...

第46号

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Description

Transcript

第46号
松蔭女子学院 大学
松蔭女子字院短期 大キ
京教 セ ンター
神戸市確区傷 原伯母野 山町
1-2-1
、
YMC A余島 キ ャンプ は 一
当 時 は現在 の様 な立 派 な施 設 でな く 北 の浜 に船 が
、
、
、
、
九
を
八
九
年
四
周
年
え
つく と浜 を歩き 岡 の急 な坂を 登り そし て下 り 南
〇
迎
。
今 四 一年目 の夏を 迎え て い
の浜 の近く にテ ントを 張 って生 活をし まし た T度今
ます 。
の間 の上 にあ る イ ンフ オメ ーシ ョンセ ンタ ーが食堂 で
し た。重 度 の障 害を も つ西 村 君 は松案 杖を つきな がら 、
四 一年 の歴史 の中 には多
、
く の出 来事 があり ます 。 日
又 リ ーダ ー の人 連 の手 を 借り なか ら 急な坂 を登 り降
りし なければ なりま せ ん でし た。松養 杖 では坂 は無 理
本 で初 め て試 み られ た小
学
。
、
生 の為 の十 二泊十 四 日長 期
でし た し かし食事 は岡 の上 水泳 は北 の浜 だ った か
、
ら です 。最初 リ ーダ ーは、食事 に行 く為 に坂 の下 にや
少年 キ ャンプ は 民主的 な
っと立 った彼を お ぶ って登 った そう です。次 には彼 を
生活体 験を中 心とし てお こ
、
な われグ ル ープ ワーク の技
機 か ら支 えな がら そし て時 にはど こか らか本 の社 を
、
、
ひろ ってき て それ に つかま ら せながら 又電車 ご っ
法 が キ ャンプ にとり いれら
。 、
﹁
ャ
ン
こ
れ まし た 又
い
な
プ
体
嫌
育
の
子
の
の
キ
供
達
為
の様 に ロープ を互 いにまき つけなが らな んと か そ の
﹂
。
は体 育 の技術 が できな い為 に動 く こと が嫌 いになり 、
坂 を彼 と登 った そう です
体 の問題 や他 の人 と コミ ュニケ ー シ ョンを 作 る事 がむ
あ る 日彼 が い つも の様 に坂 の下 で ﹁
今 日は ど の様 に
、
し て, ︱ダ ーが僕を 上ま で連 れ て い ってくれ る のか な
つかし い等 の子供 達 に キ ャンプ のも つ楽 し い生活 の
、
ぁ﹂と思 って いま し た。
中 で体 を動 かす喜 び 友 と いる喜 びを体 験 させ、 現在
し かし リ ーダ ーは現 われ ませ ん。 ふと上 を見上 げ る
YM CA の体 育 や水 泳プ ログ ラ ム の大き な基礎 を つく
りま し た。
とな んと リ ーダ ーが坂 の上 に立 って いる ではあ りま せ
。
ん か 彼 はとま ど いな がら も自 ら歩 く事を 気づ きまし
。
た な にし ろ歩 き だ そうと しま した。皆 さ ん の自 の前
。
にあ る この坂 です 今 の様 に舗装 され て いな い地 道 、
そし て小 雨 のふる中 を歩 き だ そうとしま し た。 しかし
。
、
歩 け るはず がありま せ ん 立 と うとし ても足 が滑り
。
す ぐ に転 ん でしま います
、
そ の度 に服は 泥だら け 膝 や膝小 憎 が傷 ついて いさ
ます。 ついに彼 はは い つくば って登う だしまし た。さ
っと少 し行 っては滑り 、元 に 民りそ んな繰 り返 しだ っ
。
、
た のでし ょう 自分 の持 って いる全 ての力 をだ し は
い つくば っては い つくば って泥だ らけ になり、血 ま み
。
れ にな っては って登 った のでし ょう
、
皆 さん は こ の坂 が いく ら急 だ と い っても 一分 も あ
島キャンプ所長
近江岸建助
今 日 のお話 は余島 が考 え てき た人 中心 のキ ャンプ の
、
中 で特 に誇 に思 う そし て私 達 の尊敬 す る西付 勇 二君
に ついてお話 をし ます。
、
一九 五 三年当 時敗 戦 から新 し い日本 を復 興 築き あ
、
げ る為 に 経済 や教 育等 に国 民全体 が立ち あが って い
。
まし た そ の中 で忘 れ さられ て いく子供連 が いまし た。
それ は当 時 ﹁
ポ リオ ﹂と呼ば れ た ハンデ ィキ ヤ ップ の
。
、
子供達 だ った のです あ る子供 は 一人 で歩 く のが危 い
又外 にでたら いじめ られ る ので座 敦年 の様 な中 で生活
し て いた のです 。 Y MC Aは生 き て いく事 に者 痛 を お
、
ぼえ る子供達を 余 島 の自 然 の中 で伸 び伸び と生活 さ
、
せ 友達 が いる事 の書 びを 伝 えよう と ﹁
肢体 不自由 児
。
の為 のキ ャンブ ﹂を実 施し た の です
神戸YMCA余
き る
に 生
共
10月 25日 発行
1990年
ー
・
エ
チヤベル ユ ス
10月 25日 発行
1999年
チ ャ ベ ル ・ニ ュ ー ス
い 第4 6 号
XX弟
じ
れ ば 登 り き る こと が てき る でし ょう 彼 が 何
。
分 か か った のか 知 り ま せ ん 二十 分 ?■ 五分
, な にし ろ や っと は い つく ば って登 り ま し
。
た 登 って ふと, を み る と 雨 が ふ って いた か
ら か も し れ ま せ ん。 リ ーダ ー が 涙 を し て待 っ
。
て てく れ た そ し て泥 だ ら け にな った彼 を 両
手 で抱 き み ん な か いる 食 堂 へ つれ て い ってく
。
れ ま し た そ し ても っと 驚 いた事 は皆 が スー
、
プ が さ め る のも いと わ ず 彼 を ま って てく れ
。
た の です
彼 は こんな 素 晴 ら し い件 間 が いる事 を 体 験
し 生 き る 次 心を し ま し た。 ほ と ん ど 自 由 のき
か な い手 と 足 に事 を 縛 り つけ 袴 を 書 き だ し た
。
の です 何 年 か た ち 大 西 洋 沿 岸 の震 覧 会 で彼
、
は 入 選 し そ の絵 を 奈 島 の改 築 時 十 四年 前 に
﹁
私 の生 き る 原点 余 島 に ﹂と 寄 贈 し てく れ ま
し た。 そ れ が イ ン フ ォメ ー シ ョンセ ンタ ー に
か か って いる ﹁
パ ラな ど ﹂と いう 大 き な 油 絵
