科目」の単位として振り替えが可能です。外国語教育研究センター特設科目の履修を希望する者は、
外国語教育研究センターの『履修案内・講義要綱』を確認し、それぞれの科目に応じた手続きを踏んで
履修申告をしてください。
① 「英語最上級アドバンスト英語」
この科目の履修を希望する者は、外国語教育研究センター『履修案内・講義要綱』に記載されてい
る証明書に所定の申込用紙を添えて、 4 月 8 日(木)~14日(水)
(各日とも9:00~17:00、時間厳守。
土曜・日曜は除く)に日吉・三田の外国語教育研究センターに提出したのち、学事のWeb履修申告
システムで科目の履修申告を行ってください。証明書の提出がない場合、および必要なレベルに達し
ていない場合は履修できません。
② 最初の授業で選考を行う科目
外国語教育研究センターの『履修案内・講義要綱』に記載されているこれらの科目の履修を希望す
る場合は、必ず 4 月の最初の授業に出席し、そこで行われる選考を受けてください(秋学期のみの履
修を希望する者は、同一担当者、同一曜日・時限の 4 月の最初の授業に出席し、秋学期のみ履修希望
であることを担当教員に伝えた上で、選考を受けてください)。
③ 履修申告前に抽選を行う科目
外国語教育研究センターの『履修案内・講義要綱』に記載されているこれらの科目の履修を希望す
る場合は、当該科目最初の授業当日 9:00~18:30(時間厳守)に、日吉または三田の外国語教育研
究センターにて申込用紙を提出してください。なお、土曜日開講の授業については、翌週の月曜
日 9:00~18:30(時間厳守)に提出してください。
④ 上記以外の科目
学事センターのWeb履修申告システムで科目の履修申告を行ってください。各科目の履修希望者
が定員を超えた場合は抽選となります。
②および③の科目の選考・抽選結果については 4 月15日(木) 9:00に外国語教育研究センター掲示板
(日吉・三田)およびセンターのホームページにて発表いたします。選考・抽選の結果、履修が許可さ
れた場合は、必ず学事のWeb履修申告期間内にWeb履修申告システムを利用して履修申告を行ってく
ださい。
後の表で「単位認定」欄が◎となっている科目は、履修して合格すれば「必修外国語科目」または「選
択外国語科目」の単位として、また○となっているものは、
「選択外国語科目」の単位として認定され
ます。
270
履修案内_2010.indd
270
2010/02/10
17:47:49
●
「必修外国語科目]として履修するときの注意
⑴ 必修として履修可能なのは外国語教育研究センターより、通年(半期〔春〕
・半期〔秋〕両方で
連続)の履修を認められた場合のみ。
⑵ 必修として外国語教育研究センター科目を希望する場合も、外国語教育研究センターの抽選や選
考で履修を許可されない場合があるので、その前に行なわれる法学部の各必修外国語履修のための
手続き(外国語Web希望エントリー)を、必ず行っておくこと。
⑶ 外国語教育研究センターから履修を許可された科目を、必修として申告したい場合には、学習指
導期間中に各外国語担当の学習指導に許可をもらうこと。同時にすでに決まっていた法学部設置の
必修外国語科目を履修しないことについても許可をもらうこと。
⑷ 外国語教育研究センターから履修を許可された科目の取り消しは認められない。また、法学部の
履修申告後、必修を選択に、また、選択を必修に変更することは一切できない。
⑸ 法学部設置の必修外国語科目と振り替え可能な外国語教育研究センター特設科目については、後
頁に記載の「外国語教育研究センター特設科目の履修取り扱いについて」の一覧表を熟読のこと。
英 語
アドバンスト英語(日吉設置:ファロン君、シェイ君、バティー君、スネル君、ハンリー君担当)は英
語第Ⅳとして履修できます。
その他の◎の科目は英語第Ⅱ(レベル 2 )及び英語第Ⅲとして履修できますが、振り替えが可能なのは
必修 8 単位のうち 2 単位を上限とします。
フランス語
フランス語表現技法 2 はフランス語中級AⅡとして履修できます。
スペイン語
スペイン語表現技法 2 (中級)はスペイン語第Ⅲ、Ⅳとして履修できます。
●
「選択外国語科目」として履修するときの注意
外国語教育研究センターから履修を許可されたら、履修申告の際にB欄で申告すること。外国語教育
研究センターから履修を許可された科目の取り消しは認められない。また、法学部の履修申告後、選択
を必修に変更することは一切できない。
271
履修案内_2010.indd
271
2010/02/10
17:47:49
平成22年度外国語教育研究センター特設科目の履修取扱いについて
語種
英語
ドイツ語
フランス語
ロシア語
中国語
スペイン語
インドネシア語
アラビア語
イタリア語
科目名
英語最上級 アドバンスト英語(a)
(b)
英語最上級 アドバンスト英語(a)
(b)
英語最上級 アドバンスト英語(a)
(b)
英語最上級 アドバンスト英語(a)
(b)
英語最上級 アドバンスト英語(a)
(b)
英語最上級 アドバンスト英語(a)
(b)
英語異文化トレーニング(a)
(b)
英語 ドラマ(a)
(b)
英語翻訳(a)
(b)
英語翻訳(a)
(b)
英語初級(a)
