...

コラボたかまつ47号 - 高松市市民活動センター

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

コラボたかまつ47号 - 高松市市民活動センター
コラボたかまつ 高松市市民活動センター情報誌
企業のCSR活動紹介
第47号
コラボたかまつ 高松市市民活動センター情報誌
第47号
香川県中小企業家同友会×香川県×塩江町森林組合
「フォレストマッチング協働の森づくり」
香川県の中小企業全体の中で、中小企業家同友
会に登録している会社は全体の約10%、1400社
あまり。同友会は、それらの会社を代表する方々
が集まり、知恵を寄せ合い、より良い会社をめざ
し、雇用を増やし、地域を活性化させることを目
指しています。
この活動全体がCSRともいえますが、香川県
中小企業家同友会のCSR活動のなかで、とりわ
け力を入れたのが平成21年から足掛け5年、香川
県と行った「フォレストマッチング協働の森づく
り」でした。
この活動は、森づくりに関心のある企業や団体
が、県、地元市町村等と協定を締結し、森林整備
などの森づくり活動を行うというものです。企業
にとっては、企業イメージアップ、地域交流、社
会・環境への貢献、社員への福利厚生というメ
リットがあり、行政にとっては、民間のマンパ
ワーを活かして森林整備を進められるのです。
ところで、「森づくり」という言葉をよく耳に
するようになりましたが、具体的には何をするの
でしょうか?
高松にある森は、戦中にほとんど焼け野原にな
り、今現在見えている森は、ごく一部の地域を除
いてほとんどが植樹した人工林だそうです。普通、
自然林は色々な種類のさまざまな樹齢の木々が生
えているので、バランスのとれたサイクルで入れ
替わっていくそうですが、人工林の場合、同時期
に植樹されているので成長すると生い茂りすぎ、
株式会社ブックオフウィズ
自分が使って少々飽きたものでも、ほかの人に
とっては新鮮だったり、その逆もあり。リユース
は地球にも財布にもやさしいシステム。
でもそれだけじゃない!
ブックオフでは、売った金額を寄付に回す方法
もあるのです。
どういうことかというと、売った金額を受け取
るのではなく、店を通じて、指定の社会貢献団体
に寄付するという制度なのです。
団体はいまのところ2つ。
世界で車いすを必要としている子どもたちに、
中古の車いすを整備して送る「海外に子ども用車
椅子を送る会」、そしておもにカンボジアの教育、
医療、孤児院支援などを行う「セカンドハンド」
<高松市市民活動センター>
木々の根本にほとんど光が届かなくなってしまう
ことがよくあります。下草刈りや、間伐、枝打ち、
竹林伐採などを行うことで、日当たり良く、根が
しっかりと張りやすい状況にし、水源の水質や水
量を向上させたり、土砂崩れなどを防ぐのです。
中小企業家同友会では、この「フォレストマッ
チング協働の森づくり」事業を5年間続け、予定
していた0.5haには最後は間引く木がないくら
い整備を進めることができました。
こうした環境CSRに参加したいと思っても、
中小企業単体では経費がかかりすぎたり人的負担
が大きかったり、なかなか踏み出せないところを、
同友会がとりまとめる形で参加することができま
した。
県内で働く方々のうち、いわゆる大企業で働い
ているのは1~2割に過ぎず、実は残りのほとん
どの人々が中小企業で働いているという事実。少
人数で会社を切り盛りしている人にとって、他の
企業とつながり、自分たちにはない考え方、やり
方を学ぶ貴重な機会にもなっているのですね。る
のですね。
高松市市民活動センター
2014/01
テーマ:
「防災とボランティア」
東日本大震災からもうすぐ3年―。
あらためて、自分たちのマチで震災が起きた
ときのことを真剣に考えてみましょう。
一般的な備えのほかに、高松に住む私たちが
知っておくべき地域的な状況も。
1月16、17日は「防災とボランティア展」を開催!
です。ブックオフが月に1回、寄付金をまとめて
各団体に振り込み、それぞれの団体から寄付者に
礼状が届くことになっています。
自分が使わなくなったものが、海外の子どもたち
を助ける役に立つなら、捨てる前にこの制度を利
用してみたい!
人の役に立ちたい、その思いをブックオフがつ
ないでくれます。
※なお、「認定NPO法人 瀬戸内オリーブ基
金」も受け付けていますが、申込書のない無記名
の募金となり、店舗カウンター上の募金箱に直接
入れていただく形になります。
社会貢献事業
(CSR)を
行う地元企業を、毎号
紹介していきます☆
それに先立ち、市民活動センターのクリエイティブ
ディレクター・人見訓嘉が、復興支援ボランティア
として現地で活動を続ける高松市消防局の
中井聡さんにお話をうかがいました!(中面)
平成26年度
高松市協働企画提案事業募集中!