。
。
てす これ が奈 島 です
私 達 は こ の出 来 事 か ら 何 を 感 じ 取 る こと か で
。
き る でし ょう か
ハンデ ィを も った彼 を 毎 日 お ぶ って坂 を 登
ってや る こと の方 が 一見 福 祉 的 でボ ラ ンテ ィ
アら し く てや さ し さ のあ る 行 為 の様 にみ え ま
。
す し か し そ の事 は本 来 的 に彼 の為 にな って
。 ﹁
いるか と いう 事 が 大 切 です
相 手 の側 の論
理 に立 つ﹂ そ の時 に何 が そ の人 の為 にと って
、
ベ スト であ る か ど の行 為 が ﹁
共 に生 き る ﹂
と いう こと の表 れ であ る か ∼
、
、
一
沢を 流 し じ っと ま ち つづ け る 泥 だ ら け
の彼 を 抱 さ し め る そ の行 為 が 1
、
、
人 の為 人 の為 と い って いる多 く の事 が
、
ひ ょ っと し て自 分 の為 自 分 優 先 にな って い
る の では な いか , そ ん な 々
何為 は ク ツク ラ エで
。
す
。
考 え てみ て下 さ い
る
辿
を
河
一 ヨ ンポ ス テ ラヘ の 道( 3 ) 一
ク の道 ︱ル ピ ュイ か ら コ ンク ー﹄ と いう 本
。
、
であ った パ リ に戻 って か ら知 った こと だ が
こ の七 十 頁 ば か り の小 冊 子 こそ 、 唯 一の実 用
。
的 な ガ イド ブ ック だ った の であ る 早 速 求
、
め た が フラ シ ス ハイ カ ー連 盟 の全 国 自 然
道 委 員 会 が 発 行 す る ﹁トボ ガ イド ・シリ ー
、
、
ズ ﹂ の 一冊 て 実 によ く 出 来 て いる と 分 か
っても あ と の祭 り であ った。 だ が 、 こ の小 冊
、
子 を 予 め 読 ん で いた ら 途 中 パ スや汽 車 て ス
。
キ ップ す る場 面 も あ った か も知 れ な い
を 丸 め て いた
。
、
ツ ア ー の 一々
歩 き は じ め て三 日
げであ った ロンド ン オ ック ス
。
、
目 再 び強 烈 な暑
フ ォード コヴ ェント リ ー、 ポ ー ツ マス近 郎
、
さ が 戻る。 だ が空
な ど か ら 参 加 し た と いう十 人 た ら ず の男 女 は
、
、
は 澄 み わ た り こ 平 均 年 令 四十 五 六 才 と いう と こ ろ であ ろ う
。
、
の透 明 な 空 気 は 秋
か 公 務 員 の夫 婦 図 書 館 に勤 め る年 配 の女
。
、
、
、
のも のだ 野 の花
性 O L 巨 大 な体 垣 の大 学 教 授 リ タ イ ア
、
、
の色
え
ほ し た 男 性 な ど であ る こと が 次 第 に分 か って
が
″
て
。
き た 。 路 上 で出 全 ってし ば ら く 肩を 並 べ て歩
ん と う に美 し い
く こと も あ った し 、 宿 の食 堂 で テ ーブ ル が 隣
今 日 の道 のり が 十
。
、
、
二キ と 思 う と気 持
合 わ す こと も あ った が 普 通 の旅 と違 って
、
、
が楽 で ゆ とりも
や は り ゆ と り が な か った のだ ろう か お 互 い
。
、
生ま れ る 道草 を
に相 手 の疲 れ を は って遠 慮 が ち で い つも 寡
、
。
噴 いな が ら 二人
黙 であ った 彼 ら が 何 故 こ の ツ ア ー に興 味 を
も った のか 、 も う 少 し いろ いろ話 し か け れ ば
の間 では 冗 該 も 飛
、
、
。
び一
父う よ う にな り
よ か った と 今 にな って思 う 物 見 遊 山 では
、
な く な にか真 摯 な 雰 囲 気 が 漂 って いた こと
。
、
が 印 象 にあ る か ら であ る 彼 ら に 一歩 一歩
、
足 を 遅 ば せ て いた も のは い った い何 だ った
。
のだ ろ う
こ の 一行 に はガ イド が つい て いた 。 ひ ょ っ
と す る と 聖 職 者 だ った のか も し れ な い。 彼 は
、
マ ップ ケ ー スを 胸 に下 げ い つも手 に小 冊 子
。
そ の小 冊 子 は ﹃サ ン ジ ャ ッ
で は な く ロンド ン のあ る旅 行 会 社 の企 画 し た
ご 機 嫌 で ツウ グ に
。
着く
、
、
二週 間 の旅 の間 町 や村 の住 人 は 別 と し て
。
ほ と んど 人 に出 会 わ な か った 今 の時 代 に従
、
歩 旅 行 と いう よ う な 酔 狂 な こと を す る人 は
、
いな いと い ってし ま え ば そ れ ま でだ が 道 中
で出 会 った のは イギ リ ス人 の 一行 と ブ ー ル ジ
ュか ら 来 た と いう 女 性 と だ け であ った 。 イ ギ
リ ス人 の 一行 と は ツウグ で初 め て出 全 って、
。
そ の後 も 行 く 先 々 で出 会 う こと にな った 彼
ら も ど う や ら ル ・ピ ュイを 振 り 出 し に コンク
。
、
ま で歩 く ら し い コンクま で の道 す か ら 抜
、
き つ抜 か れ つす る こと にな る のだ が 彼 ら に
、
出 会 う たび に 何 故 か 私 の頭 の中 で 一ク ワイ
、
河 マー チ ﹂が 鳴 り 轡 き 心 持 ち 背 筋 を 伸 ば そ
う と し た こと を 思 い出 す 。
、
最 初 は 仲 間 同 士 の旅 と 思 って いた が そ う
銀
10月 25日 発行
1990年
チ ャ ベ ル ・ニ ュ ー ス
(2)第 40号
10月 25日 発行
1990年
チ ャ ペ ル ・ニ ュ ー ス
46号
(3)第
︱ ス
硬式 テ ニス部
⑤ 全 日本 学生 選手権 大会
2 ∼2
9 日、神 戸総合 運動 公園 で開催 。
7月 2
ダブ ル ス準 決勝
松蔭 ︶ 1 12山 姉 ・三特 ︵
稲奏 水岡 ︿
亜
大 ︶○
③ 関西 選手権 大会
8月 3
1ヽ9
︲日う つぼ コート で開催 。
ダ ブ ル ス決 勝
種奈 水 岡 0 12栗 又 ・口中 ︵
園 田 ︶O
◎ 関西 学生 選手権大 会
0∼6 日、香 里グ リ ー ンテ ニスクラブ
8月 2
2
。
で開催
フ ラ ッシ ュ 一
こ
、
やみくも であ ったか ら こそ 歩 き通 せた よう
チ ャベ ル で結 婚 お め で と う !
