Comments
Description
Transcript
2016年4月の天候(山形県)
2016年4月の天候(山形県) 目 1 2 3 4 5 6 次 天候経過 日々の気圧配置 気候統計値(山形・酒田・新庄・米沢) 気象経過図(山形・酒田・新庄・鶴岡・長井・米沢) 気象分布図 極値・順位更新 山 形 地 方 気 象 台 本資料に関する問い合わせ先 山形地方気象台 T E L 023-622-0632 F A X 023-633-0620 [注意事項] 本資料に掲載されている観測値は断り書きがない限り、山形は気象官署、酒田、新庄 は特別地域気象観測所、鶴岡・長井・米沢は地域気象観測所の観測値を使用しておりま す。 なお、本資料の著作権は山形地方気象台が有しています。掲載されているデータや図 表を利用する場合は「山形地方気象台の資料に拠った」旨記載してください。 また、営利を目的に増刷など行う場合は所定の手続きに拠るものとします。 【4月の特徴】 ○上旬の高温・多雨 1 天候経過 こ の 期 間 、低 気 圧 と 高 気 圧 が 交 互 に 通 過 し 天 気 は 数 日 の 周 期 で 変 わ っ た 。低 気 圧 に 向 か っ て 暖 か く 湿 っ た 空 気 が 流 れ 込 ん だ こ と で 月 平 均 気 温 は 高 か っ た 。ま た 、月 降 水 量 も 多 く 、 村 山 (村 山 市 )や 中 津 川 (飯 豊 町 )な ど 4 地 点 で 、 4 月 と し て 月 降 水 量 の 多 い 方 か ら 第 1 位の記録となった。 月平均気温は高いからかなり高い。月降水量は多いから平年並で、村山、置賜でかな り多い所がある。月間日照時間は多いから平年並。 上旬 この期間、低気圧と高気圧が交互に通過し、天気は数日の周期で変わった。7 日には 前 線 を 伴 っ た 低 気 圧 が 東 北 地 方 を 通 過 し た 影 響 で 雨 が 多 く な り 、新 庄 な ど 県 内 6 地 点 で 4 月として日降水量の多い方から第 1 位の記録となった。 旬平均気温はかなり高いから高い。旬降水量はかなり多いから多い。旬合計日照時間 は平年並から多い。 中旬 この期間、低気圧や前線の影響で曇りや雨の日が多かったが、高気圧に覆われ晴れの 日 も あ っ た 。11 日 は 西 高 東 低 の 気 圧 配 置 と な り 、広 い 範 囲 で 雪 や み ぞ れ と な っ た 。ま た 、 17 日 は 発 達 し た 低 気 圧 の 影 響 に よ り 、 庄 内 地 方 を 中 心 に 西 よ り の 風 が 強 ま っ た 。 旬平均気温は平年並から高い。旬降水量は概ね平年並。旬合計日照時間は平年並から 少なく、村山、置賜で多い所がある。 下旬 この期間、はじめと終わりは低気圧や前線の影響で曇りや雨の日が多く、中頃は高気 圧に覆われ晴れの日があった。 旬平均気温は概ね平年より高い。旬降水量は平年並から多い。旬合計日照時間は平年 並から多い。 2 日々の気圧配置 1日:北日本はオホーツク海の高気圧に覆われる。 2日:北日本は千島近海の高気圧に覆われる。 3日:気圧の谷が東北地方を通過する。 4日:前線を伴った低気圧が本州南岸にあって北東へ進む。 5日:高気圧が日本海にあって東に移動する。 6日:本州付近は日本海の高気圧に覆われる。 7日:前線を伴った低気圧が朝鮮半島付近にあって東へ進み、東北地方を通過する。 8日:低気圧がアムール川下流付近にあって東へ進み、この低気圧からのびる前線が北 日本を通過する。 9日:気圧の谷が東北地方を通過する。 10日:本州付近は大陸の高気圧に覆われる。 11日:北日本は西高東低の気圧配置となる。 12日:本州付近は高気圧に覆われる。 13日:高気圧が日本の東にあって東に移動する。一方、日本海は気圧の谷となる。 14日:気圧の谷が東北地方を通過する。また、低気圧が日本海にあって東へ進む。 1 5 日:低 気 圧 が 三 陸 沖 に あ っ て 東 へ 進 む 。一 方 、高 気 圧 が 日 本 海 に あ っ て 東 に 移 動 す る 。 16日:本州付近は高気圧に覆われる。 17日:発達した低気圧が日本海にあって北東へ進み、この低気圧からのびる前線が東北 地方を通過する。 18日:低気圧が北海道の西と千島近海にあって共に東へ進む。 19日:低気圧が日本海にあって東へ進む。一方、高気圧が東シナ海にあって東に移動す る。 20日:本州付近は高気圧に覆われる。 21日:低気圧が対馬海峡付近にあって東へ進む。 22日:低気圧が関東の東にあって東へ進む。 23日:低気圧が間宮海峡付近にあって北東へ進み、この低気圧からのびる前線が北日本 を通過する。 24日:低気圧が千島近海にあって東北東へ進む。一方、高気圧が日本海にあって東に移 動する。 25日:本州付近は高気圧に覆われる。 26日:高気圧が日本の東にあって東に移動する。 27日:高気圧が日本海にあって東に移動する。 28日:前線を伴った低気圧が東海道沖にあって北東へ進む。 29日:低気圧が三陸沖にあって発達しながら北東へ進む。 30日:低気圧が千島近海にあって北東へ進む。一方、高気圧が四国の南にあって本州付 近に張り出す。 