(b)
英語聴解(a)
(b)
英語留学準備(Ⅰ)
(Ⅱ)
英語留学準備(Ⅰ)
(Ⅱ)
英語経済・金融(Ⅰ)
(Ⅱ)
英語法律・法務(Ⅰ)
(Ⅱ)
英語アカデミック・ライティング(Ⅰ)
(Ⅱ)
英語アカデミック・ライティング(Ⅰ)
(Ⅱ)
英語オーラル・プレゼンテーション(Ⅰ)
(Ⅱ)
(初級)
英語オーラル・プレゼンテーション(Ⅰ)
(Ⅱ)
(初級)
ドイツ語表現技法 1(a)
(b)
ドイツ語表現技法 2(a)
(b)
ドイツ語表現技法 3(a)
(b)
ドイツ語表現技法 4(a)
(b)
ドイツ語表現技法 5(a)
(b)
フランス語表現技法 1(a)
(b)
フランス語表現技法 1(a)
(b)
フランス語表現技法 2(Ⅰ)
(Ⅱ)
フランス語表現技法 3(Ⅰ)
(Ⅱ)
フランス語表現技法 4(Ⅰ)
(Ⅱ)
フランス語表現技法 5(Ⅰ)
(Ⅱ)
ロシア語聴解(a)
(b)
ロシア語表現技法 1(Ⅰ)
(Ⅱ)
ロシア語表現技法 2(Ⅰ)
(Ⅱ)
中国語聴解 1(Ⅰ)
(Ⅱ)
(上級)
中国語表現技法 1(Ⅰ)
(Ⅱ)
(上級)
中国文翻訳(Ⅰ(Ⅱ)
(最上級)
中国語表現技法 2(Ⅰ)
(Ⅱ)
(最上級)
中国語聴解 2(Ⅰ)
(Ⅱ)
(最上級)
中国語表現技法 2(Ⅰ)
(Ⅱ)
(最上級)
スペイン語表現技法 1(a)
(b)
(初級)
スペイン語表現技法 2(a)
(b)
(中級)
スペイン語表現技法 3(Ⅰ)
(Ⅱ)
(上級)
インドネシア語ベーシック速習 1(a)
(b)
インドネシア語ベーシック速習 2(a)
(b)
アラビア語(a)
(b)
アラビア語(a)
(b)
イタリア語表現技法 1(Ⅰ)
(Ⅱ)
イタリア語表現技法 2(Ⅰ)
(Ⅱ)
担当講師名
ファロン,ルース C
シェイ,デビット P
バティ,ロジャー M
スネル,ウィリアム J
ハンリー,マシュー M
横川 真理子
吉田 友子
横山 千晶
武藤 浩史
アーマー,アンドルー J
横山 千晶
吉田 恭子
バトラー,アン D
プルーカ,デイビッド
日向 清人
日向 清人
和田 朋子
和田 朋子
プルーカ,デイビッド
プルーカ,デイビッド
境 一三
吉村 創
ドールス,カトリン
三瓶 愼一
ドゥッペル-タカヤマ,メヒティルド
アンリ,ナタリー
デュレンベルジェ,ヴァンサン
前島 アンヌ・マリー
ルカルヴェ,クリステル A
ルカルヴェ,クリステル A
ペリセロ,クリスティアン・アンドレ
中澤 朋子
熊野谷 葉子
山田 徹也
劉 穎
呉 敏 櫻庭 ゆみ子
許 曼麗
山下 輝彦 蒋 文明 モジャーノ,フアン・カルロス
三浦 麻衣子
安藤 万奈
野村 亨/スランティ トリスナワティ
野村 亨/スランティ トリスナワティ
柳谷 あゆみ
柳谷 あゆみ
ジェズアート,マリーア=カティア
ジェズアート,マリーア=カティア
レベル目安
超上級
超上級
超上級
超上級
超上級
超上級
中級
中級
中級
中級
初級
中上級
中上級
中上級
中級
中級
中級
中級
初級
初級
中級
中級
中級
上級
上級
初級
初級
中級
中級
上級
超上級
初・中級
中・上級
中・上級
上級
上級
超上級
超上級
超上級
超上級
初級
中級
上級
初級
初級
初級
初球
中級
中級
授業形態
開講地区 認定
通年
日吉
◎
通年
日吉
◎
通年
日吉
◎
通年
日吉
◎
通年
日吉
◎
通年
三田
○
通年
日吉
○
通年
日吉
◎
通年
日吉
◎
通年
三田
○
通年
日吉
◎
通年
日吉
○
通年または半期
日吉
○
通年または半期
三田
○
通年または半期
三田
○
通年または半期
三田
○
通年または半期
日吉
○
通年または半期
三田
○
通年または半期
日吉
○
通年または半期
三田
○
通年
日吉
○
通年
日吉
○
通年
日吉
○
通年
三田
○
通年
三田
○
通年
日吉
○
通年
日吉
○
通年または半期
日吉
◎
通年または半期
三田
○
通年または半期
三田
○
通年または半期
三田
○
通年
日吉
○
通年または半期
日吉
◎
通年または半期
三田
○
通年または半期
日吉
○
通年または半期
日吉
○
通年または半期
日吉
○
通年または半期
日吉
○
通年または半期
三田
○
通年または半期
三田
○
通年
日吉
○
通年
日吉
◎
通年または半期
三田
○
通年
三田
○
通年
三田
○
通年
日吉
○
通年
日吉
○
通年または半期
日吉
○
通年または半期
三田
○
◎は必修外国語科目として振り替えできる。○は選択外国語科目として認定。
※外国語教育研究センター特設科目を法学部の必修科目として振り替える場合は、学習指導に相談し、履修申告前に必ず日吉学生部
法学部窓口で履修登録番号(法学部必修用の登録番号)を確認すること。
外国語教育研究センターの科目を必修に振り替える許可が得られた場合は、必ず法学部履修登録番号で履修申告すること。
法学部の必修科目の単位に振り替えて履修申告(4/12~4/16 AM 10:00締切)をする場合は、必ず法学部の登録番号で履修登録す
ること。
外国語教育研究センターの登録番号で履修申告しても必修外国語の単位にはならないので、注意すること。
272
履修案内_2010.indd
272
2010/02/10
17:47:50
Fly UP