な気 もす る。
ガ イド氏 にば らば らと見 せ てもら った範囲
上 ︾足立 弘美姉 ︵
大学 英米 文字
、
、 0 7月 7 日 ︵
で そ の後 にと ても 役立 つこと にな った のは
0年 車 ︶と山端康人 兄
科0
。
道 標 のこと であ る 小 冊子 の裏表 紙 に図示 さ
、
7 8
大 学国文 字科
れ た道標 の中 の 赤色 と白 こ とを上下 に塗 っ ③ 月 日 ︵日﹀大 山信子姉 ︵
、
8年卒 ︶と大 山貫 兄
R
8
てあ る のが ︵
写真 ︶ 自然 道 ︵C︶ の道標 て
。
︲
あ る ことを知 った のであ る 中世 の巡礼な ら
大 学英 米文字
0 7月 2 日 ︵
土 ︶烏 飼見代姉 ︵
4
ず とも私 たちも果 たし て この道 て いいのだ ろ
と 田 己
科
︶
永
兄
年
卒
佳
8
う か、と いう不安 に絶えず 付 きまと われ て い
2年
上 ︶松本 陽代姉 ︵松蔭 高 校 3
0 9月 8 日 ︵
。
た 広 い広 い牧草 地 や畑 の中 の道なき 道を突
卒 ︶と林 浩 兄
っ切 って いくとき、林 や森 の小 道を辿 るとき、
0 7 日 ︵日︶長
、 ◎1
月
大 学英 米文 字
野政美 姉 ︿
身 の文 ほど の草 を彊 き分 け掻き 分け進 むと き
7
と
兄
科8
年
卒
︶
中
野
雅
美
あ るか無き か の踏 み跡 に目を こらし なが ら従
0
う とき、木 の幹、岩 肌 、道端 の石、 囲 み の棚
0 1月 M 日 ︵日︶福 永友実 子姉 ︵
短大 英文 学
、
、
2
や壁 電 柱など に この赤 と自 の道 樟を見 つ
と
口
科3
年
卒
︶
山
博
之兄
0
◎ 1月 四 日 ︵日︶塩 谷法 子姉 ︵
短大英 文 字科
6
8年卒 ︶と木 戸内 千幸 兄
それぞれ チ ャベ ル で結婚 され まし た。 おめ
。
てと うごさ います
、
、
けたとき は ど んな にほ ぅとし 増 し か った
ことか。 そし て、とく に十 字路 や分 かれ道 に
、
ぶ つか ったとき も はや進 巡す る必要 がなか
った。 必す しも 、完 備し て いたわ け ではなか
ったが、 そ の後 の道中 、どれ ほど か助 けられ、
。
心丈夫 であ った ほと んど迷 う こともな く無
、
、
事 二百4口
を 踏破 でき た のは ひと え に この
道 標と Q の地 図 の読 み の確 かさ に負 って いる
と いえ る。 右か 、とか で旅 の明暗を 分 け、生
死 にもか かわ った であ ろう ﹁
神 のさす ら い人 ﹂
、
の不安 の大 き さが いま さら のよう に思 われ
Z
つ。
シ ング ル ス決 勝
国 田女大 ︶O
水 周 0 12 回中 ︵
ダ ブ ル ス次肪
水 阿 ・三木 1 12栗 又 日中 O
故式 テ ニス部
◎ 西 日本 学生軟 式庭 球 選手 権大会
、
7月 8
2 日ヽ 8月 2 日 福知山市 民 コート で
。
開催
団体 決勝
O 松蔭 3 11天 理大
、1
。
松蔭 は9年振 り 1回目 の優勝
ダブ ル ス
岩 回数 子 岡部 美奪 ︵いずれも 国文 3年 ︶
国文 3年 ︶ 野 口利 恵 ︵
国
組 と 阿座 上 ゆり ︵
。
文 2年 ︶組 は 3位 と な った
シ ング ル ス
優勝森 山ち か こ ︵
国文 2年 ︶
国文 1
準優勝 阿座上 ゆり 3位 後藤佳 子 ︿
年﹀
◎全 日本 学生 軟式庭 球大会
8月 8 日∼ M 日千奏 県白子 町サ ニー ヨート
。
で開催
団体 準次 勝
松蔭 2 13天 理大O
ダ ブ ル ス準決 勝
松蔭 ︶3 15稲 日 本橋
河座上 。後藤 ︵
︵日本体 育大 ︶0
シ ング ル ス
決
隣
松蔭 ︾
松蔭 ︶ 5 12森山 ︵
O細 山 ︵
。
細山 正 江選手 は優 勝 森山 ちか こ選手 は準
。
。
英米文 1年 ︶は 3位
優膀 松井 朋恵 選手 ︵
、
。
の人 々は朝夕 2度 の マンデ ィーを習慣 にし て
一日 鯨体 まさ に大人 と小人 のようだ った
。
、
、
いる様 でし た ま た お手洗 は和式 ト イ レと
イ ンドネ シ ア ワーク キ ャンブ に
村 人 が汗 一つか かず も くもく と作業を 進 め
、
る のと は裏 慎 に、少 し働 いただ け で、 大 つぶ 同じ 形な のですが 紙 で用を 足す と いう習慣
参加 し て
。 ょっ
っ
、
く
福本 小 百合 浦 地 愛
の汗 を流し 呼 吸を乱 し てしま う自分 が情 け が無 左手を使 て洗 い流す のです ち
く
、
。
と
と馴染 み にく いよう に思 われま
だ
け
だ
聞
藤本 格 子 今 井 瑞 穂
な く 恥 しくも 思 った 部 活 で体 を 鍛え た位
、
、
、
、
てみると大変気 持ち が良 く 大半
で 人 より体力 があ ると思 い ワーク でも力 す が 慣れ ー
ヮークの岱験から得たも の
のキ ャンパ が フ ァンにな って帰 ってく るほ
、
を 発揮し 村 の人 々の役 に立 とうな どと いう
ど です。ま た、 イ ンド ネ シアではい け布 団を
、
お ご った考えを し て いた自分 に ば かば かし
、
短大家政学科 一年 福本小百合
な いので 寒 い思 いをし た ことがあり
くま でも思 ってしま った。 それ て、い 間 とと 使 用t
﹁ ンド シ ・ ーク ャン
ネ
イ
ワ
と
ま し た。 日中 いくら普 く ても 、 日本 の様 に湿
う
ア
キ
プ
い
﹂
にか く作 業 の邪魔 にだけ はなら な いでお こう
。 、
、
名 のもと でイ ンドネ シ アに行 く のだ から そ
気 がな い為 夜 にな ると大 変涼 し いのです 又
と話 し合 った。
、
、
風
通
れ なり に ワークはさ ついし 大 変 な んだ ろ
tを良 くす る為 に格 子窓 が付 いて いる の
、
、