3 気候統計値(2016年 4月) ○ 気象官署 山形 上旬 中旬 下旬 月 本 年 10.2 11.0 13.3 11.5 平 均 気 温(℃) 平 年 平年差 階 級 区 分 7.9 +2.3 かなり高い 10.0 +1.0 平年並 12.4 +0.9 高い 10.1 +1.4 高い 本 年 57.5 18.5 24.0 100.0 降 水 量(mm) 平 年 平年比 階 級 区 分 16.2 355 かなり多い 27.3 68 平年並 24.9 96 平年並 68.4 146 多い 本 年 74.5 24.0 47.5 146.0 84.5 25.5 38.0 148.0 降 水 量(mm) 平 年 平年比 階 級 区 分 29.4 253 かなり多い 35.0 69 平年並 38.0 125 平年並 102.4 143 多い 27.5 307 かなり多い 35.6 72 平年並 33.3 114 平年並 96.3 154 多い 本 年 39.5 30.5 29.0 99.0 降 水 量(mm) 平 年 平年比 階 級 区 分 18.7 211 かなり多い 25.9 118 平年並 23.3 124 平年並 67.8 146 多い 本年 58.1 62.1 69.0 189.2 日 照 時 間(h) 平 年 平年比 階 級 区 分 58.0 100 平年並 54.2 115 平年並 63.9 108 平年並 176.1 107 多い 本年 65.3 51.7 67.7 184.7 57.3 40.0 69.4 166.7 日 照 時 間(h) 平 年 平年比 階 級 区 分 55.3 118 多い 55.0 94 平年並 62.1 109 平年並 172.4 107 多い 49.9 115 平年並 48.0 83 少ない 58.0 120 多い 156.4 107 平年並 本年 65.3 69.1 64.9 199.3 日 照 時 間(h) 平 年 平年比 階 級 区 分 60.5 108 平年並 55.1 125 多い 62.7 104 平年並 175.8 113 多い ○ 特別地域気象観測所 酒田 新庄 上旬 中旬 下旬 月 上旬 中旬 下旬 月 本 年 10.1 10.6 12.4 11.0 8.6 9.5 12.0 10.0 平 均 気 温(℃) 平 年 平年差 階 級 区 分 8.4 +1.7 高い 10.2 +0.4 平年並 12.0 +0.4 平年並 10.2 +0.8 高い 6.1 +2.5 かなり高い 8.4 +1.1 平年並 10.9 +1.1 高い 8.5 +1.5 高い ○ 地域気象観測所 米沢 上旬 中旬 下旬 月 本 年 9.4 10.0 12.5 10.6 平 均 気 温(℃) 平 年 平年差 階 級 区 分 6.9 +2.5 かなり高い 9.2 +0.8 平年並 11.7 +0.8 高い 9.3 +1.3 高い 注)次の表示の場合 X:欠測 ):準正常値 ]:資料不足値 -:現象なし 平年値は 1981~2010 年の平均値 4 気象経過図(2016年4月) 5 気象分布図(2016年4月) 平均気温(℃) 降水量(mm) )は準正常値、]は資料不足値を示す。 平均気温の( )内は平年差(℃)、降水量の( )内は平年比(%)、日照時間の( )内は平年比(%)を示す。 平年値は1981-2010年の統計による。 日照時間(hour) 6 極値・順位更新(2016年4月) 4月の極値・順位更新 ・気象官署及び特別地域気象観測所(山形、酒田、新庄) 4 月として第 1~3 位更新を記載 従来の 要素名(単位) 地点名 観測値 順位 観測日 観測年月日 統計開始 1位 日降水量(mm) 新庄 57.0 1 7日 52.0 1981 年 4 月 20 日 1958 年 日最大1時間降水量(mm) 新庄 13.0 1 7日 11.5 1981 年 4 月 20 日 1958 年 日最大 24 時間降水量(mm) 新庄 57.5 2 7日 58.0 1982 年 4 月 15 日 1958 年 11 1 25 日 日最小相対湿度(%) 新庄 12 2014 年 4 月 17 日 1958 年 13 3 6日 観測年月日 統計開始 ・地域気象観測所(山形、新庄、酒田除く) 4 月として第 1 位更新のみ記載 従来の 要素名(単位) 地点名 観測値 順位 観測日 1位 日降水量(mm) 日最大 1 時間降水量(mm) 瀬見 51.5 1 7日 44.0 1984 年 4 月 19 日 1976 年 肘折 51.0 1 7日 51.0※ 2004 年 4 月 27 日 1977 年 尾花沢 42.5 1 7日 41.0 1982 年 4 月 15 日 1976 年 村山 46.5 1 7日 39.0 2007 年 4 月 22 日 2003 年 東根 39.5 1 7日 39.0 2007 年 4 月 22 日 2003 年 金山 11.5 1 7日 10.0 2005 年 4 月 7 日 1976 年 瀬見 10.0 1 7日 10.0※ 2005 年 4 月 7 日 1976 年 向町 11.5 1 7日 11.0 1983 年 4 月 1 日 1976 年 肘折 11.5 1 7日 9.5 2013 年 4 月 6 月 1977 年 村山 7.5 1 7日 7.0 2006 年 4 月 20 日 2003 年 東根 7.5 1 7日 7.0 2012 年 4 月 3 日 2003 年 村山 107.5 1 4月 84.0 2004 年 4 月 2003 年 東根 88.0 1 4月 88.0※ 2004 年 4 月 2003 年 上山中山 107.5 1 4月 86.5 2010 年 4 月 2006 年 中津川 181.0 1 4月 179.0 1989 年 4 月 1982 年 東根 10.6 1 22 日 10.6※ 2008 年 4 月 18 日 2003 年 月降水量の多い方から(mm) 日最低気温の高い方から(℃) ※:同じ値(タイ記録)の場合は新しい方を優先