高松市と協働で、市民活動の特性を
いかした事業をおこなう企画を提案
してください!
応募条件など詳しい情報は、
高松市地域政策課市民協働推進室
(市役所本庁舎4階
℡087-839-2126)
もしくは市民活動センターにお問い合
わせいただくか、ウェブサイト
www.city.takamatsu.kagawa.jp/
〒760-0017
高松市番町一丁目5‐1四番丁スクエア1F
e-mail [email protected]
開館日時 火~土曜日(年末年始・祝日を除く)
コラボ
たか
まつ
からご確認ください。
TEL 087‐823‐2701 FAX 087‐823-2706
URL http://www.flat-takamatsu.net/
午前10時~午後7時(事前予約により延長可)
締め切り:
1月16日(木)
イベントのお知らせ
第3回 ダイアログBar
「大人」なコミュニティの条件
-成熟につながるまちづくりを探る-
日 時: 2月2日(日) 午後1時~5時
ゲスト: 西村勇也さん(NPO法人ミラツク代表)
真鍋康正さん(ことでんグループ取締役)
八木陽一郎さん(ユニティガードシステム(株)、
代表取締役社長、香川大学客員教授)
会 場: 高松市美術館 1F 喫茶室
第4回 おもしろ寺子屋「ココカラ家♪」
「地域で夢見る」
日 時: 2月16日(日) 午後1時30分~4時30分
会 場: 生涯学習センター「まなびCAN」
第47号
コラボたかまつ 高松市市民活動センター情報誌
高松市市民活動センター
クリエイティブディレクター・
人見訓嘉が
高松市市消防局・
中井聡さんに聴く!
人: 最初に石巻に入られ、次は南三陸
だったそうですね。
中: はい、震災後しばらくして他のと
ころで電話がつながるようになっても、
南三陸だけ衛星電話すらつながらな
かったし、支援がまだまだ入り込めず
にいました。行くならば、最も困難で、
支援が必要な場所に行こうと思いまし
た。
東日本大震災の被災地にボランティ
アとして20回近く足をはこび、社会貢
献者表彰(社会貢献支援財団・東京)を
うけた中井さん。市民活動センター企
画で1月16日に行うトークセッションへ
のご出演に先立ち、お話を伺いました。
人: 他所(よそ)者が現地に入ること
で、難しい点、良い点はありますか?
クリエイティブディレクター 人見訓嘉
人見(以下、人): 中井さんは2011年3
月の東日本大震災のあと、4月2日に現
地に入られましたね。
中井(以下、中): はい、現地の混乱を
考え、直後だとかえって迷惑になるか
と思って4月2日に行きました。実際に
行ってみたらすでに100張くらいテント
があって、なぜもっと早く行かなかった
のだろうと後悔しました。自己完結が
できる人なら、1日でも早く行くべきと
思います。
人: 仕事の一環ではなく、ボランティ
アで行かれたのですよね。
中: はい。3月25日に県のボランティ
アバスが出ることを知ったのですが、
その日は自分の所属する消防局の異
動内示の日で、職場を移ることが決
まったところだったんです。さっそく新
職場の上司に電話して、どうせ新しい
職場では新米だから役に立たないので、
東北に行かせてほしいと相談し、辞令
翌日から有給休暇をとって現地に向
かったのです(笑)。
人: 現地に入って最初に感じたこと、
特になくて困ったものは何でしたか?
中: テレビに映らないホコリと臭い。
それから水が全くない。泥水の上澄み
のようなところで顔を洗っていました。
中: 被災者の方にとっては他人を自
分の家の中に入れることになるので、
かなりデリケートな部分もあります。で
すから、ボランティアと被災者の間に公
的機関が入った方が安心される場合は
多いですね。逆に内輪同志で語りにく
いことも、第三者である我々には話せ
る、ということもあるようです。
人: 消防局員もボランティアでかなり
の人数が一緒に行かれたそうですね。
中: はい、合計50人ほど現地に行きま
した。訓練された消防士は一般の方が
できない部分もできますから、現地で
はそういう仕事を多く担わせてもらい
ました。彼らに現地を知ってもらったこ
とは良かったと思います。
人: ボランティアセンターという立場
で、どんな形の支援を行うべきだと思
いますか。
中: ニーズを取りに行くこと、モノを
集めることだと思いますね。
人: 震災からもうすぐ3年。いますべき
ことは何でしょうか?