ワークを 通し て いか に自分 が ぬく ぬく と
。
し
ご
い
る
で
意
外
な
夜
を
程
涼
過
せ
の
で
す
食
う と分 か って いた つも り であ ったが 、最初 の
日本 で生き てき たかを 、体 で知 る ことが でき 生 活 はや はり 同じ アジ アの だけあ っ 、
国
て お
ワーク でそれ 上 のも のであ る こと に
以
気
が
つ
。
た 自 然 と真正面 から向 き合う こと が少 な い 米が主食 でし た。 これ に機種 類 か の野菜 の煮
、
いた。高 校時代 部活 で鍛 え た この体 だか ら、
、
か ら 自然 の大切 さを忘 れ てし まう の ではな
も のや、 す テと呼ば れ る焼 き鳥 などを 一つ
、
た
少 々の こと には吉 をあ げな か ったが ワーク
。
、
いだ ろう か ⋮⋮
、
。
のお 皿 に盛 っていただく 訳 です が 中 には 日
中
早く体憩 にな ってよ ︱ ︶と いう気 持
︵
、
。
学 ぶ こと の多 い 村 の ワーク であ った
本 から渡 ったらし き ト ー フと呼ば れ る拐げ物
ち で頭 の中 が い っば いだ った のは、まぎ れも
な ども あ ったりし て美味 しさ に涙 し て言 ぶ人
。
な い事実 であ った
も いまし たが、時 にはあまり の辛さ に涙 し た
、
最初 のワークは
校 の 一 の建 のテラ
学
部
物
。
イ ンド ネ シ ア の生 活 様 式
人も いまし た し かし イ ンド ネ シ アは多 民族
スとな る部 分を 平ら にす る作業 であ った。
、
、
。
国家 です から 私 たち がパ リ の村 で 歓 迎 の
︿地面を 平ら にす る位 のも のか ︾と 正直 な
、
、
。
短 大 英 文 科 二年 今 井 韓 穂
気 持ち そう思 った しかし 上 は粘土質 で
、
、
。
、
、 イ ンド ネ シ ア では 田舎 だ け でな く 都 会 で
固く し かも重 い ■を 掘り それ を集 め て
。
、 も 一日 の始 ま り は朝 早 く か ら 始 ま り ま す そ
パ ケ ツリ レー の要領 でト レイを 涯し て いく
、
、 れ は こ の国 の書 い気 候 の影 響 の為 と 思 わ れ ま
同 じ姿勢 の続 く単純 作業 だ った ので 二 日目
、
、2
す が 学 校 は 朝 7時 半 か ら 授 業 が 始 ま り 1
、
。
、
三 日目 とも な ると かな りき つか った ま だ
時 前 後 か ら 昼 の体 憩 が 4時 頃 ま で そ し て夜
ま だ ワークは残 って いるし 、 この頃 には、キ 7
。
時 頃 ま で授 業 があ り ま す
ャンパ ーは、無 理を せず 、 マイベ ー スでやる
し か し 何 と 言 っても 一番 日本 の生 活 と 異 な
、
。
と いう ことを充 分 に信 った ようだ った。
い
る
と
る
と
ま
は
お
目
あ
部
分
風
お
手
洗
で
思
す
、
、
それ にし ても 現地 の人 々の体 力 には驚 か
ンド シ
し
に
イ
ネ
日
る
ア
に
は
に
つ
か
い
本
の
様
湯
舟
事
て
出
て
た
の
意
味
頂
豚
丸
擁 きな ども イ ス
。
され た。次 の ワークは、村 の道 の片側 にパイ
く、
ンド
ど
け
ラ
イ
シ
な
な
を
い
だ
な
の
で
ム
ネ
ア
水
で
体
洗
流
す
す
の
の人 にと っては考え
教
徒
プを埋 め る溝を 掘 るも ので、村 の人 々と い っ これ は マンデ ィーと 呼 ば れ て い て、 湯 舟 よ り られな い事 の 一つです。
一つの生活 様式を 取
、
、
っ
し ょに
っ
を ると い ったも
作
業
す
の
だ
た
の
だ
が
小 さ な タ イ ル張 り の浴 憎 に溜 め てあ る 水 を
てみ ても言 い切 れな いも のが この国 にはあ
、
、
。
私 たち キ ャンパ ーと村 の人 々と の力 のと は
手 お け を 使 って行 う の です が イ ンド ネ シ ア るよう に思 われま し た
インドネシアの
子供たちと
10月 25日 発行
1990年
チ ャ ベ ル ・ニ ュ ー ス
(4)第 46号
,
`
:
:
、
私 達 は主 にパ け島 を観光 し た のです が パ
リ局 は、 イ ンドネ シ アの中 でも独 特 の文化 を
、
持 っており それ がまだ根 強 く残 って いる こ
と で有 名な 所 です 。 みなさん も 一度 や 二度 は
、
名前を 聞 いた ことがあ るよう に 日本 人 観光
。
客も たく さ んおとづれ て います 豊 か な自然
、
に囲まれ た美し い風 景も さる ことなが ら と
などな た部
◎全 日本 大 学な きな た選手権 大会
8月 5 日、横 浜文 化体育 館 で開催。
個人 の部 決 勝
岡 山県立 短大 ︶
O加藤 ︵
松蔭 ︶ ︱山 下 ︵
国文 2年 ︶は優 勝
加藤友 相 選手 ︵
団体 の部
松蔭 1 12大 阪体 首大 学O
。
松蔭 は学 優 勝
交 流会 に ついて
村 の人 々や子供達 と いろ いろな形 で の交 流 が ンズ ー教 にも とづ く多 く の寺院 では宗教 と い
も てた こと で、私連 を迎 え入 れ て下 さ った村 うも のの大き さを あら ため て感 じさ せられ ま
、
大 学英米 文字科 二年 浦 地 愛
の方 々の暖 か さ 子供達 の乗直 さ等を 感じ る し た。 タナ ロ ット やキ ンタ マー ニなど の有
、
イ ンド ネ シ アで の ワークキ ャンプ の間 私
ことが出来 、豊 かな筈 の日本 の子供達 には見 名 な所だ け でな く、小 さな店 や道路 に いた る
達 は何度 か現地 の人 々と交 流を も つことが出
る こと の出 来な い心 の豊 か さを ブ リ ンビ ング ま でヒ ンズ ー教 を感 じさ せる飾り があ り、勉
