...

人と防災未来センター記者発表資料(参考)(PDF形式:367KB)

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

人と防災未来センター記者発表資料(参考)(PDF形式:367KB)
記者発表(資料配布)
月/日
(曜)
担当課(室)
TEL
発表者名
1/15
(木)
阪神・淡路大震災記念
人と防災未来センター
(078)
262-5060
研究部長 村田 昌彦
(研究主幹 宇田川 真之)
その他
配布先
神戸市
広報課
震災伝承支援アプリの配布について
人と防災未来センターでは、阪神・淡路大震災の地域における伝承活動の一助として、1995
年 1 月 17 日の兵庫県南部地震発生直後の様子や、震災前の街並み、そして震災後の経過を写真
や動画などにより知るとともに、アプリの利用者が現在の記録を新たに作成することなどによ
る、市民の震災の伝承活動を支援できるよう「1.17 メモリアルアプリ」を下記の通り作成し、
配布いたします。
記
1 アプリの概要
(1)機能について
阪神・淡路大震災の発生する前、発生直後、そして現在までの再建過程から、未来の予想
図といった、各時点の街並みの様子や変化などを、動画、写真、音声、文字によって視聴す
る機能があります。タブレットやスマートフォンのアプリであることから、野外において動
画などが撮影された地点が、現地においてタブレット等の地図の画面上に表示されます。ユ
ーザーは当該地点のアイコンをクリックすると、野外現地でコンテンツを閲覧でき、写真に
ついては端末画面上で半透過表示させる機能があるため、現状との比較をインタラクティブ
に行うことができます。そして、アプリ内でカメラ機能を起動させることにより、現在の街
並みの様子を記録することができます。
(2)コンテンツについて
現時点での搭載コンテンツは、神戸市広報課職員によって撮影された震災当日の 38 か所
の動画と、故大仁節子氏による 23 か所の震災後の定点観測写真です。アプリの機能として
は、地点の新規登録や、写真・動画等の追加も可能な仕様として開発したことから、今後、
幅広い市民や関係者の協力を募りながら、コンテンツの拡張を図ってまいります。
2 製作・協力
本アプリに搭載されている動画、写真コンテンツの提供や撮影された位置の確認、データの
整理、解説文の作成、アプリの開発などは、神戸市広報課、故大仁節子氏、こうべまちづくり
会館、神戸大学大学院工学研究科近藤民代研究室、立命館大学「減災×学びプロジェクト」、
(有)きんもくせい、キーウェアソリューション(株)、ハーバー・ソリューションズ(株)、
人と防災未来センターなどの関係者・機関の協力によって行なわれました。
また、開発にあたっては、公益財団法人ひょうご震災記念 21 世紀研究機構人と防災未来セン
ターが著作権を有する「災害記録・伝承支援アプリ」をもとにしながら、『平成 25 年度神戸発
防災・減災等プログラム事業』(神戸市)の助成を一部いただきました。
3 対応機種
iPhone4S、5、6、6PLUS、iPad (※ Android には未対応)
4 配布の方法
Apple store にて「1.17 メモリアルアプリ」として、1 月 16 日より下記にて配布(無償)します。
https://itunes.apple.com/jp/app/1.17memoriaruapuri/id956464954?mt=8
5 その他
取材を希望される場合は、人と防災未来センター普及課(TEL 078-262-5060)までご連絡下さい。
(参考) 画面・操作イメージ
【スポット(場所)の選択】
・地図全体をピンチして(指で広げて)、拡大します。(赤色のピン:写真、茶色のピン:動画)
・目的の場所のピンを選択し、タップするとスポット名が表示されます。
・表示されたスポット名をタップします。
【震災直後の画像・解説の表示】
・赤色のピンを選択した後、画面上の「震災直後ボタン」をタップすると震災直後の画像が表示されます。
・画面右の紫色の部分を左方向にスワイプ(スライド)すると、解説が表示されます。
・右にスワイプ(スライド)させると、戻ります。
・画面下のスライダーのボタンを右方向に動かすと、現在の風景へと透過され比較ができます。
【震災後の定点観測写真・解説の表示】
・赤色のピンを選択した後、「震災後ボタン」をタップすると震災後に定点観測された写真が表示されます。
・画面右の紫色の部分を左方向にスワイプ(スライド)すると、解説が表示されます。
・右にスワイプ(スライド)させると、戻ります。
・画面下のスライダーのボタンを右方向に動かすと、現在の風景へと透過され比較ができます。
【震災直後の動画再生】
・マップより、茶色のピンを選択し、スポット名をタップします。
・スポットの画像が表示されると、画面上の「震災直後」ボタンをタップします。
・続いて、画面最上部のタブバーの左端の「過去の動画を見る」ボタンをタップします。
・Youtube の外部サイトに移動しますので、Youtube の再生ボタンを押して下さい。
(再生が終わると、デバイスの HOME ボタンを押して、再度、アプリのアイコンを押して下さい。)
【その他の操作】
・画面右上の「今の写真を撮る」ボタンをタップすることにより、現在の写真を撮影できます
Fly UP