中: 昨年実施した「あの日を忘れない
…」プロジェクトで、「何をしてほし
い?」と聞かれた高校生が「もう充分し
てもらったから、忘れないでください」
といった言葉が強く印象に残りました。
今でも、やはり現地に行って見ることは
大事です。ただし、現地できちんと説明
くれる人がいて、被災者の生の声を聴
くことが必要だと思います。
高松市消防局 中井聡さん
人: 最後に、復興支援ボランティアを
行う上で大切だと思われることはあり
ますか?
中: ボランティアは無理をしてはいけ
ない、ということですね。自分でできる
範囲を超えてしまうと色々なしわ寄せ
がきます。
また、ボランティアは「させてもらって
いる」という気持ちを忘れてはいけな
いと思います。現地の方に助けてもら
わなきゃできないのですから。
★「防災とボランティア展」担当者より★
★お知らせ★
「平成25年度
防災とボランティア展~いま、わたしたちにできること~」
市民ホール展示
日 時: 1月16日(木)・17日(金)
会 場: 高松市役所1階市民ホール
内 容: 消防局高度救助資機材および阪神大震災救助活動写真など/東日本大震災の被災地支援を行う市民活動団体の紹介パネル
防災とボランティア展 トークセッション
「東日本大震災で見たボランティアの現場~私たちのまちで大規模災害が起きたら~」
日 時: 1月16日(木) 午後1時30分~3時
会 場: 四番丁スクエア 1階会議室
内 容: 東日本大震災など被災地でのボランティア活動や自主防災活動などでの経験を共有し、高松で大規模な災害が発生した
場合に、被害を最小限にとどめ、自らが生き残るための取り組みを、登壇者それぞれの立場から話し合います。
登壇者: 中井聡(高松市消防局)、鎌田菊乃(防災女性チーム)、田所雪子(高松市婦人防火クラブ連絡協議会会長)、
(敬称略) 川口秀明(二番丁地区コミュニティ協議会自主防災組織連絡協議会会長)、庵谷文博(NPO法人SONAE-NET)、
大須賀誠(高松災害ボランティア連絡会)、林田篤彦(高松市社会福祉協議会)、本田良士(高松市危機管理課)
1月17日は「防災ボランティアの日」、 1月15日か
ら21日までは「防災とボランティア週間」です。
甚大な被害をもたらした阪神・淡路大震災の記憶
や、東日本大震災など被災地の『いま』を思い返し、
今一度、防災・減災への意識を新たにしていただき
たいと企画しました。
今回は、災害時に重要となる各機関の連携や市
民活動について、私たちの『いま』を知り、『これか
ら』を考えるトークセッションも開催します。
(杉野)
高松市・高松市市民活動センターからの
お知らせ
~平成 26 年 1 月~
平成 26 年度高松市協働企画提案事業募集
防災とボランティア展 ~いま、わたしたちにできること~
市民の発想をいかした事業提案を募集し、市民活動団体や
【展示】
地域コミュニティ協議会のみなさんと高松市が、協力者・パー
日時:1 月 16 日(木)、17 日(金) 9:00~17:00(最終日は
トナーとして、お互いの特性をいかすことで、社会的・公益的
16:30 まで) 場所:市役所1階市民ホール
な課題にともに取り組み、市民サービスの向上を目指す事業
【トークセッション】
です。
日時:1 月 16 日(木) 午後 1 時 30 分~午後 3 時
【募集期間】 1 月 16 日(木)まで
場所:四番丁スクエア1階 会議室
高松市協働企画提案事業 おもしろ寺子屋「ココカラ家♪」
高松市市民活動センター事業 ダイアログ Bar 高松 2013
主催:学生団体 cocokara、高松市
主催:高松市 企画運営:NPO ソーシャルベンチャーズ四国
日時:2 月 16 日(日) 13:00~16:30
日時:2 月 2 日(日) 13:00~17:00
場所:高松市生涯学習センター まなび CAN
場所:高松市美術館 1F 喫茶室
助成金情報
平成 26 年度 環境 NPO 助成
助成元:公財)日立環境財団
締切:1 月 17 日(金)
分野:環境
第 22 回公募「住まいとコミュニティづくり活動助成」
セブン‐イレブン記念財団 2014 年度公募助成
助成元:ハウジングアンドコミュニティ財団
助成元:財)セブン-イレブン記念財団
締切:1月 15 日(水)
締切:1月 20 日(月) 分野:環境
分野:住環境
公益信託今井記念 海外協力基金国際協力 NGO 助成