。
来 まし た
サ リ村 の子供 連 のな か に感 じ る こと が出 来 強不足 で何も分 か って いな い私 は ただ ただ確
、
。
、
ど の交 流会も 楽し み いろ いろな ことを 息
た よう に思 います
くば かり でし た。幸 い私 など は 仲 間 が いろ
、
い感 じた のです が そ の中 でも最 も印家 深 か
ま た、 ジ ャカルタ で泊ま らせ て頂 いた ST いろと教 え てく れまし たが 、もし 、 そう い っ
、
った のは、ブ リ ンビ ング ・サリ村 で の最 後 の TJ
︵
神学 館 ︶ でも 神学生 の方 々と交 流会 た知識 なり考 え方 なりを何 も知 らず に旅 し て
。
。
晩 の交流会 です 明 日 でお 別れ ⋮と いう実感
をも つことが出来 まし た 一人ず つが英 語や いたら、き っと上 足 で人 々 の生活 を踏 みあら
、
が全 くな い中 お世 話 にな った村 の方 々や ア イ ンド ネ シ ア語 で自 己紹介 をし 、う た ったり し いた ではな いかと思 います。 他 の国 々
て
の
、
スラ マ ︵
寄宿 含 ︾ の子 供達 と の フ ェアウ ェル 踊 ったり 禁し い 一時 でし た。
を
旅 す ると いう ことは楽し いこと です が そ
。
、
パ ー テ ィーが 開かれま し た いろ いると お世
ジ ャカ ルタやブ リ ンビ ング ・サリ村 の地 で
の反面 そ の地 域 の風習 ・ほ習 を知 らな いと
、
話 し て下 さ った方 々 の狭拶 の時 私 は後 ろか
たく さん の人 々と交流 をも てた ことを感 謝し
に多く の迷 惑 を かけ る こと にもな りか ね
手
相
。
、
ら呼ば れ て いる のに気付 き後 ろを見 ると、女
、
。
ます そし て イ ンドネ シ アで出会 え た人 々
ま
せん あ たり 前 の こと です が そう い った
の子が ︱ュ 留窪ョ ョテー と目 に涙を 浮 か べて や子供 達 に感謝 し た いと思 います 。
ことを よく 肝 に命 じ ておく ことが必要 だ と思
、
。
小 さな声 で言 ってくれま し た そ の 一言 は
。
いまし た
、
、
私 を ︿明 日 この村 を去 らなけ れば ならな い︶ バ リ島 での観 光
、
、
最後 に 私 が 一番強 く猶 かれ た のは パ リ
と いう 現実 に戻し まし た。 それ と同時 に ブ
。
島 の音楽 です ガ ムラ ンと いう楽 器を使 い奏
ごし
リ ンビ
リ
グ
ン
と
に
緒
サ
で
子
供
達
一
適
■
。
藤
裕
子
国
文
科
二
年
本
大
学
学
。
でられ る民族音 楽 はと ても奪 やか です もし
、
た交流 の時 が思 い出 され まし た
。
イ ンド ネ シア ・ヮーク■ ャンブ と いう 一
機会 があれば 一度 聞 いてみ て下 さ い
般 の観光 旅行 と は少し 趣 のと う こ のプ ログ ラ
、
、
。
ム に参加 しま し た それ は やはり 普 通 で
一部︶
、
◎関西学生軟式庭球秋季リーグ戦 ︵、
は行 けな いと ころ に行く ことが でき たり イ
、
O松蔭 は大 阪体育 大 様陰女 子大 神 戸学
ンド ネ シア の生 の生 活 に触 れ る ことが でき た
、
1
院女 子短大 関 西外国 語大 の四枚 に3 0 で
り 、と貴重 な体験 が でき たと思 います 。
一方
、
。
、
、
完 膀 天 理大を 2 1I て取 り 優勝 した
で 名所 と呼ば れ るさまざま な観光地 も お と
、
づ れ る ことが でき より い っそう イ ンド ネ シ
。
アと いう 国 に ついて理解を 深め られま し た
子供達 と 一緒 に盆踊 り やパ リダ ンスを踊 っ
、
、
た こと 折 り紙 で鶴を 折 った こと 日本 で準
、
、
備 し て い った班芸 個 人 事 の破 露 影捨 ス
。
、
ポ ー ツ大会 等 楽し か った ことば かり です
ヮーク ・キャンプ現場
10月 25日 発行
1990年
チ ャ ベ ル ・ニ ュ ー ス
6 ) 第4 6 号
、
こ の三 は 七 月
二五 日 か ら 八 月 末
、
、
ま で 約 五週 間
三 八名 の学 生 諸 君
と共 に過 ご し ま し
。
た
最 初 の3 週 間 程
はボ ク ナ ー レデ
ス の町 にあ る ウ ェ
スト セ サ ック ス
大 学 で語 学 研 修 で
。
す 一番 居 心地 か
良 い察 だ そ う です
、
が 私達 はド ー ム
と 呼 ば れ て いる 建
物 の 三階 で生 活 し
、
。
ま し た あ い にく の 日照 り続 き で 師 水 が 求
、
ャ ー
め ら れ てお り 風 日 の代 り に シ ワ で教 慣
、
す る よ う な こと も あ り ま し た が ま ず は快 適
。
な 毎 日 でし た
、
私 自 身 は た い て い朝 六 時 す ぎ に起 き 二 ●
、
分 程 度 の散 歩 が てら に新 聞 を 買 い 年 前 中 は
。
ゆ っく り と 新 聞 を ひろげ ま し た 近 く の新 聞
店 は い の良 さ そ う な何 老 の夫 婦 が 朝 早 く か ら
。
、
開 け てお り 安 想 よ く 客 を 迎 え てく れ ま す
、
ま た歓 歩 中 に出 会 う 人 々 は た い て い気 さ く
、
に グ ッド ・そ︱ ニング と挨 拶 を 交 わし て来
、
。
ま す 私 も そ のう ち に す す ん で声 を か け る
。
よ う にな り ま し た
キ ャ ンテ ィ ー ンと よ ば れ る 学 生 食 堂 で の食
、
、
事 は 夏 場 と いう こと も あ ってか 温 か い料
、 ー
ー ー
理 にと ば し く コ ルド ハム ツ セ ジ と
、
、
サ ラダ 等 毎 日同 じ よ う な も の で いさ さ か
、
。
閉 口し ま し た 学 生 諸 看 も 寮 の炊 事 場 で持
、
参 し た も のを 適 当 に料 理 し て 変 化 あ る献 立
。
てを 考 え て いた よ うです
、
週 末 の上 日曜 には 全 く 授 業 が あ り ま せ ん
串
韓
韓
、
の で 学 生 請 子 には ロ ンド ン行 き を 計 可 し ま
し た。 ボ ク ナ ーか ら ロンド ンま で汽 車 で 二時
。
ー
間 た ら ず て行 け る の です でも ポ ク ナ が片
、
、
日 舎 の駅 であ る せ いか 直 通 列 車 は少 な く
、
ト
六 ︱ シ ハム で乗 り 換 え ると か ブ ラ イ ン に
、
立 ち 寄 る も のが あ る と か 時 には 列 車 の後 半
っ
分 か造 中 でま る て別 の方 向 に行 てし ま う と
、
。
、
か 色 々と 難 し い の てす 大 袈 後 に言 え ば
後 ■
一生
転一
や
■ ・
あ る テ ニス コート では
。
障 害 物 競 争 み た いな も の です よ ほ ど綿 密 に
、
峙 刻 表 を 見 て活 用し な い こと には と ん でも
な い所 に行 ってし ま う 危 険 性 が 多 分 にあ り ま
。
ミ ー テ ィ ング
す そ の こと に つい ては 前 日 に
、
を 行 な い 十 分 に注 意 し てお いた つも り でし
、
た が いざ 首 を 見 送 る段 にな る と 危 恨 の合 を
。
覚 え ざ るを え ま せ ん でし た と ころ が 二 々
、
五 々出 掛 け て行 った 学 生 諸 君 は 全 員 指 定 の
っ
時 刻 十 時 ま で に元 気 な顔 を し て帰 て来 た の
。
です 英 語 に関 し ては 報 り な げ に見 え る 一人
、
っ
一人 の諸 君 も 結 構 立 派 にや て いけ る のだ
。
な あ と 実 感 し ま し た 帰 ってか ら し た ア ンケ
、
ート を 見 ても 、 ほ と ん ど全 員 が 数 回 の ロ ン
。
ド ン行 き を 某 し ん だ と書 い て いま す
、
イギ リ ス の夏 は暮 れ る のが お そ く 九 時 近
。
、
っと
と 云 った と ころ です 五 面
く
暮
に
や
薄
、
毎 晩 お そく 迄 松 蔭 大
ピクニ ックの風景
公
敏
10月 25日 発行
1990年
チ ャ ベ ル ・ニ ュ ー ス
46号
脩) 第
ィ ギ リス 研 修 旅 行
雑 記
。 ー
ー
生 が テ ニスに興 し て いまし た コ デ ィネ
、 ﹁
松蔭生 のテ ニス
ター役 の コー ョラ ン氏 も
、
町き は 昨 年か ら当 地 ではす 。かり知 れ渡 り
。
。
ま し たよ ﹂と云わ れまし た
、
人月 一五 日 に始ま る三 日間 のバ ス旅行 では
、
、
スト ー ン ヘンジを訪 れ グ ラ スト ンベ リ ー
。
、
ウ エルズ パ スの町を見学 しまし た いず れ
、
、
の町も 中央 に教会 の突塔 が高 く筆 え立 ち
。
遠 く郊 外 からも望 見 でき る美し い街 です ど
の町も十 年程前 に私自 身 は初 め て訪 れ た所 な
、
、
のです が ど こも 何も変 って いな いこと に
、
。
ー
驚 きまし た 学生 詰君 は 女性 作家 ジ ェ ン
オ ー スチ ンが愛し た と いうバ スの町を殊 に
。
気 に入 った様 子 でし た
ー
八月十九 日から 三 〇日ま での ヨ ロ ッパ旅
、
行 に ついては 残念 な がら紙 数 が ほと んど議
、
、
きま し た。 ただ スイ スのルチ ェル ンでは
す ば らしく有能 な 日本 人女性 が現地ガ イドを
、
し てく れまし た。彼 女 の話 すド イ ツ語 は 私
。
、
の耳 には ド イ ツ人 そ のも のに聞えまし た
しかも そ のS嬢 は、 松蔭 の卒業生 だ った ので
。
05
す ︲年程前 に英文科 を出 た のだ そう です
、
、
又 この旅行 に ついては 紙面を お借 りし て
。
書 いてみた い気 がし て います
卓球部
ー
◎ 関西学生 卓球 秋季 リ グ戦 ︵一部 ︶
7日∼ 9月 6 日、京都 府立体育 館他 で
8月 2
。
開催
松蔭 は春 に続 き 5戦 全敗 で6位 であ ったが
1
入 れ替 え戦 では立命 館大学 再度 の挑戦 を 4
1 で退け て 一部 の座 を 確保し た。
、
ウ ィリ ア
今夏
強 い不安 を担 いて いた海外 旅行 に学 長 と 一緒
、
ム スミ ス カ レ
だ った こと 旅行 中 の学長 の適切 な指 示 や学
ッジ で の語学研修 生 たち の ことを真 剣 に考え られ る父性 的態度 、
、
に参加 し た学生 は さら に学長 から の励 まし の手紙 等 によ って
。
二十 名 であ る 帰 学生 たち の心 の中 には自 然 に学長 の父性的 イ
。
国後 に実施 し た ア メ ージが 形成 され て い ったよう であ る この
ンケ ート の語学 研 父性 的 イ メージが学生 たち の自 己統制 力を強
修旅 行全体 に つい 化 し 、節 度 あ る行動 を と ってき た要 因 の 一つ
、
。
て の項 目 に 全 員
にな って いた のではな いだ ろう か
が ﹁
大変 よ い﹂と
次 に述 べな ければ ならな いのは寮 生活 の世
いう 評価を与 え て 話 や リク リ ェー シ ョンを担当 し てく れ た男 女
、
、
。
いる。 又 研修 の 四人 の若 いスタ ッフに ついてであ る 彼等 は
、
開会式 で述 べた学 明 るく親切 で おし みなく学 生 たち に尽くす
生 たち の緊張 し た 姿勢 と自 分 の仕 事 への責任感 を し っかり と待