平成 25 年度
対象事業募集
高松市子どもわくわく体験支援事業実施団体募集
助成元:公益信託今井記念海外協力基金
助成元:高松市
締切:1月 15 日(水)必着
締切:1月 31 日(金)
分野:国際
分野:子ども
スポーツ振興くじ助成金(東日本大震災復旧・復興支援助成を含む)
生き生きチャレンジ 2013 福祉作業所 「地域連携」助成事業
助成元:スポーツ振興くじ
助成元:読売光と愛の事業団
締切:1月 15 日(水)
分野:スポーツ
締切:1月 20 日(月)
分野:福祉
平成 26 年度 「地域の伝統文化保存維持費用助成」
NPO法人財務相談補助事業補助金
助成元:公財)明治安田クオリティオブライフ文化財団
助成元:香川県
締切:1月 31 日 (金)
締切:1月 31 日(金)
分野:地域伝統文化
分野:NPO
アウトドア自然保護基金プログラム
平成 26 年度 地球環境基金助成金
助成元:コンサーベーション・アライアンス・ジャパン
助成元:独立行政法人 環境再生保全機構
アウトドア自然保護基金プログラム
締切:2 月 15 日(土)
分野:環境
締切:2 月 12 日(水)
分野:環境
ボランティア募集
ポットラックパーティー チャリティーショップでのお店番ボランティ
さぬきツインクラブ 子どもたちの見守りボランティア募集
ア、倉庫整理ボランティア、運搬ボランティア
日時:1 月 19 日(日)12:00~15:00
内容:子どもたちの見守り
場所:セカンドハンド本部 4 階
日時:定例集会時
場所:主に高松市内
イベント情報
第 3 回高松国際ピアノコンクールボランティア募集
KKR高松病院 ボランティア募集
内容:開催期間中の運営サポート、通訳サポート
活動日時:毎週月曜日~金曜日 8:30~11:30
活動期間:2014 年 3 月下旬まで
内容:外来フロアのご案内など
平成 25 年度冬季コース アイパル国際理解講座
心の建康フェスタ in かがわ 2014
主催:アイパル香川
主催:一般社団法人日本産業カウンセラー協会
日時:1 月 31 日(金)~2 月 26 日(水)全 4 回
日時:1月 12 日(日)13:30~16:40
場所:高松テルサ 3 階大会議室
「高松こどもの本の会」研修会〈講演&ブックトーク〉
ファンドレイジング・日本 2014
主催:高松こどもの本の会
主催:NPO 法人 日本ファンドレイジング協会
日時:第 3 回 1月 11 日(土) 13:30~15:30
日時:2 月1日(土)、2 日(日)
場所:高松市生涯学習センター まなび CAN
場所:国際ファッションセンター(KFC Hall)
自殺予防に向けたメンタルヘルス向上に関する研究プロジェ
HSホームビジター養成講座
クト報告集会
主催:香大危機管理研究センター
主催:NPO法人 子どもの虐待防止ネットワークかがわ
日時:1月 10 日(金) 13:30~15:30
日程:1月 14 日(火)~3 月 4 日(火)の期間内全 8 日間
場所:香川県社会福祉総合センター 1 階コミュニティホール
場所:高松テルサ 2 階
平成 25 年度デリバリーアーツ 2013
平 成 25 年 度 高 松 市 男 女 共 同 参 画 センター市 民 企 画 講 座
瀬戸フィル音楽会~金管五重奏~
女 性 のリーダーシップと英 語 力 、国 際 団 体 ディス
リクト 76 のトップに立 って
主催:サンポートホール高松(公財)高松市文化芸術財団
主催:高松市男女共同参画センター
事業グループ
日時:1月 12 日(日) 11:00~16:00
日時:1月 19 日(日) 14:00 開演
場所:一宮コミュニティセンター
場所:高松市男女共同参画センター
金子みすゞ生誕 110 年記念 「今、生きる力をみすゞさんの詩から」
平成 25 年度 第 5 回 まかせて会員養成講座
主催:高松保育園子育て支援センター 金子みすゞさんの会
主催:たかまつファミリー・サポート・センター
日時:3 月 1 日(土)13:00~16:00
日時:1月 21 日(火)9:00~14:40、22 日(水)9:00~15:10、
場所: 高松国分寺ホール
23 日(木)9:00~15:30、24 日(金)9:00~12:00
場所:三木町役場会議室棟 3・4 会議室
詳細な情報は→ http://www.flat-takamatsu.net/
Fly UP