、
って いた。 それ ぞれ違 う 四人 の個性 が これ程
小声 の自 己紹介 と 閉会式 での自 分 の感 想を
要 額 よくまと め た堂 々 の スピ ーチと の雲 泥 の うま くか み合う こと はな いと思 われ る程 の見
、
。
差 は この研修 が学生 たち にと って如何 に有
事 なチ ー ム ワーク であ った 学生 たち が最 も
意 義 で効 果的 であ った かを如実 に示し て いる 深く つき 合 った のは この スタ ッフたち ではな
。
と言 えよ う。
か った ろう か 人 間的 にも教 えら れ る ことが
ジ ェネ バ市 の歴史 や大 学 の沿革 、キ ャンパ 多 く 、 そ の上 生 き た英 語学習 にこ の スタ ッフ
、
スの周辺、 大学 の特 色 、語学 研修 の内容等 に たち の与 え た影母 は大 き い。彼寺 は 学生 た
、
ついては 菊 池先 生 や吉 輝先 生 の報 告 に詳し
ち の研修 生活 を充実 させ てく れた最 も良質 の
。
く述 べられ ており、今年 のプ ログ ラ ムも大差
酒滑油 のようなも のだ った と思う
、
、
な いような ので 私 は他 の面 に ついて いく つ
八月 二二日 に研修 が終り 二三 日 の朝 一〇
、
。
か の感想 を述 べる こと にす る
時 にバ スでジ ェネ パを 出発 し て約 六時 間 窓
。
私 たちが大阪空 港を 飛び立 った のは七 月 二 外 に摩天 楼 が見え てき た 今 ま での口舎 町と
。
。
七 日午後 五時 五 〇分 であ った 一時 間遅れ の は全 く対 象的 な七 三〇万人 の国際的 大都市
ン フラ ンシ ス コ
シカゴ き
出 な
行
発
の
で
サ
で
の
学生 たち の胸 には期待 と 不安 の入 りま じ った
。
。
への乗 り総ぎ が非常 に不安 であ った 私 たち
要張感 が高 ま った こと であ ろう 旅 行社 の配
、
にと ってジ ェネバ が初 め て の土 地 であ っただ
慮 は親切 ではあ ったが 事 故 に対し て神経 質
。
、
け ではなく 海外旅 行 でさえ も初 め ての学生
になり 過ぎ た のではな いだ ろう か バ スによ
、
。
る マン ハッタ ンの観光 は ガ イド の人柄 の良
が殆 んど であ ったから なお さら であ った 学
、
、
さ 重宮 な 知識 上 手 な説 明 によ って新 し
長 に同行し て頂 いた ことが私 たち の不安を 和
らげ たと同時 にグ ループ のま とま りを よくし
い発見 も多 くそれ なり に楽 し いも の であ った
、
。
、
て い った 学長 は 三泊 され ただ け であ ったが
が 自 由時 間 は 四時間 程し かなく 五番街 で の
中
森
昭二郎
山 本
10月 25日 発行
1990年
ニ ュース
チ ャベ ル
(7)第 46号
ウィイ リアム ・ス ミス ・カレッジ
語学研修旅徹 の引率者として
シ ョツビ ング が精 い っば いだ った。 これ では
、
学生 のブ ラ ンド志 向 を刺激 し シ ョッピ ング
ヘの関 心を 助長 す る結 果 にな っても仕 方 がな
。
いと思 われ た ニ ュー ヨーク の ﹁
影 ﹂ の部
分 を 具体 的 に少 し ても知 って欲 し いと考 え て
。
いた私 は強 いジ レ ン マを感 じた
次 の訪 ね た のは ワシ ント ン D C であ
る。 道路 は碁盤 目状 と放射 状 の組 み合 わせ で
。
整 理 され清 潔感 にあ ふれ て いた 鮮 やかな緑
の木 々と広 々とし た芝生 の中 に政 府機 関 や歴
、
史 記念物 が散 在 し ており 私 たちを楽 しま せ
、
。
てく れ た こと は事 実 であ る しかし 国会 議
、
事堂 のす ぐ近く には黒人 の住宅街 があり そ
きき たくな いも の﹂
こは ﹁
見 たく な いも の﹂ ﹁
。 ﹁ しさ
実
﹂
など と言 われ て いる地域 であ る
き たな さ ﹂が これ 程ま で に相容れ な いで
と ﹁
。
共 存 し ている都市 は他 にはな いであ ろう 美
し い部 分 に感嘆 す るだ け ではなく 、 アメリ カ
のかかえ る黒人 間題 を含 む少数民族 問題 に つ
いても積 極的 に関 心 の目を向 け て欲し いと思
︶
う。
、
次 の訪 日地 デズ ニィーラ ンド は デ ィズ ニ
ーが ﹁
世 界 で 一番 幸 せな場 所 ﹂と呼 ぶ にふさ
。
わし い それ は 日常と を完全 に通断 し た空 間
、
。
を意味 し て いる デ ィズ ューは す べて の人
子 どもと ﹂ ﹁
遊び 心 ﹂ に訴 え
画 の心 に潜 む ﹁
。
る別世 界空 間 を創 る こと に成功 した のであ る
︵
能登着 ⋮デ ィズ ニーラ ンド と いう聖地 ︶
、
﹁
魔法 の王 国 ﹂ へのト ンネ ル の入 回 の壁 に
ここを境 にあな た は現在を離 れ過去 と未来 と
空 想 の世 界 に入 る﹂と いう看 板 があ るそうだ
。
が私 は見落 とし た アメリ カ のイ ミテ ー シ ョ
ィズ ニーラ ンド を知 って いる
ン
る
あ
京
デ
東
で
、 ﹁
子ども 心 ﹂を大切 にす る アメ
学生 たち は
リ カ の大 衆文 化を ど のよう に感 じ た であ ろう
10月 25日 発行
1990年
チ ャ ペ ル ・ニ ュ ー ス
(3)第 46号
。
か このようなすば らし い別天地 を引 ったウ
ォルト デ ィズ ューはど んな人物 な のか。 ア
メ リカ人 の世 界観 や価値 観 がデ ィズ ニー ラ ン
ド と ど のよう に つなが って いる のか、考 え て
、
。
みた い点 であ る 私 自身 は アメリカ の友人
子ど
たち に会 うためデ ィズ ニー ラ ンド で の ﹁
。
も への退行 ﹂は 二時 間程 に過ぎ なか った 新
し い私 を再生 す る には退 行 の時 間が余 り に
ニ ュー ハンブ シ ャー大 学
ほ尊言旺摩に参加し て
英米文 学科 一
三回生 活井絵 美
、
私 が初 め て行 く海 外 が アメ リカ で し かも
、
それ が 一方月 以上 にも わ たるも のだと は 考
。
えもしま せ ん でし た 七 月 二六 日 に大阪空 港
を出 発し サ ン フラ ンシ ス コで飛行機 を乗 り換
、
えボ スト ン ヘ行き 予定 では ニ ュー ハンプ シ
ャー大学 に着 く のは、夜 の 一〇時頃 だ った は
、
ず な のです が ボ スト ン周 辺が霧 のため にな
、
かなか若陸 できず とな り の コネ チ カ ット州
、
の空 港 へ臨時着 陸し 数時 間 遅れ てや っと者
き まし た。ポ スト ンから パ スで大学 へ行 く途
、
、
中 日然交 通事 故を 目撃 し てしま い 長時 間
、
、
飛行機 に乗り 疲 れ たせ いも あ ってか 初 め
、
は少 々不安も感 じま し た。 し かし 不安も そ
、
の日だけ で次 の日か ら は 大変 楽し い毎 日が
。
続 き まし た 授業 は午 前中 だ け で三限目ま で
あり 一限目 はホ ーム ルー ム で主 に会話を 中 心
とし た授業 で、 二限目 はプ ロナ ンシ エー シ ョ
ンのク ラ ス、 そし て三限目 は、ゲ ー ムや新聞
、
を コンピ ュータ ーを 使 って作 ったり と バ ラ
。
エテ ィに富 んだも のば かり でし た ク ラ スに
よ っては、教室を ぬけ出 し て、広 いキ ャンパ
も短 か った ことを非常 に残念 に思 って いる。 いたよう に思 えます 。 こんな所 に住 めばき っ
。
、
今 度 の三六 日間 の語学 研修旅 行 が 学生 一 と やさし い気 持 ち にな れ る でし ょう こ の研
、
人 一人 にと ってい け替 え のな い体験 にな った 修 の中 頃 に、 ホ ー ム ステイがあ り 私 がお世
こと は非 常 に嬉し い。 こ のすば らし い体験 が 話 にな った家庭 は、者 い両親 と小 さ い女 の子
、
視 野を広 め る こと になり さら に自 分自身 を が 二人 も いる家 でし た。私 のホ スト フ ァミリ
、 ﹁
、
深 く み つめ
私 の人生 ﹂を大切 にす る積 極 ーは、 日本 に大変 興味 が あり たど たどし い
、
的な 生き方 に つな が る ことを 心 か ら期 待し て 英 語 で、 日本 の湊字 に ついて説 明す ると と
、
、
いる。
ても感 激し てくれ まし た 子供 たち は す ぐ
、
、
にな ついてくれ て 彼 女 たち は 私 の英 会話
が上 達す るため の良 い先 生 にな ってくれ たと
スの芝生 の上 に丸 くな って座 り先生 と楽 し く 思 いま す。 ニ ュー ハンブ シ ャー で の生活 は、
おし ゃべりをす ると いう こともあ ったよう で 毎 日新 し いこと の連続 で、あ っと いう 間 に通
。
す 朝 は八時 から と少し早 い授業 のはしま り ぎ 、本当 に居心地 が良 か ったと思 いま す。 研
、
だ った のです が ニ ュー ハンブ シ ャー の朝 は 修 後 のアメリ カ旅 行 は、 ワシ ント ンDC には
、
、
、
、
しく さ
は し
と も
暁
わ
や
か
で
朝
少
て
す
が
す
が
し
ま り ニ ュー ヨー ク ロスア ンジ ェル ス
。
、
寒 いぐら いでし た 日本 の夏 と は比 べよう が
サ ン フラ ンシ ス コと ハード な スケジ ュール
。
、
、
あ りま せん 年 後 から は先生方 や UN H の学
でし たが 先 生方 や添乗 員 さ ん のα慮 で す
、
。
生 にシ ョ ッピ ング モール ヘ連 れ て行 ってもら
ば らし い旅 行 とな りまし た こ の研修旅 行 は
、
、
、
ったり、ブ ッシ ュ大 統領 の別荘 があ るケネ バ
家
生 活 ホ ーム ステイ 旅行 と と てもせ い
、
。
ンクポ ート ヘ行 ったり と 暇を も てあま し た
たくな も のだ ったと思 います 日本 に帰 った
、
。
ことなど は 一度 も ありま せ ん でし た 湖 の 今、 あ の頃 のことを 思 い出す と、別世 界 の夢
。
よう に大 きな池 で泳 いだりし た ことも あり ま
のよう でし た き っと 一生 の思 い出 とな る で
し た。大 学内 の道路 では、信 号 がな く車 の■
し ょ︼
う。
、
も 少な いので、車 道を渡 る時 は人 が優先 され
そ の間草 は私 たち が渡 るま で待 って いてくれ
、
ま 。 キ ヤンパ ス内 では たとえ見 知 ら ぬ人 ◎全 国激 職員 選手 権 大会
す
8月 6 日∼8 日福 島県 部山市総 合体青 館 で
、 ﹁ イ! と
﹂ 気
ハ
でさえもす れち がう時 には
、
。
開
催
軽 にあ いさ つを し てくれます 最初 は そう
シング ル ス決 勝
、
いう こと にも慣 れ なく て せ っかく あ いさ つ
O 川波 ︵
松蔭女 子大 ︶2 11岩本
、
を し てくれ ても 恥ず かしく てただ実顔 でご
、 ダブ ル ス決 勝
。
まか し て いま し た し かし 日が た つに つれ て
O 川波 ・存 ︵
高 倉小 ︶2 11宝 川 星野
、
周囲 の環境 にも なじ ん でく ると 自 分 か ら
川波豊 選手 ︵
電算 室 職員 ・卓球 部 コーチ︶
﹁ハイー ﹂と 通りす がり の人 に自 然 にあ いさ
は初 優勝を ダブ ルタ イト ル で飾 った。
。
つが でき るよう になり まし た ニ ュー ハンプ
シ ャー に いる時 は、時 間が ゆ ったり と流れ て
Fly UP